アフィリエイト広告を利用しています
←いいねボタンでFacebookのウォールにこのページを紹介できます。

広告

posted by fanblog

新しい人間関係になじめないストレス


周囲になじめないことで精神疾患になるリスクアップ


適応障害とはストレスの原因があらわれることによって、
いろいろ症状が出ててくる疾患です。

職場での人間関係ストレス・・転職先で上司に小言を言われ続けたことが原因で
眠れないことが続いたり。

身内の人間関係ストレス・・結婚してから姑に文句を言われるようになってから
動悸が激しくなったり(心臓がドキドキするように感じる)。

ご近所での人間関係ストレス・・引っ越し先でママ友と上手くないことが原因で
やる気が出なくなってしまったり。

christian-erfurt-sxQz2VfoFBE-unsplash.jpg

このようにストレスの原因が出現してから、不眠・動悸・うつ症状・焦り・頭痛などの症状がでてきます。
ストレスの原因が直接、症状につながわるわけではなく、
その人の認知の方法やストレスにどう対処するかによっても異なります。

地震が起こってから不眠が続く人もいれば何も症状が出ない人もいます。
職場で上司に怒られてばかりで、うつ傾向になって職場を変わっても症状が続く人もいます。


しかし、適応障害はストレスの原因がなくなると症状は改善します。
うつ病と比べると軽い状態なのです。


上司が変われば食欲が出てきたり
部署が変われば眠れるようになったり
姑と会わなくなれば動悸がなくなったり
引っ越しをすればやる気が出てきたり

と改善していきます。



うつ病につながることも


ストレスの原因がなくなっても、ずっと症状が続くのであれば、
うつ病も考えた方がよいかもしれません。
ストレスの原因がなくなったことで少しずつ改善していくのであれば、
適応障害なのかもしれません。



ストレスによる症状


ストレスによって生じる症状は人によって様々です。
体に症状が出る人もいれば、うつっぽくなる人もいます。

・気分の症状
何をするにもやる気がでない
ちょっとした外出も面倒になる
気分がずっと下がったまま

・体の症状
頭痛
めまい
動機
疼痛(ずきずきする体の痛み)

・不安症状
落ち着かない
焦燥感(焦り)
動悸
イライラ
緊張

こうした症状が同時にあらわれたり、一部だけあらわれたりします。

kinga-cichewicz-FVRTLKgQ700-unsplash (1).jpg



ストレスになるもの


ストレスの原因は特定のものと決まっているわけではありません。
学校でいじめられた
会社でひどく怒られるようになった
などがストレスの原因になる可能性があります。

もっと些細なことでもストレスの原因になる可能性もあります。
妻に小言を言われる、上司に小言を言われる、などです。


診断基準ではどんなものがストレスになるかは決まっていません。

ストレスの感じ方


本人にとってのダメージが大きければ、
症状も大きくなることが予想されます。

上司の小言なんて気にならないという人にはストレスにならないかもしれません。
上司の嫌味が本当に嫌だという人は症状も大きくなることが予想されます。

ママ友なんてどうでも良いという人は、陰口を言われても平気でしょう。
ママ友との付き合いは私にとって大事だ、絶対に上手く付き合いたい、
と思う人にとってはストレスは大きく感じるでしょう。


経過


適応障害の診断基準では
・ストレスの原因が発生してから、3カ月以内に症状が出てくること
・ストレスの原因がなくなってから6カ月以内に良くなること

とされています。


ストレスの原因がなくなったのにずっと症状が続いているのであれば、
適応障害からうつ病になっている可能性もあります。

-----------------------------------------------
職場の人間関係に疲れる人は「逃げるが勝ち」
職場での人間関係ストレス【孤立させる女】
ストレスは伝染する!?
職場の人間関係ストレス「仲間割れをさせる人達」
職場の人間関係ストレス「粗探しばかりする人達」

-----------------------------------------------

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
カテゴリアーカイブ
最新記事
タグクラウド
リンク集

ストレスで老けないためのイライラ脱出術  

優越感を追求する人間編 行動を暴く心理学シリーズ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。