新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年10月31日
10月31日
◇10月31日◇
ハロウィン
ガスの記念日
世界勤倹デー・勤倹貯蓄の日
日本茶の日
出雲ぜんざいの日
天才の日
陶彩の日
クレアおばさんのシチューの日
◇10月31日の歴史◇
475年
最後の西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスが即位。
1517年
ルターが、ローマ教会の贖宥状(免罪符)発行を攻撃する「95か条の提題」を教会の壁に貼り出す。
1864年
ネバダ準州が州に昇格してアメリカ合衆国36番目の州・ネバダ州となる。
1884年
秩父事件。埼玉県秩父郡で困民党員と1万人の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧。
1887年
工手学校(現在の工学院大学)創立。
1892年
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズの最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行。
1893年
「文官任用令」「文官試験規則」公布。
1898年
第一次大隈重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職。
1907年
ハワイ・セントルイス大学野球チームが来日し初の日米対抗試合。
1914年
第一次世界大戦・青島の戦いが始る。
1927年
日本海軍の第三十三号駆逐艦(後の睦月型駆逐艦「望月」)が竣工。
1931年
日本海軍の吹雪型(特II型)駆逐艦「朧」が竣工。
1934年
日本海軍の初春型駆逐艦「若葉」が竣工。
1937年
日本海軍の最上型重巡洋艦「鈴谷」・「熊野」、朝潮型駆逐艦「大潮」・「満潮」が竣工。
1940年
戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令。
1940年
大蔵省専売局がたばこの名称を日本名に改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に。
1941年
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
1941年
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。
1942年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」が竣工。
1945年
GHQが軍国主義的教員の追放を指令。
1950年
沖縄社会大衆党結成。
1958年
テレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始。
1961年
ハリケーン・ハティが中米・英領ホンジュラス(現 ベリーズ)に上陸。死者275名。
1964年
静岡県の遠州鉄道奥山線(遠鉄浜松〜気賀口18.0km)がこの日限りで廃止。
1964年
国鉄関門連絡船(下関〜門司0.8km)がこの日限りで廃止。
1967年
吉田茂元首相の葬儀を戦後初の国葬として行う。
1968年
ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明。
1968年
中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される。
1969年
日本記者クラブ結成。
1969年
北海道の定山渓鉄道(東札幌〜定山渓27.2km)がこの日限りで廃止。
1969年
滋賀県の江若鉄道(浜大津〜近江今津51.0km)がこの日限りで廃止。
1970年
埼玉県和光市が市制施行。
1975年
昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言。
1976年
日本ビクターがVHSビデオテープレコーダーの1号機・HR-3300を発売。
1984年
インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺。
1984年
文部省宇宙科学研究所(ISAS)の臼田宇宙空間観測所が開設。
1986年
北海道の国鉄胆振線(倶知安〜伊達紋別83.0km),富内線(鵡川〜日高町82.5km)がこの日限りで廃止。
1986年
日本の鉄道創業の地である汐留貨物駅(元・新橋駅)がこの日限りで廃止。
1989年
三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを買収。
1992年
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め破門を解く。ガリレオの死の350年後。
2000年
国際宇宙ステーションの最初の滞在者を乗せたソユーズTM-31が打ち上げ。
2001年
神奈川県湯河原町に西村京太郎記念館が開館。
2004年
「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗るグループに誘拐・殺害された日本人男性の遺体をバグダッド市内で発見。
2005年
第3次小泉純一郎改造内閣が発足。
2013年
海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦「こくりゅう」(SS-506)が進水。
◇10月31日が誕生日の著名人◇
1795年 ジョン・キーツ(詩人)
1885年 ローランサン(画家・彫刻家)
1887年 蒋介石(初代台湾総統)
1922年 シアヌーク(カンボジア政治指導者)
1927年 リー・グラント(女優)
1929年 渡辺文雄(俳優)
1935年 浜木綿子(女優)
1937年 つげ義春(漫画家)
1947年 ショーター(マラソン)
1949年 加藤健一(俳優)
1952年 藤田美保子(女優)
1961年 ピーター・ジャクソン(映画監督)
1964年 マルコ・ファンバステン(サッカー)
1971年 市原真紀(タレント)
1976年 山本耕史(俳優)
1979年 中野梢(タレント)
ハロウィン
ガスの記念日
世界勤倹デー・勤倹貯蓄の日
日本茶の日
出雲ぜんざいの日
天才の日
陶彩の日
クレアおばさんのシチューの日
◇10月31日の歴史◇
475年
最後の西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスが即位。
1517年
ルターが、ローマ教会の贖宥状(免罪符)発行を攻撃する「95か条の提題」を教会の壁に貼り出す。
1864年
ネバダ準州が州に昇格してアメリカ合衆国36番目の州・ネバダ州となる。
1884年
秩父事件。埼玉県秩父郡で困民党員と1万人の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧。
1887年
工手学校(現在の工学院大学)創立。
1892年
コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズの最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行。
1893年
「文官任用令」「文官試験規則」公布。
1898年
第一次大隈重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職。
1907年
ハワイ・セントルイス大学野球チームが来日し初の日米対抗試合。
1914年
第一次世界大戦・青島の戦いが始る。
1927年
日本海軍の第三十三号駆逐艦(後の睦月型駆逐艦「望月」)が竣工。
1931年
日本海軍の吹雪型(特II型)駆逐艦「朧」が竣工。
1934年
日本海軍の初春型駆逐艦「若葉」が竣工。
1937年
日本海軍の最上型重巡洋艦「鈴谷」・「熊野」、朝潮型駆逐艦「大潮」・「満潮」が竣工。
1940年
戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令。
1940年
大蔵省専売局がたばこの名称を日本名に改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に。
1941年
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
1941年
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。
1942年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」が竣工。
1945年
GHQが軍国主義的教員の追放を指令。
1950年
沖縄社会大衆党結成。
1958年
テレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始。
1961年
ハリケーン・ハティが中米・英領ホンジュラス(現 ベリーズ)に上陸。死者275名。
1964年
静岡県の遠州鉄道奥山線(遠鉄浜松〜気賀口18.0km)がこの日限りで廃止。
1964年
国鉄関門連絡船(下関〜門司0.8km)がこの日限りで廃止。
1967年
吉田茂元首相の葬儀を戦後初の国葬として行う。
1968年
ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明。
1968年
中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される。
1969年
日本記者クラブ結成。
1969年
北海道の定山渓鉄道(東札幌〜定山渓27.2km)がこの日限りで廃止。
1969年
滋賀県の江若鉄道(浜大津〜近江今津51.0km)がこの日限りで廃止。
1970年
埼玉県和光市が市制施行。
1975年
昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言。
1976年
日本ビクターがVHSビデオテープレコーダーの1号機・HR-3300を発売。
1984年
インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺。
1984年
文部省宇宙科学研究所(ISAS)の臼田宇宙空間観測所が開設。
1986年
北海道の国鉄胆振線(倶知安〜伊達紋別83.0km),富内線(鵡川〜日高町82.5km)がこの日限りで廃止。
1986年
日本の鉄道創業の地である汐留貨物駅(元・新橋駅)がこの日限りで廃止。
1989年
三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを買収。
1992年
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め破門を解く。ガリレオの死の350年後。
2000年
国際宇宙ステーションの最初の滞在者を乗せたソユーズTM-31が打ち上げ。
2001年
神奈川県湯河原町に西村京太郎記念館が開館。
2004年
「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗るグループに誘拐・殺害された日本人男性の遺体をバグダッド市内で発見。
2005年
第3次小泉純一郎改造内閣が発足。
2013年
海上自衛隊のそうりゅう型潜水艦「こくりゅう」(SS-506)が進水。
◇10月31日が誕生日の著名人◇
1795年 ジョン・キーツ(詩人)
1885年 ローランサン(画家・彫刻家)
1887年 蒋介石(初代台湾総統)
1922年 シアヌーク(カンボジア政治指導者)
1927年 リー・グラント(女優)
1929年 渡辺文雄(俳優)
1935年 浜木綿子(女優)
1937年 つげ義春(漫画家)
1947年 ショーター(マラソン)
1949年 加藤健一(俳優)
1952年 藤田美保子(女優)
1961年 ピーター・ジャクソン(映画監督)
1964年 マルコ・ファンバステン(サッカー)
1971年 市原真紀(タレント)
1976年 山本耕史(俳優)
1979年 中野梢(タレント)
2017年10月30日
10月30日
◇10月30日◇
香りの記念日
初恋の日
たまごかけごはんの日
教育勅語発布の日
ニュースパニックデー・宇宙戦争の日
マナーの日
炭酸ソーダの日
リラクゼーションの日
◇10月30日の歴史◇
1270年
第8回十字軍が終了。
1485年
イングランド王ヘンリー7世が戴冠。
1890年
「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)発布。
1905年
10月勅令。ロシア第一革命でニコライ2世が国会開設・憲法制度などを宣言(ユリウス暦10月17日)。
1916年
日本海軍の磯風型駆逐艦「浜風」が進水。
1918年
第一次大戦で、オスマン帝国が聯合国に降伏。
1921年
歌舞伎座が漏電の為に全焼。
1922年
首相に指名されたムッソリーニがファシスト党員とともにローマに入城。
1923年
日本海軍の川内型軽巡洋艦「川内」、第七号駆逐艦(後の峯風型駆逐艦「松風」)が進水。
1925年
日本海軍の第十一号駆逐艦(後の峯風型駆逐艦「追風」)が竣工。
1930年
婦人運動家・奥むめおが託児所兼集会所「婦人セツルメント」を開設。
1938年
アメリカ・CBSラジオでラジオドラマ『宇宙戦争』が放送され全米がパニックに。
1943年
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六一潜水艦」(伊361)が進水。
1944年
アンネ・フランクと姉のマルゴットがアウシュヴィッツからベルゲン・ベルゼン強制収容所へ移送。
1944年
日本海軍の松型駆逐艦「楓」が竣工。
1947年
国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(ガット)に調印。
1952年
吉田茂が50代内閣総理大臣に就任し、第4次吉田茂内閣内閣が発足。
1961年
ソ連が史上最大の50メガトン核爆弾実験「ツァーリ・ボンバ」を実施。
1961年
ソ連共産党大会でレーニン廟からのスターリンの遺体撤去を決議。
1962年
最高裁が、50年間無実を訴えてきた吉田石松氏の再審を決定。翌年2月に無罪が確定。
1973年
イスタンブールのアジアとヨーロッパを結ぶボスポラス橋が完成。
1977年
ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。
1979年
第1次大平内閣が総辞職。
1982年
日本シリーズで西武ライオンズが中日を破り初の日本一に。
1987年
NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機「PCエンジン」を発売。
1990年
池袋駅東口に東京芸術劇場が開場。
1999年
上信越自動車道・中郷〜上越ジャンクションが開通。藤岡〜上越が全通。
2000年
シドニー五輪金メダルの高橋尚子に国民栄誉賞。
◇10月30日が誕生日の著名人◇
1821年 ドストエフスキー(露・作家)
1839年 アルフレッド・シスレー(画家)
1874年 上田敏(詩人・翻訳家)
1885年 エズラ・パウンド(詩人・音楽家)
1896年 ルース・ゴードン(女優)
1932年 ルイ・マル(映画監督)
1937年 クロード・ルルーシュ(映画監督)
1937年 東海林さだお(漫画家)
1941年 山本小鉄(プロレス)
1948年 大川榮作(歌手)
1956年 太平シロー(漫才師)
1957年 ジャッキー佐藤(女子プロレス)
1960年 ディエゴ・マラドーナ(サッカー)
1960年 長田新(タレント)
1964年 藤岡久美子(タレント)
1968年 清春(元黒夢・SADS・歌手)
1969年 平瀬真由美(ゴルフ)
1979年 仲間由紀恵(タレント)
1980年 チェ・ホンマン(K-1)
1982年 石山恵(タレント)
香りの記念日
初恋の日
たまごかけごはんの日
教育勅語発布の日
ニュースパニックデー・宇宙戦争の日
マナーの日
炭酸ソーダの日
リラクゼーションの日
◇10月30日の歴史◇
1270年
第8回十字軍が終了。
1485年
イングランド王ヘンリー7世が戴冠。
1890年
「教育ニ関スル勅語」(教育勅語)発布。
1905年
10月勅令。ロシア第一革命でニコライ2世が国会開設・憲法制度などを宣言(ユリウス暦10月17日)。
1916年
日本海軍の磯風型駆逐艦「浜風」が進水。
1918年
第一次大戦で、オスマン帝国が聯合国に降伏。
1921年
歌舞伎座が漏電の為に全焼。
1922年
首相に指名されたムッソリーニがファシスト党員とともにローマに入城。
1923年
日本海軍の川内型軽巡洋艦「川内」、第七号駆逐艦(後の峯風型駆逐艦「松風」)が進水。
1925年
日本海軍の第十一号駆逐艦(後の峯風型駆逐艦「追風」)が竣工。
1930年
婦人運動家・奥むめおが託児所兼集会所「婦人セツルメント」を開設。
1938年
アメリカ・CBSラジオでラジオドラマ『宇宙戦争』が放送され全米がパニックに。
1943年
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六一潜水艦」(伊361)が進水。
1944年
アンネ・フランクと姉のマルゴットがアウシュヴィッツからベルゲン・ベルゼン強制収容所へ移送。
1944年
日本海軍の松型駆逐艦「楓」が竣工。
1947年
国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(ガット)に調印。
1952年
吉田茂が50代内閣総理大臣に就任し、第4次吉田茂内閣内閣が発足。
1961年
ソ連が史上最大の50メガトン核爆弾実験「ツァーリ・ボンバ」を実施。
1961年
ソ連共産党大会でレーニン廟からのスターリンの遺体撤去を決議。
1962年
最高裁が、50年間無実を訴えてきた吉田石松氏の再審を決定。翌年2月に無罪が確定。
1973年
イスタンブールのアジアとヨーロッパを結ぶボスポラス橋が完成。
1977年
ハワイのアメリカ海兵隊員の宴会の席でトライアスロンが考案される。
1979年
第1次大平内閣が総辞職。
1982年
日本シリーズで西武ライオンズが中日を破り初の日本一に。
1987年
NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機「PCエンジン」を発売。
1990年
池袋駅東口に東京芸術劇場が開場。
1999年
上信越自動車道・中郷〜上越ジャンクションが開通。藤岡〜上越が全通。
2000年
シドニー五輪金メダルの高橋尚子に国民栄誉賞。
◇10月30日が誕生日の著名人◇
1821年 ドストエフスキー(露・作家)
1839年 アルフレッド・シスレー(画家)
1874年 上田敏(詩人・翻訳家)
1885年 エズラ・パウンド(詩人・音楽家)
1896年 ルース・ゴードン(女優)
1932年 ルイ・マル(映画監督)
1937年 クロード・ルルーシュ(映画監督)
1937年 東海林さだお(漫画家)
1941年 山本小鉄(プロレス)
1948年 大川榮作(歌手)
1956年 太平シロー(漫才師)
1957年 ジャッキー佐藤(女子プロレス)
1960年 ディエゴ・マラドーナ(サッカー)
1960年 長田新(タレント)
1964年 藤岡久美子(タレント)
1968年 清春(元黒夢・SADS・歌手)
1969年 平瀬真由美(ゴルフ)
1979年 仲間由紀恵(タレント)
1980年 チェ・ホンマン(K-1)
1982年 石山恵(タレント)
2017年10月29日
10月29日
◇10月29日◇
第1回宝くじ発売の日
ホームビデオ記念日
おしぼりの日
東佃の日(トウツクノヒ)
てぶくろの日
トニックの日
国産とり肉の日
インターネット誕生日
◇10月29日の歴史◇
1454年
「分一徳政令」発布。山城国土一揆で債務の破毀を認め、代りに債務の1割を幕府に納めさせる。
1684年
823年間使われた宣明暦を廃止し、翌年より渋川春海作成の貞享暦に改暦することが決定。
1865年
ラッセル伯爵ジョン・ラッセルがイギリスの38代首相に就任し、第2次ラッセル内閣が発足。
1884年
自由党が解党を決議。
1888年
コンスタンティノープル列国会議でスエズ運河の自由航行に関する条約が成立。
1890年
凌雲閣(浅草十二階)竣工。
1894年
ホーエンローエ=シリングスフュルスト侯クロートヴィヒがドイツ帝国宰相に就任。
1898年
与党の憲政党が分裂。旧自由党系議員が新「憲政党」を結成。
1914年
早稲田・慶応・明治の3大学が野球リーグを組織。後の東京6大学野球。
1918年
ドイツ海軍の大洋艦隊に出撃命令が下されるが、多くの水兵が命令を拒否し、出撃を断念。ドイツ革命のきっかけとなる。
1919年
国際労働機関がワシントンで第1回国際労働会議を開催。
1922年
イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がベニート・ムッソリーニに組閣を命じる。
1923年
トルコ共和国が成立。ケマル・パシャが初代大統領に就任。
1929年
悲劇の火曜日。アメリカウォール街で5日前に続いて株価が再度大暴落。
1930年
日本政府が、「支那」の呼称を「中華民国」とするよう通達。
1931年
ルー・ゲーリッグらアメリカ大リーグ選抜チームが来日。
1945年
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
1945年
日本海軍の伊363潜水艦が、呉から佐世保への回航中に宮崎県沖で触雷し沈没。
1946年
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
1950年
千葉県船橋市で日本初のオートレースが開催。
1956年
第二次中東戦争(スエズ動乱)勃発。イスラエル軍がシナイ半島に侵入しエジプトと交戦。
1958年
ソ連の詩人・パステルナークがノーベル文学賞受賞を辞退。共産党から「反革命的」との圧力があった為。
1969年
ARPANETを介して初のコンピュータ同士の接続が行われる。
1969年
ソニー、松下電器、ビクター等が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表。
1969年
厚生省が発癌性の疑いがあるとして人工甘味料チクロの即時使用を禁止。
1976年
エーリッヒ・ホーネッカーが東ドイツの国家評議会議長(国家元首)に就任。
1976年
山形県酒田市で火災発生。強風に煽られて約1200戸焼失。
1981年
宮崎自動車道が全線開通。
1982年
東京・吉祥寺に前進座劇場が完成。
1991年
アメリカの探査機「ガリレオ」が小惑星ガスプラの近くを通過。史上初の小惑星の接近観測を行う。
1998年
77歳のジョン・グレンがスペースシャトル・ディスカバリーに搭乗。最年長の宇宙飛行者となる。
1998年
Jリーグ横浜フリューゲルスの横浜マリノスへの吸収合併が公表される。
2005年
東アジア競技大会マカオ大会が開幕。
◇10月29日が誕生日の著名人◇
1815年 井伊直弼(江戸幕府の大老)
1921年 坂倉芳明(経営者)
1931年 並河萬里(写真家)
1935年 高畑勲(アニメ映画監督)
1939年 水野英子(漫画家)
1942年 浜畑賢吉(俳優)
1945年 小栗康平(映画監督)
1947年 リチャード・ドレイファス(俳優)
1951年 小倉一郎(俳優)
1955年 志穂美悦子(女優)
1956年 周防正行(映画監督)
1960年 中村福助(歌舞伎俳優)
1965年 高嶋政宏(俳優)
1968年 つんく(シャ乱Q・ミュージシャン)
1968年 金城一紀(作家)
1968年 山下しげのり(ジャリズム・タレント)
1973年 前園真聖(サッカー)
1976年 菅広文(ロザン・タレント )
第1回宝くじ発売の日
ホームビデオ記念日
おしぼりの日
東佃の日(トウツクノヒ)
てぶくろの日
トニックの日
国産とり肉の日
インターネット誕生日
◇10月29日の歴史◇
1454年
「分一徳政令」発布。山城国土一揆で債務の破毀を認め、代りに債務の1割を幕府に納めさせる。
1684年
823年間使われた宣明暦を廃止し、翌年より渋川春海作成の貞享暦に改暦することが決定。
1865年
ラッセル伯爵ジョン・ラッセルがイギリスの38代首相に就任し、第2次ラッセル内閣が発足。
1884年
自由党が解党を決議。
1888年
コンスタンティノープル列国会議でスエズ運河の自由航行に関する条約が成立。
1890年
凌雲閣(浅草十二階)竣工。
1894年
ホーエンローエ=シリングスフュルスト侯クロートヴィヒがドイツ帝国宰相に就任。
1898年
与党の憲政党が分裂。旧自由党系議員が新「憲政党」を結成。
1914年
早稲田・慶応・明治の3大学が野球リーグを組織。後の東京6大学野球。
1918年
ドイツ海軍の大洋艦隊に出撃命令が下されるが、多くの水兵が命令を拒否し、出撃を断念。ドイツ革命のきっかけとなる。
1919年
国際労働機関がワシントンで第1回国際労働会議を開催。
1922年
イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がベニート・ムッソリーニに組閣を命じる。
1923年
トルコ共和国が成立。ケマル・パシャが初代大統領に就任。
1929年
悲劇の火曜日。アメリカウォール街で5日前に続いて株価が再度大暴落。
1930年
日本政府が、「支那」の呼称を「中華民国」とするよう通達。
1931年
ルー・ゲーリッグらアメリカ大リーグ選抜チームが来日。
1945年
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
1945年
日本海軍の伊363潜水艦が、呉から佐世保への回航中に宮崎県沖で触雷し沈没。
1946年
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
1950年
千葉県船橋市で日本初のオートレースが開催。
1956年
第二次中東戦争(スエズ動乱)勃発。イスラエル軍がシナイ半島に侵入しエジプトと交戦。
1958年
ソ連の詩人・パステルナークがノーベル文学賞受賞を辞退。共産党から「反革命的」との圧力があった為。
1969年
ARPANETを介して初のコンピュータ同士の接続が行われる。
1969年
ソニー、松下電器、ビクター等が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表。
1969年
厚生省が発癌性の疑いがあるとして人工甘味料チクロの即時使用を禁止。
1976年
エーリッヒ・ホーネッカーが東ドイツの国家評議会議長(国家元首)に就任。
1976年
山形県酒田市で火災発生。強風に煽られて約1200戸焼失。
1981年
宮崎自動車道が全線開通。
1982年
東京・吉祥寺に前進座劇場が完成。
1991年
アメリカの探査機「ガリレオ」が小惑星ガスプラの近くを通過。史上初の小惑星の接近観測を行う。
1998年
77歳のジョン・グレンがスペースシャトル・ディスカバリーに搭乗。最年長の宇宙飛行者となる。
1998年
Jリーグ横浜フリューゲルスの横浜マリノスへの吸収合併が公表される。
2005年
東アジア競技大会マカオ大会が開幕。
◇10月29日が誕生日の著名人◇
1815年 井伊直弼(江戸幕府の大老)
1921年 坂倉芳明(経営者)
1931年 並河萬里(写真家)
1935年 高畑勲(アニメ映画監督)
1939年 水野英子(漫画家)
1942年 浜畑賢吉(俳優)
1945年 小栗康平(映画監督)
1947年 リチャード・ドレイファス(俳優)
1951年 小倉一郎(俳優)
1955年 志穂美悦子(女優)
1956年 周防正行(映画監督)
1960年 中村福助(歌舞伎俳優)
1965年 高嶋政宏(俳優)
1968年 つんく(シャ乱Q・ミュージシャン)
1968年 金城一紀(作家)
1968年 山下しげのり(ジャリズム・タレント)
1973年 前園真聖(サッカー)
1976年 菅広文(ロザン・タレント )
2017年10月28日
10月28日
◇10月28日◇
速記記念日
日本のABCの日
群馬県民の日
岐阜県地震防災の日
信濃町・霧下そばの日
透明美肌の日
おだしの日
◇10月28日の歴史◇
220年
後漢の献帝が、曹操の子・曹丕に玉璽と綬を譲る。漢が滅亡し魏が成立。
312年
ミルウィウス橋の戦い。コンスタンティヌス1世がマクセンティウスを破り、西ローマ帝国の単独皇帝に。
1154年
久壽に改元。1156年に保元に改元。
1399年
應永の乱が始る。大内義弘が足利義滿に反し堺で挙兵。
1636年
マサチューセッツ湾植民地の一般議会がハーバード大学の創立を決議。アメリカ最古の大学。
1848年
スペイン初の鉄道がバルセロナ〜マタローに開通。
1871年
七日市県・小幡県・伊勢崎県・安中県・沼田県・高崎県・前橋県・岩鼻県が合併し群馬県に。群馬県の現在の県域が確定。
1876年
萩の乱。前原一誠ら山口県士族が神風連の乱に呼応して挙兵。鎮圧される。
1879年
東京警視本署が京橋新船町に水上警察署を設置。日本で初めて「警察署」という名前が使われる。
1882年
田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を開催。
1884年
上野・不忍池で第1回秋期競馬会を開催。
1886年
アメリカ独立100周年を祝いフランスから寄贈された自由の女神像の除幕式。
1888年
伊予鉄道・松山(現在の松山市)〜三津が開業。日本初の軽便鉄道。
1891年
岐阜・愛知でM8.0の濃尾地震。死者7273人。根尾谷断層が出現。
1918年
チェコスロバキアがオーストリア・ハンガリー帝国からの独立を宣言。
1919年
アメリカ議会で「ボルステッド法」(国家禁酒法)が成立。
1922年
ムッソリーニのファシスト党員4万人が政権獲得を目指してローマへ進軍。
1927年
日本海軍の機雷潜「伊号第二二潜水艦」(後の「伊号第一二二潜水艦」(伊122))が竣工。
1940年
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
1943年
都市伝説で、米海軍がフィラデルフィア沖で艦船のステルス実験「フィラデルフィア実験」を行ったとされる日。
1944年
日本海軍の伊45潜水艦が、レイテ島東方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の伊46潜水艦が、レイテ湾沖で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の伊54潜水艦が、フィリピン東方海面で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1951年
日本人が参加する初のプロレスの試合・力道山対ボビー・ブランズ戦が行われる。
1952年
日本テレビ放送網(日本テレビ)設立。
1956年
戦中に解体された大阪・新世界の通天閣が再建される。
1960年
海上自衛隊のあやなみ型対潜護衛艦「まきなみ」(DD-112)が竣工。
1961年
海上自衛隊のいすず型護衛艦「もがみ」(DE-212)が竣工。
1962年
ソ連がキューバから攻撃的兵器を撤去するよう指令。キューバ危機回避へ。
1965年
第二バチカン公会議で「キリスト教以外の諸宗教に関する教会の態度についての宣言」を発表。
1972年
中華人民共和国との国交恢復を記念して日本に贈られた雌雄2頭のジャイアントパンダ「カンカン」「ランラン」が上野動物園に到着。
1973年
神戸市長選で革新系候補が当選。六大都市全ての市長が革新系となる。
1979年
これまで噴火の記録がなかった木曽御嶽山で水蒸気爆発。
1981年
ロッキード裁判で榎本被告の夫人・榎本三恵子が田中元首相の5億円受領を裏附ける証言。「ハチのひと刺し」が流行語に。
1982年
スペイン総選挙で社会労働党が圧勝。38年ぶりの革新政権が成立。
1984年
天皇賞でミスターシービーが優勝し、史上初の四冠馬に。
1993年
ドーハの悲劇。ワールドカップサッカー・アジア最終予選でロスタイムでイラクに得点され出場を逃す。
2007年
アルゼンチンで、前大統領の妻クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネルが大統領選挙に当選。
◇10月28日が誕生日の著名人◇
1466年 デジデリウス・エラスムス(司祭・神学者)
1860年 嘉納治五郎(講道館柔道創設者)
1909年 フランシス・ベーコン(画家)
1923年 今西裕行(児童文学作家)
1939年 矢口高雄(漫画家)
1944年 蟹江敬三(俳優)
1947年 清水義範(作家)
1951年 江藤潤(俳優)
1951年 立花ハジメ(アーティスト)
1952年 小池真理子(作家)
1953年 斉藤曉(俳優)
1960年 嶋田隆司(ゆでたまご・漫画家)
1967年 ジュリア・ロバーツ(女優)
1982年 倉木麻衣(歌手)
1986年 スザンヌ(Pabo・タレント)
速記記念日
日本のABCの日
群馬県民の日
岐阜県地震防災の日
信濃町・霧下そばの日
透明美肌の日
おだしの日
◇10月28日の歴史◇
220年
後漢の献帝が、曹操の子・曹丕に玉璽と綬を譲る。漢が滅亡し魏が成立。
312年
ミルウィウス橋の戦い。コンスタンティヌス1世がマクセンティウスを破り、西ローマ帝国の単独皇帝に。
1154年
久壽に改元。1156年に保元に改元。
1399年
應永の乱が始る。大内義弘が足利義滿に反し堺で挙兵。
1636年
マサチューセッツ湾植民地の一般議会がハーバード大学の創立を決議。アメリカ最古の大学。
1848年
スペイン初の鉄道がバルセロナ〜マタローに開通。
1871年
七日市県・小幡県・伊勢崎県・安中県・沼田県・高崎県・前橋県・岩鼻県が合併し群馬県に。群馬県の現在の県域が確定。
1876年
萩の乱。前原一誠ら山口県士族が神風連の乱に呼応して挙兵。鎮圧される。
1879年
東京警視本署が京橋新船町に水上警察署を設置。日本で初めて「警察署」という名前が使われる。
1882年
田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を開催。
1884年
上野・不忍池で第1回秋期競馬会を開催。
1886年
アメリカ独立100周年を祝いフランスから寄贈された自由の女神像の除幕式。
1888年
伊予鉄道・松山(現在の松山市)〜三津が開業。日本初の軽便鉄道。
1891年
岐阜・愛知でM8.0の濃尾地震。死者7273人。根尾谷断層が出現。
1918年
チェコスロバキアがオーストリア・ハンガリー帝国からの独立を宣言。
1919年
アメリカ議会で「ボルステッド法」(国家禁酒法)が成立。
1922年
ムッソリーニのファシスト党員4万人が政権獲得を目指してローマへ進軍。
1927年
日本海軍の機雷潜「伊号第二二潜水艦」(後の「伊号第一二二潜水艦」(伊122))が竣工。
1940年
第二次世界大戦で、イタリアがギリシャに侵攻。ギリシャ・イタリア戦争が勃発。
1943年
都市伝説で、米海軍がフィラデルフィア沖で艦船のステルス実験「フィラデルフィア実験」を行ったとされる日。
1944年
日本海軍の伊45潜水艦が、レイテ島東方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の伊46潜水艦が、レイテ湾沖で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の伊54潜水艦が、フィリピン東方海面で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
1951年
日本人が参加する初のプロレスの試合・力道山対ボビー・ブランズ戦が行われる。
1952年
日本テレビ放送網(日本テレビ)設立。
1956年
戦中に解体された大阪・新世界の通天閣が再建される。
1960年
海上自衛隊のあやなみ型対潜護衛艦「まきなみ」(DD-112)が竣工。
1961年
海上自衛隊のいすず型護衛艦「もがみ」(DE-212)が竣工。
1962年
ソ連がキューバから攻撃的兵器を撤去するよう指令。キューバ危機回避へ。
1965年
第二バチカン公会議で「キリスト教以外の諸宗教に関する教会の態度についての宣言」を発表。
1972年
中華人民共和国との国交恢復を記念して日本に贈られた雌雄2頭のジャイアントパンダ「カンカン」「ランラン」が上野動物園に到着。
1973年
神戸市長選で革新系候補が当選。六大都市全ての市長が革新系となる。
1979年
これまで噴火の記録がなかった木曽御嶽山で水蒸気爆発。
1981年
ロッキード裁判で榎本被告の夫人・榎本三恵子が田中元首相の5億円受領を裏附ける証言。「ハチのひと刺し」が流行語に。
1982年
スペイン総選挙で社会労働党が圧勝。38年ぶりの革新政権が成立。
1984年
天皇賞でミスターシービーが優勝し、史上初の四冠馬に。
1993年
ドーハの悲劇。ワールドカップサッカー・アジア最終予選でロスタイムでイラクに得点され出場を逃す。
2007年
アルゼンチンで、前大統領の妻クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネルが大統領選挙に当選。
◇10月28日が誕生日の著名人◇
1466年 デジデリウス・エラスムス(司祭・神学者)
1860年 嘉納治五郎(講道館柔道創設者)
1909年 フランシス・ベーコン(画家)
1923年 今西裕行(児童文学作家)
1939年 矢口高雄(漫画家)
1944年 蟹江敬三(俳優)
1947年 清水義範(作家)
1951年 江藤潤(俳優)
1951年 立花ハジメ(アーティスト)
1952年 小池真理子(作家)
1953年 斉藤曉(俳優)
1960年 嶋田隆司(ゆでたまご・漫画家)
1967年 ジュリア・ロバーツ(女優)
1982年 倉木麻衣(歌手)
1986年 スザンヌ(Pabo・タレント)
2017年10月27日
10月27日
◇10月27日◇
テディベアズ・デー
読書の日・読書週間
文字・活字文化の日
世界新記録の日
マッコリの日
機関誌の日
◇10月27日の歴史◇
771年
東山道の武蔵国を東海道に編入。
921年
835年に亡くなった空海に「弘法大師」の諡号が下賜される。
957年
天徳に改元。961年に應和に改元。
1596年
慶長に改元。1615年に元和に改元。
1751年
宝暦に改元。1764年に明和に改元。
1806年
ナポレオン軍がベルリンを占領。
1859年
老中・間部詮勝襲撃未遂の罪により吉田松陰が小塚原刑場で処刑。
1876年
秋月の乱。旧秋月藩士・宮崎車之助らが征韓などを主張し、神風連の乱に呼応して挙兵。すぐに鎮圧される。
1888年
皇居を「宮城」と改称。
1898年
日本海軍の通報艦「宮古」が進水。
1901年
台北に創建された官幣大社台湾神社で鎮座式。
1903年
幸徳秋水と堺利彦が週刊『平民新聞』発行の為に平民社を設立。
1904年
ニューヨーク市地下鉄の最初の路線が開業。
1921年
ドイツ・バーデン=バーデンで陸軍軍人・岡村寧次・永田鉄山・小畑敏四郎が陸軍改革を誓い合う(バーデン=バーデンの密約)。
1928年
早稲田大学に、坪内逍遥を記念して演劇博物館が開館。
1930年
霧社事件。日本統治下の台湾・霧社で現地住民が武装蜂起し日本人ら136人を殺害。
1938年
支那事変(日中戦争)で、日本軍が武漢三鎮(武昌・漢口・漢陽)・徳安を占拠。
1944年
日本海軍の伊26潜水艦が、レイテ沖海戦に参加した後、この日を最後に消息不明。11月21日に亡失認定。
1944年
日本海軍の駆逐艦「藤波」が、艦載機の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」が、フィリピン諸島シブヤン海で米空母艦載機の攻撃を受け沈没。
1947年
「国家賠償法」公布。
1961年
アメリカがサターンI型ロケットの打上げに成功。
1961年
モーリタニアとモンゴルが国連に加盟。
1971年
コンゴ民主共和国がザイール共和国に改称。
1975年
タブロイド版夕刊紙『日刊ゲンダイ』が創刊。
1975年
ハウス食品の即席ラーメン「シャンメン」のCMソング「私つくる人、ボク食べる人」が女性差別と抗議され放映中止に。
1977年
東京都渋谷区の神社本庁ビルで新左翼活動家が爆弾テロ。6人負傷。
1979年
セントビンセントおよびグレナディーン諸島がイギリスから独立。
1981年
日本ハムの江夏豊投手がシーズンMVPに選ばれ初の両リーグMVP選手に。
1986年
イギリスの証券取引所が金融・証券制度の大改革(ビッグバン)を実施。
1986年
日本シリーズで西武が3連敗後史上初の第8戦で広島を破り逆転優勝。
1991年
トルクメニスタンがソビエト連邦から独立。
1994年
日本たばこ産業(JT)が株式上場。
1998年
ゲアハルト・シュレーダーがドイツの首相に就任。
2002年
千葉県の芝山鉄道・東成田〜芝山千代田が開業。京成電鉄に乗入れ。
2004年
ボストン・レッドソックスが86年ぶりにワールドシリーズ優勝。
2005年
パリ郊外で若者が暴動。フランス各地に拡大(2005年パリ郊外暴動事件)。
◇10月27日が誕生日の著名人◇
1728年 ジェームズ・クック(英・海軍士官)
1782年 ニコロ・パガニーニ(作曲家)
1858年 セオドア・ルーズベルト(政治家)
1910年 渡辺はま子(歌手)
1918年 テレサ・ライト(女優)
1920年 大屋政子(バレエ研究所理事長)
1933年 半村良(作家)
1949年 堀内孝雄(歌手)
1952年 ロベルト・ベニーニ(俳優・映画監督)
1960年 山村紅葉(女優)
1962年 渡辺いっけい(俳優)
1966年 高嶋政伸(俳優)
1966年 田中実(俳優)
1975年 MAKIDAI(EXILE・ミュージシャン)
1978年 鈴木大輔(GIRLNEXTDOOR・ミュージシャン)
1987年 青山テルマ(歌手)
テディベアズ・デー
読書の日・読書週間
文字・活字文化の日
世界新記録の日
マッコリの日
機関誌の日
◇10月27日の歴史◇
771年
東山道の武蔵国を東海道に編入。
921年
835年に亡くなった空海に「弘法大師」の諡号が下賜される。
957年
天徳に改元。961年に應和に改元。
1596年
慶長に改元。1615年に元和に改元。
1751年
宝暦に改元。1764年に明和に改元。
1806年
ナポレオン軍がベルリンを占領。
1859年
老中・間部詮勝襲撃未遂の罪により吉田松陰が小塚原刑場で処刑。
1876年
秋月の乱。旧秋月藩士・宮崎車之助らが征韓などを主張し、神風連の乱に呼応して挙兵。すぐに鎮圧される。
1888年
皇居を「宮城」と改称。
1898年
日本海軍の通報艦「宮古」が進水。
1901年
台北に創建された官幣大社台湾神社で鎮座式。
1903年
幸徳秋水と堺利彦が週刊『平民新聞』発行の為に平民社を設立。
1904年
ニューヨーク市地下鉄の最初の路線が開業。
1921年
ドイツ・バーデン=バーデンで陸軍軍人・岡村寧次・永田鉄山・小畑敏四郎が陸軍改革を誓い合う(バーデン=バーデンの密約)。
1928年
早稲田大学に、坪内逍遥を記念して演劇博物館が開館。
1930年
霧社事件。日本統治下の台湾・霧社で現地住民が武装蜂起し日本人ら136人を殺害。
1938年
支那事変(日中戦争)で、日本軍が武漢三鎮(武昌・漢口・漢陽)・徳安を占拠。
1944年
日本海軍の伊26潜水艦が、レイテ沖海戦に参加した後、この日を最後に消息不明。11月21日に亡失認定。
1944年
日本海軍の駆逐艦「藤波」が、艦載機の攻撃を受け沈没。
1944年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「不知火」が、フィリピン諸島シブヤン海で米空母艦載機の攻撃を受け沈没。
1947年
「国家賠償法」公布。
1961年
アメリカがサターンI型ロケットの打上げに成功。
1961年
モーリタニアとモンゴルが国連に加盟。
1971年
コンゴ民主共和国がザイール共和国に改称。
1975年
タブロイド版夕刊紙『日刊ゲンダイ』が創刊。
1975年
ハウス食品の即席ラーメン「シャンメン」のCMソング「私つくる人、ボク食べる人」が女性差別と抗議され放映中止に。
1977年
東京都渋谷区の神社本庁ビルで新左翼活動家が爆弾テロ。6人負傷。
1979年
セントビンセントおよびグレナディーン諸島がイギリスから独立。
1981年
日本ハムの江夏豊投手がシーズンMVPに選ばれ初の両リーグMVP選手に。
1986年
イギリスの証券取引所が金融・証券制度の大改革(ビッグバン)を実施。
1986年
日本シリーズで西武が3連敗後史上初の第8戦で広島を破り逆転優勝。
1991年
トルクメニスタンがソビエト連邦から独立。
1994年
日本たばこ産業(JT)が株式上場。
1998年
ゲアハルト・シュレーダーがドイツの首相に就任。
2002年
千葉県の芝山鉄道・東成田〜芝山千代田が開業。京成電鉄に乗入れ。
2004年
ボストン・レッドソックスが86年ぶりにワールドシリーズ優勝。
2005年
パリ郊外で若者が暴動。フランス各地に拡大(2005年パリ郊外暴動事件)。
◇10月27日が誕生日の著名人◇
1728年 ジェームズ・クック(英・海軍士官)
1782年 ニコロ・パガニーニ(作曲家)
1858年 セオドア・ルーズベルト(政治家)
1910年 渡辺はま子(歌手)
1918年 テレサ・ライト(女優)
1920年 大屋政子(バレエ研究所理事長)
1933年 半村良(作家)
1949年 堀内孝雄(歌手)
1952年 ロベルト・ベニーニ(俳優・映画監督)
1960年 山村紅葉(女優)
1962年 渡辺いっけい(俳優)
1966年 高嶋政伸(俳優)
1966年 田中実(俳優)
1975年 MAKIDAI(EXILE・ミュージシャン)
1978年 鈴木大輔(GIRLNEXTDOOR・ミュージシャン)
1987年 青山テルマ(歌手)
2017年10月26日
10月26日
◇10月26日◇
原子力の日
反原子力デー
柿の日
青汁の日
きしめんの日
青森のお米「つがるロマン」の日
どぶろくの日
デニムの日
弾性ストッキングの日
税理士相互扶助の日
歴史シミュレーションゲームの日
◇10月26日の歴史◇
1155年
雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に。
1350年
觀應の擾乱。将軍・足利尊氏と対立していた弟・直義が、京都を脱出して挙兵。
1838年
天理教開教。大和・山辺郡の庄屋の妻・中山みきが神がかりし信仰生活に入る。
1860年
両シチリア王国を征服したガリバルディがサルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世と会談し、征服地エマヌエーレ2世に献上。
1868年
榎本武揚らが北海道・箱館の五稜郭を占領。
1881年
OK牧場の決闘。アリゾナ州トゥームストーンでワイアット・アープら市保安官とクラントン兄弟らカウボーイズが撃ち合い。
1905年
同君連合スウェーデン=ノルウェーからのノルウェーの分離独立が承認。
1909年
伊藤博文がハルピンで朝鮮の抗日運動家・安重根に暗殺される。
1923年
日本海軍の給糧艦「間宮」が進水。
1940年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
1941年
京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に。
1942年
南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦。
1943年
常磐線土浦駅で貨車と客車が三重衝突。死者110人。
1944年
レイテ沖海戦からの帰投中に、米軍の攻撃により日本海軍の軽巡洋艦「能代」「阿武隈」「鬼怒」、駆逐艦「早霜」「野分」「浦波」が沈没。
1947年
新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止。
1948年
東富士が横綱に昇進。
1951年
ウィンストン・チャーチル卿がイギリスの63代首相に就任し、第3次チャーチル内閣が発足。
1951年
衆議院が対日講和・日米安保両条約を承認。
1954年
仁保事件。山口県大内村仁保で一家6人が殺害。翌年10月に容疑者が逮捕されるが、17年後に無罪判決。
1955年
オーストリア議会が永世中立を決議。
1955年
ベトナム共和国(南ベトナム)が成立。ゴ・ディン・ジエムが大統領に就任。
1963年
ルートヴィヒ・エアハルトが西ドイツ首相に就任。
1963年
東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功。
1965年
ビートルズが、外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与。
1967年
イラン皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィーが戴冠。
1970年
埼玉県志木市が市制施行。wikipedia - 志木市
1979年
TBSテレビで『3年B組金八先生』第1部の放送開始。
1979年
韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される。
1983年
東京の米軍立川基地跡地に国営昭和記念公園が開園。
1984年
映画『ターミネーター』がアメリカで封切り。
1985年
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でタイムマシンが完成し、1955年および2015年へタイムトラベル。
1993年
JR東日本が東京・大阪・名古屋・新潟の各証券取引所に株式を上場。
1998年
横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶり2度目の日本一に。
1999年
桶川ストーカー殺人事件。女子大生が元交際相手らにより殺害。
2005年
千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを破り、31年ぶり3度目の日本一に。
2006年
北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを破り、44年ぶり2度目の日本一に。
◇10月26日が誕生日の著名人◇
1879年 レフ・トロツキー(ソ連・政治家)
1902年 シャウプ(経済学)
1913年 織田作之助(小説家)
1916年 ミッテラン(元仏大統領)
1931年 山田重雄(バレーボール監督)
1946年 チャック・ウィルソン(タレント)
1947年 ヒラリー・クリントン(政治家)
1947年 北方謙三(作家)
1954年 小倉久寛(タレント)
1956年 あいざき進也(タレント)
1964年 渡辺敦子(元プリプリ・ミュージシャン)
1964年 野村義男(ミュージシャン)
1965年 大澄賢也(タレント)
1968年 井森美幸(タレント)
1970年 原田龍二(俳優)
1971年 千秋(タレント)
1971年 望月留美(タレント)
1972年 河合みわこ(タレント)
1972年 マツコ・デラックス(コラムニスト・タレント)
1974年 Lisa(m-flo・歌手)
1978年 三田あいり(タレント)
1979年 岡田浩暉(ToBeContinued・俳優)
原子力の日
反原子力デー
柿の日
青汁の日
きしめんの日
青森のお米「つがるロマン」の日
どぶろくの日
デニムの日
弾性ストッキングの日
税理士相互扶助の日
歴史シミュレーションゲームの日
◇10月26日の歴史◇
1155年
雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に。
1350年
觀應の擾乱。将軍・足利尊氏と対立していた弟・直義が、京都を脱出して挙兵。
1838年
天理教開教。大和・山辺郡の庄屋の妻・中山みきが神がかりし信仰生活に入る。
1860年
両シチリア王国を征服したガリバルディがサルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世と会談し、征服地エマヌエーレ2世に献上。
1868年
榎本武揚らが北海道・箱館の五稜郭を占領。
1881年
OK牧場の決闘。アリゾナ州トゥームストーンでワイアット・アープら市保安官とクラントン兄弟らカウボーイズが撃ち合い。
1905年
同君連合スウェーデン=ノルウェーからのノルウェーの分離独立が承認。
1909年
伊藤博文がハルピンで朝鮮の抗日運動家・安重根に暗殺される。
1923年
日本海軍の給糧艦「間宮」が進水。
1940年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「天津風」が竣工。
1941年
京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に。
1942年
南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦。
1943年
常磐線土浦駅で貨車と客車が三重衝突。死者110人。
1944年
レイテ沖海戦からの帰投中に、米軍の攻撃により日本海軍の軽巡洋艦「能代」「阿武隈」「鬼怒」、駆逐艦「早霜」「野分」「浦波」が沈没。
1947年
新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止。
1948年
東富士が横綱に昇進。
1951年
ウィンストン・チャーチル卿がイギリスの63代首相に就任し、第3次チャーチル内閣が発足。
1951年
衆議院が対日講和・日米安保両条約を承認。
1954年
仁保事件。山口県大内村仁保で一家6人が殺害。翌年10月に容疑者が逮捕されるが、17年後に無罪判決。
1955年
オーストリア議会が永世中立を決議。
1955年
ベトナム共和国(南ベトナム)が成立。ゴ・ディン・ジエムが大統領に就任。
1963年
ルートヴィヒ・エアハルトが西ドイツ首相に就任。
1963年
東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功。
1965年
ビートルズが、外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与。
1967年
イラン皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィーが戴冠。
1970年
埼玉県志木市が市制施行。wikipedia - 志木市
1979年
TBSテレビで『3年B組金八先生』第1部の放送開始。
1979年
韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される。
1983年
東京の米軍立川基地跡地に国営昭和記念公園が開園。
1984年
映画『ターミネーター』がアメリカで封切り。
1985年
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でタイムマシンが完成し、1955年および2015年へタイムトラベル。
1993年
JR東日本が東京・大阪・名古屋・新潟の各証券取引所に株式を上場。
1998年
横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶり2度目の日本一に。
1999年
桶川ストーカー殺人事件。女子大生が元交際相手らにより殺害。
2005年
千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを破り、31年ぶり3度目の日本一に。
2006年
北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを破り、44年ぶり2度目の日本一に。
◇10月26日が誕生日の著名人◇
1879年 レフ・トロツキー(ソ連・政治家)
1902年 シャウプ(経済学)
1913年 織田作之助(小説家)
1916年 ミッテラン(元仏大統領)
1931年 山田重雄(バレーボール監督)
1946年 チャック・ウィルソン(タレント)
1947年 ヒラリー・クリントン(政治家)
1947年 北方謙三(作家)
1954年 小倉久寛(タレント)
1956年 あいざき進也(タレント)
1964年 渡辺敦子(元プリプリ・ミュージシャン)
1964年 野村義男(ミュージシャン)
1965年 大澄賢也(タレント)
1968年 井森美幸(タレント)
1970年 原田龍二(俳優)
1971年 千秋(タレント)
1971年 望月留美(タレント)
1972年 河合みわこ(タレント)
1972年 マツコ・デラックス(コラムニスト・タレント)
1974年 Lisa(m-flo・歌手)
1978年 三田あいり(タレント)
1979年 岡田浩暉(ToBeContinued・俳優)
2017年10月25日
10月25日
◇10月25日◇
産業観光の日
世界パスタデー
民間航空記念日
リクエストの日
島原の乱の日
新潟米の日
信濃の国カレーの日
◇10月25日の歴史◇
1147年
レコンキスタで、ポルトガルがイスラームの勢力下からリスボンを奪回。
1207年
承元に改元。1211年に建暦に改元。
1264年
鎌倉幕府が、判決不服申立ての再審を行う越訴方を設置。
1415年
百年戦争・アジャンクールの戦い。ノルマンディーに上陸した英軍が仏軍を破る。
1637年
島原の乱が始る。天草・島原の農民が藩・領主の圧政、キリシタン弾圧に反抗して蜂起。
1760年
ジョージ3世がグレートブリテン王に即位。
1858年
徳川家茂が江戸幕府14代将軍に就任。
1880年
『君が代』の編曲が完成し、試奏が行われる。
1907年
第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催。
1917年
ゲオルク・フォン・ヘルトリングがドイツ帝国宰相に就任。
1924年
明治神宮外苑競技場が竣工。後に国立競技場建設のため解体。
1934年
高山本線・飛騨小坂〜坂上が開業。岐阜〜富山が全通。
1936年
ベルリンのラジオ局で世界初のリクエスト番組が始る。
1938年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「黒潮」が進水。
1942年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が進水。
1942年
日本海軍の軽巡洋艦「由良」が米軍機の攻撃を受け沈没。日本の軽巡洋艦初の戦没。
1944年
レイテ沖海戦・スリガオ海峡海戦。日本海軍の戦艦「扶桑」「山城」、重巡洋艦「最上」、駆逐艦「山雲」「満潮」「朝雲」が沈没。
1944年
レイテ沖海戦・エンガノ沖海戦。日本海軍の空母「瑞鶴」「千代田」「千歳」「瑞鳳」、軽巡洋艦「多摩」、駆逐艦「初月」「秋月」が沈没。
1944年
レイテ沖海戦・サマール沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「鳥海」「鈴谷」「筑摩」が沈没。
1945年
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
1945年
憲法問題調査委員会設置。
1945年
警視庁がバー・待合などの営業を許可。
1946年
日本労働組合会議(日労会議)結成。
1950年
朝鮮戦争に中国義勇軍が参戦。
1951年
日本航空の一番機「ど星号」が東京〜大阪〜福岡で運行開始。
1962年
ウガンダが国連に加盟。
1962年
バレーボール世界選手権で日本女子チームが決勝リーグ全勝による初優勝。「東洋の魔女」と呼ばれる。
1964年
池田勇人首相が病気療養のため辞意を表明。
1968年
「八海事件」の第三次控訴審で4人の被告全員に無罪判決。事件から17年9か月後。
1971年
国連総会で、アルバニアなど23か国提案による中華人民共和国招請・中華民国(台湾)追放決議案を可決。
1973年
国際石油資本5社が原油の10%供給削減を通告。オイルショックが深刻化。
1983年
米軍海兵隊などがグレナダに侵攻。ソ連寄り政変に対する危機感から。
1984年
オーストラリアから贈られたコアラ6頭が日本に到着。
1984年
海上自衛隊のはつゆき型汎用護衛艦「まつゆき」(DD-130)が進水。
1988年
山形県のJR東日本・長井線(赤湯〜荒砥30.6km)が第三セクター・山形鉄道に転換。
1991年
「再生資源の利用の促進に関する法律」(リサイクル法)施行。
1991年
俳優・森繁久彌の芸能人初の文化勲章受章が決定。
2002年
石井紘基衆議院議員が自宅前で刺殺される。
◇10月25日が誕生日の著名人◇
1825年 ヨハン・シュトラウス(作曲家)
1838年 ジョルジュ・ビゼー(作曲家)
1868年 徳富蘆花(作家)
1881年 ピカソ(画家)
1911年 花森安治(ジャーナリスト)
1937年 立木義浩(写真家)
1942年 日野皓正(トランペット奏者)
1945年 キートン山田(声優)
1946年 山本浩二(野球)
1947年 大和田伸也(俳優)
1954年 金沢明子(歌手)
1957年 宇都宮隆(元TMN・ミュージシャン)
1957年 大仁田厚(プロレス)
1959年 ラッキィ池田(振り付け師)
1967年 崎山龍男(スピッツ・歌手)
1971年 五嶋みどり(バイオリン奏者)
1973年 もりみえ(タレント)
1985年 長谷川ゆかり(Whiteberry・ミュージシャン)
産業観光の日
世界パスタデー
民間航空記念日
リクエストの日
島原の乱の日
新潟米の日
信濃の国カレーの日
◇10月25日の歴史◇
1147年
レコンキスタで、ポルトガルがイスラームの勢力下からリスボンを奪回。
1207年
承元に改元。1211年に建暦に改元。
1264年
鎌倉幕府が、判決不服申立ての再審を行う越訴方を設置。
1415年
百年戦争・アジャンクールの戦い。ノルマンディーに上陸した英軍が仏軍を破る。
1637年
島原の乱が始る。天草・島原の農民が藩・領主の圧政、キリシタン弾圧に反抗して蜂起。
1760年
ジョージ3世がグレートブリテン王に即位。
1858年
徳川家茂が江戸幕府14代将軍に就任。
1880年
『君が代』の編曲が完成し、試奏が行われる。
1907年
第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催。
1917年
ゲオルク・フォン・ヘルトリングがドイツ帝国宰相に就任。
1924年
明治神宮外苑競技場が竣工。後に国立競技場建設のため解体。
1934年
高山本線・飛騨小坂〜坂上が開業。岐阜〜富山が全通。
1936年
ベルリンのラジオ局で世界初のリクエスト番組が始る。
1938年
日本海軍の陽炎型駆逐艦「黒潮」が進水。
1942年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が進水。
1942年
日本海軍の軽巡洋艦「由良」が米軍機の攻撃を受け沈没。日本の軽巡洋艦初の戦没。
1944年
レイテ沖海戦・スリガオ海峡海戦。日本海軍の戦艦「扶桑」「山城」、重巡洋艦「最上」、駆逐艦「山雲」「満潮」「朝雲」が沈没。
1944年
レイテ沖海戦・エンガノ沖海戦。日本海軍の空母「瑞鶴」「千代田」「千歳」「瑞鳳」、軽巡洋艦「多摩」、駆逐艦「初月」「秋月」が沈没。
1944年
レイテ沖海戦・サマール沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「鳥海」「鈴谷」「筑摩」が沈没。
1945年
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
1945年
憲法問題調査委員会設置。
1945年
警視庁がバー・待合などの営業を許可。
1946年
日本労働組合会議(日労会議)結成。
1950年
朝鮮戦争に中国義勇軍が参戦。
1951年
日本航空の一番機「ど星号」が東京〜大阪〜福岡で運行開始。
1962年
ウガンダが国連に加盟。
1962年
バレーボール世界選手権で日本女子チームが決勝リーグ全勝による初優勝。「東洋の魔女」と呼ばれる。
1964年
池田勇人首相が病気療養のため辞意を表明。
1968年
「八海事件」の第三次控訴審で4人の被告全員に無罪判決。事件から17年9か月後。
1971年
国連総会で、アルバニアなど23か国提案による中華人民共和国招請・中華民国(台湾)追放決議案を可決。
1973年
国際石油資本5社が原油の10%供給削減を通告。オイルショックが深刻化。
1983年
米軍海兵隊などがグレナダに侵攻。ソ連寄り政変に対する危機感から。
1984年
オーストラリアから贈られたコアラ6頭が日本に到着。
1984年
海上自衛隊のはつゆき型汎用護衛艦「まつゆき」(DD-130)が進水。
1988年
山形県のJR東日本・長井線(赤湯〜荒砥30.6km)が第三セクター・山形鉄道に転換。
1991年
「再生資源の利用の促進に関する法律」(リサイクル法)施行。
1991年
俳優・森繁久彌の芸能人初の文化勲章受章が決定。
2002年
石井紘基衆議院議員が自宅前で刺殺される。
◇10月25日が誕生日の著名人◇
1825年 ヨハン・シュトラウス(作曲家)
1838年 ジョルジュ・ビゼー(作曲家)
1868年 徳富蘆花(作家)
1881年 ピカソ(画家)
1911年 花森安治(ジャーナリスト)
1937年 立木義浩(写真家)
1942年 日野皓正(トランペット奏者)
1945年 キートン山田(声優)
1946年 山本浩二(野球)
1947年 大和田伸也(俳優)
1954年 金沢明子(歌手)
1957年 宇都宮隆(元TMN・ミュージシャン)
1957年 大仁田厚(プロレス)
1959年 ラッキィ池田(振り付け師)
1967年 崎山龍男(スピッツ・歌手)
1971年 五嶋みどり(バイオリン奏者)
1973年 もりみえ(タレント)
1985年 長谷川ゆかり(Whiteberry・ミュージシャン)
2017年10月24日
10月24日
◇10月24日◇
国連デー
ツーバイフォー住宅の日
世界開発情報の日
文鳥の日
吾郷会の日
マーガリンの日
天女の日
◇10月24日の歴史◇
1648年
三十年戦争の講和条約「ヴェストファーレン条約」締結。
1790年
三色旗(トリコロール)をフランス海軍旗として制定。後に国旗に。
1855年
江戸幕府が長崎で第1回海軍伝習を開始。
1876年
神風連の乱。熊本の士族・太田黒伴雄らが新政府の熊本鎮台を攻撃。
1886年
ノルマントン号事件。英船ノルマントン号が紀州沖で沈没。英船員は脱出、日本人23人全員が溺死したが領事裁判により船長が無罪になり問題化。
1890年
伊藤博文が初代貴族院議長に就任。
1894年
日清戦争で山縣有朋率いる第一軍が鴨緑渡河作戦を開始。
1898年
日本海軍の防護巡洋艦「笠置」が竣工。
1901年
アニー・エドソン・テイラーが史上初めてナイアガラ滝を樽に入って下り、無事生還。
1907年
日本海軍の防護巡洋艦「利根」が進水。
1921年
日本海軍の長門型戦艦「陸奥」が竣工。
1926年
日本海軍の青葉型重巡洋艦「衣笠」が進水。
1929年
暗黒の木曜日。ニューヨーク株式市場が大暴落。世界恐慌が始る。
1931年
アメリカ・シカゴのギャング、アル・カポネがクック郡刑務所に入所。
1936年
柳宗悦が日本民藝館を開設。
1942年
ガダルカナル島で第二師団が総攻撃開始。
1943年
日本海軍の駆逐艦「望月」が輸送作戦中にジャキノット湾で米海兵隊機の爆撃を受け沈没。
1944年
レイテ沖海戦・シブヤン海海戦。日本海軍の戦艦「武蔵」が沈没。
1944年
日本海軍の駆逐艦「若葉」がスル海で米艦載機の攻撃を受け沈没。
1945年
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
1948年
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
1949年
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
1951年
日本社会党第8回臨時大会で講和・安保条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂。
1953年
新興金融機関・保全経済会が休業。個人投資家に披害。「出資法」成立のきっかけとなる。
1955年
新宿駅にラッシュ時の押し屋「旅客整理係学生班」が登場。
1960年
ニェジェーリンの大惨事。ソ連のバイコヌール宇宙基地で発射台上の大陸間弾道ミサイルが爆発。約120人が死亡。
1964年
東京オリンピックが閉幕。
1964年
ザンビアがイギリスから独立。
1968年
海上自衛隊のあさしお型潜水艦「あらしお」(SS-565)が進水。
1996年
オリックスが球団創設8年目で初の日本一に。
1998年
アメリカの宇宙探査機「ディープ・スペース1号」が打ち上げ。
2003年
ブリティッシュ・エアウェイズがコンコルドの営業飛行を終了。コンコルドが全機引退。
2006年
携帯電話の番号を変えずに契約する会社を変えられるナンバーポータビリティが開始。
◇10月24日が誕生日の著名人◇
1927年 ジルベール・ベコー(仏・歌手)
1929年 高松英郎(俳優)
1931年 宇津井健(俳優)
1933年 渡辺淳一(作家)
1936年 ビル・ワイマン(ローリングストーンズ・ミュージシャン)
1939年 F・マーレー・エイブラハム(俳優)
1947年 ケビン・クライン(俳優)
1949年 城後光義(ゆーとぴあ・タレント)
1954年 夏樹陽子(女優)
1958年 辻発彦(野球)
1969年 及川光博(歌手)
1975年 金成公信(ハローバイバイ・タレント )
1984年 木村カエラ(ミュージシャン)
国連デー
ツーバイフォー住宅の日
世界開発情報の日
文鳥の日
吾郷会の日
マーガリンの日
天女の日
◇10月24日の歴史◇
1648年
三十年戦争の講和条約「ヴェストファーレン条約」締結。
1790年
三色旗(トリコロール)をフランス海軍旗として制定。後に国旗に。
1855年
江戸幕府が長崎で第1回海軍伝習を開始。
1876年
神風連の乱。熊本の士族・太田黒伴雄らが新政府の熊本鎮台を攻撃。
1886年
ノルマントン号事件。英船ノルマントン号が紀州沖で沈没。英船員は脱出、日本人23人全員が溺死したが領事裁判により船長が無罪になり問題化。
1890年
伊藤博文が初代貴族院議長に就任。
1894年
日清戦争で山縣有朋率いる第一軍が鴨緑渡河作戦を開始。
1898年
日本海軍の防護巡洋艦「笠置」が竣工。
1901年
アニー・エドソン・テイラーが史上初めてナイアガラ滝を樽に入って下り、無事生還。
1907年
日本海軍の防護巡洋艦「利根」が進水。
1921年
日本海軍の長門型戦艦「陸奥」が竣工。
1926年
日本海軍の青葉型重巡洋艦「衣笠」が進水。
1929年
暗黒の木曜日。ニューヨーク株式市場が大暴落。世界恐慌が始る。
1931年
アメリカ・シカゴのギャング、アル・カポネがクック郡刑務所に入所。
1936年
柳宗悦が日本民藝館を開設。
1942年
ガダルカナル島で第二師団が総攻撃開始。
1943年
日本海軍の駆逐艦「望月」が輸送作戦中にジャキノット湾で米海兵隊機の爆撃を受け沈没。
1944年
レイテ沖海戦・シブヤン海海戦。日本海軍の戦艦「武蔵」が沈没。
1944年
日本海軍の駆逐艦「若葉」がスル海で米艦載機の攻撃を受け沈没。
1945年
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
1948年
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
1949年
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
1951年
日本社会党第8回臨時大会で講和・安保条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂。
1953年
新興金融機関・保全経済会が休業。個人投資家に披害。「出資法」成立のきっかけとなる。
1955年
新宿駅にラッシュ時の押し屋「旅客整理係学生班」が登場。
1960年
ニェジェーリンの大惨事。ソ連のバイコヌール宇宙基地で発射台上の大陸間弾道ミサイルが爆発。約120人が死亡。
1964年
東京オリンピックが閉幕。
1964年
ザンビアがイギリスから独立。
1968年
海上自衛隊のあさしお型潜水艦「あらしお」(SS-565)が進水。
1996年
オリックスが球団創設8年目で初の日本一に。
1998年
アメリカの宇宙探査機「ディープ・スペース1号」が打ち上げ。
2003年
ブリティッシュ・エアウェイズがコンコルドの営業飛行を終了。コンコルドが全機引退。
2006年
携帯電話の番号を変えずに契約する会社を変えられるナンバーポータビリティが開始。
◇10月24日が誕生日の著名人◇
1927年 ジルベール・ベコー(仏・歌手)
1929年 高松英郎(俳優)
1931年 宇津井健(俳優)
1933年 渡辺淳一(作家)
1936年 ビル・ワイマン(ローリングストーンズ・ミュージシャン)
1939年 F・マーレー・エイブラハム(俳優)
1947年 ケビン・クライン(俳優)
1949年 城後光義(ゆーとぴあ・タレント)
1954年 夏樹陽子(女優)
1958年 辻発彦(野球)
1969年 及川光博(歌手)
1975年 金成公信(ハローバイバイ・タレント )
1984年 木村カエラ(ミュージシャン)
2017年10月23日
10月23日
◇10月23日◇
霜降
電信電話記念日
津軽弁の日
モルの日
じゃがりこの日
◇10月23日の歴史◇
200年
官渡の戦い。袁紹の陣に曹操が夜襲。
1098年
源義家が、武士としては初めて昇殿を許可。
1555年
弘治に改元。1558年に永禄に改元。
1577年
織田信長が羽柴秀吉に中国攻めを命ずる。
1629年
江戸幕府が、風紀を乱すとして女歌舞伎・女舞・女浄瑠璃を禁止。
1669年
アイヌのシャクシャインが、和睦の為に訪ねた松前泰広の陣で謀殺される。
1871年
東京府が邏卒(現在の巡査)を3千人設置。
1873年
朝鮮派遣使の中止が決定、征韓論派が敗れる。西郷隆盛らが参議を辞職。
1901年
田中正造が足尾鉱毒事件で衆議院議員を辞職。12月10日に明治天皇に直訴。
1922年
アンドルー・ボナ・ローがイギリスの54代首相に就任し、ボナ・ロー内閣が発足。
1926年
ソ連共産党中央委員会がトロツキーを政治局から追放。スターリンが主導権を握る。
1928年
大分地裁で殺人未遂事件に対して、1923年制定の「陪審法」に基づく初の陪審裁判を実施。
1944年
レイテ沖海戦が始る。フィリピン周辺で日本海軍とアメリカ海軍が戦鬪。
1944年
フィリピン・パラワン水道にて重巡洋艦「愛宕」「摩耶」が米潜水艦の攻撃により沈没。
1944年
飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表。
1945年
第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決。
1946年
新京成電鉄設立。
1949年
前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退。
1956年
ハンガリー動乱。ハンガリーの首都ブタペストでソ連軍の撤退などを求める20万人のデモ隊が治安警察と衝突。
1964年
東京五輪の女子バレーボールで日本がソ連を破り金メダルを獲得。
1968年
日本武道館で明治100年記念式典が開催。
1973年
トンネル効果を発見した江崎玲於奈のノーベル物理学賞受賞が決定。
1973年
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が進水。
1973年
第一次オイルショック。エクソンとシェルが原油価格の30%引き上げを通告。
1980年
ソ連のコスイギン首相が病気のため辞任。
1981年
写真週刊誌の元祖『フォーカス』が創刊。
1981年
北炭夕張新炭鉱ガス突出事故で、鎮火のため59名の安否不明者を残したまま坑内への注水作業を開始。
1983年
内戦が続くベイルートで駐留米海兵隊司令部と仏軍本部が爆破され309人死亡。
1989年
ハンガリー人民共和国がハンガリー共和国に改称。
1992年
天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて中国を訪問。
1996年
ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が、ダーウィンの進化論はカトリックと矛盾しないと表明。
1998年
日本長期信用銀行が金融再生法に基づく特別公的管理を申請。国有化へ。
2000年
オルブライト米国務長官が、アメリカの現職閣僚では史上初めて北朝鮮を訪問。
2001年
アップルが携帯音楽プレイヤー「iPod」を発表。
2002年
モスクワ劇場占拠事件。チェチェン独立派のテロリストが劇場を占拠。
2002年
海上自衛隊のおやしお型潜水艦「くろしお」(SS-596)が進水。
2004年
新潟県中越地方を震源とする新潟県中越地震(M6.8)。死者68人。
◇10月23日が誕生日の著名人◇
1760年 華岡青州(医学者)
1849年 西園寺公望(政治家)
1871年 土井晩翠(詩人)
1932年 渡辺美佐子(女優)
1940年 ペレ(サッカー)
1948年 岸ユキ(女優)
1954年 アン・リー(映画監督)
1955年 坂口良子(女優)
1955年 篠田節子(作家)
1956年 渡辺真知子(歌手)
1958年 神津カンナ(エッセイスト)
1959年 奥田英朗(作家)
1961年 小柳昌法(元リンドバーグ・ミュージシャン)
1971年 矢部浩之(ナインティナイン・タレント)
1973年 橋野恵美(ブカブカ・タレント)
1973年 川村知砂(歌手)
1974年 伊藤美奈子(タレント)
1975年 松井稼頭央(野球)
1978年 シューベルト綾(タレント)
1983年 藤原まゆか(タレント)
霜降
電信電話記念日
津軽弁の日
モルの日
じゃがりこの日
◇10月23日の歴史◇
200年
官渡の戦い。袁紹の陣に曹操が夜襲。
1098年
源義家が、武士としては初めて昇殿を許可。
1555年
弘治に改元。1558年に永禄に改元。
1577年
織田信長が羽柴秀吉に中国攻めを命ずる。
1629年
江戸幕府が、風紀を乱すとして女歌舞伎・女舞・女浄瑠璃を禁止。
1669年
アイヌのシャクシャインが、和睦の為に訪ねた松前泰広の陣で謀殺される。
1871年
東京府が邏卒(現在の巡査)を3千人設置。
1873年
朝鮮派遣使の中止が決定、征韓論派が敗れる。西郷隆盛らが参議を辞職。
1901年
田中正造が足尾鉱毒事件で衆議院議員を辞職。12月10日に明治天皇に直訴。
1922年
アンドルー・ボナ・ローがイギリスの54代首相に就任し、ボナ・ロー内閣が発足。
1926年
ソ連共産党中央委員会がトロツキーを政治局から追放。スターリンが主導権を握る。
1928年
大分地裁で殺人未遂事件に対して、1923年制定の「陪審法」に基づく初の陪審裁判を実施。
1944年
レイテ沖海戦が始る。フィリピン周辺で日本海軍とアメリカ海軍が戦鬪。
1944年
フィリピン・パラワン水道にて重巡洋艦「愛宕」「摩耶」が米潜水艦の攻撃により沈没。
1944年
飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表。
1945年
第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決。
1946年
新京成電鉄設立。
1949年
前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退。
1956年
ハンガリー動乱。ハンガリーの首都ブタペストでソ連軍の撤退などを求める20万人のデモ隊が治安警察と衝突。
1964年
東京五輪の女子バレーボールで日本がソ連を破り金メダルを獲得。
1968年
日本武道館で明治100年記念式典が開催。
1973年
トンネル効果を発見した江崎玲於奈のノーベル物理学賞受賞が決定。
1973年
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が進水。
1973年
第一次オイルショック。エクソンとシェルが原油価格の30%引き上げを通告。
1980年
ソ連のコスイギン首相が病気のため辞任。
1981年
写真週刊誌の元祖『フォーカス』が創刊。
1981年
北炭夕張新炭鉱ガス突出事故で、鎮火のため59名の安否不明者を残したまま坑内への注水作業を開始。
1983年
内戦が続くベイルートで駐留米海兵隊司令部と仏軍本部が爆破され309人死亡。
1989年
ハンガリー人民共和国がハンガリー共和国に改称。
1992年
天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて中国を訪問。
1996年
ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が、ダーウィンの進化論はカトリックと矛盾しないと表明。
1998年
日本長期信用銀行が金融再生法に基づく特別公的管理を申請。国有化へ。
2000年
オルブライト米国務長官が、アメリカの現職閣僚では史上初めて北朝鮮を訪問。
2001年
アップルが携帯音楽プレイヤー「iPod」を発表。
2002年
モスクワ劇場占拠事件。チェチェン独立派のテロリストが劇場を占拠。
2002年
海上自衛隊のおやしお型潜水艦「くろしお」(SS-596)が進水。
2004年
新潟県中越地方を震源とする新潟県中越地震(M6.8)。死者68人。
◇10月23日が誕生日の著名人◇
1760年 華岡青州(医学者)
1849年 西園寺公望(政治家)
1871年 土井晩翠(詩人)
1932年 渡辺美佐子(女優)
1940年 ペレ(サッカー)
1948年 岸ユキ(女優)
1954年 アン・リー(映画監督)
1955年 坂口良子(女優)
1955年 篠田節子(作家)
1956年 渡辺真知子(歌手)
1958年 神津カンナ(エッセイスト)
1959年 奥田英朗(作家)
1961年 小柳昌法(元リンドバーグ・ミュージシャン)
1971年 矢部浩之(ナインティナイン・タレント)
1973年 橋野恵美(ブカブカ・タレント)
1973年 川村知砂(歌手)
1974年 伊藤美奈子(タレント)
1975年 松井稼頭央(野球)
1978年 シューベルト綾(タレント)
1983年 藤原まゆか(タレント)
2017年10月22日
10月22日
◇10月22日◇
絹婚記念日
パラシュートの日
平安遷都の日・時代祭
国際吃音啓発の日
図鑑の日
あんこうの日
ドリップコーヒーの日
アニメの日
◇10月22日の歴史◇
794年
平安遷都。桓武天皇が長岡京から山背国の新都(平安京)に入京。
1797年
フランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランが上空2400mの気球から世界初のパラシュート降下実験。
1873年
フランスに対抗する為、ドイツのヴィルヘルム1世、オーストリアのフランツ・ヨーゼフ1世、ロシアのアレクサンドル2世が三帝同盟を結成。
1894年
山形県酒田市を中心にM7.3の庄内地震。死者739人。
1917年
多摩鉄道・武蔵境〜北多磨(現在の西武多摩川線)が営業開始。
1920年
日本海軍の峯風型駆逐艦「汐風」が進水。
1926年
明治神宮外苑が完成。
1931年
日本海軍の吹雪型(特III型)駆逐艦「雷」が進水。
1933年
リンゴ事件。大学野球早慶戦で判定に抗議した慶大水原茂選手に早大側スタンドからリンゴが投げられ、水原選手が投げ返した為に応援団が衝突。
1936年
中国共産党による長征が終了。
1941年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が進水。
1945年
GHQが、軍国主義的・超国家主義的教育の禁止を指令。
1951年
トルコとギリシャのNATO加盟が決定。
1957年
郵政省が、テレビ放送局43局に予備免許交付。
1958年
日本初のカラー長篇アニメーション『白蛇伝』が封切り。
1962年
キューバ危機。キューバにソ連のミサイル基地が建設されているとしてケネディ米大統領が海上封鎖を声明。
1966年
ソ連の月探査機「ルナ12号」が打ち上げ。
1973年
巨人がペナントレース最終戦で阪神に逆転優勝し、セリーグ9連覇を達成。
1978年
ヤクルトが日本シリーズで阪急を破り初の日本一に。
1978年
ローマ教皇にポーランド出身のヨハネ=パウロ2世が就任。イタリア人以外では456年ぶり。
1981年
メキシコのカンクンで初の「協力と開発に関する国際会議」(南北サミット)開催。
1983年
北海道の国鉄白糠線(白糠〜北進33.1km)がこの日限りで廃止。国鉄特定地方交通線の廃止第一号。
1990年
熊本県警がオウム真理教総本部などを国土利用法違反で家宅捜索。
1998年
国鉄清算事業団が解散。
2008年
インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が打ち上げ。
2009年
Windows7が発売開始。
2010年
ソニーがカセットテープ対応の「ウォークマン」の販売終了を発表。
◇10月22日が誕生日の著名人◇
1811年 フランツ・リスト(作曲家)
1908年 ジャコモ・マンズー(彫刻家)
1913年 ロバート・キャパ(報道写真家)
1917年 ジョーン・フォンテーン(女優)
1933年 草笛光子(女優)
1938年 クリストファー・ロイド(俳優)
1943年 カトリーヌ・ドヌーブ(女優)
1949年 松金よね子(女優)
1950年 山木康世(元ふきのとう・歌手)
1952年 タケカワユキヒデ(歌手)
1953年 三田村邦彦(俳優)
1957年 クリス・ペプラー(DJ・タレント)
1958年 高木豊(野球)
1960年 室井滋(女優)
1961年 石橋貴明(とんねるず・タレント)
1966年 勇利アルバチャコフ(ボクサシング)
1969年 キューティー鈴木(元女子プロレス)
1973年 イチロー(野球)
1982年 松本恵(タレント)
1984年 関根麻里(タレント)
絹婚記念日
パラシュートの日
平安遷都の日・時代祭
国際吃音啓発の日
図鑑の日
あんこうの日
ドリップコーヒーの日
アニメの日
◇10月22日の歴史◇
794年
平安遷都。桓武天皇が長岡京から山背国の新都(平安京)に入京。
1797年
フランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランが上空2400mの気球から世界初のパラシュート降下実験。
1873年
フランスに対抗する為、ドイツのヴィルヘルム1世、オーストリアのフランツ・ヨーゼフ1世、ロシアのアレクサンドル2世が三帝同盟を結成。
1894年
山形県酒田市を中心にM7.3の庄内地震。死者739人。
1917年
多摩鉄道・武蔵境〜北多磨(現在の西武多摩川線)が営業開始。
1920年
日本海軍の峯風型駆逐艦「汐風」が進水。
1926年
明治神宮外苑が完成。
1931年
日本海軍の吹雪型(特III型)駆逐艦「雷」が進水。
1933年
リンゴ事件。大学野球早慶戦で判定に抗議した慶大水原茂選手に早大側スタンドからリンゴが投げられ、水原選手が投げ返した為に応援団が衝突。
1936年
中国共産党による長征が終了。
1941年
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が進水。
1945年
GHQが、軍国主義的・超国家主義的教育の禁止を指令。
1951年
トルコとギリシャのNATO加盟が決定。
1957年
郵政省が、テレビ放送局43局に予備免許交付。
1958年
日本初のカラー長篇アニメーション『白蛇伝』が封切り。
1962年
キューバ危機。キューバにソ連のミサイル基地が建設されているとしてケネディ米大統領が海上封鎖を声明。
1966年
ソ連の月探査機「ルナ12号」が打ち上げ。
1973年
巨人がペナントレース最終戦で阪神に逆転優勝し、セリーグ9連覇を達成。
1978年
ヤクルトが日本シリーズで阪急を破り初の日本一に。
1978年
ローマ教皇にポーランド出身のヨハネ=パウロ2世が就任。イタリア人以外では456年ぶり。
1981年
メキシコのカンクンで初の「協力と開発に関する国際会議」(南北サミット)開催。
1983年
北海道の国鉄白糠線(白糠〜北進33.1km)がこの日限りで廃止。国鉄特定地方交通線の廃止第一号。
1990年
熊本県警がオウム真理教総本部などを国土利用法違反で家宅捜索。
1998年
国鉄清算事業団が解散。
2008年
インドの月探査機「チャンドラヤーン1号」が打ち上げ。
2009年
Windows7が発売開始。
2010年
ソニーがカセットテープ対応の「ウォークマン」の販売終了を発表。
◇10月22日が誕生日の著名人◇
1811年 フランツ・リスト(作曲家)
1908年 ジャコモ・マンズー(彫刻家)
1913年 ロバート・キャパ(報道写真家)
1917年 ジョーン・フォンテーン(女優)
1933年 草笛光子(女優)
1938年 クリストファー・ロイド(俳優)
1943年 カトリーヌ・ドヌーブ(女優)
1949年 松金よね子(女優)
1950年 山木康世(元ふきのとう・歌手)
1952年 タケカワユキヒデ(歌手)
1953年 三田村邦彦(俳優)
1957年 クリス・ペプラー(DJ・タレント)
1958年 高木豊(野球)
1960年 室井滋(女優)
1961年 石橋貴明(とんねるず・タレント)
1966年 勇利アルバチャコフ(ボクサシング)
1969年 キューティー鈴木(元女子プロレス)
1973年 イチロー(野球)
1982年 松本恵(タレント)
1984年 関根麻里(タレント)