新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月14日
発表!自分の能力開発の原点、第一歩となったのは右脳教育推進者・七田眞さんの書籍だった!
※2019年8月14日、更新
https://fanblogs.jp/logicmemory/archive/24/0
2015年発初の記事を書かせてもらいました。
新年で今から何年も前、
ちょうどこの時期に
自分が能力開発に興味を持つ原点が
あったのを振り返っています。
能力開発の分野に興味を持つ前の
自分はどんな奴だったのか?
をお話したいと思います。
「人間20歳を超えたら脳細胞は死滅していくらしいね!
あぁ、今自分は十代だけど、あと数年で20歳になるから、
そこから老化が始まるんだろうな!
嫌だなぁ、20歳になりたくないよ!」
こんな事をいつも考えていた
自信がない奴の代名詞でした。
そんな自分が
「年を取っても可能性はある!
悲観することはない!」
と思い始められるようになったのは、
ちょうどこの時期でした。
自分の能力開発の第一歩となった
体験談をお話します。
続きを読む...
2015年01月13日
【記憶術大航海】 「名前を覚えるのに役に立つ話 その3」 Total Memorial Voyage No,003
※2018年1月14日、更新
2015年初の記事なので、
おそばせながらあけましておめでとうございます。
他にもブログを運営しているので、
記事が遅くなってしまいすみません。
今年はうまくバランスよくブログを書く事を
きちんとできたらと思います。
それでは、2015年初の記事になります。
☆★----------------------------------------------------------------☆★
【記憶術大航海
「名前を覚えるのに役に立つ話 その3」
Memorial Voyage
☆★----------------------------------------------------------------☆★
さて、今回は
「意図的に繰り返すことが大切だ!」
と書かれている実際の例をご紹介します。
その1)
さらに話をするときに「○○さんでしたよね」「△△君はどうしていますか、○○さん」
という感じで、意識的に「○○さん」という言葉を入れると、名前と顔が一致しやすい。
抜粋元
その2)
ナポレオンは書老兵に会うと、必ず相手の名前をくりかえし、いくつか質問することにしていた。彼は
配下の何千という将兵たちの名前と特徴をすべて知っていた。
新しく知り合った人の名前が覚えられないのは、紹介された時、われわれが何の注意も払わないからだ。ほんとうに忘れてしまうのではない。思い出すきっかけを持たないだけだ。
抜粋元
実際に記憶について語る人は皆、表現方法は違ってても、同じようなことを言っています。
こういう事例があった方が説得力が増して、私の話を前よりも信じやすいと思います。
そんな訳で人の名前を覚えられないとお悩みの方は一度試してみて下さい。
勿論、前にも話したように人の名前だけじゃなく、色々と応用可能です。
色々と試してみて下さい。
諸事情で2冊の事例しか紹介できませんでした。
あと、2つの事例を次回ご紹介します。
又、2015年も記憶に役立つ話をしていきますので何卒よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございました。
※他ブログ、mixiからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
アメブロ
mixi
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
〜コラボレーションの可能性は無限大〜
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━