アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
写真ギャラリー
プロフィール
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
最新コメント
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2017年05月24日

あこがれと衝撃

小さい頃
プランクトンにあこがれがありました。
特にミジンコ。
小さいのにこんなに精巧にできているなんて。
写真を眺めたり、田んぼの水をシャーレに採ってきて眺めたり。

時が経ち、
我が子がミジンコが載った教科書を使い始めました。
懐かしく思い、
「目の機能は、動物種によって違う」ことを説明しようとしました。
(例えば、プラナリアという生物。一見黒目と白目で人間と同じ目のように見えますが、光とその方向を感じるのみです)
ちょっと調べて見てわかったのですが・・・・
ミジンコの目って、一つだったのですね・・・
よく見る画像は横顔(?)のものですが、
あれを正面から見てもくりっとした目がもう一つあるわけではないようです。
(他に小さな眼点があるので、厳密には二つといえば二つなのですが)
一つ目小僧か・・・
こちらの勝手な思い込みだったとはいえ、複雑な気分。

電車から見えた田園風景で
ふと思い出した出来事でした。

せっかくミジンコよりはるかに高機能な目を授かったから、
視覚機能トレーニングも頑張ってみましょうか!
そして、ライフキネティック道も続く・・・


ブルーライトを防いで、快適な眠りを体験してみませんか?




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6294791
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。