アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月05日

防水加工された多機能バッグ

防水加工された多機能バッグがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年8月5日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「キャンプで活躍します」。夏休みのキャンプで役に立つアイデアです。

子供たちがキャンプ場で水遊び。洋服はびしょ濡れです。そんな時に役立つのがREEF TOURER「リーフツアラー 防水バック 多機能防水バック」という、衣類の水切りが出来る袋です。



ナイロン繊維を織って防水加工してある袋で、びしょ濡れの洋服を入れて、袋の口を閉じます。この時、袋の横にある黒い突起を少し回すと、水が出てきます。袋を絞れば、濡れた洋服をまとめて水切りできる仕組み。

予め水を入れておけば、水道が近くにない時に手や足の汚れを落とす蛇口代わりにもなります。

さらにバルブから空気を入れて空気を入れて膨らませたら、枕のように使うこともできます。考え方次第でいろんなことができるので、キャンプには必ず持って行きたい便利な袋です。

●問い合わせ先:株式会社タバタ
●電話:0120―989―023

タグ:防水バック

2016年07月15日

LEDで光るテント用のペグ

LEDで光るテント用のペグがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年7月15日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「アウトドア 快適にすごそう」。アウトドアの不便や悩みを快適にするアイデアです。

夜のキャンプ場は明かりが少ないのでとても暗く、テントを離れると自分の足元も見えませんね。夜にテント回りを歩くと、ロープとかにつまずいて危ないんで、注意して歩かないといけないですね。

そこで活躍するのが「ステイクライト ペグ」というLEDが光るペグです。

UCO ユーシーオー StakeLight RGB(2本セット) [ステイクライト][ペグ][ライト付き]

価格:2,376円
(2016/7/15 23:23時点)
感想(0件)




これだと暗いキャンプ場でも、ペグを打ち込んだ場所がすぐわかるようになっています。ロープに足を取られたり、引っかかりにくくなります。

スイッチを押せば光の色を変えることができるので、テントごとに色を変えて目印にすることもできます。

お子さんが走り回っても、危ない場所を教えやすいので安全に役立ちます。

●問い合わせ先:モチヅキ
●電話:0256−32−0860
タグ:LED ペグ

自在に組み合わせができるレジャーシート

自在に組み合わせができるレジャーシートがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年7月15日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「アウトドア 快適にすごそう」。アウトドアの不便や悩みを快適にするアイデアです。

公園へピクニックに出掛けて、大勢で芝生の上でランチを楽しむ時など、「向かい合って座れる組み合わせ自由なレジャーシート」という、つなげて使う細長い形レジャーシートを使います。
まちかど情報室
端の黒い部分が面テープになっていて、つなげて使うことができます。4枚セットになっていて、つなげ方次第でいろんな使い道があります。

真ん中を空けてつなげば、靴を履いたまま向かい合って座れますし、バラバラにして、みんなでお昼寝もできます。全部くっつければ普通のレジャーシートとしても使えます。

シートは撥水加工された樹脂でできているので、汚れがつきにくくなっています。

靴脱いだりするのが面倒だったのですけど、そのまま座れて、人数や使い方に合わせて自由に組み合わせることができるので、とても便利です。

●問い合わせ先:株式会社 千趣会
●電話:0120−11−1000

蚊帳が付いたハンモック

蚊帳が付いたハンモックがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年7月15日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「アウトドア 快適にすごそう」。アウトドアの不便や悩みを快適にするアイデアです。

キャンプ先でハンモックを吊るして揺られていると、気持ちよくて寝てしまい、その間に蚊に刺されるということは多々ありますね・・・

そこで役立つのが「ホリデイ モスキート ハンモック」という蚊帳付きハンモックです。

UD-2009【税込】 キャプテンスタッグ ホリデイ モスキートハンモック(ブルー) CAPTAIN STAG [UD2009]【返品種別A】【送料無料】【RCP】

価格:4,100円
(2016/7/15 23:13時点)
感想(0件)




メッシュ生地がついていて、内側からファスナーを閉じれば、虫を気にせずのんびりハンモックでくつろげます。

ハンモックを取り付ける木が無い場所では金属製のスタンドを使います。これならどこでも好きな場所でハンモックを楽しめます。

蚊帳がついているので、虫刺されの心配は不要です。スタンド自体もコンパクトになるので、持ち運びが楽です。

●問い合わせ先:キャプテンスタッグ株式会社
●電話:0256−35−3117

2016年07月12日

冷やした缶入りドリンクを保冷する保冷缶ホルダー

冷やした缶入りドリンクを保冷する保冷缶ホルダーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年7月12日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ひんやりドリンク楽しもう」。暑い夏においしい!ドリンクを冷やして楽しむアイデアです。

バーベキューを楽しむ時など、外で飲む缶ビールは格別ですね!でも、外でバーベキューをやっていると、缶ビールとかがすぐにぬるくなってしまいます・・・

そこで使い始めたのが、サーモス「保冷缶ホルダー」という、缶入りドリンク専用のホルダーです。缶飲料の温度をキープして、冷たさをキープしてくれます。

サーモス保冷缶ホルダー(350ml缶用) JCB-351-Y イエロー 【お1人様1点限り】 (JCB351)

価格:1,280円
(2016/7/12 13:59時点)
感想(1件)




冷蔵庫から取り出してすぐの缶ビールは、およそ9度です。これを気温28度の屋外で30分ほど置いておくと、そのままの方は20度を超えてしまいますが、ホルダーに入れた方は10度で、冷たさが長持ちしています。

二重構造になっている本体の容器の真ん中には真空の層があって、その断熱効果により、ビールの冷たさが長持ちするという仕組みになっており、30分たっても冷たいままです。。

ホルダーをあらかじめ冷やしておく必要がないし、結露してしまう心配がないので、すごく重宝します。冷たい状態が続いて嬉しいですよ♪

●問い合わせ先:サーモス株式会社
●電話:0570−066966

2016年06月24日

箸やフォークが付けられる羽のような取っ手が付いた皿

箸やフォークが付けられる羽のような取っ手が付いた皿がNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年6月24日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「固定して便利」。落ちやすい物でもしっかり支えるアイデアです。

バーベキューを楽しむ季節ですが、ちょっと油断すると、お皿から割りばしが落ちてしまうことがありますね・・・。割り箸は軽いですから、よくこういうことはあります。

そこで、「フラッタープレート」という、割り箸やスプーンが固定できる、ちょっと形の変わったお皿を使います。

<2016年春夏新作!>ブルーノ フラッタープレート 3枚セット 【正規品】【ポイント10倍】BRUNO|プレート|平皿|食器|カラフル|電子レンジ対応|軽量|カトラリーホルダー|アウトドア|キッチン雑貨|ピクニック|キャンプ|BBQ|Flutter Plate

価格:2,268円
(2016/6/24 16:48時点)
感想(0件)




左右に3本ずつ羽のような突起がついています。真ん中だけ高さを変えてあり、裏側が凸凹しているのがポイントです。ここに箸やフォークを挟めば固定できるので、落とすのを防げます。逆さにしても落ちません。

形もユニークで、突起が持ち手になるので、そこを持って移動できるので非常に便利です。屋外だと風で飛ばされてしまうこともありますが、一緒に固定できるというのは安心ですね。

この皿は、電子レンジでも使うことが出来るので、羽の部分は熱くなりにくいので、持ち手としても活用できますよ!

●問い合わせ先:株式会社イデアインターナショナル
●電話:03−5446−9530

タグ:

2016年06月09日

巾着がついた帽子

巾着がついた帽子がNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年6月9日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「身につけるものに ひと工夫」。身につけるものをちょっとうれしくするアイデアです。

潮干狩りをするとき、貴重品は持って行きたいですが、ポケットにしまうと、潮が来た時に濡れたりするのが心配ですね・・・・

そこで役立つのが巾着袋がついた特別な帽子「帽子巾着袋」です。

まちかど情報室

実は、帽子の上が巾着になっていて、その中に貴重品などの小物を入れておくことができます。巾着袋の紐にはストッパーがついていて、口が開かないようになっています。

帽子の面ファスナーで、頭のサイズにぴったり合わせておけば、下を向いても帽子が落ちにくくなります。

中に入っているのか、頭の重さでわかりますから、これなら安心して潮干狩りが楽しめますね♪

●問い合わせ先:発明学会ネットショップ
●電話:050−3718−9494








タグ:巾着 帽子

2016年06月07日

メッシュ生地の虫を寄せつけにくいパーカー

メッシュ生地の虫を寄せつけにくいパーカーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年6月7日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「梅雨の悩みに応えます」。「蒸れ」や「臭い」といった悩みに応えるアイデアです。

家庭菜園をしている主婦が、作業に虫に刺されないように着ていた虫よけパーカーは、「プレミアム虫よけメッシュパーカー」です。

「繊維」に「虫よけ加工」した新しい技術繰り返し洗濯しても効果が落ちにくいEPA(米国環境保護庁)登録インセクトシールドジャパン「プレミアム虫よけメッシュパーカー」

価格:9,590円
(2016/6/7 10:59時点)
感想(0件)




目が細かいメッシュ生地になっています。これを着ていれば、半袖で作業ができるようになりました。とっても涼しいですし、虫も逃げていく感じがします。

このパーカーは風通しが良いだけでなく、虫が近づかないように工夫がしてあります。は生地の表面に、虫が嫌がる成分を特殊な加工で繊維に付着させています。人には無害ですが、着るだけで虫を寄せ付けない効果があるそうです。

蒸れないで、着ているだけ虫よけになります。これなら蒸し暑い梅雨の時期も快適に家庭菜園を楽しめるようになりますよ♪

今回紹介された大人用のもののほかに、子供用やペット用もあるそうです。

●問い合わせ先:株式会社インセクトシールドジャパン
●メール:info@insectshield.jp

2016年04月25日

収納にも使えるスツール&テーブル5点セット

荷物を運んだあとテーブルとイスになるセットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年4月25日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「サッと移せます」。大型連休でのお出かけに役立つアイデアです。

「収納にも使えるスツール&テーブル5点セット」は入れ子収納で入れ子収納で持ち運びが簡単です。大きなバケツのようですが、その中にはさらに容器が入っています。

まちかど情報室

中に飲み物など、いろいろしまえる丸テーブル1個に、耐荷重量約100kgでしっかりと座れるスツール4個がセットされています。

重なった容器を一つずつ分けて、最後に附属の蓋をのせれば大きな容器は、テーブルに小さな方は椅子になるというアイディアです。

軽くて丈夫なポリプロピレン製なので、テーブルにスツールを全部しまっても軽々と持ち運べます。スツールはバケツ代わりに水を汲んだり、中にゴミの一時置きをしたりと使い方は豊富で、室内でも活躍します。

イスとテーブルにもなるし、荷物も運べて一石二鳥で重宝します。

●問い合わせ先:株式会社千趣会
●電話:0120−11−1000






タグ:スツール

2015年12月16日

イスになる傘「チェアブレラ」

イスになる傘がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年12月16日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「外で便利に使えます」。手軽に持ち運べて便利に使えるアイデアです。

座れる傘 チェアブレラ SEATCUB5 サンコーレアモノショップ SEATCUB5」は、持ち手の部分がかなり変わっていて、開きます。傘の先を角に当てたり、地面に差し込んで滑らないようにすれば、座ることが出来ます。



バスや電車の待ち時間も座って楽に過ごせます。駅で友達と待ち合わせする時も活躍します。

雨が降っていない時でも椅子として使えるので、持っていても邪魔にならない、おもしろいアイディア商品です。

●問い合わせ先:サンコー株式会社
●電話:03−3526−4321
タグ: イス
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。