アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月22日

ロボットと一緒に巡る京都観光

ロボットと一緒に巡る京都観光がNHKおはよう日本まちかど情報室で2018年10月22日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「旅気分 盛り上げます」。行楽の秋、いつもの旅がより楽しくなる情報です。

【京のロボ旅タクシー】は、ロボットが観光案内をしてくれるサービスです。タクシー会社が行っています。

まちかど情報室

利用者の顔と名前を登録し、観光スタート。名所の前に来るとその場所に関する情報を教えてくれます。

また、会話しているうちに利用者に関する情報をどんどん覚えていき、コミュニケーションが充実していきます。

●問い合わせ先:MKトラベル
●電話:075−662−1700
http://www.mk-group.co.jp/travel/robotabitaxi/






posted by Z-corporation at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年07月23日

走行して乗車・宿泊できるブルートレイン

走行して乗車・宿泊できるブルートレインがNHKおはよう日本まちかど情報室で2018年7月23日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ユニーク宿泊体験」。夏休み、変わった体験ができる宿泊施設のアイデアです。

【宿泊ブルートレインあけぼの】は、ブルートレインの車両に宿泊できるサービスです。

まちかど情報室

秋田小坂町の廃線、小坂鉄道を使って作られたテーマパーク「小坂鉄道レールパーク」で体験できます。

実際に数百メートル動かしてくれたり、朝には当時と同じ内容の車内アナウンスを流してくれたりします。

鉄道ファンにはたまらない体験です!!

●問い合わせ先:小坂鉄道レールパーク
●電話:0186−25−8890






posted by Z-corporation at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年03月14日

日本の食文化を体験できる外国人向けツアー

日本の食文化を体験できる外国人向けツアーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2018年3月14日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「和食でおもてなし」。2020年にむけて「お客様」をもてなすアイデアです。

【Omotenashi Nihonbashi】は、日本の食文化を体験できる外国人向けのツアーです。ガイドが日本橋周辺を案内してくれます。

和菓子や鰹節などの他、包丁などの道具を扱っているお店も見学できます。

●問い合わせ先:コレド室町 日本橋案内所
●電話:03−3242−2334
http://www.nihonbashi-info.jp/omotenashi/







posted by Z-corporation at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2017年05月12日

シャツをコンパクトにたためるグッズ

シャツをコンパクトにたためるグッズがNHKおはよう日本まちかど情報室で2017年5月12日(金)の放送で紹介されました。今回のテーマは「バッグに入れて便利です」。バッグに収まり 便利に使えるアイデアです。

Tatta】は、服がきれいにたためてスッキリ収納できるグッズです。シャツをコンパクトにたためます。



厚紙でできていて、服をたたむ途中に挟み、厚紙に沿って畳んで行くだけで綺麗に服がたためます。

最後に厚紙のフックを止めれば、キッチリコンパクトにたためます。

みんな同じサイズにたたんで、バッグに立てて入れられるのでかさばらずに収納しやすく、服が取り出しやすくなります。

●問い合わせ先:Tatta Store
        (一般社団法人 福岡県住宅支援センター タッタ事業部)
●電話:092−836−8867
タグ:厚紙
posted by Z-corporation at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年11月02日

スーツを丸めて持ち歩けるケース

スーツを丸めて持ち歩けるケースがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年11月2日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「内側に工夫あり」。内側にアイデアが詰め込まれています。

ROLLOR essential ローラー・エッセンシャル」は、クルクル巻いてスーツを収納できるケースです。



黒い筒状のもので、ケースの内側の両端には高さ4cm のスポンジが付いています。スーツのイラストが書いてありますが、それに合わせてズボンとジャケットを置いたら、くるくる巻いていきます。

スポンジがケースの中に隙間を作ってくれるので、スーツが圧迫されずシワになるのを防いでくれます。

コンパクトですが、長時間運んだ後でもスーツはシワになったりしないそうです。シワのないパリッとしたスーツを着て、仕事が始まった方が気持ちがいいですね♪

●問い合わせ先:株式会社フラット・クラフト
●電話:03−5453−0081

posted by Z-corporation at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年10月03日

壁掛け収納としても使えるリュック

壁掛け収納としても使えるリュックがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年10月3日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ぶらさげて使います」。ぶらさげることでスッキリ収納できるアイデアです。

旅行に出かける時、荷物をリュックサックにまとめますが、リュックの底の方に入ってるものを取り出そうとすると、取り出しにくく不便に感じることがありますね・・・

そこで使い始めたのが「マスターピース スプレッド」という、ぶら下げて使える特別なリュックサックです。

一見普通ですが、ぶら下げてファスナーを開ければ、荷ほどきする必要なく、そのまま収納ケースになります。

まちかど情報室

内側に沢山のポケットがついていて、整理整頓に役立ちます。そのポケットは、伸縮性のあるメッシュ素材で、中の物を確認することができます。

中身がよく見えるので、取り出しやすくて便利ですよ♪

●問い合わせ先:MSPC PRODUCT
●電話:03−3796−1296
http://master-piece.co.jp/products/backpack/24150/







posted by Z-corporation at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年05月09日

古代文字を使った街歩きツアー

古代文字を使った街歩きツアーがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年5月9日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「文字を楽しもう」。文字から楽しみが生まれるアイデアです。

「古代文字ミステリーウォーク」という、漢字のまち福島県喜多方市のツアーの紹介です。

喜多方市にある酒蔵には地酒が楽しめると、沢山の観光客が訪れます。カウンターには、ちょっとユニークなボードがありました。

漢字の元になった古代文字を組み合わせたものが描かれていて、「宴」という文字でした。地元のお店や施設など220ヶ所に古代文字があります。

それをめぐってもらうことで、町おこしにつなげたいというアイデアです。花屋さんには、「花」の古代文字が。靴屋さんの看板には、足跡のイラストのようなものが描かれていましたが、 実は「歩」という字でした。

古代文字が店の人との会話のきっかけにもなり、いい脳トレにもなります。

このツアーは、もともとは、古代文字を研究している書道家の方が、町おこしを兼ねて修学旅行生に向けに考えたアイデアだそうです。評判がよかったので、大人向けに地酒やラーメンを楽しみながら歩くコースも始めたそうです。

●問い合わせ先:イベント企画:喜多方を漢字のまちにする会
        企画実施  :アールエイチ企画・喜多方観光物産協会
●メール:info@kanjinomachi.com
http://kanjinomachi.com/






posted by Z-corporation at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年04月27日

荷物を引っ掛けられるようスーツケースのハンドルに貼るシール

荷物を引っ掛けられるようスーツケースのハンドルにつけるシールがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年4月27日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ピタっと止めます」。しっかり止めてくれるアイデアです。

「Easy Hang キャリーハンガー」という、スーツケースのハンドルに貼るストッパーはお土産やお弁当の袋をスーツケースのハンドルに引っかるときに、荷物がつるっと滑り落ちてしまうのを防いでくれます。

★ポイント12倍(6/10 9:59迄)★旅行用品|便利グッズ|Easy Hang! イージーハング キャリーハンガー【10P23Apr16】

価格:745円
(2016/4/27 20:00時点)
感想(0件)




裏は強力なシールになっていて、ハンドルの両端につければ、引っかけた荷物が落ちないで止まるというアイディアです。

荷物が滑り落ちにくいよう、シールの突起は外側に向かって少しずつ高くなっています。ハンドルが壊れない程度の重さまで、荷物をかけることができます。

●問い合わせ先:合同会社 ハイエストコモンファクトリー
●メール:info@h-c-factory.jp
posted by Z-corporation at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年04月12日

折りたためるトラベルケトル

折りたためるケトルがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年4月12日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「たたんで運べます」。簡単にたたんで運べるアイデアです。

「折りたためるトラベルケトル」は、折りたためる電気ケトルです。やわらかいシリコンでできているので、本体の折り目に沿って押すと、簡単にコンパクトなサイズにたたむことができます。

ミヨシ 折りたためるトラベルケトル  ホワイト MBE-TK02/WH

価格:4,741円
(2016/4/12 18:00時点)
感想(0件)




最大容量の500ml なら4分ほどで沸かすことができます。量もちょうど良くて、自分で持っていくと沸かしたいときに使えるので便利です。

本体の底にはスイッチがあって、旅行先の国の電圧に合わせて切り替えることができます。

●問い合わせ先:株式会社ミヨシ
●電話:03−5825−7851

タグ:ケトル
posted by Z-corporation at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2016年02月22日

タテ向きに傾けて2輪で運びやすいスーツケース「プロテス フリーウォーカー」

タテ向きに傾けて2輪で運びやすいスーツケースがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年2月22日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「持ち運び スムーズ!」。ものを運びやすくするアイデアです。

人ごみでの中を歩く時は邪魔にならないように、スーツケースを縦向きで持ち運びますが、「プロテス フリーウォーカー」なら方向転換が楽にできます。

プロテカ スーツケース 53L フリーウォーカー 1-02522 P20Feb16

価格:69,120円
(2016/2/23 11:03時点)
感想(0件)




ハンドルは縦向きでも握りやすいデザインに工夫されており、スーツケースの向きを変えても楽に握れます。

縦向きで傾けてもぐらつかずに安定して移動できるので、人が急に来ても、すれ違う時にぶつかりにくいので安心です。

車輪の位置に秘密があり、最大限外側に付けてあります。車輪の間が広がっているのでスーツケースを縦向きに傾けても、ぐらつかずに移動できます。

横向きで移動しながら狭いところも立ちどまることなくスムーズに通ることができます。急な方向転換でもすごくなめらかに切り替えができて、使いやすいですよ!

●問い合わせ先:エース株式会社
●電話:03−5843−0606
posted by Z-corporation at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。