新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月31日
ポケットのない服につけられる手芸ポケット
ポケットのない服につけられる手芸ポケットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年8月31日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「ポケットGO」。こんなポケットがあれば快適に。
子供服にはポケットのない洋服も少なくありませんね・・・。そこで使うのが、「ポケットバッグ用クリップ」という、クリップでスカートなどにつけられる手づくりのポケットです。
クリップと説明書が入った初心者向けのセットで、生地と布テープを自分で用意したらあとは説明書を頼りに切って縫うだけです。
布テープは、クリップにかかる重さを支えていて、携帯電話を入れることもできます。
●問い合わせ先:株式会社KAWAGUCHI
●電話:0120−23−7417(携帯電話からは 03−3241−2101)
(電話での販売対応は行っていません)
子供服にはポケットのない洋服も少なくありませんね・・・。そこで使うのが、「ポケットバッグ用クリップ」という、クリップでスカートなどにつけられる手づくりのポケットです。
Kawaguchi ポケットバッグ用クリップ ピンク 2個入 (レシピ付) 価格:437円 |
クリップと説明書が入った初心者向けのセットで、生地と布テープを自分で用意したらあとは説明書を頼りに切って縫うだけです。
布テープは、クリップにかかる重さを支えていて、携帯電話を入れることもできます。
●問い合わせ先:株式会社KAWAGUCHI
●電話:0120−23−7417(携帯電話からは 03−3241−2101)
(電話での販売対応は行っていません)
タグ:ポケット
2016年04月06日
チューブを使ったビーズのブレスレット
チューブを使ったビーズのブレスレットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年4月6日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「輪を作ります」。輪を作ることで楽しくなるアイデアです。
ビーズでアクセサリーを作るとき、糸に一つ一つビーズを通していく作業はとても大変です。女の子が糸を使わずに使っていたのは「チューブレット」という、チューブを使ったビーズ細工が作れる道具です。
チューブを好きな長さにカットして、片方を附属のパーツで蓋をしてから本体にセットします。次にお皿に小さなビーズを入れて、ハンドルをまわします。
すると、真ん中に少しずつビーズが落ちていきます。お皿は中央に向かって傾斜がついていて、振動させることで少しずつチューブの中にビーズが落ちていきます。これなら小さなビーズも簡単に入れられます。
最後に両端をつなげれば、キラキラのブレスレットのでき上がり。ビーズの出し入れが簡単なので、カラフルな色を組み合わせてレインボーカラーのブレスレットも作れますよ♪
●問い合わせ先:株式会社ハナヤマ
●電話:0120―910―922
ビーズでアクセサリーを作るとき、糸に一つ一つビーズを通していく作業はとても大変です。女の子が糸を使わずに使っていたのは「チューブレット」という、チューブを使ったビーズ細工が作れる道具です。
価格:2,158円 |
チューブを好きな長さにカットして、片方を附属のパーツで蓋をしてから本体にセットします。次にお皿に小さなビーズを入れて、ハンドルをまわします。
すると、真ん中に少しずつビーズが落ちていきます。お皿は中央に向かって傾斜がついていて、振動させることで少しずつチューブの中にビーズが落ちていきます。これなら小さなビーズも簡単に入れられます。
最後に両端をつなげれば、キラキラのブレスレットのでき上がり。ビーズの出し入れが簡単なので、カラフルな色を組み合わせてレインボーカラーのブレスレットも作れますよ♪
●問い合わせ先:株式会社ハナヤマ
●電話:0120―910―922
2016年02月17日
布の裏に縫い合わせてアイロンで加工できる「ちぢむシート」
布の裏に縫い合わせてアイロンで加工できるシートがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年2月17日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「手芸 楽しもう!」。手芸を気軽にするためのアイデアです。
熱を加えることで縮み生地の風合いを変えられる「ちぢむシート」は、ポリエステルできていて、熱を加えると30%ほど収縮するのが特徴です。
加工したい生地の裏に、このシートを格子状の縫い目になるように縫い合わせ、この状態でアイロンをかけるだけでシートが縮み、生地に独特の風合いが生まれます。
生地がクシュクシュっとして、かばんやポーチ、バッグなどに使います。
布とシートの間に綿を入れると、ポコポコっとした感じで、ふっくら仕上がりますし、横に縫ってストライプのように加工して、仕上がりに変化をつけて楽しめます。
●問い合わせ先:株式会社ナカジマ
●電話:072−253−4407
熱を加えることで縮み生地の風合いを変えられる「ちぢむシート」は、ポリエステルできていて、熱を加えると30%ほど収縮するのが特徴です。
◆ちぢむシート ハード収縮タイプ(NT-30)◆ちぢむシート 【RCP】【HLS_DU】10P07Feb16【コンビニ受取対応商品】 価格:821円 |
加工したい生地の裏に、このシートを格子状の縫い目になるように縫い合わせ、この状態でアイロンをかけるだけでシートが縮み、生地に独特の風合いが生まれます。
生地がクシュクシュっとして、かばんやポーチ、バッグなどに使います。
布とシートの間に綿を入れると、ポコポコっとした感じで、ふっくら仕上がりますし、横に縫ってストライプのように加工して、仕上がりに変化をつけて楽しめます。
●問い合わせ先:株式会社ナカジマ
●電話:072−253−4407
タグ:アイロン
筒状の編み物が簡単にできる組み合わせて使うシート
筒状の編み物が簡単にできる組み合わせて使うシートがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年2月17日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「手芸 楽しもう!」。手芸を気軽にするためのアイデアです。
テーブルの上に広げられた8枚のシートを使うと、きれいな網目の帽子やマフラーが手編みできてました。
これは「アンデミルミル」という、編み棒を使わずに編めるシートです。
普通筒状に毛糸を編むときは、編み棒を3本使ってベースを作り、もう1本の編み棒で毛糸を引っかけながら編んでいきますが、「アンデミルミル」を使って編み物ができるということでした。突起部分を折り曲げて、丸くつなげます。
ここに毛糸を掛けて指で掴みながら、引っかけていくだけで、編み棒を使わずに筒状に編んでいきます。30段ほど編めたら、シートから外して、片方をすぼめると帽子が出来上ります。
およそ2時間で帽子が完成です。シートを2枚減らして編むと、子供用のサイズもできます。毛糸を丸くつなげずに編んでいけば、筒ではなくて平らに編めるので、バッグやマフラーもできます。
同じ動きをずっと繰り返すだけなので網目がきれいに均一になり、手軽に編めますよ♪
●問い合わせ先:ハマナカ株式会社 京都本社
●電話:075−463−5151
テーブルの上に広げられた8枚のシートを使うと、きれいな網目の帽子やマフラーが手編みできてました。
これは「アンデミルミル」という、編み棒を使わずに編めるシートです。
手あみ あみもの用品 用具 ハマナカ アンデミルミル・ハイ 【ネコポス可】 価格:1,166円 |
普通筒状に毛糸を編むときは、編み棒を3本使ってベースを作り、もう1本の編み棒で毛糸を引っかけながら編んでいきますが、「アンデミルミル」を使って編み物ができるということでした。突起部分を折り曲げて、丸くつなげます。
ここに毛糸を掛けて指で掴みながら、引っかけていくだけで、編み棒を使わずに筒状に編んでいきます。30段ほど編めたら、シートから外して、片方をすぼめると帽子が出来上ります。
およそ2時間で帽子が完成です。シートを2枚減らして編むと、子供用のサイズもできます。毛糸を丸くつなげずに編んでいけば、筒ではなくて平らに編めるので、バッグやマフラーもできます。
同じ動きをずっと繰り返すだけなので網目がきれいに均一になり、手軽に編めますよ♪
●問い合わせ先:ハマナカ株式会社 京都本社
●電話:075−463−5151
タグ:編み物
腕に巻いて磁石で針をつけておけるグッズ
腕に巻いて磁石で針をつけておけるグッズがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年2月17日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「手芸 楽しもう!」。手芸を気軽にするためのアイデアです。
布がずれないように留めていたまち針を抜きながら、ミシンをかける時、いちいちまち針刺しに刺すのが面倒ですが、針をポイっと置いてしまうのも危ないですね・・・
そんなときは「リストマグネットピンクッション」という、まちばりをくっつける道具が活躍します。
丸い器具とバンドのセットで、ワンタッチで手首につけられます。中に磁石が入っているので、針を近づけるとどんどんくっついていきます。
これを近づけるだけで針をまとめておけるので、快適にミシンをかけられるようになります。
円い部分の溝を挟んで磁石がN極とS極それぞれ入れられているので、針が溝に対して必ず垂直方向につくようになって、つまみやすくするように工夫されています。
そのままのスピードでミシンをかけて置いていけるのでとても便利で、針が落ちないし使いやすいですよ♪
●問い合わせ先:クロバー株式会社 (お客様係)
●電話:06−6978−2277
布がずれないように留めていたまち針を抜きながら、ミシンをかける時、いちいちまち針刺しに刺すのが面倒ですが、針をポイっと置いてしまうのも危ないですね・・・
そんなときは「リストマグネットピンクッション」という、まちばりをくっつける道具が活躍します。
クロバー リストマグネットピンクッション 57-704【代引き不可】 価格:1,009円 |
丸い器具とバンドのセットで、ワンタッチで手首につけられます。中に磁石が入っているので、針を近づけるとどんどんくっついていきます。
これを近づけるだけで針をまとめておけるので、快適にミシンをかけられるようになります。
円い部分の溝を挟んで磁石がN極とS極それぞれ入れられているので、針が溝に対して必ず垂直方向につくようになって、つまみやすくするように工夫されています。
そのままのスピードでミシンをかけて置いていけるのでとても便利で、針が落ちないし使いやすいですよ♪
●問い合わせ先:クロバー株式会社 (お客様係)
●電話:06−6978−2277
2016年02月03日
付け襟のネックレスを手作りするキット
付け襟のネックレスを手作りするキットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年2月3日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「首もとにワザあり!」。首もとにつけるものに込められたアイデアです。
「MIYUKI 付け襟ネックレスキット レトロ・ラブリー」という、つけ襟を自作できるキットを使うと、お気に入りのワンピースの首元が華やかに変身します。
作り方の説明書と一緒に、必要な材料が全部そろっているので、説明書に従ってテグスでビーズをつなげて編んでいくだけなので、初心者にも簡単な繰り返しの作業が中心です。
途中で首元に当てて、サイズを確認しながらちょうど良い長さに仕上げていきます。左右二つの襟をつなぎ合わせれば出来上がりです。
モノトーンになりがちな冬のファッションも、これなら作る楽しさもありますし、シンプルな洋服もこれをつけると華やかになりますよ!
●問い合わせ先:株式会社MIYUKI
●電話:084−972−4747
「MIYUKI 付け襟ネックレスキット レトロ・ラブリー」という、つけ襟を自作できるキットを使うと、お気に入りのワンピースの首元が華やかに変身します。
作り方の説明書と一緒に、必要な材料が全部そろっているので、説明書に従ってテグスでビーズをつなげて編んでいくだけなので、初心者にも簡単な繰り返しの作業が中心です。
途中で首元に当てて、サイズを確認しながらちょうど良い長さに仕上げていきます。左右二つの襟をつなぎ合わせれば出来上がりです。
モノトーンになりがちな冬のファッションも、これなら作る楽しさもありますし、シンプルな洋服もこれをつけると華やかになりますよ!
●問い合わせ先:株式会社MIYUKI
●電話:084−972−4747
2015年11月24日
コンクリートで作るアクセサリーキット
コンクリートで作るアクセサリーキットがNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年11月24日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「楽しみ 味わえます」。身近なものから意外なものまで、自分で楽しく作れるアイデアです。
家具や小物を自分で作るDIY。石でできたようなアクセサリーが登場しましたが、実は素材はコンクリートでした。
「アーキタクトコレクティブ DIYコンクリートアクセサリーキット」という、コンクリートのアクセサリーです。
キットは手袋などの必要な道具のほか、2種類のコンクリート材がセットになっています。混ぜる割合で、アクセサリーの色の濃さを変えることが出来ます。
附属の液体を入れてよくまぜて、型に流し込んで中の空気を抜くと小さくなるので、たっぷりと型に流し込みます。
固まるまで半日待って、ヤスリで削って形を整えたらコンクリートのアクセサリーが完成です。
重さ10グラムのペンダントができました。ちょっと他の人と違う感じでワクワクします。オリジナルのアクセサリーを造るのはすごく楽しいですよ!
●問い合わせ先:DIY FACTORY大阪
●電話:06−6643−9700
家具や小物を自分で作るDIY。石でできたようなアクセサリーが登場しましたが、実は素材はコンクリートでした。
「アーキタクトコレクティブ DIYコンクリートアクセサリーキット」という、コンクリートのアクセサリーです。
アーキタクトコレクティブ DIYコンクリートアクセサリーキット 13号【あす楽】 価格:14,900円 |
キットは手袋などの必要な道具のほか、2種類のコンクリート材がセットになっています。混ぜる割合で、アクセサリーの色の濃さを変えることが出来ます。
附属の液体を入れてよくまぜて、型に流し込んで中の空気を抜くと小さくなるので、たっぷりと型に流し込みます。
固まるまで半日待って、ヤスリで削って形を整えたらコンクリートのアクセサリーが完成です。
重さ10グラムのペンダントができました。ちょっと他の人と違う感じでワクワクします。オリジナルのアクセサリーを造るのはすごく楽しいですよ!
●問い合わせ先:DIY FACTORY大阪
●電話:06−6643−9700
2015年10月01日
刺しゅうの裏側の糸くずを使った一輪挿し
刺しゅうの裏側の糸くずを使った一輪挿しがNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年10月1日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「リサイクル」。リサイクルで魅力的なものを生み出すアイデアです。
「Mini Flower Vase」は、糸くずを使った一輪挿しです。板の穴に筒を差し込んで使います。
工場で出る100色ほどの糸くずを、職人さんがバランスよく配置して透明なアクリル樹脂で固めてから加工したものです。
糸の色も長さもバラバラで、びっくりしますが、自分だけのものという感じがして、気に入ると思います。
●問い合わせ先:三星毛糸株式会社
●電話:058−392−4780
「Mini Flower Vase」は、糸くずを使った一輪挿しです。板の穴に筒を差し込んで使います。
工場で出る100色ほどの糸くずを、職人さんがバランスよく配置して透明なアクリル樹脂で固めてから加工したものです。
糸の色も長さもバラバラで、びっくりしますが、自分だけのものという感じがして、気に入ると思います。
●問い合わせ先:三星毛糸株式会社
●電話:058−392−4780
2015年07月28日
ハンドメイド イン ジャパン フェス2015
ハンドメイド作品の展示会がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年7月28日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「主婦に人気 ハンドメイド」。主婦によるハンドメイドのアイデアが人気を呼んでいます。
2015年7月25日〜26日の2日間に東京ビッグサイトで開催されたイベントにはおよそ5万人の来場者が訪れ、主婦のハンドメイドの世界が紹介されていました。
横浜から参加している女性がつくったメッセージカードは丸い形をしていて、りんごの皮をむくように表紙がめくれてメッセージが読めるというアイディアです。
他にも九州に住んでいる作業療法士の方が作った、緑色の色鉛筆の芯でできた小さなカエルの飾りを作り、ミニチュアのパンプス型の印鑑入れなどが紹介されていました。
手のひらに載るくらいの大きさのパンプスは、実は印鑑ケースで、バッグに付けても似合いそうな素敵な作品でした。
◎ハンドメイド イン ジャパン フェス2015
https://hmj-fes.jp/
2015年7月25日〜26日の2日間に東京ビッグサイトで開催されたイベントにはおよそ5万人の来場者が訪れ、主婦のハンドメイドの世界が紹介されていました。
横浜から参加している女性がつくったメッセージカードは丸い形をしていて、りんごの皮をむくように表紙がめくれてメッセージが読めるというアイディアです。
他にも九州に住んでいる作業療法士の方が作った、緑色の色鉛筆の芯でできた小さなカエルの飾りを作り、ミニチュアのパンプス型の印鑑入れなどが紹介されていました。
手のひらに載るくらいの大きさのパンプスは、実は印鑑ケースで、バッグに付けても似合いそうな素敵な作品でした。
◎ハンドメイド イン ジャパン フェス2015
https://hmj-fes.jp/
タグ:ハンドメイド
2015年05月14日
着物を仕立て直してくれるサービス
着物を仕立て直してくれるサービスが2015年5月14日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「思い出の品 大切に」。思い出がつまった品々を大切にするためのアイデアです。
亡くなった母親が着ていて着物を大切にしまっている主婦が登場。少し丈が短く、帯の下に御端折り(おはしょり)を出すのが難しかったそうです。丈が短いので、足りなくなってしまいます。
おはしょりは、着付けで一番時間がかかる作業です。腰のあたりの布を何度もたくし上げながら幅を調整して帯でしっかり留めないといけません。
そこで利用したのが、着物を裁断せずに、特殊な縫製で加工するサービスです。生地を縫い合わせておはしょりを作るので、着物の丈が少し短くても十分な幅が取れます。
腰紐などの小物を使わずに、一人でベルトを止めて簡単に着られます。こういう加工法があると便利ですね!
●問い合わせ先:(有)あさぎコンセプト
●メール:info@asagiconcept.co.jp
亡くなった母親が着ていて着物を大切にしまっている主婦が登場。少し丈が短く、帯の下に御端折り(おはしょり)を出すのが難しかったそうです。丈が短いので、足りなくなってしまいます。
おはしょりは、着付けで一番時間がかかる作業です。腰のあたりの布を何度もたくし上げながら幅を調整して帯でしっかり留めないといけません。
そこで利用したのが、着物を裁断せずに、特殊な縫製で加工するサービスです。生地を縫い合わせておはしょりを作るので、着物の丈が少し短くても十分な幅が取れます。
腰紐などの小物を使わずに、一人でベルトを止めて簡単に着られます。こういう加工法があると便利ですね!
●問い合わせ先:(有)あさぎコンセプト
●メール:info@asagiconcept.co.jp