アフィリエイト広告を利用しています

2024年09月02日

車検の合否にも関係する重要部品 タイロッドエンド

「タイロッドエンド のブーツが破れています」
「タイロッドエンド のブーツに亀裂が発生しています」
車検や点検の時に こんな言葉聞いた事ありませんでしょうか?

IMG_4285.jpg

ハンドルの操作に合わせてタイヤを左右に動かすために取り付けられている
とても重要な部品になります
ボールジョイントにはグリスが注入されていて
そのグリスを保護するようにブーツが装着されています
ブーツが破れるとグリスが出てしまい不純物(砂・砂利など)が混入し
ボールジョイントにガタが出てしまいます
最悪な場合 ボールジョイントが破損しナックルから外れ
操舵不能になってしまいます
走行中にこれが起こってしまうと 大事故につながる恐れがあります...

IMG_4284.jpg

ブーツが破れていなくても 中のグリスが腐食している場合もあります
ブーツはゴムで出来ていますので 経年劣化で破れる事が多いんですが
あまり車に乗らない方だと ブーツが破ける事が少ないです

IMG_5794のコピー.jpg

ただ 気をつけないと劣化したグリスのままだと
ボールジョイントも侵してしまい ガタの原因となります
必ずではありませんが このタイロッドエンド にガタが出てくると
・走行中 車体がフラフラする
・ハンドルの遊びが大きい
・タイヤが偏摩耗する
・走行中 ゴトゴト コクコクとした異音がする
などの症状が現れます

ボールジョイントにガタがない場合はブーツだけの交換でOKなんですが
今回は ガタが酷いのでタイロッドエンド ASSYで交換します

IMG_4286.jpg

ボールジョイント固定ナットの割りピンを抜いて

IMG_4287.jpg

タイロッドエンドの固定ナットを緩めます
この時にアイマークをロッドに打っておくと良いですね〜

IMG_4288.jpg

エンドプーラーを使ってナックルからタイロッドエンド を外します

IMG_4289.jpg

エンドプーラーがない場合は ナックルの付け根部分を
ハンマーで叩くと外れますが おすすめはしません

IMG_4290.jpg

あとは捻って外します

IMG_4291.jpg

ここで一手間入れます
ナックルとブーツが接触する場所にグリスを塗布しておきます
ブーツが擦れて引き千切られる恐れがありますので 必ずやっておきましょう!

IMG_4292.jpg

あとは逆の手順で取り付ければOKです
異音がどんな風に出ているか 興味ある方は
動画見てみてくださいね〜...




まあ タイロッドエンド ASSYにしろ ブーツのみの交換にしろ
交換は整備士さんにお願いした方が良いですね〜
分解作業なんで 組み上げてハンドル切れなくなった〜ってなると危険です
でもブーツの破れがないかの確認だけは自分で出来ます!
ハンドルをどちらかいっぱいに切ると目視で確認できます
気になる方は 1度「タイロッドエンドブーツ 」確認してみてください



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999







2024年08月22日

ジムニーよ…よみがえれ! 第6章 シリンダーヘッドからバルブを外していきます!

第5章では シリンダーブロックとシリンダーヘッドのあたり面の計測と
燃焼室の気密テストをやりました
とりあえず サビてはいますが使えそうなエンジンだったので
ちょっとほっとしています
今回は シリンダーブロックのサビをなるだけ 除去して
シリンダーヘッドからバルブを外して行こうと思います
まあ分解作業はとても地味な作業なんですけどね〜

IMG_4252.jpg

まずは シリンダーブロックのウォータージャケットの
サビ取りからです
とりあえず様子見って事で 固いナイロンブラシで
パークリを吹きかけながらゴシゴシしていきます!

IMG_4253.jpg

なんとなくは取れましたが ナイロンブラシじゃ らちがあきません
なので 今度は240番の空研ぎペーパーでガシガシやっていきます!

IMG_4254.jpg

ただ240番でも あんまり変わり映えしませんでした
もう少し番手を下げてガリガリ削ろうかな〜とも思ったんですが
ちょっとコイツを試してみます!
サビキラーシリーズの「サビハイダー」です
自分はこんなサビ取りにはいつも「花咲かG」と言う溶剤を使っていました

花咲かG(Hanasaka G) タンククリーナー 00011772

新品価格
¥1,898から
(2024/8/23 14:28時点)




バイクのタンクの中のサビを除去する溶剤で バイク乗りには有名な溶剤です
この「花咲かG」には サビを取るだけではなく
新たなサビの発生を抑えるために タンク内のコーティングもしてくれます
こんな めちゃめちゃ良い商品が
いつも行ってる「アストロプロダクツ 」さんに常備していたんですが
なんと常備をやめたとの事...
ネットで購入してもよかったんですが「アストロ」さんによると
「花咲かG」に変わって常備する商品が この「サビハイダー」なんです

BAN-ZI (バンジ) サビハイダー 1L 中性 錆除去剤 サビ取り 漬け込み バイク 車

新品価格
¥4,577から
(2024/8/23 14:29時点)




んで この「サビハイダー」は「花咲かG」と同様で
サビを除去した後コーティングもしてくれるとの事
サンポールにドブ漬けでもしようかな〜っと思っていたんですが
今回はこの「サビハイダー」を使って行こうと思います!

IMG_4255.jpg

水で20倍に希釈して使います
1度使用した後も再度使用可能との事なんで ここあたりも「花咲かG」と同じです

IMG_4256.jpg

ウォータージャケットを満水にさせて 約12時間放置です
この間に 今度はシリンダーヘッドのバルブを外して行こうと思います
んで ここで失敗してしまいました
バルブを外すのに「バルブスプリングコンプレッサー」が必要なんです...
写真の後ろにシリンダーブロックが写っていますが
ウォーターポンプ の穴を木で留めているのが「バルブスプリングコンプレッサー 」なんです
この後バルブを外すので用意していたんですが すっかり忘れてしまい
目の前にあった「バルブスプリングコンプレッサー 」を使ってしまいました
さてさて どうしたものか...っとここでとあるYouTuberさんがやっていたヤツを
思い出しまして 近くのホームセンターにダッシュ!
買ってきたのが これ!

IMG_4257.jpg

16mmと20mmのエンビパイプです
20mmはT型になっていて これを組み付けて使用します
昔は リテーナをリテーナに合うソケットで叩いてコッタを外していました
まあ軽自動車くらいなら その方法でもよかったんですが
あまり参考にもして欲しくないので 今回はこの方法でバルブを外していきます
ちなみにこの方法は「ガレージライフ」のシュンヤさんがやっていました

IMG_4258.jpg

エンビパイプでリテーナを押し込み その隙間から磁石でコッタを拾います
自分は最初 横からコッタを取っていましたが
T型の真ん中に穴を開けて 真上からコッタを取った方がやりやすかったです
実際にシュンヤさんも そうやって取ってました

IMG_4259.jpg

ちなみにコッタは半月の形をしており 2つあります
小さな部品なので無くさないように注意してください

IMG_4260.jpg

リテーナが取れて...

IMG_4261.jpg

スプリングが外れます
バルブは下側に抜けます
この後 バルブのステムシールを外して最後にバルブシートを外せば
バルブの構成部品を外せた事になります

IMG_4263.jpg

シリンダーヘッドから外したバルブ達は
ちゃんと どこのポートから外したかちゃんと管理しておくのが良いです
基本的に交換しない部品は 元の場所に装着するのが良いと思います
自分は100均でボックスを買ってきて 写真のように保管しています

IMG_4264.jpg

続いて バルブステムシールを外します
専用のSST(特殊工具)があるみたいなんですが
自分は「ネジザウルス」でグリグリやって外しています
この「ネジザウルス」舐めたネジや潰れたネジなど結構外れてくれます

IMG_4265.jpg

これがバルブステムシールです
こんなに小さい部品なんですが とても重要な役目をしてくれてます
簡単に言うと エンジンオイルが燃焼室に流入するのを防止する役目をしています
オイルが燃焼室に混入し そのまま燃焼されるとマフラーから
モワモワ〜っと白い煙が出てきます

IMG_4266.jpg

このバルブステムシールが悪くなって
吸気・排気バルブからエンジンオイルが燃焼室まで下がってくるのが
「オイル下がり」と呼ばれていて
ピストンからエンジンオイルが燃焼室まで上がってくるのが
「オイル上がり」と呼ばれています
んで 燃焼室のポートをよく見てみると...

IMG_4267.jpg

カーボンが膜を作っていました
これでよく圧縮してたな〜って思いました...




さてさて次回は 本格的に洗浄していきますが
整備業界でもお馴染みの「サンエスK1」を使って
丸っと洗って行こうと思います

良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
これからもご覧いただけたら 幸いです



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2024年08月12日

ジムニーよ...よみがえれ! 第5章 エンジンの命とも言えるシリンダーブロックとシリンダーヘッドの計測をやっていきます!

第4章では 車両から外したエンジンをバラバラに分解しました
まあ これがサビサビのエンジンだったんですが...
今回はエンジンの命とも言える
シリンダーブロックとシリンダーヘッドのあたり面の計測と
燃焼室の気密テストをやっていきます
また あたり面に関して言えば歪の限度値は0.03mmです
おそらくオーバーヒートしているので若干の歪はあると思いますが
仮に0.03mmをオーバーしていた場合は面研屋さんに面研してもらわないといけません
ただ これだけサビサビのエンジンなので 面研に出すくらいなら
中古のエンジンを探すか リビルトエンジンと交換するか...
まあ とりあえず計測してみましょう!

IMG_4237.jpg

まずは シリンダーブロックからです
K6Aのシリンダーブロックはアルミ合金ですが
なぜかオーバーヒートさせてもブロックの方は歪みが少ないですね〜
少ないと言うか 今まで「K6A」のエンジンをバラしてきて
シリンダーブロックが基準値オーバーした事が経験ありません
測定箇所は 全部で6箇所です
シックネスゲージは基準値の0.03mmを使用しましたが
全ての箇所でOKでした

IMG_4238.jpg

さてさて 問題のシリンダーヘッドです
こちらも測定箇所は6箇所です
あたり面にガスケットのカスが残っていたので
オイルストーンでちょっと研磨しました
さて 恐る恐る測定を開始してみると...
な・な・なんと! 全て基準値内
ちょっと微妙な所もありましたが とりあえず基準値クリア!って事で
このサビサビのエンジンは使う事にしました

IMG_4239.jpg

さて お次は燃焼室の気密テストです!
プラグを取り付けて燃焼室に軽油を注いでいきます
絵的にはクーラントが良いと思いますが灯油がセオリーだと思います
自分は灯油がなかったので洗い油用の軽油を使いました

IMG_4240.jpg

燃焼室に軽油を満水にし 1時間経過してその油量を確認します
軽油が減っていればバルブから漏れているって事です...
っと言ってるそばから3番シリンダーから漏れてます

IMG_4241.jpg

また吸気側と排気側からエアーを吹いていきます
この時にバルブからエアーが出てくるならバルブが閉じ切っていないって事
1番シリンダーはちょっと出ていますね〜

IMG_4242.jpg

2番シリンダーも ちょっと出ています...

IMG_4243.jpg

そして問題の3番シリンダー
エアーの圧力を弱めて吹いてみると...
ボッコボコ あぶくが出てきました...
でも こんなに漏れ漏れでも圧縮は11kgf/cm2 だったので不思議ですね〜





とりあえず ギリギリセーフのエンジンって事が判明しました
次回は シリンダーブロックのサビをどうにかして
バルブをバラして洗浄していこうと思います!

良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
これからもご覧いただけたら 幸いです



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2024年07月28日

エアコンが効かない!? 高圧チューブ コンプレッサー リキッドタンク 交換 ニッサン バネット NV200

いや〜暑い
もう それしか言えないくらい暑いです

さて こんな暑い日に「エアコンが効かない!」と
ユーザーさんからの連絡が
車両は ニッサン バネット NV200
NV200と言えば エバポからの漏れが多いイメージなんですが
こちらの車両はエバからは漏れていませんでした...

IMG_4224.jpg

低圧バルブにゲージを挿してみると ガス圧がほぼ「0」
これじゃ〜コンプレッサーは回りません
んで ゲージを挿した時に目に飛び込んできたのは...

IMG_4225.jpg

高圧チューブがオイルでギットギトでした
この高圧チューブからの漏れが原因だと思います
部品屋さんに確認すると 営業所に在庫が7個もありました
「よく出てますね〜」っと担当が言ってました

IMG_4227.jpg

ベルトを外して コンプレッサーのプーリーを回してみると
若干のゴロゴロとした異音が発生していました
ユーザーさんと相談したところ コンプレッサーはリビルト品と交換する事に

IMG_4228.jpg

あと 10年もしくは10万km走っている車両ですので
同時にリキッドタンクも交換をオススメしました
フィルター付きの乾燥剤が入っているので

IMG_4230.jpg

リビルト品はニッサンのグリーンパーツです
うちでは ニッサン車の場合グリーンパーツを使っています





今年も暑いっすね〜
みなさん くれぐれもご自愛くださいますように



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2024年07月12日

トヨタ プロボックス NCP50 パワーウインドモーター 交換

梅雨がまだまだ明けませんね〜
嫌な季節が続きますね〜...

今回は トヨタ プロボックス NCP50
まだまだ人気のNCPプロボ
やっぱりサクプロは良い車ですよね〜
「窓が下がらなくなった」っとユーザーさんがご来店
代車と入れ替えていただき 早速バラします

IMG_8052.jpg

もう 18年も経っている車両なんで
そりゃ〜どこかしら壊れて行きますよね〜

モーターに直接電気を流しても無反応...
モーターをドライバーでコツコツ叩いてみると
ウ...ウイーン!
動き始めました

IMG_8054.jpg

パワーウインド モーターとレギュレターを車両から取り外します
レギュレターは問題ありませんでしたのでグリスアップをし モーターだけ交換します

IMG_8053.jpg

ただ このモーターがバリクソ高かったです
古い車に乗っていると 部品が高かったり 部品がなかったりで
ちょっと大変なんです
「ありがとう〜 まだまだ乗るから!」っとユーザーさん

任せておくんなまし〜


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2024年07月09日

エアコンが効かない!?ドクターリーク 注入しました トヨタ 86

まだまだ梅雨明けしないみたいですね〜...
この暑さに加えて この湿度
たまらんですね〜...

さて こんなジメジメ暑いのに
車のエアコンが効かないって ホント地獄です
「冷たい風が出てこない」という トヨタ 86 のユーザーさん
汗だくでご来店され 代車と入れ替えしていただきました

IMG_4182.jpg

早速点検開始です!
体幹でも効いてないのが分かりましたが
実際に温度計を吹き出し口に差し込んでみました

IMG_4183.jpg

「22.3」度
吹き出し口でこの温度なら そりゃ〜冷たくないでしょうね〜
コンプレッサーの作動・コンデンサーファンの作動は確認済み
低圧側の配管を触ると 全然冷たくありませんね〜...

IMG_4185.jpg

ただ マニーゲージでガス圧を確認すると
低圧がちょっと低い感じがしますが
そんなに悪いわけではありませんね〜
ただ マニーゲージ で診れるのは あくまでもガス圧なので
規定量のガスが入っているのはマニーゲージ では分かりません
車種や部品の特性にもよりますが 厳密に言うと
1年間で数グラムは抜けていますので
漏れがなくても10年くらいすると
ガスもオイルも若干は減っていると思います

IMG_4186.jpg

そこで今回は リークラボジャパンさんの
「ドクターリーク」を注入したいと思います
こちらはエアコンの漏れ止め剤になります

リークラボジャパン(Leaklab Japan) Dr.Leak ドクターリーク 蛍光剤入り A/C漏れ止め剤 1本 LL-DR1









ノーポリマーなので安心して使えます
また この車両のようにどこから抜けているのか分からない場合や
軽微な漏れ 予防対策としても全然OKです

IMG_4187.jpg

ガスを回収後 真空引き作業を行い 規定量のガスを注入しました
そして こちらの「ドクターリーク」も注入しました
ゲージを見てもわかる通り 最初のメモリとあまり変わりませんよね
なのでガス圧だけで判断は禁物です

IMG_4188.jpg

吹き出し口で温度を確認すると「5.5」度
めちゃめちゃ冷たい風が出てくるようになりました
この「ドクターリーク」は蛍光剤入りですので
止まりきれなかったガス漏れ箇所は一目で分かります





エアコンの修理となると部品によっては高額になってきます
あとちょっとしか乗らない場合や 微量な漏れの場合は
この「ドクターリーク」を試してみても良いかもしれません
ノーポリマーなので あとからやっぱり修理したい!って時でも
対応できますので



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999





2024年06月28日

スズキ スイフト エンジンチェックランプ点灯 P0401 EGR流量低異常

梅雨真っ盛りでジトジト・ベトベトで仕事の気力がわきません
暑いのはしょうがないので この梅雨が早く終わる事を祈っています...

さて 今回は スズキ スイフト ZC71S
「メーターパネル に変なマークが点灯した」とユーザーさんからのTEL
まあ 変なマークと言うとおそらく「エンジンチェックランプ」ですね〜
仕事帰りにご来店していただきました

IMG_4133.jpg

やっぱりエンジンのチェックランプでしたね〜
早速診断してみると...
「P0401」EGR流量低異常
まあ 何のこっちゃ?ですよね
EGRとは Exhaust Gus Recirculation の略で直訳すると
排気ガス再循環(装置)と言います
簡単に説明すると 燃焼後の排気ガスの一部を吸気に取り入れ
排気ガス中の窒素酸化物の低減や燃焼抑制を目的としています
まあ燃費の向上にも一役買っていますが
1番の目的は環境問題だと思います

IMG_4135.jpg

この車両のEGRはエンジンルームの中央付近についてます
ステップモーターのカプラとボルト2本を外せば外せます

IMG_4136.jpg

バルブの仕組みは丈夫についているモーターが
バルブを押し下げて通路を開き 排気ガスが流れるようになっています
この通路がカーボンで詰まってしまうと 排気ガスが流れにくくなり
流れる量が低いですよ〜っとECUがユーザーにお知らせしている状態ですね〜

IMG_4137.jpg

さて EGRがこんなに汚れているって事は車両側も汚れが蓄積しているって事
清掃に使う溶剤はワコーズさんの「エンジンコンディショナー(泡状)」です
この溶剤 めちゃめちゃ強力に汚れを落としてくれます

IMG_4138.jpg

奥側までしっかりと吹いてやり ちょっと放置してから
パーツクリーナーで洗浄を数回繰り返します
時には綿棒とかで内部をゴシゴシします

IMG_4139.jpg

EGRをちょっと分解
モーター部とバルブ部とに分かれます

IMG_4141.jpg

こちらも同じように洗浄します
分解しているので バルブを手で押し下げる事ができますので
こちらのEGR側はしっかりと清掃しておきましょう
また バルブにひっかかりがないか確認しておきます

IMG_4142.jpg

洗浄後 分解したEGRを復元し 車両に取り付けします
試運転してもチェックランプが再点灯しなければOK





これでも すぐに再点灯してしまう事があれば
EGR本体をASSYで交換って事になるとは思います
「P0401」ではなく「P0402」の流量高異常の場合は
EGRのモーター側の問題も考えられます
まあ バルブの動きが悪い時もありますので
1度清掃してみて それでもダメな時は交換!って感じでも
良いんじゃないでしょうか...
EGRは結構高額っすからね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999


2024年06月03日

風向切替のツマミが壊れた!? トヨタ シエンタ NCP81

6月になりましたね〜
今からムシムシ梅雨の時期
嫌な季節になりますね...

さて 今回は トヨタ シエンタ NCP81
NCP系のシエンタではあるあるのトラブルなんですが
今回は ユーザーさんの勘違いでちょっとした
トラブル追加にもなりました

IMG_7246.jpg

NCP系のシエンタのエアコンの「風向切替」
このツマミがよく壊れます
ツマミの根本が割れてスカスカになるのが原因です
部品代もそんなに高くないので新品と交換した方が良いんですが
とりあえず 応急処置としてタイラップで縛ります

IMG_7247.jpg

あと 横の「風量切替」と同じ部品なので そちらを付け替えても良いです
とりあえず 切り替えはしていますので
部品を注文している間は このまま使用してくださいとお伝えし納車しました

ところが...

「切り替えはなってるけど 顔からず〜っと風が出てるっちゃけど...」
自分が確認した時もそうでしたが 顔からは多少の強弱はあるものの
どこの位置でも風は出ていました
しかし このシエンタはそう言う仕様だったはず...
でも ユーザーさん切り替えが壊れてから 結構長かったせいか
「いや 足元にしたら顔からは出ていなかった」っと...
ワイヤーが動いていた事は 確認済みなので
もしかしたら 内部のダンパーが不良なのか!?
次の日 来店してもらい 再度確認しました
しかし やっぱり異常はなし!
とりあえず 取扱説明書を確認すると...

IMG_7245.jpg

顔からの風はどこの位置でも出るのが正常と書いてありました
ユーザーさんと一緒に取扱説明書で確認
「まじか〜... ず〜っとこのままやったけん そげんやろ〜っちおも〜とった」
とりあえず納得していただきました
自分も半信半疑だったので ちゃんと確認して良かったです
あのままユーザーさんの言葉を信じていたら
正常な部品を交換していたところでした
なんでも早合点は いけないですね〜...


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2024年05月27日

ジムニーよ…よみがえれ! 第4章 エンジンをバラバラにしていきます!

第3章では 車両からエンジンを外していきました
今回は「第4章」と題しまして 外したエンジンを
バラバラに分解していこうと思います!

スクリーンショットのコピー.jpg

エンジンスタンド に取り付けたエンジン
エンジンもこうやってスタンドに乗せると
めちゃめちゃ整備しやすいですよね〜

スクリーンショット.jpg

分解すればするほど サビサビで使えるかどうか悩みます
あと 所々締まっていないボルトとナットにビビりながらも
バランバラン状態になりました





これから1つ1つ 部品を洗浄しつつ
使えるか使えないかの判断をしていきます
やっぱり「リビルト」にしとけば良かったかな〜っと思いつつ
ゆっくりやっていきたいと思いますので
良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
ご覧いただけたら 幸いです


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2024年05月16日

ニッサン アイドリングストップ車両のバッテリーを交換した時にやる作業 バッテリー放電電流積算値 リセット作業

気づけばもう「666」数のブログを書いていたんですね〜
よく「666」もの記事を書けたな〜っと感心しています

さて 今回は ニッサンのアイドリングストップ車ユーザーさんは
ちょっと知っておくと良いかもしれません!
バッテリーを交換した時にやる作業
「バッテリー放電電流積算値のリセット」をご紹介します
メーカーによっても呼称の仕方が違ったり実際にやる作業の方法も違います

トヨタさんだと 時に作業の必要がなかったり
スズキさんだと バッテリーのマイナスターミナルを切ったり
ダイハツさんだと 特定のヒューズを外したり
ホンダさんだと キーのON・OFFだったり
んで 今回のニッサンさんは 基本的に診断機を使用します
まあ「バッテリー放電電流積算値のリセット」と言っても訳ワカメだと思います...
簡単に言うと コンピューターのメモリーを消去(初期化)する方法です
もっと簡単に言うと「新しいバッテリーを付けましたよ〜」と
コンピューターにお知らせしているって事です
それでは 実際にバッテリーを交換してリセット作業やっていきます!

IMG_3975.jpg

そのままバッテリーを外しても良いんですが
自分はバックアップを取りながらバッテリーを外しています
パワーウインド のメモリーくらいなら すぐに設定できますが
ナビのメモリーが消去される可能性もありますし
ナビが起動しなくなる事例も確認されています
また エンジンの調子が悪くなる可能性もありますので
極力 バックアップは取るようにしています

IMG_3976.jpg

バックアップを取る方法は色々ありますが 自分はこれを使っています
OBDに差し込んで電源を供給するツールです

IMG_3977.jpg

10年くらい前にAmazonで購入しました
ヒューズを取り替えながら ず〜っと使っています

IMG_3978.jpg

ではでは バッテリーを外します
通常バッテリーはマイナスターミナルを外すと 電源の供給が断たれますので
プラスのターミナルがボディ等に接触してもショートしませんが
バックアップで電源を供給していますので
必ずプラスターミナルを外した時は絶縁しといてください

IMG_3979.jpg

新品のバッテリーを取り付けます
もちろん アイドリングストップ専用のバッテリーを使用してください

IMG_3980.jpg

バッテリーの取り付けが終わったら 診断機を使って
バッテリーの放電電流積算値をリセットします

IMG_3981.jpg

右列の上から5番目の項目に「バッテリー放電電流積算値」とあります
数値は「36185」とありますよね〜

IMG_3982.jpg

では 作業サポートからリセットしていきます

IMG_3983.jpg

すると積算値が「0」になりました
これにて「リセット作業」は完了です
めちゃめちゃ簡単でしょ
自分でバッテリーは交換したけど「リセット作業」は診断機がないのでできない!
って方もいると思います
「リセット作業」だけでもしてくれる整備工場さんもあると思いますので
いつも点検や車検に出している所に相談されてください





面倒だから「リセットしない!」って方もいると聞きますが
基本的にはバッテリー交換後は「リセット」です
ちゃんと リセット作業 やってくださいね〜



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ