新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年07月31日
【PL学園】“陰の監督”宇佐美選手よく頑張った!
大阪桐蔭、PL学園破り3連覇
7月30日 9対1と大阪桐蔭が、甲子園出場をきめた。
と、残念ながら甲子園で、宇佐美選手 兼 監督の雄姿は見ることができませんでしたか、
主将に促され、9回の得点機に代打で出場し2ゴロの間に得点が入った!
冗談みたいに、「代打オレ」
なんて言っている人もいるけど、PL学園の主将、中川君はインタビューではっきり、チャンスが来たら
「代打宇佐美と考えていた!」
と答えていた。
部内の問題はあったにせよ、グランドでプレーしたりスタンドで見守ったPL学園野球部員はきっとかけがえのない思い出ができたと心から思っています。
いつか、本当に
「PL学園監督:宇佐美」
が誕生しそうで楽しみですね。
PL学園の復活を期待しています。
にほんブログ村
7月30日 9対1と大阪桐蔭が、甲子園出場をきめた。
と、残念ながら甲子園で、宇佐美選手 兼 監督の雄姿は見ることができませんでしたか、
主将に促され、9回の得点機に代打で出場し2ゴロの間に得点が入った!
冗談みたいに、「代打オレ」
なんて言っている人もいるけど、PL学園の主将、中川君はインタビューではっきり、チャンスが来たら
「代打宇佐美と考えていた!」
と答えていた。
部内の問題はあったにせよ、グランドでプレーしたりスタンドで見守ったPL学園野球部員はきっとかけがえのない思い出ができたと心から思っています。
いつか、本当に
「PL学園監督:宇佐美」
が誕生しそうで楽しみですね。
PL学園の復活を期待しています。
にほんブログ村
2014年07月30日
【愛知県大会 準決勝】東邦×豊田西 捕球?落球?
今日はたまたま、つけた営業車のテレビで愛知県大会の準決勝を見ることができた。
いつも、掲示板で見てるだけだったので、「ラッキー」
運転しながらなので、注意してみれなかったけど試合を左右する大きな判定があった!
センターフライがスリーラン?
(実際はエラーなのでホームランではないと思いますが)
初回、2回と1点ずつを奪い主導権を握ったかに見えた東邦ですが、
2回裏に豊田西が一点を返し、その後は緊迫した展開。
序盤は点を取り合って、膠着!
6回に試合が動き、東邦が追加点をあげ
3対1で東邦リードでむかえた7回表の東邦の攻撃。
2アウト、1.2塁追加点のチャンスの東邦
東邦高校の工藤駿君が放ったセンターへの飛球
問題のプレー/ジャッジがこちら
↓ ↓ ↓
豊田西のセンター・吉永透(3年)が捕球?落球?
大変大きなプレーになって、結局9回にも追加点をあげた東邦高校が勝利。
ちょっと後味の悪ようにも思えるプレー?ジャッジだったんですが。
@審判のジッジは終わっていなかった模様
⇒ セルフジャッジではなかったみたいですね。
球場では、「アウト」宣告を見た人がいたとか・・・。
A2アウトから、いそいで送球動作に移ろうとした?
B送球動作への移行のための落球なので、ベンチに下がった。
C東邦の選手は、最後まで走ったのでバッターランナーまでもがホームイン
いろいろ考えますと
@審判は落球と判断した時点で、早く大きな声で
「ノーキャッチ!」
と言わなければならなかった!
確実にキャッチしたことを、「静止して」ジャッジしたのかな?
一呼吸おいてのジャッジが基本
A2アウトから、そんなに急いで送球動作に移る必要あるのかな?
落球ととられる行為だと思う!
B送球動作への移行の際の落球とおもわれます。
慌ててプレーをすると自ら落としたことを認めることになるので、
ベンチに下がったとすれば理解もできます。
C東邦高校と言えば全国に知れわたる、野球強豪校!
センスある選手が集まって、どうしてもプレーが雑になりがちな中、
自分で判断せず、最後まで(ホームまで)ちゃんとはしった、ランナー
そして、バッターの工藤君は素晴らしいと思う!
批判ばかりでなく、こういったところを指導できるチームが素晴らしいと思いませんか!
少年野球、中学の硬式野球で、主審や塁審を経験しました。
(もちろん、少年野球ではコーチも。)
迷審判として数々のミスジャッジもしましたが、
審判の判定が終わる(聞こえる)まで、かってな判断をしてはだめ!
と教え教えられてきた身とすると、審判のジャッジが遅すぎたのであれば問題ですが、
ここは、打ったバッター、最後まで走った選手を
ほめてもいいのではないかと思いました。
あ〜。うちの子もこの舞台まで上がってくれるような選手になってくれたら・・・。
・・・審判さん「アウト」って言っちゃってたみたいですね。
即訂正すればよかったと思いますが・・・。
にほんブログ村
いつも、掲示板で見てるだけだったので、「ラッキー」
運転しながらなので、注意してみれなかったけど試合を左右する大きな判定があった!
センターフライがスリーラン?
(実際はエラーなのでホームランではないと思いますが)
初回、2回と1点ずつを奪い主導権を握ったかに見えた東邦ですが、
2回裏に豊田西が一点を返し、その後は緊迫した展開。
序盤は点を取り合って、膠着!
6回に試合が動き、東邦が追加点をあげ
3対1で東邦リードでむかえた7回表の東邦の攻撃。
2アウト、1.2塁追加点のチャンスの東邦
東邦高校の工藤駿君が放ったセンターへの飛球
問題のプレー/ジャッジがこちら
↓ ↓ ↓
豊田西のセンター・吉永透(3年)が捕球?落球?
大変大きなプレーになって、結局9回にも追加点をあげた東邦高校が勝利。
ちょっと後味の悪ようにも思えるプレー?ジャッジだったんですが。
@
⇒ セルフジャッジではなかったみたいですね。
球場では、「アウト」宣告を見た人がいたとか・・・。
A2アウトから、いそいで送球動作に移ろうとした?
B送球動作への移行のための落球なので、ベンチに下がった。
C東邦の選手は、最後まで走ったのでバッターランナーまでもがホームイン
いろいろ考えますと
@審判は落球と判断した時点で、早く大きな声で
「ノーキャッチ!」
と言わなければならなかった!
確実にキャッチしたことを、「静止して」ジャッジしたのかな?
一呼吸おいてのジャッジが基本
A2アウトから、そんなに急いで送球動作に移る必要あるのかな?
落球ととられる行為だと思う!
B送球動作への移行の際の落球とおもわれます。
慌ててプレーをすると自ら落としたことを認めることになるので、
ベンチに下がったとすれば理解もできます。
C東邦高校と言えば全国に知れわたる、野球強豪校!
センスある選手が集まって、どうしてもプレーが雑になりがちな中、
自分で判断せず、最後まで(ホームまで)ちゃんとはしった、ランナー
そして、バッターの工藤君は素晴らしいと思う!
批判ばかりでなく、こういったところを指導できるチームが素晴らしいと思いませんか!
少年野球、中学の硬式野球で、主審や塁審を経験しました。
(もちろん、少年野球ではコーチも。)
迷審判として数々のミスジャッジもしましたが、
審判の判定が終わる(聞こえる)まで、かってな判断をしてはだめ!
と教え教えられてきた身とすると、審判のジャッジが遅すぎたのであれば問題ですが、
ここは、打ったバッター、最後まで走った選手を
ほめてもいいのではないかと思いました。
あ〜。うちの子もこの舞台まで上がってくれるような選手になってくれたら・・・。
・・・審判さん「アウト」って言っちゃってたみたいですね。
即訂正すればよかったと思いますが・・・。
にほんブログ村