》全サービス一覧《
「地域計画」という名の農村破壊計画(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
ねえ、本当に気付いてる?
「地域計画」という名の農村破壊計画の始まり
農村から人がいなくなったわけ 亡国の農基法1
農業でマネーゲームする愚かさ 亡国の農基法2
【拡散希望】熊本の現状を知ってください
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
ねえ、本当に気付いてる?
文字起こし
0:00
[音楽]
0:03
俺の名はきよし農家を営んでいるクソー
0:07
あの役人腹立つどうしたのきよしそんな
0:11
畑中に聞こえる声出してそれがさ今農林
0:15
水産省が
0:16
農家に冗談みたいな計画を思考してるんだ
0:18
よ地域計画って言うんだけどあれエヴァの
0:23
碇ゲンドウがやってた人類補完計画な全然
0:27
違うよ
0:29
農水省が計画した農地プランで俺たち農家
0:32
は田んぼ屋農地を飛び飛びで所有してい
0:34
たり
0:35
転々とした農地で農業する人が多いんだ
0:37
けどこれまで分かりづらかった土地の
0:40
割り振りを整理し土地を適切に利用し
0:42
やすくするため地図を作って農地の集約化
0:45
を目指します
0:47
農地を集約化して利用を明確化するって
0:50
言うんだよそれも2023年4月から思考
0:53
を始めてたった2年2025年までに完成
0:57
させようとしてるんだ
1:00
それって何が問題なの整理されて分かり
1:03
やすくなるんじゃないの確かにバラバラだ
1:06
と分かりづらいし
1:07
農家も自分の農地をひとまとめにした方が
1:10
楽じゃないうーんそう聞こえはいいけど
1:13
こんなの大問題だし
1:15
泣くどころか実際やったら農家が崩壊する
1:18
可能性もある
1:19
農業を知らない人はこれがいかにヤバくて
1:22
無計画なプランか気がつかないけど
1:24
ほとんどの農家はこの計画に起こってるん
1:27
だ
1:27
[音楽]
1:31
だって今って
1:33
農業者の高齢化とか後継者不足が問題に
1:36
なってて
1:37
放置された農地が増えたり
1:39
農地の維持が困難だって聞くよ使わない
1:42
農地を整理するのはいいと思うけどなぁ
1:44
地域計画は簡単に言うと後継者が決まって
1:48
いない農家に対して3本1枚1枚を
1:51
しっかり定めて後継者を決めましょう
1:53
そして後継者がいない場合は
1:57
担い手を決めて
1:58
農地を集約しましょうねって話なんだその
2:01
狙いはすずが言った通り
2:03
農家の高齢化や
2:04
担い手不足で有料農地が余っていても栽培
2:07
ができなかったり土地の不整備で機械作業
2:10
ができない場所を何とかするために近くの
2:13
農家と場所を交換
2:15
譲渡したりして
2:16
担当エリアの集約化最適化を進めましょ
2:19
うってことなんだけど実際
2:22
農業やってる身からしたら
2:24
ぶっちゃけ必要ないことだらけなんだよ
2:25
自分の土地がどこからどこまでか把握して
2:29
いるから最適化なんてしなくていいし空い
2:32
ている土地も必要があれば近所の人たちが
2:34
声を掛け合って世話してるから国が介入
2:37
する必要もないし
2:39
何より一番は
2:41
農地を交換しようなんてもってのほかって
2:43
こと
2:45
農地の交換が一番大切な計画じゃないの
2:49
農地は畑1枚1枚隣同士でも全然違う別物
2:53
なんだ何を栽培したかや日当たりの
2:56
良し悪しで土の粒子が違うし一つの野菜を
2:59
同じ場所で栽培するだけで最近やカビが土
3:02
の中で割合が増えすぎて連作障害が起こっ
3:05
てしまうんだ違う土で同じ作物が作れる
3:08
わけないだろうだから俺たち農家は土の
3:12
個性と向き合って何年も育んできたんだ
3:15
長年住み続けた家みたいなものだからそれ
3:18
を
3:19
効率化したいってだけで交換なんてできる
3:21
わけないだろうそうか家みたいなものなん
3:25
だ交通整理したいから住む家交換してって
3:28
言われて誰がオッケー出す本
3:32
農業やっている人ほど納得いかない
3:33
プロジェクトだし
3:35
農家を経験したことない人の発想だから
3:37
腹が立つんだよ
3:38
そうなんだ確かに土以外にも日当たりや
3:42
水はけの良し悪しで取れる作物変わるよね
3:45
今農水省は農地のパンチ1枚ずつに対して
3:49
10年後にどういう使い方をするのか決め
3:52
ましょうと農家に話をしているんだけど
3:54
進め方は各都道府県や地域で違うけどうち
3:58
の地域に関しては農地を拡大または現状
4:02
維持それとも縮小か辞めたいのかを確認し
4:05
後継者がいるのかいないのか集約化する際
4:09
農業投資で交換譲渡をしてもいいかを聞い
4:12
てるんだけど
4:13
譲渡交換してもいいですかという問いに
4:16
農家が
4:17
隣の農地とうちの農家を交換しましょうと
4:19
いう人なんてまずいない
4:22
交換はいないかもだけどやめたくて農地を
4:25
譲渡したい場合はどうするのでしたら農地
4:28
は家にお任せください市町村が機構に土地
4:32
の権利を委託してそれを誰かに貸し出すっ
4:35
て流れだこの農地余ってますけど買いませ
4:39
んかだったら
4:40
脱サラして
4:41
脳がやろうかな役所が決めた担い手に
4:44
貸し出されるがその後どうなるかは誰にも
4:47
わからない
4:49
貸し出した人がやっぱ
4:51
儲からねえな
4:52
農家やめちゃうかこの土地譲渡しますよ
4:55
この広い土地貸してもらえるの何でも育て
4:58
ていいのてな感じでさらに変な人に貸し
5:02
ちゃう可能性があるもしかして土地の権利
5:05
は自分にあるんならここに工場を建てても
5:07
いいんだよな
5:09
農家利用とは違った意志を持った人が土地
5:12
を得ることになるかもしれないんだよあと
5:14
は例えば
5:16
海外事業化が農地を買い取ったら
5:18
農地を潰して会社や工場が建つこともある
5:21
そうなると最悪もうその土地で農業ができ
5:25
なくなる恐れがあるんだよ
5:30
全然ダメだわうちの市役所はだしを
5:34
話し合いまとまらなかったのかまとまる
5:37
どころか暖簾に腕押しだ後継者問題のこと
5:40
何も理解してないよ出し惜の地区は後継者
5:44
いない家が多いもんな後継者じゃなくても
5:48
担い手を決めて渡せば中間管理機構に土地
5:50
が渡ることはないんじゃないそこがもう一
5:54
つのおかしな点で国は担い手を決めましょ
5:56
うって言うけど今の農家の問題はその
5:59
担い手が不足してるって事だよ
6:02
担い手を増やそうって話ならわかるけど
6:05
担い手がいないって言ってるのに決め
6:07
られるわけないだろうこれじゃ中間管理
6:10
機構に預けさせるための制度に見えても
6:12
おかしくないんだよじゃあ後継者はいない
6:15
けど知り合いで担い手がいる場合の農家は
6:18
どうなるのもしも知り合いなんかで担い手
6:21
がいたとしても後継者でもない集約した
6:24
土地を管理する担い手に実際になるのは同
6:27
年代か年下でも60とかだここら辺一帯は
6:32
わしが彼氏しようか最初はいいとしても
6:35
10年後20年後は70歳80歳だろう
6:41
管理はいいかな手放すならうちが買い取り
6:44
ますよ
6:45
担い手が高齢化したら
6:47
結局は中間管理機構のものになるどの
6:50
パターンでもそうなる可能性があるんだ
6:53
海外や他の企業が日本の土地を買い取れる
6:55
ような都合が良すぎる計画だからもしかし
6:59
たらそれを狙ってるんじゃねえのかなって
7:01
思っちゃうよでもポジティブに考えてみて
7:04
よ
7:05
農家の80代とかのおじいさんおばあさん
7:07
が管理するより60代でも若い人が管理
7:10
する方がしっかりできるんじゃないこの
7:13
計画では一つのエリアの担い手を1から5
7:16
人と少ない人数で担当することになるんだ
7:19
けどもしもすずが村の農地を担っていたと
7:22
するよなその時
7:24
農地を行くかごとに整理したり使われてい
7:27
ない農地を誰かに貸すとして
7:30
うまく作物できてますか
7:32
いやーこのもらった土地じゃあ野菜育た
7:35
ないんだけどっていうかこの土地にあった
7:38
作物の育て方わからないしどうしたらいい
7:41
んだ
7:42
そんなこと言われても私も詳しくはその
7:46
農地のスペシャリストじゃない限り
7:48
管理できないかもけど私みたいな初心者で
7:52
はそうだけど
7:53
企業が参入したら不動産の管理会社みたい
7:56
に土地を管理する会社が農地を運営したら
7:59
いいんじゃない
8:00
担い手として土地を管理するために企業が
8:03
参入するなら黒字化しないと簡単に手放す
8:06
よなビジネスが介入する企業が管理する
8:09
なら愛情ある家族経営の方が
8:12
農地をよっぽど持続できるんだよ
8:18
だいたい根本的に勘違いしていることが
8:21
あるんだよな
8:22
農水省は農地がバラバラなことを問題視し
8:25
てるけどなぜバラバラの区画で農業する
8:27
ことになっているのか考えたことあるか
8:30
それって
8:32
借りれると違う飛び飛びだったからじゃ
8:34
ないのそうじゃなくて
8:36
農家は代々家族経営でやっていたり
8:39
村ごとに協力して土地を管理しているけど
8:41
この土で何を育てようか日陰になるような
8:46
疎外者がないしいい作物が作れそうだから
8:50
経験の浅い出汁用の家が使っていいぞ
8:52
ありがてえな残ったこっちは日当たりが
8:55
悪いけど仕方ない俺がやるか
8:58
おい
9:00
川の氾濫でうちの農地が使えなくなっ
9:02
ちまったならこっちの土地削って
9:05
田んぼにするしかないかそうやって何台も
9:08
何台もかけて土地を作って今の農地がある
9:12
んだそうだねそれをたった2年で整理
9:15
しようなんてそんな簡単じゃないし人の
9:18
土地への思いを軽んじてるんだよ
9:20
長年暮らして愛着のある家が2年後に立地
9:24
が合わないから別の人と交換ねって言われ
9:26
て納得いくか役場で地図を見るだけじゃ
9:30
わからない
9:31
村社会が絶対に馴染まない制度なんだよで
9:34
も本当に海外企業が農家の土地を買う
9:37
なんてことはあるのかな実際に海外企業が
9:41
土地を得るために農家を潰そうとしている
9:43
のは事実だよ
9:45
熊本に今年台湾の世界的半導体企業
9:48
tsmcの工場が進出するんだけど
9:52
経済効果が期待される一方で
9:54
熊本県民と台湾とで農地の争奪戦が行われ
9:57
ているんだ
9:58
いくらでも払うから土地を購入させてよ
10:02
部品などを納品する関連企業が多く中には
10:06
1800坪を買いたいという企業も出てる
10:09
売れば金にはなるだろうが
10:11
農地を潰して工場なんか作ってみろその
10:14
土地は未来永劫農業ができなくなるぞ今
10:17
までのように農家が管理していれば拒否
10:19
することはできるけど
10:21
利益優先の企業や中間管理機構が管理して
10:24
いれば簡単に売却されてしまうからな現に
10:28
世界では国同士で農地の取り合いが行われ
10:31
ていて韓国の物流企業がマダガスカルの
10:34
1300万ヘクタールという
10:36
ベルギーの約半分相当の土地を99年間
10:39
無償で貸し付ける契約を結んだり78カ国
10:43
3000万ヘクタール以上の農地が取引
10:46
対象になっているんだ日本の農地を整理
10:50
する計画と言いながらそんな風に海外企業
10:53
に売られたらたまったもんじゃないよ
10:57
[音楽]
11:00
農地を整理する前に
11:01
担い手の確保だったり土地の権利だったり
11:03
いろいろやることがあるんだ日本の土地が
11:07
取り合いの対象になる可能性があるなら
11:09
この部分をまずは解決してからだよ
11:13
明日の話題は見つかりましたかまだ
11:16
見つかってないという人は他の動画も見に
11:18
行ったほうがいいですねこの話は日本と
11:22
いう国のさらに一部の地域で行われている
11:25
ことですが世界史に目を向けてみると戦争
11:28
の主な原因は
11:31
宗教の対立
11:32
民族同士の対立そして土地の奪い合いなん
11:36
ですよね表現が過ぎるかもしれませんが
11:39
これは一種の戦争に発展すると考えても
11:43
おかしくはないのではないでしょうか最後
11:46
まで見てくれたあなたが大好きです
11:48
ナレーションは前でしたそれでは
ねえ、
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image