アフィリエイト広告を利用しています

2021年08月31日

人としての最大の欠点は妬みにある!?

自分に持ちあわせていないものを
相手が持っていたり
自分が上手くいっていないときに
相手のことを嫉んでしまう気持ちが
結果的に自分のことを苦しめてしまうことになる。

どんな人にも長所や短所があるなかでも
最大の欠点は妬みからくる心のありかた、とも言われます。

長所と短所は表裏一体のものであるからこそ
短所も裏返してみることによって
長所に変えていくことが出来るもの。

妬みの1つを取ってみても
それが自分の為になることであって
相手に害を及ぼさないものであれば
プラスの力に変えていくことが出来ます。

相手に対して嫉妬の気持ちから発言したことでも
他人に難癖をつけることは、”誹謗”と取られるし
他人の迷いを晴らすために
自分の正しいと思っていることを意見することは、”批判”になる。

他人に嫉妬することで
ネガティブな感情を押しつけることは
結果的に前者の行為になってしまいます。

妬みの感情が湧き上がってきたときに
自分にはまだ足りないものがあるのだから
ここから成長していくことが出来る。

自分中心に感情の正体を受け止めるのではなく
因果関係を全体のものとして捉えて
マインドセットのあり方も取り直すことで
感情のベクトルの向きも変えていくことにもなります。

ないものねだりからくる嫉妬の気持ちの場合には
その空白を埋めるためにも
人の目指す美点とは何か?という問いに立ち戻ることから
見つめ直していきたいものです。

現代語訳 学問のすすめ (ちくま新書)

新品価格
¥770から
(2021/8/29 11:50時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月30日

内なる常識を疑ってみることが、判断力を高める

心の中で抱え込んでいる問題を解決していきたいときに
後悔しない選択をするために、自分にとって何が大切なのか。

誰の言葉に耳を傾けて
その意見を自分のものに変えていくのか、といったときに
自分の信じるものがあって
そこに見たいものを決めることになります。

自分の持つゴールから逆算して、必要な価値観を
どのようにして見極められるのか、によって
目の前の選択肢も変わり出していきます。

「信じることには偽りが多く、疑うことには真理が多い」

自分がどんな立場にたつことで
物事の解釈を決めているのか、と向き合うためにも
普段から多くの本を読み、多くの物事に接して
先入観を持たずに、鋭く観察する眼を育てあげていく必要がある。

孔子も「自分であれこれ考えるのは、学ぶことにはおよばない」と言っています。

取捨選択の為の判断力を磨いていくためには
一朝一夕で身につくものではないからこそ
学び続ける姿勢が大切にしていきたいところです。

軽々しく信じて、軽々しく疑うのではなく
その思想の淵源に触れるように
生き方に触れることが出来るからこそ
価値観に対しての共感も生まれてくるものがあります。

言葉を部分的に切り取って
その一部から判断することで、誤読を招いてしまいます。

自分の生き方の延長線の先に
相手の言葉の意味が浮かびあがるのではなく
まずは自分の持つ視点をフラットにするところから
相手の視線の先を感じることが出来るのか。

そんな複眼的な視点を養っていくことが
日々の判断力を高めることに
通じるものがあると感じさせられます。

現代語訳 学問のすすめ (ちくま新書)

新品価格
¥770から
(2021/8/29 11:50時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月29日

客観的な判断力が心の安定を生む

自分が生み出す認識も
どのように世界を認識したいのか、という
信念体系によって生み出されるものだからこそ
自分がどんな立場で物事を観ているのか、を意識出来ることが大切になる。

客観的に立ち位置を取れることが
余計な悩みを生み出さないための秘訣と言えます。

自分の価値観が全てであると捉えるのではなく
多様性を認められるためにも
客観的な判断力に繋がる”道徳”とは何か?と
物事の本質と向き合う姿勢が求められます。

そこで信念体系にも大きな影響を持たせるのが
宗教観にもあるのですが
日本には古くから伝わる禅の思想でもなく
キリスト教やイスラム教といった
特定の思想が柱になっているわけではありません。

軸となるものがないからこそ
新興のスピリチュアルが跋扈することもありますが
そうした思想が人生を幸せにすることにはなりません。

福沢諭吉の学問のすすめの中でも
才能や人間性を身につけるには
物事の筋道を知る判断力にも触れられています。

1人1人が気概を持つこと。

ここで根性論のように頑張る、という訳ではなく
全精力をかけていきたいという想いを持つこと。

「独立の気概がない者は必ず人にへつらうようになり
その人を恐れ、へつらうようになる」

こちらも有名な一節ですが
国や誰かが方向性を示してくれないからこそ
安易な方向に向かないためにも
客観的な認識を誤らないことが大切になってきます。

自分が世界観をどのように作りあげているのか、に
立ち返ることで、学びを見つめ直すことが
不安定な時代を生き抜く為に必要なことだと感じさせられます。

現代語訳 学問のすすめ (ちくま新書)

新品価格
¥770から
(2021/8/29 11:50時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月28日

自己成長のためにも、相手を認める心を持つ

自分の長所を活かしたい、と思ったときには
セットで短所との向き合い方が大切になってきます。

足を知ると言われるように
自分には何でも出来る、という自信は
ちょっとしたことがきっかけで
理想の自画像はあっさりと崩されてしまいます。

ちょうど上手く結果を出し続けているときにも
上手くいっている理由が見えているから
次にどのように繋げていくことが出来るのか、と
先を見据えていくことが出来ます。

自分が一番、頑張っていると思えるときには
足下を見つめ直してみるタイミングかもしれません。

自分の良さも悪さも受け入れられていることで
まだ成長していくための余白があることを残せているからこそ
成長曲線も更新させていくことにもなります。

「優れた芸術家は優れた批評家でもある」(オスカー)

オスカー・ワイルドの言葉にもあるように
何が素晴らしいことなのか、を見極める審美眼があるからこそ
自分の立ち位置を見据えることが出来る。

自分に足りないところに目を向けるのではなく
その力を持っている人を認めることが出来るからこそ
相手のこともリスペクト出来て、必要な助けも見え始めてくるもの。

根拠のない自信だけではなく
地に足をつけた謙虚さの両面から
内的な成長を客観的に見ることが出来ること。

相手のことを認められるということが
結果的に自分を信頼出来ている、”裏返し”にもなります。

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2021/8/28 11:47時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月27日

どれだけ知らないことに意識を向けられるのか?を大切にする

自分の専門分野や興味関心の強い分野で
経験を積み重ねていくことで
あるところで壁を感じられてしまうことがあります。

とくにルーティンを繰り返していることで
こんなものなのかな、と成長の限界を感じてしまいます。

マンネリ化を感じることは
これからの成長にとってはポジティブなものではありません。

まだ見ぬ可能性も自分が観たい、と思わなければ
その可能性が浮かび上がってくることがないからこそ
主体的に可能性を見いだしていくための
チャレンジを大切にしていきたいものです。

「私は真理の大海の前で遊ぶ子供のようなものだ」(ニュートン)

ニュートンの言葉にもあるように
目の前の世界に見切りをつけてしまうことが
知的好奇心を生み出すための遊び心を
失わせているところがあるのかもしれません。

自分がこれまでに見てきたのは
他者の準備してきたレールから見てきたものかもしれない。

これまでに他者の基準で生きてきたということは
他者に認められることを中心に
ものごとの解釈を決めてきたということ。

自分から主体的に
世界をどのように解釈していきたいのか、と
マインドセットの向き合い方を変えると決めることから
目の前に広がる世界の捉え方にも変化が生まれてきます。

そこであえて違った分野の知見を
取り入れてみることによって
これまでの知識や経験を再解釈できることから
大きな気付きをたぐり寄せられることもあります。

自分が知らないことは遠くにあるのではなく
意外にも身近にあることに気付くことが
人生の転機に繋がっていくことになります!

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

新品価格
¥580から
(2021/8/27 07:59時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月26日

美意識の向上が行動の質を高めることになる

「人生は「2周目」からが面白い」(斉藤孝さん)の著書の中で
向上心を持ち続けるだけではなく
向上感を持つことが大切だと触れられています。

まさに人生を豊かにしていくために
長所を伸ばし続けることで、向上心を持つことも大切。

その一方で、自分の長所も短所も
ひっくるめて受け入れられることで
自分らしさに目を向ける姿勢は向上感に繋がるものがあります。

自分がどんな人なのか、という自己評価があって
セルフイメージが生み出されることになり
相手からみてどんな人なのか、という他者評価が
相手から見た印象として影響を受けることになる。

自分と相手の関係性の中に
私とはどんな人なのか、という人格が形成されることになります。

とくに見落としがちなところで
自分のよさも相手に受け入れられることで
認められていくもの。

そこで、自分にとって何が大切なのか、という
美意識が生まれることによって
双方向に良い影響をもたらすことにも繋がります。

最初は自分のためだけで突き進んできたことも
他者を巻き込むことが出来て
行動の質を高めていくことにもなります。

他者を理解していくためにも
自分という視点だけではなく、他者との接点も意識してみる。

自分が自信を持つだけではなく
相手に自信を持たせてあげるには
どのように向き合うのか、と視点を切り替えてみる。

これまでにはない思考の枠組みを手にするために
必要なものは何か?と問いかけてみることが
心の豊かさを切り開いていくことになります!

人生は「2周目」からがおもしろい (青春新書インテリジェンス)

新品価格
¥1,089から
(2021/8/26 11:32時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月25日

もう1人の自分を意識することで、安定感も生まれるもの

決められたルーティンを繰り返していると
自分の中では完璧に出来ている、と思い込んでいる中で
思わぬミスをしてしまうことがあるかもしれません。

自分の中で当たり前になることで
気がつかないところで思考が手抜きをすることで
自分のやっていることにチェック機能が働いていないときに
大きなミスを誘発してしまう要因になってしまいます。

そんなときに自分のやり方が全てなのだろうか?
もう少し楽をするために、別の方法はないだろうか?と
違った視点から見つめ直すことが出来れば
1つのやり方に執着することもなくなるものです。

例えば、自分の書いた文章が
今はよいと思っているものでも
後から振り返ってみると、誤字や脱字があることに気付く。

時間をおいてみることによって
冷静な自分という視点で見ることが出来るからこそ
後から発見できることもあります。
(私も電子書籍の発刊にあたって、大きな気付きを得られるきっかけでした)

いきなり全てを完璧に見つめ直すのではなく
自分を観ている自分がいる視点を意識することによって
余計な雑念に浸食されそうになるときに
気持ちを切り替えられるようにもなりました。

イライラや悩んでいる自分がいたときに
もう1人の自分を意識することで
距離を置くことが出来るからこそ
自分のやるべきことに淡々と向き合っていくことが出来る。

自分にとって当たり前の基準で
普段の仕事にも向き合うことが出来るようになります。

集中力が薄れていると感じられる時には
自分が気がつかないところで
意識のフォーカスがズレているとき、です。

すいている高速道路を走行しているときは
気が付かないところで、スピードメーターも上がっています。

これもメータを定期的に確認できれば
スピードの出し過ぎを自制することも出来ます。

同じようにペースに惑わされていることを
意識にあげられることが、感情の安定にも繋がります。

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2021/8/25 12:16時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月24日

現在の一瞬を大切に生きるということ

心の中が満たされないのは
自分の人生を生き抜こうとしていないから。

余計な雑念や不安に囲まれていることで
過去の後悔や将来の不安に
心のベクトルが向けられてしまいます。

未来を充実したものに変えていくのも
今、この瞬間に出来ることの積み上げの先にある。

逆に過去にチャレンジしてきたことが
意義のあるものだったと言えるようになるのも
今を大切に生きているからこそ
自分の過去のことでも、肯定出来るもの。

何が人生にとってプラスでマイナスなのか、というのも
つねにどんな未来を生きたいのか?という
現在のマインドセットのあり方次第で
どちらにも転ぶことになります。

「この瞬間を見よ」とわたしはことばをつづけた。
「この瞬間という門から、1つの長い永劫の道がうしろに向かって走っている。
すなわち、われわれのうしろには1つの永劫があるのだ」 (ツァラトゥストラ)

哲学者のニーチェの言葉にもあるように
偶然に思えるような人や仕事との巡り合わせに見えても
日々の選択の積み重ねの結果として繋がる可能性がある。

今の自分の選択を肯定することが出来て
過去も未来とも繋がって生きているように感じられることになる。

自分の気持ちに素直に生きられることで
過去にも未来にも囚われることなく
生きる勇気にも繋げていくことが出来る。

過去や未来のことで悩んでいるのも
今、ここにいる自分が生み出しているものだと
受け止めていくことによって
悔いのない選択を掴んでいきたいものですね!

ツァラトゥストラかく語りき (河出文庫)

新品価格
¥1,188から
(2021/8/24 07:58時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月23日

弱点を活かす為に、どうするか?と視点を切り替えてみる

自分に足りないところや苦手なものが見えてくるときには
どうしても気持ちも落ち込んでしまうところがありますね。

自分には○○がない、どうせムリだろうな、と
心の中で感じているとしたら
ここで必要な解決策も見えてくることはありません。

自分の弱みが見えてくることで
諦めの気持ちが浮かび上がってきたときにこそ
どのように弱点を活かしていくのか、と
視点を切り替えてみることも大切です。

まずは、もし出来るとしたら、と
前提となる問いを変えてみます。

自分1人で頑張ろうとしていることでも
苦手なところは、他者にお願いすることで
解決出来ることがあるかもしれません。

この問題をいきなり解決するのは出来なくても
切り口を変えてみることによって
発想を切り替えてみることで
突破口が見え始めてくることもあります。

大きな問題も分割してみることで
最初の1つを解決してみるのも、1つの手ですね。

何から手をつけたら良いのか、が見えていないときには
頭の中で思考が活性化出来ていない時です。

とくに自分には○○がない、と感じられてしまうことで
どこから解決していくのか、という視点を見えなくさせてしまいます。

これも自分の頭の中で
制約を作りあげてしまうことで
視点をネガティブな部分にフォーカスしている結果です。

同じ問題を捉えるにしても
自分にとって扱いやすいかたちで
思考の制約を見つめ直してみること。

最初に自分に与えている”問い”の条件を見直すことが
創造的に解決策を導き出してくれるガイドに繋がります!

人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2021/8/23 08:03時点)




人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2021/8/23 08:04時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年08月22日

考えているつもりにならないために

頭の中で考えを張り巡らせているつもりでも
実際には堂々巡りをすることで
結局、何も残らないのでは
その時間を無駄に過ごしてしまったように感じてしまいます。

思考をしているつもりでも
実際には雑念が出て来たり
関係のないことが思い浮かんできて
ネットサーフィンをしたりすることで
思考の集中力も途切れてしまうこともあります。

良いアイデアが浮かんできたときにも
そのイメージを留めておくことが出来るのは
長くて数時間であることから
きっちりとメモのかたちで残しておくことも大切ですね。

★ヒラメキを活かす為の、メモを大切にする★
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1151/0

紙にアイデアを書き残しておくことで
後から振り返って
これまでとは違ったかたちで
思考の繋がりが見えてくることもあるし
逆に繋がっていなかったことに気付くこともあります。

そこでさらに第三者の対して
アウトプットをしてみることで
自分が分かっていたと思っていたことが
言葉に出してみることで上手く伝えられなくて
そこから思考が再開されることもあります。

新しく知った知識や言葉も
自分のリズムで扱うことが出来ているだろうか?

考えていることも目にみえる言葉というかたちになることで
自分のものになっているのか、も再確認することが出来ます。

アウトプットをしていくことで
インプットする必要性も高まってきます。

その循環を作り出していくことが
思考の継続性を生み出すことになって
テーマを深掘りしていくことにも繋がります!

思考中毒になる! (幻冬舎新書)

新品価格
¥790から
(2021/8/22 11:40時点)




*人生100年時代をどのように生き抜いていくのか、をテーマにした
ブログでは書けないマインドセットの秘訣を
こちらのメルマガ(無料)でもお届けしています!

配信を希望される方は
こちらのリンクからご登録をお願いします。
https://mail.os7.biz/add/9w5u

*電子書籍でバックナンバーを一気に振り返ることも出来ます!
こちらも是非、ご活用ください。

(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
プロフィール
co-hiroさんの画像
co-hiro
認知科学、心理学に基づく、知の体系をベースとしたマインドデザインを提唱しています! マインドセット、行動術、学習法といった切り口から独自の視点で、夢を叶えるためのマインドデザインの秘訣を公開中! 各記事に対しての、関連書籍もご紹介しています。
プロフィール
☆電子書籍のご案内☆ 本ブログの内容を加筆・修正することから生まれた マインドデザイン実践術のシリーズ本です!

最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2020/7/21 13:08時点)

チャンスで失敗しないためのマインドデザイン実践術: 何故、あなたの心は満たされないのか、を解明します!

新品価格
¥480から
(2020/5/31 09:22時点)

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/4/18 09:28時点)

人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/3/25 16:54時点)

成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

ファン
こちらの応援も是非、お願いいたします! PVアクセスランキング にほんブログ村
心理学ランキング
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
http://www.blogpeople.net/ping/