アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

梅雨

まもなく梅雨到来ですね。雨
チャリ移動の僕にはきついシーズンです。
後輪泥よけないし、パンパンのバス汗に朝から乗りたくないし。
ちょっと濡れたら、憂鬱になるけど思いっきり濡れたら逆にとことん濡れたくなるんです僕。
これでもかっていうぐらい。笑

そんな五月の暮れ、梅雨入りのシーズンに聞きたいのが

N.O.B.U!!!!「太陽に向かって咲く花」です。

彼は宮崎出身太陽のシンガーソングライターなんですが、出身が九州でも南の宮崎ということもあり南国な雰囲気を感じさせる曲です。
そんな中メッセージ性も強くすごく歌詞に共感できるところもあり
今年一番のおすすめ曲でもあり、おすすめアーティストでもあります。

言葉で説明するよりみなさま一度聞いてみてください!

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

もう2013年になり16日も経過したなかでの遅い新年のご挨拶になりましたが、

今年は自力本願、飛躍の年にしようともくろんでおります

厄年も抜けたことですし。(後厄があるなんてことは内緒にしといてください笑)

今年は漠然とオリジナルの洋服作りをもくろんでおります。
現段階では、デザインも少なくコスト面、制作面、知識なんてこれっぽっち
もござーせん!!
でも、気合いでかましていきますので皆様よろしくお願いします。







street とは、自分自身の信念。
http://www.ttrinity.jp/shop/emb/

寝れない、、、

明日朝早いのに寝れない、、、

一回目が覚めて頭の中のテンションがあがってどーももう寝れんごたー。

最近思うことが多々あって。

仕事に関して。
昨日も夢に出てくるぐらい。
言ったらいけんけど、適当にしたいのに出来ん自分との葛藤。
前は自分のメンツというか会社のメンツもあり、世話になった先輩のメンツもあり適当にはしてなかった。
「あいつうちの会社来たら働かんやん。」って言われるのが嫌やったけん。
そのとき必死こいて仕事しよった事、一緒に仕事しよった身の回りの人たちを全否定されとる気がして。

けど、今は守るべきものがないっていうか、芯がない自分。
きれいごとに聞こえるやろーけど、お金のために働いてなかった自分がお金のために働きよる。
それは、今はやりたい事も出来て状況は変わっとる。
でもそうなってくると、仕事に対しての自信が薄れてきよるのがひしひしと感じてきよる。

それに、先輩が言いよった「もう人の下では働けんやろーねー。」っていうのが最近ひしひし感じる。そこには尊敬が関わってくるけど。

ようは、頑張る目標が自分の中で薄いっちゃんね。
アウェイに行って仕事を誰かに教えても、結局それはアウェイのやり方でしかないし。
上辺だけの付き合いを求めてくる人たちに対して情も湧かんし。
これは一概にダメとも言えんけど。
でも、少なくとも仕事=プライベートっていう人間関係築かんと楽しくないと思うっちゃんね。
それは、ある程度の線引きは必要かもしれんけど、結果今の自分が成り立っとるのって今までの仕事とか、絡んできた人たちのおかげで成り立っとるし。

なんかここ最近仕事は仕事だけの関係っていう風潮が強すぎて個人的には面白くないし、可愛げもないし、お互いを尊重・尊敬するっていう感じもない。

相手に対して尊敬もないけん自分を守りに入って外からの意見も受け入れん。
でも、こっちとしてもアウェイっていう気持ちもあるけんがっつりいく気もない。

ようは、人間的にまだちっちゃいちゃろな俺。
「こんな仕事飽きた」とか正直思うけど今までこの仕事で食ってきたし、この仕事で食いよる好きな人たちもおるし、この仕事でいろんな人と会えたし、この仕事で形には残ってないけど人間的に成長出来たしなんちゃ好きっちゃろうや。

でも、やりたいことができた以上次に進む。
時間は限られとるからねー。

ある一つのジャンルのお山の大将になりたい。

目が死んでないかっこいい大人になりたい。

何事にも尊敬を忘れず生きたい。

とか考えよったら寝れんくなったわー。

明日も頑張ろう。



DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online



手始めに

手始めに、最近いろいろ思うこと。

このままでいいのだろうかといつも思います。
人のために働いてきてこの現状。
でも、義理人情なくなったら自分は終わる。
この何年かでいろいろなひとから学んだひとつだと思います。
hungryさ失わないためにも、自分失わないためにも今が踏ん張りどころ。
まずは、自分の生活水準あげないとダメだ。
家もそうだし、いい年こいて車の免許すらない。
これで満足してきて自分もいるが、これに満足していない自分のほうが今は強い。
まだ満足なんてしてはいけない。

真剣になにかに取り組めているか?それも胸を張って言えること今は何ひとつない気がします。
今はただがむしゃらに走る。それのみ。a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=20235I+G6VE0I+2HLU+62U36" target="_blank">「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガードでプレゼント探し!


【TSUTAYA online】BOOK通販
   
プロフィール

magari0120
リンク集
<< 2013年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。