2011年07月25日
風水って何?
いきなり根本的なタイトルになってしまいました・・・(*^_^*)A
あくまでも・・・私の個人的な見解ですが・・・
風水は、「先人達の経験の積み重ねた知識」と考えています。ナレッジですね・・・
例えば、風水でいう家相には、日本の気候に適した快適な暮らしをする工夫が活かされていますし、玄関や水回りを清潔にすることも、健康な暮らしをおくる為の知恵なんですよね・・・
パワーストーンや鏡も同じです。
ナイル文明や黄河文明等々、様々な場所で、特定の石が古代から大切にされてきました。
日本でも、銅鏡のようなものが昔からありますよね・・・
これらも、自分の意識を集中させ、前向きにさせる物理的なツールだと思います。
ただ、最初にご紹介したとおり、私は特定の風水の先生を決めていません。
「今年のラッキーカラーはこれで、ラッキーな方角はこれで・・・」
「ある物を、ある場所に置くと、金運が上がって思わぬ収入が・・・」
どうしても、理解できないんですよね・・・ここまでいくと・・・
「あることをしないと、あなたは不幸になる・・・」
「あるものを置かないと、どんどん貧乏になる・・・」
ここまでいくと、脅迫に近いような気もします・・・
更に、あくまでも私の個人的な見解ですが・・・
人は、外的な動機づけで、変わることは出来ないと思っています。
勿論、強制や脅迫で行動をさせることは出来ますが、それは相手を変えていることではありません。
逆に、人の全ての行動は自らの意思で選んだものであり、行動を決めることができるのは自分だけなので、他人が、自分の行動を決めることはできないと考えます。(強制、脅迫は別ですが・・・)
実は風水も原点は同じところにあるような気がします。
先人達の知恵を学び、それに対して自ら考え、信じて、行動する・・・
それによって、「前向きな心」を育て、いわゆる「幸せ」を手に入れることが出来るのではないか・・・
勿論、時として、心を前向きにする「遊び心」も必要ですが・・・
このように考えると、風水に対する考え方も、少し前向きになりませんか(-^口^-)
長くなりましたので、続きは、また、いずれ・・・
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます。
更新の力になります・・・
ランキングのアイコンです。クリックよろしくお願い致します〜♪
にほんブログ村
上の人の行動に関する部分は、「選択理論」の考え方です。
図書館でも、蔵書検索で「選択理論」で、ヒットしてくると思います。興味を持たれた方は是非、お読みになってみてください。
買うとなると結構しますが・・・この本が一番、わかりやすいと思います。
あくまでも・・・私の個人的な見解ですが・・・
風水は、「先人達の経験の積み重ねた知識」と考えています。ナレッジですね・・・
例えば、風水でいう家相には、日本の気候に適した快適な暮らしをする工夫が活かされていますし、玄関や水回りを清潔にすることも、健康な暮らしをおくる為の知恵なんですよね・・・
パワーストーンや鏡も同じです。
ナイル文明や黄河文明等々、様々な場所で、特定の石が古代から大切にされてきました。
日本でも、銅鏡のようなものが昔からありますよね・・・
これらも、自分の意識を集中させ、前向きにさせる物理的なツールだと思います。
ただ、最初にご紹介したとおり、私は特定の風水の先生を決めていません。
「今年のラッキーカラーはこれで、ラッキーな方角はこれで・・・」
「ある物を、ある場所に置くと、金運が上がって思わぬ収入が・・・」
どうしても、理解できないんですよね・・・ここまでいくと・・・
「あることをしないと、あなたは不幸になる・・・」
「あるものを置かないと、どんどん貧乏になる・・・」
ここまでいくと、脅迫に近いような気もします・・・
更に、あくまでも私の個人的な見解ですが・・・
人は、外的な動機づけで、変わることは出来ないと思っています。
勿論、強制や脅迫で行動をさせることは出来ますが、それは相手を変えていることではありません。
逆に、人の全ての行動は自らの意思で選んだものであり、行動を決めることができるのは自分だけなので、他人が、自分の行動を決めることはできないと考えます。(強制、脅迫は別ですが・・・)
実は風水も原点は同じところにあるような気がします。
先人達の知恵を学び、それに対して自ら考え、信じて、行動する・・・
それによって、「前向きな心」を育て、いわゆる「幸せ」を手に入れることが出来るのではないか・・・
勿論、時として、心を前向きにする「遊び心」も必要ですが・・・
このように考えると、風水に対する考え方も、少し前向きになりませんか(-^口^-)
長くなりましたので、続きは、また、いずれ・・・
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます。
更新の力になります・・・
ランキングのアイコンです。クリックよろしくお願い致します〜♪
にほんブログ村
上の人の行動に関する部分は、「選択理論」の考え方です。
図書館でも、蔵書検索で「選択理論」で、ヒットしてくると思います。興味を持たれた方は是非、お読みになってみてください。
買うとなると結構しますが・・・この本が一番、わかりやすいと思います。
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント