新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年06月05日
2012年05月15日
2012年03月29日
シメ
2012年03月26日
2012年03月21日
2012年03月15日
シジュウカラのねぐら
今日は風が強く、野鳥をほとんど見ることが出来なかった。
いったいどこに隠れているのか…
そんな中、田んぼでムクドリの群れを見た。
田んぼの土の中から何かを探しているようでした。
その後は森の中に入っても、ヨシ原を歩いても何も見ることは出来なかった。
しかし、最後にシジュウカラがねぐらに入るのを見れた。
園路のすぐ上で、手が届きそうな距離に開いているヤマザクラのうろ
近くの枝にとまって周りを警戒しながら近づいていき。
うろに入りました。
すごくかわいい!!
これからここに巣をつくるのか気になる。
今日、ライカの双眼鏡をのぞかせてもらえた。
コンパクトサイズなのにすごくクリアに見える!!
それに、少し日が暮れてきていても裸眼よりも明るく見える。
なぜだ!?これがライカなのか!?と言う性能だった。
いったいどこに隠れているのか…
そんな中、田んぼでムクドリの群れを見た。
田んぼの土の中から何かを探しているようでした。
その後は森の中に入っても、ヨシ原を歩いても何も見ることは出来なかった。
しかし、最後にシジュウカラがねぐらに入るのを見れた。
園路のすぐ上で、手が届きそうな距離に開いているヤマザクラのうろ
近くの枝にとまって周りを警戒しながら近づいていき。
うろに入りました。
すごくかわいい!!
これからここに巣をつくるのか気になる。
今日、ライカの双眼鏡をのぞかせてもらえた。
コンパクトサイズなのにすごくクリアに見える!!
それに、少し日が暮れてきていても裸眼よりも明るく見える。
なぜだ!?これがライカなのか!?と言う性能だった。
2012年03月12日
2012年02月29日
大雪の日の小鳥
今日はかなりの雪が降っていました。
そんな雪が降りしきるお昼に、案内所の軒下からにぎやかな声が
何かと思って行くと、シリリリッと飛び立つ小鳥たち
どうやら、雪の積もっていない軒下で小さな種などを食べていたらしい。
近くの木の枝にとまってこっちを見ている
カシラダカのようだ。
口の下に泥が付いている。
やはり、食事をしていたのでしょう。
少し離れたところにはホオジロも
早くいなくならないかなとじっとこっちを見ているので
撮影はこれくらいにしてあげようと思い
その場をあとにしました。
だんだんこのレンズにも慣れてきて
F8固定でもなかなかのものが撮れるようになりました。
Kenko ミラーレンズ 500mm F6.3 DX M500mmF6.3DX 新品価格 |
2012年02月21日
千葉県1(白鳥の田んぼ)
今日は朝から白鳥のいる田んぼに行って来ました。
まだ、800羽以上いるらしいですが、
朝7時についたときにはえさ場に飛んで行っている個体が多かった。
そこで撮った写真をいくつか
白鳥のいる田んぼの入口です。
車止めがあり道路一面に石灰がまいてあります。
鳥が運んでくるインフルエンザ対策か何かだと思います。
奥のほうに水の張った田んぼと白鳥が見えます。
羽ばたく白鳥
白鳥の顔のアップ
くちばしの黒い部分と黄色い部分の模様で一羽一羽個体認識が出来るようです。
しかし、素人にはわからない(´・ε・`)ムー
田んぼにいたオナガガモです。
とてもきれいな声で鳴いていました(。^з^)〜♪
かなり近くで見ることが出来てよかった。
写真を撮っていると近くにタヒバリが寄ってきました。
田んぼの真ん中でタヒバリ
名前の由来は
ひばりに似ていて田んぼにいっぱいいるかららしい(≧▽≦)
最後にクリックよろしくお願いします。
まだ、800羽以上いるらしいですが、
朝7時についたときにはえさ場に飛んで行っている個体が多かった。
そこで撮った写真をいくつか
白鳥のいる田んぼの入口です。
車止めがあり道路一面に石灰がまいてあります。
鳥が運んでくるインフルエンザ対策か何かだと思います。
奥のほうに水の張った田んぼと白鳥が見えます。
羽ばたく白鳥
白鳥の顔のアップ
くちばしの黒い部分と黄色い部分の模様で一羽一羽個体認識が出来るようです。
しかし、素人にはわからない(´・ε・`)ムー
田んぼにいたオナガガモです。
とてもきれいな声で鳴いていました(。^з^)〜♪
かなり近くで見ることが出来てよかった。
写真を撮っていると近くにタヒバリが寄ってきました。
田んぼの真ん中でタヒバリ
名前の由来は
ひばりに似ていて田んぼにいっぱいいるかららしい(≧▽≦)
最後にクリックよろしくお願いします。