アフィリエイト広告を利用しています

2021年03月31日

基礎から1歩1歩が成長の王道になる!?

知識を習得していくときに
取りあえず下から積み上げていくやり方が
必ずしも正しいものなのでしょうか!?

取りあえずで集めた知識も点と点が繋がっていなければ
それぞれの知識の持つ力を活かすことが出来ないので
実践や実務では直接、役には立たないトリビアになってしまいます。

とくにこれから新しい分野の知識を
取り入れていく際には
基礎を1つ1つ丁寧に取り入れていく積み上げがなる一方で
その方向性となる全体像がなければ
道に迷い込んでしまうところがあります。

部分が集まることで、全体の意味が見えてくるのではなく
全体があるからこそ、部分の意味が浮かび上がってくる。

その認識の違いによって学習効率にも大きな影響を与えるものがあります。

読書から知識を得るときにも
自分がどんな知識をどんなかたちで取り込みたいのか。

意図を持たせることが出来なければ
何が重要なことなのか、が明確にならないので
入ってくる情報はべったりとしたものになってしまう。

どこに重要性を持たせて
知識の網の目を作りあげる必要があるのか、が
見えていないことによってザルで水をすくうことになります。

2:8の法則でも言われるように
意外にも重要8割は、2割に集約されてくるもの。

★学習を効果的にするのは、最初に重要なコアとなるものを見極めること★
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/672/0

その2割となるところが明示されていることが
加速学習のコアになるところであるとも言えるでしょう。

自分にとって重要な情報とそうでない情報を
振り分けることが出来るからこそ
本当に重要なところに意識もフォーカス出来るもの。

シンプルなかたちで物事を認識できるように
インプットのデザインにも工夫を持たせることが
基礎の積み上げを無駄にしないためにも
大切にしたいところですね!

「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)

新品価格
¥832から
(2021/3/31 09:18時点)




「超」AI整理法 無限にためて瞬時に引き出す

新品価格
¥817から
(2021/3/31 09:19時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月30日

自分の力を過信しないためにも大切なこと

何か大切なことを判断したり、決断するときに
後から後悔しないためには
どんなことを意識している必要があるのでしょうか!?

自分の力を信じるあり方から離れてみること、と言われると
自分に自信を持つことが悪いこと?と思われてしまうかもしれません。

自分の持つ力のことを信頼出来ているからこそ
本領を発揮出来る一方で
自分の力を過信する方向に向けてしまうことで
誤った方向に物事を進めてしまう可能性もあります。

自分の力を発揮できているときにも
必ず周囲の存在の影響力もあって
その関係性の中で力を発揮できているという感覚がないと
環境の変化があったときに
そこに対応出来ないこともあるかもしれません。

「後悔の念が起こるのは、自己の力を信じすぎるからだ」

この言葉の中に含まれるように
自分の考え方が絶対的なものになったところから
普段の思考はどうしても自分中心なものになってしまうもの。

個人の力というのも、共同体の中にあって発揮できるものという
1つ上の存在を感じられるからこそ
自分の力もあるものとみられることが
客観的に自己を過信しない為にも
大切な視点だと気付かさせてくれるものがあります。

それだけ取り巻く環境からの影響によって
何かを選択したり、決断するときにも
大きな影響を受けているということ。

人が何かを認識して意識にあげるときにも
1つのことにフォーカスすると
それ以外のことを見えなくさせてしまいます。

そこで、心が生み出す判断や決断を
後から後悔しないためにも
自分の立ち位置を内省的におさえられていること。

日々の内省的な振り返りから
フィードバックを取り続けていくことから
立ち位置を修正し続けていくことを大切にしていきたいものですね!

お釈迦様の脳科学 釈迦の教えを先端脳科学者はどう解くか?

新品価格
¥600から
(2021/3/30 09:03時点)




反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

新品価格
¥1,404から
(2021/3/30 09:03時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月29日

人としての器の大きさは、胆力から見えてくるもの

ネガティブな気持ちに傾いているときにこそ
そこからポジティブな可能性に目を向けられるからこそ
チャンスを掴み取っていくことが出来る。

ピンチの裏側にチャンスがある、と見ることが出来る人には
どんな特長が見られるのでしょうか!?

ちょっとしたトラブルやショッキングな出来事があったときに
動じることなく対応することが出来る秘訣には
その人の身体性として持つ胆力にあります。

「腹をくくる」とか「腹が決まる」と言われるように
カッとなって頭に血がのぼりそうになるときにこそ
腹でいったん感情を受け止められる。

そこで俯瞰的に冷静に判断出来る身体性にこそ
心の強さの秘訣が見えてくるものがあります。

ついカッとなってしまったときには
その場で起きる衝動に囚われてしまい
いつもだったらしないようなことをしたり
言ってしまうこともあるかもしれません。

その場の勢いの感情にまかせた情動に取り付かれることで
人間関係を悪くしてしまうのは
人生の大きなロスにも繋がってしまいます。

その場の感情の勢いに囚われてしまうときには
短期的な視点で物事を観てしまうので
適切な判断や決断に繋がらないことが多いもの。

これは違うだろうな、と違和感を持ちながらも
瞬間的に起こる感情の勢いを制御するのが難しいからこそ
いったん、腹で受け止められることが
抽象思考を持たせられる秘訣であるとも言えます。

一時の利害関係に迷わされることなく
大切な局面での判断力を磨いていきたいもの。

そこで人生の選択肢を持たせられるためにも
私利よりも公利を大切にしていた
偉人にみる腹の括り方から見つめ直してみること。

重要な局面でどのように向き合ってきたのか、という
マインドセットの観点から
私達も普段の感情との向き合い方にも
見つめ直していきたいものですね!

上丹田・中丹田・下丹田?自分の中の天才を呼びさます

中古価格
¥2,904から
(2021/3/29 11:14時点)




知性の磨き方 (SB新書)

新品価格
¥880から
(2021/3/29 11:16時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月28日

「出来ないこと」があることが悪いことではない

自分の長所よりも短所ほうが気になってしかたがない。

自分には足りないところばかりが見えてしまう。

そんなコンプレックスを持つ方も少なくありません。

どんなことでも満遍なくこなせることが大切だから
自分が出来ないところを伸ばす必要がある、と
苦手分野の克服にフォーカスすることで
逆に長所の持つ可能性を消してしまうことがあります。

もちろん経験が少ない若いうちには
食わず嫌いで取りあえず
地に足をつけてチャレンジしてみる時期は必要です。

でもある程度の経験を積んだところにいるのであれば
自分が得意だと感じられる分野がどこにあるのか、も
見え始めてきているところもあるはずです。

「万の事、皆わが力をはかるべし」(養生訓)

何でも出来るということは
相対的なバランスでみれば、何も出来ないということ。

自分には何が出来るのか、が見えてくることによって
当然、その裏側には自分に出来ないことも見えてくることになります。

自分のことを客観的に捉えられることによって
自分の得意なところに集中できるようになる。

自分の足りないところに
周囲の力を借りるように働きかけられるようになる。

自分の活かし方を考えていくときには
自分には出来ないこと、苦手なことがあることを知ることによって
生きやすくなるところも出てくるはずです。

どれだけ頑張ってもなかなか上達していかない。

そんな分野があったときに
それが自分の力である、と見るのではなく
その代わりにどのように自分を活かしていくことが出来るのか、と
上手く視点を反転させてみること。

どこまでいっても
自分のことを知ることから
生涯、大切に出来る”GIFT(才能)を大切にしていきたいものです!

すらすら読める養生訓 (講談社 α文庫)

新品価格
¥726から
(2021/3/28 10:03時点)




超一流になるのは才能か努力か?

新品価格
¥2,035から
(2021/3/28 10:04時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための
マインドセット、行動術、学習法の秘訣に触れています!
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月27日

結果を求める気持ちとプロセス両立のバランス感覚を持たせる

目に見える結果を出していくために
数字で見られるような
結果にこだわりを持つことが大切である一方で
その結果にこだわりすぎることで
何の為に自分が頑張ってきているのか、という
モチベーションとなる
想いの源泉を見失ってしまうことがあります。

結果が動機となってしまうことで
想いの源泉にあたる何故!?の問いの中心が
当初の方向性からズレてしまうところがないか、と
見つめ直すことも大切になってきます。

自動車で購読道路を走行しているときにも
周囲の流れに合わせて運転しているうちに
いつの間にかスピードが超過していた、といった
ご経験をお持ちの方もいるかもしれません。

同じように先に進めるにつれて
想いのベクトルの方向性のズレが
最初は小さな誤差だったとしても
先に進むにつれて
あちらこちらと振れてしまうこともあります。

そこで日頃から当初と違う方向性に進んでいないだろうか?と
注意して見つめ直すことも大切です。

逆にプロセスに囚われすぎることでも
当初の目的が達成できなければ
見つめ直している行為が本末転倒になってしまいます。

結果を求めることが動機になることは良いことでも
つねにその先をアップロードしていくこと。

可能性の芽を育てあげていくイメージで言えば
収穫期にあるときであるときにこそ
次の種を蒔くことを意識してみること。

現状を超えていく意識を持たせ続けることが
結果とプロセスの両立を超えていくために
通じるものがあるのではないでしょうか!?

完成された未来地図を欲しがるのではなく
未完の未来地図をどのように完成させていくのか。

普段の問いかけのちょっとした違いが
未来を拓く大きな違いを生み出すことになるでしょう!

問いの立て方 (ちくま新書)

新品価格
¥770から
(2021/3/27 10:07時点)




問い続ける力 (ちくま新書)

新品価格
¥825から
(2021/3/27 10:07時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月26日

アウトプットの質を高めるためにも、工夫を大切にする

これから新しく何かを始めていきたい!と思っているときには
たくさんインプットをしているのに
最初の一歩を踏み出すことが出来ずに
なかなかアウトプットに繋がっていかないところがあります。

その一方で、活動が軌道に乗り始めてきたとたんに
日々のアウトプットに囚われることで
インプットが疎かになってしまうところがあるかもしれません。

”量は質に転化する”とも言われますが
インプットの量を積み重ねていくときに
毎日の工夫や気付きが得られることによって
アウトプットの質にも繋がってくるという
双方向の関係性もあります。

「花は心、たねはわざなるべし」(花伝書)

世阿弥の言葉にもあるように
目の前のルーティン作業を1つ取ってみても
今よりよくならないだろうか?と
量をこなすだけではなく
問題意識が重なりあうことによって
インプットとアウトプットの循環も
よりスムーズに変えていくことが出来るでしょう。

そうした意味で
継続力の秘訣としては
日々の工夫を楽しむことが出来るのか、という点にも
繋がるものがあるかもしれません。

継続と聞くと我慢して努力するもの、という
イメージがあるかもしれませんね。

でも楽をしたい!という動機は
必ずしも悪いことではなく
端から見て楽になるように
自分の行動や習慣を
見つめ直していくことも大切なことです!

目の前の視野が狭くなっているときほど
アウトプットを第1優先にしてしまうところがあります。

継続が出来るようになってきたけれども
最近、惰性を感じる、と思ったときには
いったん一呼吸を置いてみます。

そこで今度はどのように自分のやっていることに
工夫を入れていくのか、というインプット側の視点から
見つめ直してみることも大切ですね!

花伝書(風姿花伝) (講談社文庫)

新品価格
¥660から
(2021/3/26 11:26時点)




脳にいい勉強法

新品価格
¥972から
(2021/3/26 11:28時点)





☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月25日

何となくの選択肢が一番、危険な理由

あなたが人生の選択で
これまでに後悔してきたことがあったとしたら
その多くは自分で選択しかなったことから来る後悔が
大きなウェイトを占めているかもしれません。

・自分が望んだ選択だったが、上手くいかなかった

・誰かに勧められた選択だったが、上手くいかなかった

・何となく選んだ選択だったが、上手くいかなかった

自分の責任でこれだ!と選んだ選択肢については
最初に上手くいかなかったときの
リスクマネジメントが出来ているので
ベストを尽くした結果だから仕方がない、と
割り切ることの出来る気持ちになれるはずです。

誰かに勧められた選択肢については
自分が選択を放棄した結果であって
その誰かのせいにしない、と
最初に決めて受け入れることが出来ていれば
こうなったのもやむなし、と割り切ることも出来ます。

騙されたという感じられる気持ちになってしまうのも
自分が他人に依存したことで生み出してしまった、と
そこから学びを見いだしていくことが出来れば
次に繋げていくことも出来るでしょう!

そして最後に大きな問題になるのが
中途半端に決めてしまったというケースもあります。

自分で選んでいるつもり、になって
誰かに依存した結果として選んでしまった。

その選択肢の拠り所が
自分でも他者でもないことによって
気持ちを割り切ることが出来ないことによって
ストレスやモヤモヤを高めてしまうことになる。

そうした意味では
自分で選んだわけでもなく、誰かが選んだものでもない。

その状態がストレスやモヤモヤの生まれる
一番、危険な状態と言えるところではないでしょうか。

そんな中途半端な選択を受け入れることが
人生の幸福感を下げてしまうことになります。

これから大切な選択をするときに
グレーゾーンにあるものがたくさんあります。

その決断をするときに
自分で選んだものにしても、誰かに依存した選択だったのか。

その分別を見つめ直してみることによって
ストレスやモヤモヤの原因を整理してみることが
正体を意識にあげやすくするものがあるはずです!

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!

新品価格
¥900から
(2021/3/25 10:01時点)




「感情」の解剖図鑑: 仕事もプライベートも充実させる、心の操り方

新品価格
¥1,540から
(2021/3/25 10:03時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月24日

過去に囚われずに生きること

過去は変えられない。変えられるのは未来だけ。

だからこそ未来だけにフォーカスすることが大切です、と言われますが
未来や過去、現在のことに対して
どのように向き合う姿勢が
大切になってくるのでしょうか!?

未来思考と言われるような
未来が変わることで、現実との向き合い方が変わるので
結果的に過去の位置付けも変わることになる。

これまでの知識や経験があって見てきたことであっても
あるきっかけが起点となって
これまでには見えていなかったものが見えてくることもあります。

「人間とは知覚の束に他ならない」

哲学者のヒュームの言葉にもあるように
認識があって、現実が生まれるという視点から
未来思考を受け止めてみることによって
得られる解釈を大切にしてみる必要があります。

ルビンの壺やおばあさんの絵で有名な
トリックアートには1つの絵の中に
2つの物の見方が存在していて
そのどちらかの絵の見え方を選択しています。

大切なことはどちらか一方を見ているときには
もう1つの見え方は見えなくさせているということ。

ルビンの壺でいえば
壺が見えているときには、2人の顔が見えていないということ。

2人の顔の存在はある人からみれば
存在しているものであったとしても
当の本人にとっては存在していないのと同じことになります。

過去の記憶についても同じところが言えるものがあって
その一コマの解釈を決めているのは
今、自分がどんな未来を見据えているのか、によって
その解釈にも変化が生まれてくることになります!

過去も苦い経験だったと見るのか
笑い飛ばせる経験だと見ることができるのか、によって
現実に対しての解釈も大きく変わってきます。

目の前の幸福感を生み出すことになるのも
ポジティブとネガティブな側面に対して
今の私の視点はどちらにフォーカスさせているのだろうか?と
感情の向け先を見つめ直してみることが大切になってきます!

トリックアート図鑑 だまし絵

新品価格
¥1,650から
(2021/3/24 08:54時点)




ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

新品価格
¥650から
(2021/3/24 08:55時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月23日

ゴールにもチャレンジとスキルのバランスを意識してみる

理想は高ければ高いほど良い、と言われるのも
理想を持たない限りは
それ以上の可能性を掴むことが出来ないから、とも言われます。

ただし理想を高く持つだけでは
実際に行動や習慣を変えていくことがないので
机上の空論に終わってしまうことがほとんどです。

理想を描いたときに
自分がどうしてもそのようにありたい!といった
渇望感が伴うものでなければ
行動や習慣を変えていこう!とする
意欲に繋がっていかないところもありますよね。

ないものねだりや高望みをすることが悪いことではなく
地に足を付けることが出来ていることから
跳躍の土台を手にしていきたいところです。

大きな理想を描きつつも
自分にとって少し負荷のかかるところで
小さなチャレンジを積み重ねていくこと。

これは自分には出来るかな、と感じることに
向き合ってみることから
小さなフィードバックを積み重ねていくことが
理想と現実のギャップを埋めるための
架け橋も生み出していくことになります!

と言いながらも
理想を下げすぎてしまい
現実路線の延長にしてしまうことでも
モチベーションは高まってこないところがあります。

理想は下げることなく
最初の一歩を踏み出すための期待値だけを
コントロールしてみること。

これまでに出来なかったことが出来て
自分にはこんな可能性もあるのかな、と気付くことに
次のゴールの渇望感を生み出すきっかけも眠っています。

小さな成長でも前に進んでいるという実感を大切に
モチベーションも上手くコントロールしていくことから
心の成長も感じられるところも出てくるでしょう!

最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2021/3/23 09:24時点)




チャンスで失敗しないためのマインドデザイン実践術: 何故、あなたの心は満たされないのか、を解明します!

新品価格
¥480から
(2021/3/23 09:25時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0

2021年03月22日

天職に巡り会うことに繋げる3つの問い

やりたくない仕事や努力続けていたとしても
自分が天職に巡り会えていると
感じられている人の努力に勝ることには難しいものがあります。

そこで天職に巡り会えている人は
どんな特長を持っているのだろうか?という点で
「サラリーマンの悩みのほとんどには
すてに学問的な「答え」が出ている」(西内啓さん著)の中で
MPSプロセスの3つの問いが紹介されています。

「自分は特に、どんなことに意義を感じるのだろうか?」

「自分は特に、どんなことに喜びを感じるのだろうか?」

「自分は何が得意なのだろうか?」

そして天職に巡り会うことが出来ていないと
感じられている人は
こうした質問に対して、建前の答えを持っていることで
正直な回答を無意識では
ためらっているのではないか、と言われています。

子供の頃に親に将来はこんな職業につくことで
安定することが出来る、と言われて育つと
自分の本音では必ずしもそうではないのかな、と思いつつ
親の期待に答えようとすることで、本音に蓋をしているのかもしれません。

誰かの為に喜ばせてあげたい、というのも
その裏側に見返りを求めるところがあることで
歪んだ判断を生み出しているところがあるのかもしれません。

自分の得意なこともまだ小さな可能性の中で
見いだしているものなのかもしれません。

自分が中心だと感じている視点に
再解釈を加えることが出来るのか、によって
問いに対しての向き合い方も変わってくることになります。

自分の本当にやりたいことは
すぐには見えてこないもの、と言われるのは
自分にとっての建前がどこで生み出されているのか、という
これまでの思い込みから逃れるところから
見えてくるものがあるものであると思っています。

あなたにとっての当たり前となる基準が変わることで
人生の解釈も変わり出していくもの。

コンフォートゾーンを生み出している正体が
そうした建前にあるのではないか、と見つめ直せることが
未来を再解釈していくことにも繋がります!

サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書)

新品価格
¥628から
(2021/3/22 10:57時点)




「言葉」があなたの人生を決める

新品価格
¥1,540から
(2021/3/22 10:58時点)




☆マインドデザイン メルマガのご案内☆

*マインドデザイン実践術を通して
人生100年時代をどのように見据えて、心を拓いていくのか。
マインドセットの秘訣を、こちらのメルマガ(無料)でも配信しています。

こちらのリンクよりご登録いただけます!
https://mail.os7.biz/add/vJcH

☆マインドデザイン実践術 電子書籍のご案内☆

*本ブログのバックナンバーを加筆・修正するかたちで
壁を乗り越えていくための、マインドセット、行動術、学習法の秘訣をまとめています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/965/0
プロフィール
co-hiroさんの画像
co-hiro
認知科学、心理学に基づく、知の体系をベースとしたマインドデザインを提唱しています! マインドセット、行動術、学習法といった切り口から独自の視点で、夢を叶えるためのマインドデザインの秘訣を公開中! 各記事に対しての、関連書籍もご紹介しています。
プロフィール
☆電子書籍のご案内☆ 本ブログの内容を加筆・修正することから生まれた マインドデザイン実践術のシリーズ本です!

最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2020/7/21 13:08時点)

チャンスで失敗しないためのマインドデザイン実践術: 何故、あなたの心は満たされないのか、を解明します!

新品価格
¥480から
(2020/5/31 09:22時点)

人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/4/18 09:28時点)

人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2020/3/25 16:54時点)

成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

ファン
こちらの応援も是非、お願いいたします! PVアクセスランキング にほんブログ村
心理学ランキング
検索
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
http://www.blogpeople.net/ping/