2020年06月20日
6月20日はペパーミントの日!?
こんにちは、くさふぐです。
6月20日は
『ペパーミントの日』です。
出典・photoAC
ペパーミントの一種である「ハッカ」の産地である、北海道の北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定した。
どうして6月20になったかというと
ハッカが特産の北見市は、6月頃は気温的に非常に爽やか。
その爽やかさがハッカのスッキリ感と似ていること。
20日になったのは、20日は「はつか」と「ハッカ」
つまり、はつかとハッカをかけているわけです。
そのため、6月20日が「ペパーミントの日」となったわけです。
ちなみに毎月20日は「ハッカの日」になっています。
ペパーミントは、ハーブの一種。
和名は、コショウハッカ、セイヨウハッカ
料理の飾り付けに使われたり、香辛料に使われたりする。
ペパーミントは、メントール系の香りが強いのでハーブティーやガム、歯磨き粉なんかにも使われています。
ちなみに防虫効果もあるので、ペパーミントをベランダで育てるだけで虫除けの効果がある。
定番のペパーミントティー▼
出典・photoAC
ペパーミントには色々な効果があります。
・消化を助ける
・乗り物酔い解消
・リラックス効果
・不眠解消
・防腐効果
・抗菌効果
など他にも多様な効果があります。
僕が聞いたことがある効果はリラックス効果ぐらいでしたね。
不眠解消効果は、リラックス効果の延長にありそう。
確かにリラックス出来れば、精神が安定しますからね。
個人的に驚いたのが防腐効果ですかね。
ペパーミントの葉をタンスやバックに入れておくだけで、天然の防腐剤として効果があるみたい。
防臭効果もあるので一石二鳥ですね。
手軽に使えるスプレータイプ▼
ペパーミントオイル▼
お土産の定番の1つキャンディ▼
お口をスッキリさせたいときはクリスタルペパーミント▼
風邪予防や、眠気覚まし・集中力アップにもペパーミントは有効。
そんなときは、ペパーミントのアロマが効果的。
ミント類は、プランターなどでも簡単に育てることが出来ます。
摘み取ってもすぐに出てくるので、自宅でハーブティーなどを作ったりするのにもってこいのハーブ。
ハーブティーにしたり、葉っぱをそのまま防腐剤や防虫剤、消臭剤として使ったり。
ハーブティーに使ったり料理に使ったり、色々なことに使えるので、僕も是非育ててみたい!
ただ注意したいのが、花壇などに植えると一気に他の植物を抑えて生い茂ってしまいます。
ミントは地下茎があって、少しでも残っているとどんどん芽を出してきます。
花壇などに植えるときは気をつけましょう。
ペパーミントのハーブティーやペパーミントオイル・アロマなどを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ペパーミントの苗▼
ハーブを育てる土▼
おしゃれに育てるガーデンポーチ▼
6月20日は
『ペパーミントの日』です。
出典・photoAC
ペパーミントの一種である「ハッカ」の産地である、北海道の北見市まちづくり研究会が1987年(昭和62年)に制定した。
どうして6月20になったかというと
ハッカが特産の北見市は、6月頃は気温的に非常に爽やか。
その爽やかさがハッカのスッキリ感と似ていること。
20日になったのは、20日は「はつか」と「ハッカ」
つまり、はつかとハッカをかけているわけです。
そのため、6月20日が「ペパーミントの日」となったわけです。
ちなみに毎月20日は「ハッカの日」になっています。
そもそもペパーミントって何さ?
ペパーミントは、ハーブの一種。
和名は、コショウハッカ、セイヨウハッカ
料理の飾り付けに使われたり、香辛料に使われたりする。
ペパーミントは、メントール系の香りが強いのでハーブティーやガム、歯磨き粉なんかにも使われています。
ちなみに防虫効果もあるので、ペパーミントをベランダで育てるだけで虫除けの効果がある。
定番のペパーミントティー▼
ペパーミントの効果
出典・photoAC
ペパーミントには色々な効果があります。
・消化を助ける
・乗り物酔い解消
・リラックス効果
・不眠解消
・防腐効果
・抗菌効果
など他にも多様な効果があります。
僕が聞いたことがある効果はリラックス効果ぐらいでしたね。
不眠解消効果は、リラックス効果の延長にありそう。
確かにリラックス出来れば、精神が安定しますからね。
個人的に驚いたのが防腐効果ですかね。
ペパーミントの葉をタンスやバックに入れておくだけで、天然の防腐剤として効果があるみたい。
防臭効果もあるので一石二鳥ですね。
手軽に使えるスプレータイプ▼
ペパーミントオイル▼
お土産の定番の1つキャンディ▼
お口をスッキリさせたいときはクリスタルペパーミント▼
風邪予防や、眠気覚まし・集中力アップにもペパーミントは有効。
そんなときは、ペパーミントのアロマが効果的。
まとめ
ミント類は、プランターなどでも簡単に育てることが出来ます。
摘み取ってもすぐに出てくるので、自宅でハーブティーなどを作ったりするのにもってこいのハーブ。
ハーブティーにしたり、葉っぱをそのまま防腐剤や防虫剤、消臭剤として使ったり。
ハーブティーに使ったり料理に使ったり、色々なことに使えるので、僕も是非育ててみたい!
ただ注意したいのが、花壇などに植えると一気に他の植物を抑えて生い茂ってしまいます。
ミントは地下茎があって、少しでも残っているとどんどん芽を出してきます。
花壇などに植えるときは気をつけましょう。
ペパーミントのハーブティーやペパーミントオイル・アロマなどを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ペパーミントの苗▼
ハーブを育てる土▼
おしゃれに育てるガーデンポーチ▼
タグ:今日は何の日
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9947976
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック