だからこそ、嬉しいことや楽しいことがあった時には、今の気持ちを真空パックしておきたいくらいですよね。
ただし、今、嬉しいと感じられている臨場感も、時間の経過とともに薄れていくことになります。
例えば、昨日まで30点だったときに、50点を取れた時には、大きな喜びがあります。
その場では大きな喜びであっても、50点の状態が当たり前になったときには、次は70点、90点、100点といったように、次を目指そうとするものですね。
つまり、喜びは手にした瞬間から、薄れてしまうものです。
そうした意味で言えば、次の喜びを感じられるようにするにも、ステップアップしていく必要があります。
成功体験に留まり続けるのではなく、更新出来ることがポイントですね。
一度の成功に満足してしまうことによって、逆に停滞感を生み出してしまうこともあります。
理想やゴールは一度設定して終わり、ではなく、先を見据えていくための学びを大切にしていきたいものです!
![]() |
成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる 新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image