2022年12月02日
野菜や昆虫の写真が一瞬でクオリティアップ!自然光を活かした簡単スマホ撮影方法!(参考)[芸術・自然]
》全サービス一覧《
野菜や昆虫の写真が一瞬でクオリティアップ!自然光を活かした簡単スマホ撮影方法!
(参考)[芸術・自然]
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<アドバイス・上達探求>
『参考動画』
家庭菜園や農園栽培で野菜や昆虫の写真が一瞬でクオリティアップ!自然光を活かした簡単スマホ撮影方法!【農園ライフ】/Tips for shooting fields with a smartphone.
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
文字起こし
0:00
[音楽]
0:08
チア畑菜園アドバイザーの
0:10
江口です今日は
0:12
自然光で
0:13
畑の生き物や野菜をきれいに取るやり方を
0:17
ご紹介します私は
0:19
普段
0:20
シア畑でサイヤアドバイザーをして野菜を
0:22
作りながらそこでの生き物などをとって
0:26
写真家活動などもしています
0:28
そこで出会った
0:30
野菜や生き物たちを
0:32
自然光で撮っているんですけどもどのよう
0:34
に
0:35
自然光を使って
0:37
野菜を取れば綺麗に
0:39
インパクトがある写真が撮れるか今日はご
0:42
紹介していきたいと思います今日ご紹介
0:44
する方法は一眼レフカメラのような高い
0:47
カメラは必要ありません
0:49
皆さんがお持ちの
0:51
スマートフォンを使って
0:53
真似していただけますので
0:54
ぜひ試してみてくださいそれでは行ってみ
0:57
ましょう
1:00
それでは実際に
1:02
写真の撮り方をご紹介していきたいと思い
1:04
ます
1:05
皆さん収穫した野菜を摂る機会は
1:08
多いと思いますが
1:09
野菜を上から取ったりこのように
1:12
持って取ったりすることが多いと思います
1:13
がちょっとした工夫で
1:16
インパクトのある写真が撮れると思います
1:17
今日ご紹介するポイントが1つ目が
1:21
自然光をうまく使う2つ目が
1:24
撮影する
1:25
角度に注意する3つ目がベストタイミング
1:29
まで我慢強くこの3つのポイントをご紹介
1:32
していきます
1:33
1つ目2つ目は
1:36
すぐに真似できると思います3つ目は
1:39
少し
1:39
忍耐力が必要ですが
1:41
素晴らしい作品ができると思いますので
1:44
ぜひ
1:45
実践していただきたいと思いますそれでは
1:47
ポイントを1つ1つご紹介していきます
1:53
それでは実際のポイントです1つ目です
1:57
自然光をうまく使う撮影方法です
2:00
畑なので
2:01
野菜を撮影する場合
2:03
対象物を何気なくこう上から取ることが
2:05
あると思いますがその野菜や生き物たちに
2:08
も一番よく見える角度や
2:11
美しく見せたい部分があると思いますそれ
2:14
には
2:15
太陽の当たる角度というのも重要になり
2:17
まして
2:18
当たる角度がいいと
2:19
綺麗に美しく見えたりします
2:22
ですので
2:23
すぐ
2:24
シャッターを押すのではなく
2:26
野菜や蒸しにとってどこに光が当たると
2:29
綺麗かっていうのを確認取ってから写真を
2:31
撮ってみてくださいまた
2:33
自然光をうまく活用する撮影方法もあり
2:36
ますこちらをご覧くださいこれはですね
2:39
あえて担保を
2:41
逆光で
2:42
太陽の方に向いて
2:43
写真を撮るという方法を使っていますこの
2:46
ようにですね
2:48
太陽が画面の中に入ることによって
2:50
少し幻想的な雰囲気にすることこともでき
2:53
ます
2:54
線のように入ったりとかこのタンポポの中
2:56
のように
2:58
光が入ってちょっと動いているように見え
3:00
たりしませんかね実際動いてないかもしれ
3:02
ないんですがこうやって太陽を入れること
3:04
によってまたその生き物とか植物の構造に
3:08
よって
3:09
太陽が面白い動きを見せてくれたりもし
3:11
ますので
3:12
すごくおすすめな撮り方でもあります
3:13
こちらは人物を撮る時などにも使うことが
3:17
できますので
3:18
ぜひ実践してみてくださいそれでは実際に
3:21
写真を撮ってみましょう今回はあえて逆光
3:24
にして撮影してみたいと思います
3:27
逆光で撮る場合に
3:29
葉が黄色くなってしまった植物や
3:31
紅葉などを逆光で撮ると
3:33
少し
3:34
幻想的に見えますでは撮ってみましょう
3:37
こちらのパクチーで今回やってみたいと
3:40
思います
3:41
今ちょうど太陽が向こうから
3:45
僕の方に向かって差しているのにちょうど
3:47
逆光になりますでこういった形で
3:50
少し太陽に透かしてみるとここだという
3:54
自分が綺麗だと思ったポイントでとにかく
3:57
取る
3:58
[音楽]
4:00
取る
4:02
それでは撮った写真がこちらですこの
4:06
葉っぱのところにあるこの微妙な隙間です
4:08
ねこの微妙な隙間のところに
4:11
太陽を少し入れることによってちょっと
4:14
幻想的に見えませんかねこのように
4:17
光をうまく使って
4:18
写真を撮ってみると
4:20
対象物が綺麗に写ったり
4:22
少し
4:23
他の写真とは違った
4:24
インパクトを出せたりします
4:27
こちらの画像は
4:28
角度を調整することによって
4:30
綺麗に撮ることができた画像です
4:33
影の入る位置などを確認しながら
4:35
ぜひ撮影してみてください
4:40
続いて2つ目のポイントです
4:43
インパクトのある角度で撮ってみましょう
4:45
野菜や虫などを
4:47
撮影する場合
4:48
上から取ったりこのように持って撮る方が
4:51
多いと思いますこれを少しの工夫で
4:54
インパクトのある写真に変えることができ
4:56
ますそのポイントは
4:59
野菜や虫などの対象の目線になって写真を
5:02
撮るということですこちらを見てください
5:04
こちらは何かわかりますでしょうかこちら
5:08
は
5:08
トンボを正面から取った写真ですこのよう
5:11
に
5:12
目線を合わせて写真を撮ると
5:14
普段見たことのない虫の世界に入ったよう
5:17
な気持ちで写真を撮ることができますもう
5:19
一つこちらを見てくださいこちら
5:22
実はレタスです
5:24
レタスが到達しているんですが
5:26
上から撮るとそこまでインパクトがないか
5:28
もしれませんが
5:30
空の青空と野菜を下から眺めることによっ
5:32
て
5:33
野菜の大きさやインパクトを感じることが
5:35
できますこのように写真を撮りますと
5:38
普段栽培しているお野菜も少し
5:40
違った目線で見ることができると思います
5:43
ポイントは
5:44
目線になって取ることとカメラの角度も
5:47
変えて撮ってみましょう
5:49
例えば使っているスマートフォンをこれを
5:52
反対にして
5:53
下からこういうものに覗き込むようにして
5:55
取るこのようにしてインパクトのある写真
5:57
を撮ってみましょうでは実際にやってみ
6:00
ますでは今回はこのそら豆を実際に撮って
6:04
みたいと思います
6:05
上から見ると大きく育っているその豆だけ
6:08
に見えますが
6:10
下から覗き込むように取ってみるとどう
6:12
映るかやってみましょうではまずは普通に
6:15
上から撮ってみたいと思いますよいしょ
6:18
はいこんな感じですかねはいこのように
6:23
なりましたでは覗き込むように撮ってみ
6:26
ましょう最初に言っていた光の
6:29
角度も意識しながらやってみたいと思い
6:30
ますそうするとこっちの方に太陽の光が
6:33
しっかり当たっているので
6:34
[音楽]
6:36
そして
6:38
逆さまにして下から取るとどんな感じに
6:41
取れるかというと
6:46
はいということでこのような写真になり
6:49
ました15センチぐらいのそら豆が
6:52
すごく大きく見えないでしょうかまるで
6:55
虫になったような気持ちでその豆の違った
6:58
顔が見れると思います
7:00
ご自分で収穫した野菜などを皆さんに
7:02
アピールしたい場合などこのように
7:04
ちょっとインパクトのある写真を撮ると
7:07
驚かれると思いますのでぜひ試してみて
7:09
ください
7:09
[音楽]
7:13
最後3つ目です
7:15
立体強く
7:16
待ちましょうこれはどういうことかという
7:18
と
7:20
光などは
7:21
刻々と変化していきますので
7:23
撮りたいものがあればまず画角を決めます
7:26
その後
7:28
光が映って最も綺麗に映るタイミングを
7:31
待って
7:32
忍耐強く街ながら
7:33
シャッターを切りますもう一つは
7:36
虫や動物を取る場合です
7:38
実は虫はですねカメラの音を向けると飛ん
7:41
でってしまうことが多いですが
7:44
元の位置にしばらくすると戻ってくること
7:46
も多いですこの虫の修正を生かして
7:49
虫が
7:50
自分の画角に戻ってくるのを待ちます
7:53
本当にじゃあ
7:55
やってるんですかって思う方も
7:57
いらっしゃると思うんですけど
7:59
僕は不審人物と思われようとちゃんとやっ
8:00
てます
8:02
特にですねまあとんぼとかあの先ほどもご
8:05
紹介したのがあったと思うんですけど
8:07
すぐにああなってくれるわけではやっぱ
8:08
ないんですねでその場所に行ってまず1回
8:12
飛び立つのを見送ってからそこからもう僕
8:15
は木だと思い込むようにしてじっと
8:17
待ち続けたりとか時にはうつ伏せになって
8:19
待ってたりしますそうすると警戒心を解い
8:22
ていってだんだん僕の頭に止まったりとか
8:25
指に止まってくれたりもするようになって
8:28
くれる子もいますなのでですねとにかく
8:31
警戒心を解くっていうことが
8:33
虫
8:34
動物は大事かなと僕は思っていますその
8:37
世界にいかに溶け込めるか
8:40
我慢比べていう感じですねはいそのように
8:43
すると
8:43
普段見られないような
8:45
ベストショットを取れたりしますのでやっ
8:47
てみてください
8:49
野菜を撮影する時などにも使って
8:51
いただけると思います
8:53
光の当たる角度が
8:55
雲の流れでうまくいかない時は一番いい
8:58
タイミングまで
8:59
じっくり待ってみてください
9:02
待った分綺麗な写真が撮れると
9:04
非常に満足感が得られると思いますやって
9:07
みてください
9:09
非常に
9:10
ガバンクラブになったんですが思い出に
9:12
なった写真がこちらですこれは
9:15
オニヤンマですこのように最近特に身近で
9:19
は
9:19
珍しいオニヤンマなどが綺麗に撮れると
9:22
思い出にもなりますし達成感もあります
9:25
ぜひ皆さんもやってみてくださいという
9:27
ことで自然光を使った写真の撮り方をご
9:30
紹介しました
9:31
正解の取り方というのはないかもしれませ
9:34
んが今日
9:35
ご紹介させていただいた方法を使って
9:37
いただき
9:38
普段とはちょっと違った様子で
9:40
写真を撮ってみてください
9:42
楽しみながら野菜作りをしてみましょう
9:44
アドバイザー
9:46
江口でしたこの動画が面白かったら
9:49
チャンネル登録と高評価をお願いいたし
9:51
ますそれではまた
9:54
[音楽]
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11732578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック