アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年08月25日

仕事で必要な技能3つ(上級編)

35742548-B0B3-4344-99BA-587AB46B521D.jpeg

こんにちは。マックです。



今回仕事で必要な技能最終章の上級編です。

•コミュニケーション力
•問題解決力
•タスク管理力




コミュニケーション力



会社が社員を評価するとき、企業体系に順応する事と、仲間でうまく働ける能力を強調することが多いです。
新入社員レベルであろうと、上のポジションであろうと同じです。

完全に独りで仕事をしている人はほとんどいません。
人は仲間の一員だと感じるだけで、仕事を頑張れるようになります。
とても効率良く働ける仲間は、コミュニケーション能力が高く、目標を共有しながら、時には冗談を言い合う時もあります。信頼関係を築き、批判をうまく扱えるようになると、すばらしい仕事ができるようになります。






問題解決力


仕事を進める中では、必ず何らかの問題が発生します。
問題の根幹を捉え、どうすればそれを解決できるのかを論理的に考えて実行に移すためのスキルが必要です。
いわゆる問題解決スキルと呼ばれるものは、主に目の前の問題を正確に定義し、その本質的な原因を理解して、どうすれば解決できるかを論理的に考える力です。
問題解決能力の高い人は企業内でも頭角を現しやすく、また周囲から評価されやすくなります、積極的に身につけるべき技能といえるでしょう。





タスク管理力


タスク管理とは、やるべきことを漏らさず効率的に行っていくための段取り的な力です。
例えば取引先への提案書を作成するにあたって、パソコンに向かったものの、別の部署からの資料が来ていない、午前中に完了する予定の前作業が終わらず自分の作業が進まない、ということがあります。
この場合、必要な作業とそれにかかる時間の見積もりが、作業をスムーズに進める必須技能になり、また作業の遅れに適切に対応できる管理能力が現場に求められます。


いかがでしたか、まずは初級編で自身の基礎を仕上げ、中級でより深くを意識してみて下さい、きっと今より違った価値観でお仕事できますよ︎

そして上級編で更なるスキルアップです。





ここまで読んでくださった方本当にありがとうございますではまた





全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング

2020年08月22日

出世に必要な要因3選

9D72E7B0-8E90-4CD8-8E21-131EA53A7B5C.jpeg

こんにちは。マックです。


皆さんはお仕事で偉くなりたい、出世したいと思った事はありますか?

勤め先で偉くなるのは大変な事です。



長く働いていれば自然に役職が上る!!
なるほどそれも1つですね。

では今回は必要な要因3選をお届けしていきます。


・運
・実績
・上司











早速身も蓋も無い要因ですがこれは絶対的に切り離せません。

例えば貴方はお店の従業員から店長になりたい訳ですが、
貴方が店長になるには今いる店長のポストが空く必要があります、

さてどうすれば空きますか?

・退職?
・出世?
・転勤?

どれも今すぐに起きますか??タイミングがありますしずっと変わらないかもしれません。

そうです上のポストが変わらなければ自分のポストも確保出来ない訳ですね。

ですので運やタイミングが重要になります。

実績


実績は当たり前の事ですよね。


でもここで紹介する実績は明確な意図があります。



まず運の要素が必要な話に戻りますが上のポストが何時空くのかは運とタイミングですよね、
ではここで想像して下さい、
急な退職で店長のポストが空きました、

会社は後任を探している訳ですが、

1、実績は無いが社歴が長いA社員

2、実績はあるが勤怠が悪いB社員

3、実績があり勤怠も良く真面目なC社員

上記から選ぶ必要が有ります、誰になると思いますか??

私的にはC社員であって欲いのですが、残念な事に運と実績だけでは出世に繋がらないケースは多いです。
ではここで最後の要因になります。


上司


運と実績があっても出世は出来ない、苦い経験をした方も居るかもですね。

ここで重要なのが上司ですが、
明確には自分より2個役職が上の上司が適任です。

当然出世には周りの評価が必須ですが自分の評価は自分で出す事は出来ません。

誰が出す評価が一番必要になるかですが、

・平社員の場合は副店長では無く店長の評価が必要です。

・副店長の場合は店長の上の役職者の評価が必要です。

理由:役職人事は2つ上の役職者が決定権を持つかまた評価や意見を参考に選ぶ事が多いからです!!






店長は自分の部下を選ぶなら誰が良いかを選びますし、
また上の役職者も同様です。

ですが直属の上司に悪い噂や評価をさらに上司に吹き込まれてはたまりませんので直属の上司もそれなりに大事にしましょう。


いかがだったでしょうか、ここまで読んでくれた方本当にありがとうございます
ではまた






全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング

2020年08月18日

仕事で必要な技能3つ(中級編)

35742548-B0B3-4344-99BA-587AB46B521D.jpeg


こんにちは。マックです。

今回は必要技能中級編です。

さっそく行きます。

•知識
•理解
•資格


知識


まず知識は仕事をする上で絶対的に必要な物です。


•小売業は言うまでも無く商品を仕入値より高く売る事で利益を上げます。
•プログラマーは自身のプログラム技能を適正費で売り込む事で利益を上げます。
•クリエイターは自身の作品を作り販売する事で利益を上げます。








今はネット検索だけで職種の情報が無料で手に入ります︎お得ですね︎

理解


知識が得られればその知識をより重要な理解に変える事が必要です。

例えば
小売業でより売上を出すにはどうすれば良いのか⁇
安く仕入れて高くそして多く売る、必要なのは安定した仕入れ先と得意顧客を作る、その為には準備•販促•営業•アフターが必要です。
自分は何処の立ち位置に居てどの技能が必要ですか⁇

資格


理解の項でもお伝えした自分の立ち位置を理解し、必要な資格を得るのが一番早い方法です、販促部では簿記検定資格や営業ではリテールマーケティング(販売士)などが有りますね。
気になる方は検索、検索︎





資格が有るのと無いのでは信頼度が大きく違いますので職種に合った資格を正しく取得するのが一番大事です︎

私は経理系の資格を保有している為エクセルやワードにはかなり役だって居ます︎
これはたまたま取得した資格なので狙って得た訳では無いのですが、今は企画書作成や決済、会議資料作成など大助かりです︎

人間何が役に立つかは本当に分からない物です。



いかがでしたか、まずは初級編で自身の基礎を仕上げ、中級でより深くを意識してみて下さい、きっと今より違った価値観でお仕事できますよ︎

ここまで読んでくださった方本当にありがとうございますではまた







全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング
タグ:仕事 技能 資格

2020年08月17日

部下への業務依頼を効果的にするコツ

9D72E7B0-8E90-4CD8-8E21-131EA53A7B5C.jpeg


こんにちは。マックです。


・部下への指示や業務命令などが上手く行かない。

・同じ指示を出しても進捗状況に差が出る。

・やる気が違う。


こんな時上司の立場でどう立ち回れば上手く部下の円滑な業務を手助け出来るのかを私なりの観点からお伝えします。

ズバリ個々の仕事に対するモチベーションが大きく関係しています。

皆さんは仕事ってなんの為にしてますか!?

1:生活の為
2:遊ぶお金を稼ぐ為
3:将来の経験を積む為
4:家族の為
5:なんと無くやる事が無いから
6:流れで
7:生きる為









ここで皆様に想像して頂きたいのですが上記7名に同じ業務命令を同時に「商品を10個販売して来て下さい」報酬は同じ、日数制限は有りません、今後の出世の評価項目にはします。

さあ、誰が一番早期に完売させたでしょう、または真剣に取り組んだでしょう。


上記で考えて出た回答は様々だと思いますが。

・能力で違う
・経験で違う
・運で違う

ただ上記が当てはまるのは「早期に完売させた」の一点のみです。

真剣に取組を実施したのは仕事に対するモチベーションが高い人物から順に並びます。
仕事をする理由は多く、そしてどれも正解です、正直私も全てのモチベーションを正しいと思っています。





新規ご利用開始でレンタル無料クーポンが貰える「ゲオ宅配レンタル」



ですが会社はそんな事を考えて「売上を出さなくて良いよ」なんて事は絶対有りません!!


ここで上司の立場に立つ方が学ぶべきは、モチベーションが違う部下にはそれぞれに効果を発揮する指示や業務命令をする必要がある事。

タイプ別業務命令の効果的な出し方は別の記事で詳しく解説しますが、
さらに重要な事は上司は命令をする事だけが仕事では有りません

まずは部下を知り、モチベーションが違う事を理解し適切な業務命令を出すのが効果的です。


どうだったでしょう、ここまで読んでくれて本当にありがとうございます
またの機会にお会いしましょう







全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング

2020年08月14日

仕事で必要な技能3つ(初級編)

35742548-B0B3-4344-99BA-587AB46B521D.jpeg

どうも。マックです。

本日は仕事で必要な簡単で誰でも習得出来る技能3つをお話して行きます。


業種にも色々有りますが基本的な業務に直ぐ取り入れれて、身になる技能ですので是非参考にして下さい、
仕事をしていて必要な技能が何か判らない、周りは出来るのに自分は上手く出来ない、仕事で格差をつける同僚なんかも必ず居ますよね。

重要なのは下記3つです。

1:こまめにメモを取る
2:作業時間を決める、伝える
3:生産性を理解する



この3つが出来るのと出来ないではかなりの差が出ます、私もこの3つをしなかった為出世は同僚より遅れました、不要なミスや失敗を繰り返してやっと気づきました。







皆様には早く気づき、他の人達に差をつけて下さい。



こまめにメモを取る


意外に出来ていない方が多く私もメモを取らないタイプでした。
これを見て当たり前の事、と思った方は良い社員教育を受けられたか考え方がそもそも出来ている方ですので読み飛ばしを推奨します。

まずメモの重要性ですが、

・仕事を忘れない
・ミスを減らせる
・複数の指示を一度に記憶出来る
・後で聞き返す必要が無い。

まだまだ有りますがメリットしか有りません。

たまに「忘れたら聞けば良い」との意見を聞きますがこの考え方は一番NGです。

そもそも他者に聞くと言う行為自体が他人の時間を奪う行為ですので同じ説明や指示をもう一度聞く行為は最悪です。

メモは自分と他者双方に最大の利点がある行為ですので早めに癖付けましょう。


作業時間を決める、伝える



限られた時間の中で業務の効率を高める方法は作業時間を正確に測る事です。

既に企業側が作業時間を決めてきている、そもそも時間に左右され無い業務の方などは読み飛ばして下さい。

仕事が遅い!これが最初のバイトの先輩から言われた一言でした。
当時は「一生懸命作業してるのだから責められる言われは無い」と思ってました。

就職してからはその考えが誤りであったと気づきました。
まず自分の作業の遅れは大なり小なり他者の仕事の遅れを招きます、迷惑ですよね。

まず私が取り組んだのは

1:具体的に自分が一つの作業にどれぐらいの時間を使っているかを測る

2:同僚などの時間を聞き比べ作業に無駄が無いかを精査してみる(同じ作業でも20分から私が作業効率が悪い事が分かりました)

3:時間内の無駄を無くし同僚と同じ時間で実施出来る様に訓練する





全ての作業で時間を測り、作業に入る前に頭の中で大体の目安時間を決めてから取り掛かる様にしました。

成果は言うまでも無く、時間を決めて取り組むのと時間を決めないのとでは作業効率は雲泥の差が出ました。

上司からの仕事の進捗の確認もスムーズに行えるメリットも獲得しました、

読者の皆様もまずは自分の今の作業が普段どのくらいの時間で出来ているか、同じ作業を周りはどの位で終わらせているかを調査する事から初めてみて下さい。


生産性を理解する


会社と労働者との考えは違います。

会社=売り上げ

労働者=報酬


上記はかなり暴論ですが概ね似た様な物です。

なら会社が望む考え方に自分も慣れれば評価は自然に上がり報酬=対価も得られます。

では具体的にはどう考えるのが一番良いのかですがズバリ「個々の生産性」です。

生産性とは今自分がしている作業や1日に売上貢献している指標の一つです。

下記に簡単な(例)でご説明いたします。





1:貴方の時給(月給から逆算)=1000円

2:2000円の商品を60分で販売する

2−1=1000円が貴方が出した売上です。

貴方は60分で1000円の生産性があると評価します。

上記はとてもシンプルな計算式ですので全てがこれに当てはまる訳では有りませんが会社は必ず社員の生産性を評価対象にしています。

ですのでまず労働側は今の作業がどれぐらいの利益になるのかを具体的に理解し作業に取り組む事で評価は自然に上がります。

私は自分の作業が最終的にどの位の利益を上げるのかを上司に確認し時給と逆算して作業時間を勝手に計算しながら作業に取組ました、企画書を書く時も具体的な数字を入れて作成する時にこの考え方が重要になりました、
いきなり出来る考え方では無いので早目に習得して損は無い技能です。



いかがだったでしょうか、皆様がより良い職場環境を築く為に少しでもお役に立てれば幸いです、

ここまで読んで下さった方本当にありがとうございますではまたの機会です








全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング

2020年08月13日

職場環境・学校環境を良くしていく為の大事な事5選

work-5382501_1280.jpeg


人間関係の構築に苦労している・自分の立ち位置がわからないなど社会は厳しくなかなかうまく行かない事が多いですよね。

かく言う自分も中々苦労しました・・・

此処では私の体験を元に周りの環境を良くしていく為の大事な事を5つ紹介します!!

人間関係修復と改善メリット

良い事が増える、生活が楽しくなる
以下に当てはまる方に試して貰いたい!!
・上司とソリが合わない
・同僚と仲が悪い
・友達ができない
・会話が弾まない
・嫌いな人間がいる、逆に嫌われている


私も上記に当てはまり小学・中学とぼっちでした、高校では喧嘩ばかり、就職してからは周りから浮く、イビリ、いじめのオンパレード、当然そんな職場で長続きせず、職を転々・・・「仕事の7割は人間関係で決まる」と現在では強く感じています。
今では信頼できる部下や同僚がいる環境で管理職を務めるまでになった自分の体験を元にこれから新しい環境で生活をする人達の助けになれば良いなと思います、では早速5つの大事な事を一気にご紹介。

結論

1、自分を客観的に見る
2、他責では無く自責で考える
3、否定では無く肯定で発言する
4、嘘、虚偽は厳禁
5、自分の弱みを正直に打ち明けてみる





1、自分を客観的に見る


他人から自分がどう見えているのか、見られているのかを深く考えていなかった自分が何を改善すれば良いか、何が悪いのかを考れ無いのは当然です。
まずわ他人からどう見られ、感じられているかを自分自身で見つめて下さい、
これができるだけで自然に発言や行動が改善されます、自己中心的な私は18歳の時にバイト先の店長に言われて実践しました、
そうすると1ヶ月で同じ職場の先輩から「見違えた」と言われました。
まずは自分を客観的に見る事を実践して見て下さい、世界が劇的に変わりますよ!!

2、他責では無く自責で考える


これは私に限らず周りに溢れている事なのですが、現在の環境や成績や失敗を何かの責任にしてしまう事は良くあります、これは人間の脳が「嫌な事を回避する」と自動的に思考した結果ですが、これが中々自責で考えるのが難しです。
ですが、これが凄く大事な事で私はこれが出来るようになって現在の会社で管理職に昇格しました。
当時会社内で自分の売り上げや実績が悪いのは会社や上司の問題だと思っていました、
提出するプロジェクトは却下され、顧客へのアポ無し訪問を強要されたり、と販売できないのは他責で物事を考え、改善を何一つしませんでした。
当然環境が良くなる事は無かったです・・・

私は此処で自責で物事を考える事に全力を注ぐようにしました、キッカケは・・・忘れましたが、これで状況が好転したのは言うまでもありません。

まずは却下されたプロジェクト案を見直し再提出し、却下された時に「勉強不足で誠に申し訳ございません」と上司に頭を下げ「何がプロジェクト案に足りなかったか」を直接尋ねました、当時の上司とはあまり上手く行っていなかったのでがその事をきっかけに仕事の話やプライベートの話が出来る程に仲良くなりました。
当然プロジェクト案も通りました。

そして会社の制度に従って売り上げを出している同僚がいるのに自分が出せないのは自分の問題と考え、売り上げを上げている同僚にコツを聞きました、すると売り上げは伸び始め評価の対象となり、そしてプロジェクトリーダーに昇格しました
やはり他責では無く自責で考え改善した勝利と思います。

3、否定では無く肯定から発言する


人間は否定されるのを無意識で嫌います
当然日常会話からコミュニケーションがスタートしている中で否定しかしない相手と肯定してくれる相手にへの印象は違います。

ネットでも検索するといっぱい出てきますので詳しくは書きませが、相手の意見を肯定し受入てから自分の意見を伝えるが今では上手くいっている一番の体験です。

具体例

A氏(部下)「売り上げが上がらないのは会社がアポ取らせてくれないからですよね」
「確かにそうだね、アポイントメントは重要だね、アポがあれば本来販売力の高いA氏なら実績はすぐ出せるだろうね」
A氏(部下)「ですよね、なんでアポ取らせてくれないのですかね」
「確かにね、A氏は今の環境で実績を上げれるように工夫できればこの先アポが取れる様になった時には更に同期より頭一つ飛び出せるから逆にチャンスじゃね!?」
A氏(部下)「確かに!!」
こんな感じです、毎回上記の様に上手くはいかないですが気づきを与え関係を構築する上では重要と考えています。






4、嘘、虚偽は厳禁


これは絶対にダメです!!!
理由は信頼から程遠いのが相手に嘘をつく事だからです。
もし嘘を言ってしまっても直ぐ謝りましょう、時間が経てば経つ程嫌われます。


5、自分の弱みを正直に打ち明けてみる


相手との関係を深めるのにはこれが一番、でも相手とタイミングは重要です。

相手を誤ると:自分の弱みが周りに広がる・それを理由にイジメや嫌がらせが始まる

タイミングを誤る:既に不仲な相手には効力が見込めない・相手に余裕が無い時は相手にして貰えない


この方法は相手がこちらと更に交友関係を深めたと思う関係まで構築できた時に利用しています、
具体的には食事を2人で一緒に行くレベルの相手です、自分の弱みを相手に話す、悩みを相談する行為は信頼の証と考えてますので本当に信頼性を気づきたい相手にのみ実施して下さい。


どうだったでしょうか、
以上が私の体験と改善の一部で大事と考える5つの事です!!

人は相手を嫌い続けるには体力を使いますが逆に好意的な相手からは力が貰えます!!

関係構築は相手と自分双方に利があり、生きて行く上では大変重要な事です!!まだまだお伝えしたい事はつきませんが皆様がより良い人生を生きていける助けに少しでもなれればと思います。

ここまで読んでくださった方本当にありがとうございますでは次の機会に








全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング

2020年08月01日

職場で上司と良好な関係を気づく大事な事3選

ACDE6FDC-A191-4159-92B1-31706D2E3045.jpeg



こんにちは、マックです。


本日の議題は上司と良好な関係を作る大事な事です。

職場で上司や先輩とあまり仲良く無い・嫌われている!!なんて事無いですか?
人間関係が悪いと「仕事に行くのが嫌」だったり「職場にいる時間が苦痛」や「上手く業務協力ができず非効率」などデメリット多いですよね。



まずは私の過去(前記事参照)、失敗から学び、改善と努力で現在の立場を得た実学を生かし、同じ悩みやこれから不安のある方々へのお力になれればと思います。

早速3つの大事な事!

1、挨拶は必ず自分からする(大きな声で)

2、依頼された仕事は直ぐに取り掛かる

3、ミスを減らし、ホウレンソウは確実に実施する


上記の3つがとても大事です!!
今では私が逆に部下を持つ身となり、今は上司の立場でより重要な事が再確認できました。





当然上司も人間ですので10人十色、様々な人がいますが、
この3つを軽視している上司は必ず部下や同僚とトラブルを起します。

挨拶は自分から(大きな声で)






正直当たり前です、でもこれが出来ていませんでした私・・・
挨拶は基本であり上司や先輩より先に挨拶をする、
これがとても重要です。


「今日Aさんが挨拶してくれなかった」

「Bくんは毎回人から挨拶されるまで自分から挨拶しない」

毎日繰り返し行う行動ですので自然に出来る様にしておけば無用なトラブルは回避出来ますし、
ここがしかっり出来ていればむしろ好印象を持たれます。

依頼された仕事は直ぐに取り掛かる


お仕事とは毎日毎日色々な仕事が舞い込んで来る!が日常茶飯事だと思います。
特に上司からの仕事の依頼も少なからずあるでしょう。

依頼された仕事を即時に取り掛からない・取り掛かれない事がたた有りますが、原則上司からの業務依頼は直ぐに取り掛かりましょう。

上司が部下に仕事を依頼して来るのは信頼と協力のあらわれです、
それを「後に回す」「忘れる」「嫌がる」などが私が当時やった悪い例です・・・その後仕事の依頼は来なくなりました。
どうしても即時に取り掛かれない場合は上司に「申し訳ございません、現在取り掛かっている仕事の期限が切迫している為15分(現在の仕事の終わる時間目安)程お時間を頂戴してもよろしいでしょうか?」と伺いを立てるのが良いと思います。

ですが可能な限り上司の依頼は即座に取り掛かるが原則です、優先順位を明確にしキッチリバッチリ依頼を遂行できれば上司からの信頼も得易いでしょう。





ミスを減らし、ホウレンソウは確実に実施する


仕事でミスや失敗は付きものです!
ですが同じ職場に1人はいる同じ失敗を何度も繰り返す・反省の色が見られ無い・そして報告・連絡・相談が全く出来無い、しないなど
何故クビになら無いのか不思議な社員です(過去のマック)。

これも私は経験済みです!!
今思えば良くクビにならなかったなーと思います
ですが職場の私に関する評価は最低でした、基本的に上司は私を無視していましたし。

言われている内が花、と言いますが身に染みました。。。

まず同じミスをする人間の典型ですが、

・メモを取ら無い
・話を聞か無い
・悪いと思っていない
・ホウレンソウが出来ない

などがあげられます、自分に甘い人間が陥りやすい状態です。
此処は仕事を任す部下に最低限求められるスキルですので自信が無い方は早めに習得&改善しましょう。

1、挨拶は必ず自分からする(大きな声で)
2、依頼された仕事は直ぐに取り掛かる
3、ミスを減らし、ホウレンソウは確実に実施する


皆さんも私みたいに遠回りせずに最短で上司との良好な環境を創りましょう。

いかがだったでしょうか、上司や先輩も色々なので必ず上手く行く保証は当然無いのですが人生はトライアンドエラーの繰り返しですので心折れずに一緒に頑張りましょう。

ここまで読んで下さって本当にありがとうございますそれではまた






全般・ゲームランキング

ビジネス・全般ランキング

雑学・豆知識ランキング

ポジティブ日記ランキング
タグ:上司 改善 仕事
検索
タグクラウド
プロフィール
マックさんの画像
マック
どうもマックです。 泥沼の幼少期から泥沼の社会人スタート!! しかし一発逆転今では管理職を任されるまでになりました。 そんな経験を皆様にお届けしてより良い人生を歩んで貰う手助けができればと思ってます。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。