新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年04月18日
Caps Lock チェック機能追加
xHis(Excel履歴管理ツール)に、Caps Lock チェック機能を追加しました。
パスワード入力時に、Caps Lock キーがオンになっているかチェックして
オンになっていた場合にツールチップで表示する機能を追加しました。
また、サーバ側の処理を変更して、
既にMI-Labの別のプロダクトでユーザが登録されていた場合も考慮した
ユーザ登録処理に変更しました。
(将来、xHis以外のプロダクトで先にユーザ登録された場合の対策)
パスワード入力時に、Caps Lock キーがオンになっているかチェックして
オンになっていた場合にツールチップで表示する機能を追加しました。
また、サーバ側の処理を変更して、
既にMI-Labの別のプロダクトでユーザが登録されていた場合も考慮した
ユーザ登録処理に変更しました。
(将来、xHis以外のプロダクトで先にユーザ登録された場合の対策)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年02月28日
システム新規追加機能
2015年02月27日
システム情報更新機能
xHis(Excel履歴管理ツール)のシステム管理ページに
システム情報を更新する機能を追加しました。
システム名、システム容量、表示順序を更新できます。
システム容量はオーナー容量の制約を受けます。
システム情報を更新する機能を追加しました。
システム名、システム容量、表示順序を更新できます。
システム容量はオーナー容量の制約を受けます。
2015年02月26日
ユーザ権限リストのCSV化
xHis(Excel履歴管理ツール)のシステム管理ページに
ユーザ権限リストのCSVファイル保存/読み込み機能を追加しました。
xHisのシステム管理ページのGUIでも登録できますが、
多数のユーザ権限を登録したい場合は、事前にExcelやテキストエディタで
リストをCSVファイルで作成しておいて、一括登録出来たら便利なので
機能追加しました。
なお、CSVファイル読み込んでも、最終的に「登録」ボタンで
サーバに登録または更新しなければ何も変わりません。
というわけで、
このCSVファイル関連の機能はログインしていなくても使えるようにしました。
ユーザ権限リストのCSVファイル保存/読み込み機能を追加しました。
xHisのシステム管理ページのGUIでも登録できますが、
多数のユーザ権限を登録したい場合は、事前にExcelやテキストエディタで
リストをCSVファイルで作成しておいて、一括登録出来たら便利なので
機能追加しました。
なお、CSVファイル読み込んでも、最終的に「登録」ボタンで
サーバに登録または更新しなければ何も変わりません。
というわけで、
このCSVファイル関連の機能はログインしていなくても使えるようにしました。
2015年02月25日
2015年02月24日
PHPのソースファイルを分割
xHis(Excel履歴管理ツール)のサーバ側は、PHP+MySQLで構築していますが、
PHPのソースファイルの一つが 2,000ステップに達したので、
今後のメンテナンス容易性も考えて、18個のファイルに分割しました。
この分割作業を一昨日から始めたのですが、やっと終わりました。
地味で時間のかかる作業でしたが、随分とスッキリしたので満足です。
requireを多用するので、パフォーマンスの劣化が心配されましたが、
ちょっとだけ工夫したので、むしろ早くなったかもしれません。
requireの使い方は、WordPress のソースコードを参考にしました。
PHPのソースファイルの一つが 2,000ステップに達したので、
今後のメンテナンス容易性も考えて、18個のファイルに分割しました。
この分割作業を一昨日から始めたのですが、やっと終わりました。
地味で時間のかかる作業でしたが、随分とスッキリしたので満足です。
requireを多用するので、パフォーマンスの劣化が心配されましたが、
ちょっとだけ工夫したので、むしろ早くなったかもしれません。
requireの使い方は、WordPress のソースコードを参考にしました。
2015年02月23日
受講手続き説明会
2/17に受けたポリテクセンターの試験と面接に合格したので
今日は、朝から隣の市のポリテクセンターで受講手続き説明会に行ってきました。
午後に地元に戻ってハローワークで受講指示を受けました。(手続きしました。)
これで、晴れて3月から通学して、機械加工の技能を学ぶことになります。
帰りにワークマンによって、実習に必要な作業服上下と安全靴を買いました。
事故や怪我に備えた保険代と教科書代も振り込みました。
昼食代を少しでも安くあげるためのタッパーも買いました。
就活はやっぱりお金がかかります。
加えて、1〜3月分の国民健康保険(10万円以上もしてビックリ)と
国民年金も振り込んで、今後の銀行自動引き落としの手続きもしてきました。
とにかくお金がかかります。
床屋にも行こうと思ってましたが、今日のところはとりあえず断念しました。
私は1月の下旬に退職したのですが、健康保険も年金も
1月の下旬数日のために、まるまる1ヶ月分保険料がかかると言うことですね。
次の会社に入社するときは、月初からにしたいと思います。
今日は、朝から隣の市のポリテクセンターで受講手続き説明会に行ってきました。
午後に地元に戻ってハローワークで受講指示を受けました。(手続きしました。)
これで、晴れて3月から通学して、機械加工の技能を学ぶことになります。
帰りにワークマンによって、実習に必要な作業服上下と安全靴を買いました。
事故や怪我に備えた保険代と教科書代も振り込みました。
昼食代を少しでも安くあげるためのタッパーも買いました。
就活はやっぱりお金がかかります。
加えて、1〜3月分の国民健康保険(10万円以上もしてビックリ)と
国民年金も振り込んで、今後の銀行自動引き落としの手続きもしてきました。
とにかくお金がかかります。
床屋にも行こうと思ってましたが、今日のところはとりあえず断念しました。
私は1月の下旬に退職したのですが、健康保険も年金も
1月の下旬数日のために、まるまる1ヶ月分保険料がかかると言うことですね。
次の会社に入社するときは、月初からにしたいと思います。