アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年08月18日

過剰保湿にサヨナラすることで、見えてくることとは?今すぐ見直したいスキンケア!

スキンケア 過剰保湿
天然の保護クリームである皮脂膜の役割とは?

私たちの皮膚表面は、皮脂腺から分泌される皮脂(脂分)と、汗腺から出る汗(水分)がバランスよく混ざりあって被膜し、保護されています。これが「天然の保護クリーム」になるのですが、その役割は主に3つあげられます。

1.角質層の水分蒸発を防ぎ、潤いをキープします。
2. 外界からの刺激から肌を守ってくれます。
3.肌の弱酸性を保って雑菌などが増えすぎないようにしてくれます。

何らかの原因で皮脂膜が不足すると肌は乾燥し、外界からの刺激を受けやすくなったり、肌がアルカリ性に傾くことでブツブツができたり、敏感に反応したりします。

健康な肌にとって、とても大切な皮脂膜ですが、不足する原因の一つに毎日のスキンケアが関係していることをご存知でしょうか?

フタをする前に大切なこと

例えば肌の清潔を心がけるあまり、洗顔を頑張りすぎて潤いを逃してしまっているケースがあります。本来ならば洗顔を見直すことで、乾燥感は軽減していけるのですが、多くの場合、保湿アイテムをプラスしたり、高保湿で濃厚なアイテムに切り替えたりしますね。

するとどうなるか?肌は与えてくれたものにすぐに慣れていきますので、コッテリ保湿剤を使わないといられない“保湿依存肌”になっていきます。

実際、カウンセリング中に肌の低迷の原因が洗いすぎと、保湿アイテムのつけすぎにあることが分かると、保湿アイテムの量を減らすようにアドバイスをさせていただきます。
この時、必ずと言っていいほど聞かれるのが「水分が逃げないようにフタをしなくて大丈夫でしょうか?」というご質問です。

実はフタのしすぎだから皮脂が出て来なくなってしまうんですね、とお伝えしますが、ほとんどの方が半信半疑のご様子で帰られます。

保湿アイテムを減らして現れる現象とは?

保湿アイテムを減らして数日経つと、まるで膨らませた風船の空気を抜いたように顔がシワシワっとなってしまうことがあります。これは化粧水などの水分を十分に与えずに、油分の保湿アイテムに頼ったケアを続けていた方に多く発生します。

ここにも保湿アイテムがレベルアップしてく原因が潜んでいるのですが、化粧水での保水ケアで肌の潤いベースを整えてあげないと、上からいくら高保湿化粧品を使っても肌の乾燥は軽減していかないのです。

元気のないお花をイメージしてみてください。しおれかけているお花に与えるのは水分ですね?油を注いでもお花は元気になりません…
続きを読む...

2014年08月17日

ゴマ〜セサミンの秘密〜- 美容と健康の味方!

胡麻
美容と健康の味方!ゴマの歴史

日本では、縄文時代の遺跡から、ゴマの種子が出土していると言われています。日本人とゴマの付き合いはかなり長いと言うことができます。

世界的には、現在でもアフリカ大陸に、ゴマの野生種が30種あまり残っており、現在の栽培品種に近い物もあるため、この地で食用に改良されて世界に広まっていったと考えられています。日本では、仏教の伝来と共に、古くからゴマ豆腐やゴマ和えなど、僧侶の精進料理に使われてきました。

奈良時代には、ゴマ油を料理に使用するようになり、平安時代には、お菓子や薬としても使われていたと言われています。そんなゴマには、美容と健康に最適な栄養がたっぷり含まれています。

ゴマの機能性は?

昔から、食べる丸薬と呼ばれるほど、ゴマは良質なタンパク質を含み、ビタミンE、B群、カルシウム、鉄などのミネラル類など、栄養成分が豊富に含まれています。

ゴマの機能生成分として知られている、セサミンという物質は、抗酸化物質の1つで、肝機能を高める働きや老化を抑える働き、肌をきれいに保つ働きもあり、さらに、アルコールを分解して、二日酔いを防ぐなどの効果が期待できます。

それらの効果を発揮するためには、1日あたり、8〜10mgの摂取量が必要で、ほぼ大さじ1杯分に相当します。しっかり吸収するためには、食べる前にすって食べるのが良いとされています。

インドの伝統医学、アーユルヴェーダに、ゴマはかかせないものとなっており、頭や体のマッサージの他、うがいにも使用したり、健康を保つのに役立てているそうです。実際には、焙煎せずに生のまま搾ったゴマ油を使うようですが、その方が純度が高く、肌への負担が少ないとか。

料理用の太白ゴマ油で代用できるようです。昔から、インドでも、アーユルヴェーダを続けると若返ると言われているように、そのことからも、ゴマの美容と健康に対する効果は、確かなようです。

機内メイクの正解はコレ 職場から海外旅行に直行!

機内メイク
退社後そのまま空港に直行し、海外旅行へ...夜出発が主なハワイ行きによくあるパターンです。機内では肌を休めたいけど、他人に醜態をさらさずキレイをキープしたいところ。

メイクやスキンケアはどうするのが正解?

機内は砂漠よりも乾燥している!

CAに聞いたところ、やはり、「空港のトイレでメイクを落とし、ガッツリ保湿してすっぴん搭乗」がいいそう。機内の湿度はなんと、サハラ砂漠をも下回る10〜20%!

化粧水中心のケアでは、逆に肌の水分が奪われてしまいます。過酷な外部環境から肌を保護するために美容液&クリームをたっぷりと使いましょう。

いったん落として薄化粧もあり

しかしながら関係が微妙な彼との旅行など、完全すっぴんや、あからさまなすっぴん隠しのマスク姿で公衆の面前を出歩くのは恥ずかしいケースも。

メイクはいったん空港トイレで落として保湿し、眉、お粉、チークのみの薄化粧で搭乗。機内が暗くなったタイミングで落とし、明るくなる前に再度メイク作戦もありです。

薄化粧なら乳液でも落ちます。いずれにせよ朝からつけっぱなしの職場メイクはリセットして保湿が正解。

コットン化粧水&乳液が便利

液体は、100ml以下の容器でないと機内持込NGです(詳しくは成田空港WEBサイト)。もともとミニサイズの美容液やクリームは持ち込めても、普段から使い慣れている化粧水や乳液の容器はたいがい100mlを超える大瓶。

小瓶に詰め替えるなら、いっそコットンにたっぷりしみこませ、ジップロックのような小さな袋に入れて持ち込むのがオススメ。

コットン化粧水&乳液なら、瓶のフタを開けて手でバシャバシャつけるのに比べて格段に目立たないので、最悪トイレが混んでいても座席でさりげなくメイクの拭き取りも保湿もできちゃいます。

到着時間が日中のフライトでは、念のため日焼け止めも忘れず機内に持ち込みましょう。しっかり備えて、素敵な旅行を楽しみたいですね。

まさかの「塩」が老け顔要因に!?砂糖だけじゃなかった!

老け顔 塩
砂糖の摂り過ぎは、弾力のない老け顔をつくってしまう「糖化」や「プニ肉」の原因になるため気にしている方が多いと思いますが、『塩』はどうでしょうか?『塩』の摂り過ぎは、むくみの一因になるだけでなく、なんと骨が弱くなってしまうのだとか。実は、骨の強さとお肌には深い関係があり、骨が弱くなると、シワが増えるようですよ!


塩分過剰が招く困った減少 2つ

(1)むくみによる肌荒れ

塩分の摂り過ぎが“むくみ”を引き起こすのは有名ですね。塩分を摂り過ぎると、血液中のナトリウム濃度が高くなってしまいます。身体は、ミネラルバランスを元に戻そうと、血液中の水分を増やし、ナトリウム濃度を下げようとするのですが、この水分が細胞間に染み出ると“むくみ”となり、本来排出されるべき老廃物を含んだ細胞間液がスムーズに排出されない状態に。体内に留まってしまった老廃物が、細胞を傷つけ機能を低下させたり、皮膚からも排出しようとして肌荒れの原因にもなってしまいます。

(2)骨密度の低下

ナトリウム濃度が高くなると、尿からもナトリウムを排出します。製鉄記念八幡病院の土橋副院長によれば、ナトリウムと同時にカルシウムの排出量も高まり、体内のカルシウム量が減少し骨粗しょう症になるリスクが高まるとのこと。気をつけたいですね!

骨密度とお肌の意外な関係とは?

米エール大学の研究によれば、骨密度の低い人ほど皮膚のシワが深くなり悪化するとのこと!骨の中のカルシウムが溶け出すことで骨密度が低下するのですが、同時にI型コラーゲンも減ってしまいます。皮膚は、骨と同じI型コラーゲンで構成されているため、骨と同じ様に体内のカルシウムが減ってしまうと、皮膚のカルシウムも減ってしまい、I型コラーゲンが減少→シワの出現、となってしまうようです。

ちゃんと減塩できてる?

日本人の平均食塩摂取量は約10g。減塩目標は6gとされていますが、健康であれば8g以内を目標にすると良いと言われています。

ハムやソーセージなどの加工食品の成分表にはナトリウムの表示がありますが、実際に塩分に相当する量は、ナトリウム量×2.5です。普段から、加工食品を多く食べる方は、一度計算してみて!

『塩』の摂り過ぎも、老け顔要因になるなんて意外でしたね。濃い味に慣れていると、味覚そのものが鈍くなり、甘味にも鈍感になってしまいます。健康のためにも、お肌のためにも、『塩』の量に気を付けてみてはいかがでしょうか。

夏の大敵「ワキ汗」を防ぐ秘策とは!手をあげたら汗ジミくっきり

ワキ汗
夏に気になるのが汗。その中でもワキの汗を気にされている方も多いのではないでしょうか。とくに女性は、周囲に汗臭いと思われていないか、汗ジミができていないか、とっても敏感になってしまいます。

ワキ汗のせいで、大切な洋服に汗ジミがついてしまい着られなくなることもあります。そこで今回は、ワキ汗を防ぐ秘策について紹介していきます。

ワキ汗をおさえる秘策はコレ!

本来、汗は“火照った身体を冷やす”というように、体温調節するために分泌される正常な身体のメカニズムです。しかし、身体がジメっとしているのはなんとも不快なものですよね。

そこで、そんな気になるワキ汗をおさえるのに効果的なのが、“ボツリヌス毒素”です。毒素とはいえ、40年近く医療現場でも活用されているものなのです。

そもそも“ボツリヌス毒素”って何?

ボツリヌス毒素とは、ボツリヌス菌がつくる毒素のことです。この毒素から必要成分を抽出して調整すると、筋肉に一過性の麻痺を起こすことができます。

医療分野では顔面けいれんを止める治療に使われています。美容分野では表情筋によってできるおでこや眉間のシワ近辺の筋肉に注射して、顔のシワをできにくくさせるなど、様々な施術で活用されているのです。

なぜボツリヌス毒素がワキ汗を防ぐの?

ボツリヌス毒素が、なぜワキ汗予防になるのでしょうか? 

人間の体は、アセチルコリンという神経伝達物質により合図がでて、汗を出します。ボツリヌス菌は、アセチルコリンの働きを阻害して、汗を出すという働きを伝える経路を止める効果があります。その結果、汗が出にくくなるというメカニズムです。

効果の持続期間には個人差がありますが、通常3〜6ヵ月程です。なので、ワキ汗が気になる夏には1〜2回の注射がおすすめです。

一定の基準を満たせば保険適用になる

実はこのボツリヌス菌施術、2012年11月より保険適用となっています。もちろん、ただ汗が多いからということでは保険診療にはなりません。“重度の腋窩多汗症”の方で、一定の基準を満たす方のみが保険適用となります。

医療費の一部負担で比較的安価で施術を受けることができるため、ワキ汗が多く悩んでいる方は一度医療機関に相談にいくといいでしょう。

以上、ワキ汗を防ぐ秘策についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

保険診療適用にならなくても、嫌な汗ジミを防ぐために施術を希望される方も非常に多くいる人気の治療です。極細の針でボツリヌス菌を数カ所脇に注射するだけですので、施術時間も15分程度で終わります。

ワキ汗を気にせず快適に夏を過ごしたいという方は、施術を検討するのも1つの方法ですね。

毛穴目立ちを抑えるポイント3つ 「夏だから」を言い訳にしたくない!

毛穴
湿度も気温も高く、汗がダラダラと流れ出るこの時期。肌のテカりやベタつきで、どうしても毛穴が目立ってしまいがちですよね。今日は夏の暑さも気にならない、毛穴レス美人に近付くための夏のお手入れポイントをご紹介します。

夏のオイリー肌は毛穴を強調させてしまう

暑い時期は、汗と冷房の乾燥によって皮脂分泌が過剰な状態に。オイリー肌になってしまうと、べたつきやテカリ、お化粧くずれといった、毛穴を目立たせる要因になってしまいます。

毛穴の目立ちを抑えるポイント3つ

1.洗顔は1日3回が上限
毛穴のお手入れは、洗顔の基本を徹底することが何より大切。汚れを角層に残さずしっかりと取り除き、手穴の汚れを根本から無くしましょう。汗や汚れを落とすためにも、こまめに洗顔したいところですが、洗いすぎると逆に皮脂分泌を増加させてしまうことがあるので、洗顔は1日3回までにするのがベター。 洗顔後は化粧水の保湿はもちろん、乳液やクリームなどで油分を補い肌のキメを整えることで、毛穴は目立ちにくくなります。ベトつくからと言って乳液をパスするのは、毛穴にとってマイナス要因になりかねません。

2.Tゾーンはいつもより丁寧にケア
Tゾーンは皮脂の分泌も多く、ファンデーションが崩れやすい部分。下地やファンデーションで毛穴をカバーしているだけでは、毛穴を根本から解決することにはなりません。むしろ、毛穴に詰まったファンデーションの汚れが酸化して黒ずんでしまうことも。さらに、紫外線ダメージを受けることで、ますます毛穴が開いて目立ってしまいます。 夏場こそ、たっぷり化粧水を含ませたコットンでパッティングしたり、毛穴用基礎化粧品をスキンケアに加えたりと、いつも以上に入念にケアすることが、皮脂の分泌抑制や化粧崩れ防止にもつながります。

3.一日中家で過ごす日も紫外線ケアは忘れずに
夏場に毛穴が目立ってしまう大きなファクターは紫外線。紫外線の活性酸素は毛穴のひらきや、たるみを促進してしまいます。室内にいても、窓から射し込む紫外線を完全に防ぐのは不可能なので、たとえ外出しない日であっても紫外線ケアを意識しましょう。日焼け止めやSPF効果のある化粧下地を塗ることで、肌のくすみにも毛穴にもグンと効果が現れるはず。

スキンケアの基本を徹底することで毛穴レス肌を手に入れ、涼しい顔で夏の後半を過ごしましょう。

バスト下垂の恐怖 うっかりノーブラ生活が危ない!

ノーブラ
うっかりノーブラ生活が、バストを垂れさせる?

 暑い夏がやってくると、ついついやりがちなのがノーブラ生活。ブラジャーの締め付け感がさらに暑さを倍増させてしまうと思ってついついブラジャーをはずしてノーブラで過ごしたり、ワイヤーなしのカップ付きキャミソールを日常使いしてしまう人も多いですよね。日中はワイヤー入りブラジャーをちゃんと着けている人も、家に帰ったらついついノーブラ状態という人も少なくないかと思います。

 この一時の夏の間のノーブラ生活が、あなたのバストを危機にさらしているというのはお気づきですか? 夏の間だけちょっとという軽い気持ちが、取り返しのつかないバストの下垂をまねいてしまうかもしれないのです。うっかりノーブラ生活を続けてしまうと、どんな悲劇が待っているかということをお伝えいたします。

美バストを保つクーバー靭帯

 女性のバストはとてもデリケートなもの。バストのハリ、美しいふくらみを支えているのはクーパー靭帯といわれているものですが、このクーパー靭帯はバストの揺れにより伸びたり、切れるといわれています。そして、一度伸びたり切れたりすると、元に戻らないという、とても恐ろしいことがおきるのです。どうしたらこのような状況をまねいてしまうのでしょうか?

 それは、バストをしっかりサポートしない状況、すなわち、ノーブラで過ごしたり、ノンワイヤーブラ、ブラキャミで過ごす日が続くとクーパー靭帯に悪い影響を与えてしまうのです。

 20代後半からバストの脂肪が増えてくると、バストが柔らかくなり脂肪によってバストが動いたり揺れやすくなります。ワイヤーが入っていないブラキャミはバストをしっかり支える力が弱いので、バストの揺れを押さえられないのです。

 当然のことながら、ノーブラはもっとバストに悪影響で、どんどん揺れることでクーパー靭帯が伸びて切れてしまうのです。そうなると、バストはさらに横に流れ、下垂していってしまいます。「最近、バストトップが下がってきたかも」、「昔はお椀の形をしていたバストがのっぺりしてきた」、「バストの輪郭があいまいになってきた」と感じる人はうっかりノーブラ生活をしていないか見直してみてください。

 一度、ノーブラ生活をしてしまうと開放感にあふれ、とても快適に感じる一方で、バストにとっては本当に恐ろしいことをしているということをあらためて認識しましょう。
続きを読む...

Vラインの自己処理方法と注意点 アンダーヘアの中でも自己処理を行う人が多いVライン

自己処理 Vライン
アンダーヘアの中でも自己処理を行う人が多いVライン。抜く、剃る、除毛クリームを使う、電気シェーバーを使用する、ヒートカッターで焼き切るなど、色々な方法があります。

ここでは、Vゾーンの正しい自己処理のやり方を解説します。

オススメの処理方法

Vラインの処理をするポイントは、以下の2つです。

アンダーヘアが生えている場所の「面積」を減らす
アンダーヘアの「長さ」を整える

アンダーヘアを自己処理する場合、面積を減らすのに最もオススメなのは、電気シェーバーで毛を剃る処理です。カミソリは皮膚の角質層を傷つけるので、電気シェーバーを使って剃るようにしましょう。

また、長さを整えるのにオススメの方法は、ヒートカッターでの処理です。はさみでのカットは手軽ですが、鋭利にカットされた毛先が下着や水着を突き抜けてしまいやすいため、熱で焼き切ることにより毛先が丸くなるヒートカッターでの処理が最も適しているといえます。

電気シェーバーを使ったアンダーヘアの処理手順

以下のような手順で処理を行いましょう。

処理する部位や長さの確認:着用予定の水着や下着などを履き、処理すべき箇所を確認します。

前処理:長い毛はハサミでカットし、電気シェーバーでの処理がしやすいように前処理をしておきます。

角質層の保護:シェービングをすると、どうしても角質層が削れてしまいがちのため、ワセリンを薄く塗り、お肌を保護します。

毛をやわらかくする:蒸しタオルを数分あて、毛を柔らかくしましょう。

電気シェーバーで処理:電気シェーバーで必要な箇所を処理していきます。

アフターケア:お肌の角質層が傷ついている可能性があります。処理後は再度ワセリンを塗り、角質層を保護します。

見えにくい箇所を無理に処理しようとすると、お肌を傷つける可能性がありますので、十分注意するようにしましょう。

また、お風呂で使えるタイプの電気シェーバーもありますが、角質がふやけている状態では乾いている時もよりお肌が傷つきやすいため、乾いた状態で処理するようにしてください。

敏感肌さんもできる!気になる産毛剃りは角質層を削ってしまうから・・・

産毛・ムダ毛処理がNGと言われる理由

何かと敏感肌さんにとっては、あれはダメ・これはダメというNGアクションがありますね。その一つに、自宅での産毛やムダ毛の処理だといわれています。何故、産毛やムダ毛処理がNGだといわれるのでしょうか?

それは簡単にお伝えすると、「角質層を削ってしまうから…」です。

もちろんこれは、敏感肌さんに限ったことではなく、敏感ではない場合でも同じことになります。しかし敏感肌さんの場合は、もともと角質層が薄い状態ですから、故意に「削る」という行為はもっての外…しかも、敏感ではない方に比べると、角質層が薄いばかりか新しい角質層を作るために細胞を生むという力が極端に低下しているために、NGと考えられています。

ですから、できれば「敏感肌克服」ができるまでは、我慢されることを私たちもオススメはしております。

しかし、イベント事が多いこの時期は、ちょっとぐらい産毛処理をしておきたいという方は少なくないでしょう。お顔全体に透明感が出た感じがしますし、お肌に滑らかさを感じますしね。
そこで、注意点と共に敏感肌さんへオススメの産毛処理の仕方をお伝えさせて頂きます。

まずはチェック!今日のお肌、産毛剃りして大丈夫?

そもそもは、産毛処理は避けたほうが良いとされる敏感肌さん。でも、少しでも行っていただける方法はあるものの、絶対NGな場面があります。下記にチェックが一つも付かなければ実施OKです。

□生理前、生理中である
□2、3日の間に日焼けをした
□お肌にかさつきやほてりがある

チェックが一つも付かなければ、下記に気をつけて実践!

●日が落ちて暗くなってからはじめよう!

よく、朝メイクをするときに、ついでに産毛をそることが多いです。しかも、日差しがあった方が産毛がきちんと見れるため、剃り残しを軽減できるからです。

でも、これはNGです。確かに、日差しがある方がお手入れはしやすいのですが、産毛を剃る=角質層を削る行為となるため、角質を薄くした状態に日光を浴びると、ほてりや赤みの原因になります。また、メラニンが生成されやすくなるため色素沈着にもなりやすいのです。続きを読む...

2014年08月16日

気になるのはほてり?夏冷え?どちらの悩みも解決してくれる優等生食材4つ

夏冷え
夏は肌も身体も不調に陥りやすいものの、その悩みは人それぞれ。冷房による冷えが気になる人、暑さによるほてりを鎮めたい人、どちらの悩みにも対応してくれる身近な優等生食材をご紹介したいと思います。

食べものにも「性格」がある!?

薬膳において、食べものは体の温度に与える影響によって熱性、温性、平性、涼性、寒性の5つに分類されています。体を温める作用がある食べものは熱性や温性(温熱性)で、体を冷やす働きがあるものは寒性や涼性(寒涼性)とされていますが、そのどちらにも属さない平性。


平性はおだやかな優等生

平性の食べものは、温熱性、寒涼性のどちらにもまったく属していないことから、毎日食べても冷えやのぼせを感じることはありません。しかしながら、加熱調理をすることで、体を温める作用が働いたり、生で食べたり冷やして食べることで、反対に体を冷やすこともできます。


平性の美肌食べもの4つ

1.アスパラガス
βカロテン(ビタミンA)、ビタミンC、Eなどのビタミン類が豊富に含まれているアスパラガスは日焼けが気になる今の季節の大きな味方。ソテーやグリルにしたり、さっと湯がいてから冷やしてサラダにしたりと使い道も様々。

2.りんご
腸の中の老廃物を排出する手助けをしてくれるペクチンたっぷりのりんごですが、ペクチンは温めることでその効果は倍増します。ほてった体を鎮めたい時は冷やして食べるのが一番ですが、冷えが気になるときは焼きりんごにするのも良いですね。

3.卵
たんぱく質たっぷりの卵も平性の食べものです。冷やしても温めてもおいしく食べられる使い勝手の良い食材。温泉卵を冷蔵庫で冷やしておけば、そうめんやサラダにトッピング出来ます。

4.牛乳
実は牛乳は平性の飲み物。冷たくして一気に飲んでも身体を冷やしすぎないのが平性の飲み物の嬉しいポイント。冷え性さんは温めてホットミルクにするにはもちろん、冷たいまま飲みたいけれど、冷えが気になるという時は温熱性のジンジャーシロップなどを混ぜても良いでしょう。


意外と身近にある、冷え性さんにも暑がりさんにもOKな食材たち。上手に利用して快適な食生活を送りたいものですね。
プロフィール
美容ブログ と ダイエットさんの画像
美容ブログ と ダイエット
美容ブログで美容とダイエットについてお知らせしています。お気軽に遊びにきてくださいね♪
プロフィール
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。