これから自分らしさを見出していきたいと考えている時にも、主観的なものさしで見ているところはあります。
ここが大きなポイントで、これまでのあなたは、これまでの人との繋がりから、今のあなたがいることにもなります。
あなたの存在は、他者との繋がりから浮かび上がってくる側面もあります。
そうした意味では、自分のことを知ろうとするほど、見えなくさせてしまうところがあったのかもしれません。
例えば。私の長所は冷静でいられるところ、短所は人見知りなところ、といった特徴があったときにも、周囲からのフィードバックがあって認識しているところもあったはずです。
逆に理性的な人の集まりの中で育ったのであれば、これまでの評価も違ったものになったかもしれません。
これまでの人生があって、今の自分もある前提で、自分自身を見ようとすることで、見えなくさせてしまうところもあります。
そこで絶対的に正しいものの見方があると思えることから、そこに思い込みが生まれることになります。
これからの人生の分岐点では、何が起こるのか、分かりません。
とくに人生を変える為の問いを持たせてみるときには、こうした主観的な見方を外してみることも意識してみたいところです。
![]() |
新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆