アフィリエイト広告を利用しています

2024年12月08日

宮城県で旅客機を撮る 南貞山運河編

こんばんは。
昨日は沢山のアクセス数があり、びっくりしましたが、皆さんにブログを閲覧いただけて嬉しく思っています。

今夜は、私が仙台空港や周辺で撮った写真を掲示しながら話していきましょう。



仙台空港に到着直前の写真で、名取市にある南貞山運河で撮りました。
レンズはトキナーの19-35mmF3.5-4.5という大昔の広角ズームで撮りました。
この場所は最近では土日は沢山の人が来る様になりました。
私は以前は近くの公園の高台で撮ったりしていたのですが、この場所で撮る様になりました。
この場所だと標準レンズでも良い感じの構図で撮れる所なので、沢山の人がスマホで撮ったりもしています。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

IMG_7273.jpeg

IMG_7696.jpegIMG_7697.jpeg




この場所で夕陽をバックに撮った写真です。
この写真は300mmF2.8に1.4倍のテレコンを着けて420mm相当で撮っています。
この場所から西方向に空港があり、晴れた日の夕暮れ時はこのような夕陽を背景にした写真が撮れます。

ニコン Z6III 24-120 レンズキット 《納期約1−2週間》

価格:551100円
(2024/12/9 00:15時点)
感想(0件)



(最新のミラーレス機なら手ぶれ補正も被写体認識追従AFも搭載されていて楽に撮れます。)
IMG_7707.jpeg


IMG_7699.jpeg極め付けは夜です。
滑走路への誘導灯の無数の灯りが満天の星の様…、とても幻想的な写真が撮れます。
もちろん私のカメラには手ぶれ補正なんてものは付いてないので三脚は必須です。
また、バナーに乗せたZ6IIIなら高感度撮影にも強く、手ぶれ補正もバッチリ効きますので、手持ちでも行けそうな感じもします。
大阪の千里川沿いの風景には劣りますが、何もない仙台空港周辺でも十分幻想的な写真が撮れるので、
チャレンジしてみると良いですよ。

では、最後に数点の写真を上げておきます。

IMG_7692.jpegIMG_7708.jpeg

IMG_7701.jpegIMG_7698.jpeg


2024年12月02日

冬の代名詞になりつつある紅葉風景

こんばんは。
大変久しぶりの更新になりました。
なかなか更新できない中、いつもの様にみに来ていただいてありがとうございます。

今日はこの秋と12月1日に撮った塩釜神社の紅葉風景を見ながら展開してみましょう。



IMG_7500.jpegIMG_7497.jpeg

毎年11月初旬に宮城県刈田郡七ヶ宿町にある“長老湖“に紅葉を見に行っているのですが、最初に見に行ってあまりの美しさに感動して、翌年も同じ時期に行ってみましたが、例年より1週間遅れていて、一番華やかな時期とずれてしまい、今年も同じ時期に行ってみたらまだ木々が青かったりしたので、1週間と数日後にまた訪れてみた時の写真です。
しかし残念ながらこれでもまだ早かった様で、今年の見頃は11月25日周辺だった様です。
普段は会社員として働く私なので、例年から時期を計算して行ってみるのですが、外してしまうとなかなか
何度も行くのが難しくなってしまいます。
今年はこれで納得することにしました。
長老湖というのは宮城県南西部の外れで、なかなか行けない所です。
IMG_7491.jpegIMG_7653.jpeg

IMG_7652.jpegIMG_7416.jpeg




今年は地球温暖化によると思われる弊害に何度も遭遇しました。
いつもなら真っ黄色になる銀杏の葉がなかなか色付かず、緑のままだったりしてましたし…。
その代わりにたまたま通った時に綺麗だったので撮影してみたのが勾当台公園周辺の銀杏並木です。
IMG_7609.jpegIMG_7607.jpeg

11月25日に撮影しました。この辺りでも大幅に遅くなっています。
例年なら11月初旬になると銀杏の匂いですごいことになっている仙台市内ですが、11月の末でこんな感じです。
明らかに地球温暖化の影響です。
暦の上ではすでに初冬なんですが…。
IMG_7657.jpegIMG_7655.jpeg




IMG_7659.jpegIMG_7660.jpeg

極め付けは12月1日、つまりは今日撮った写真です。
これが12月の風景なんですよね。
秋たけなわといった風景が12月の風景に変わって来ているんです。
IMG_7661.jpegIMG_7646.jpeg

地球温暖化の影響は身近なところまで来ています。
こういった美しい紅葉の風景がこれからは12月に入らないと観れなくなっていくでしょう。
便利さと快適さ…、こういった技術革新がもたらしたものと引き換えにして自然の成り行きをも狂わせてしまっている事の重大さに警鐘を鳴らしているのでしょう。
今が良ければ良い…こういった考えを改めるところに来ているのだということを実感する今日この頃です。

ニコン Z 8

価格:599500円
(2024/12/2 01:36時点)
感想(2件)




IMG_7658.jpegIMG_7645.jpeg


2024年08月26日

輝度マスクを使ったRAW現像

こんばんは。
今日はモバイル版Adobe Lightroomを使っての輝度マスクの使用について書きます。
近頃ルミノシティマスクというワードをよく聞くことが増えてきました。
基本Photoshopを使っていろんなマスクを作って登録しておき、画像編集に使います。
私はほとんどLightroomでRAW現像しているのでLightroomにある輝度マスクを使って画像処理しています。
そのやり方を書いていきます。



IMG_6665.pngまずはRAWで撮影した写真をLightroomに取り込みます。
基本的にRAWデータを取り込むと暗いデータが映し出されます。(因みにJPEGで撮ったデータを読み込むと写した時の明るさやホワイトバランスで取り込まれます。)
私はまず線型グラデーションを選択してそこから調整していきます。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020


因みに私のやり方が必ずしも合っているのかはわかりません。
線型グラデーションを選択し、写真の調整したい箇所をクリックするとこんな感じのゲージが出てきます。
ゲージ下のポッチで角度を変えたり、方向を変えたりします。
赤く範囲指定された所が調整値に反映されます。
このスクショはこの部分の調整後のものです。
この後に反対側で線型グラデーションを選択して同じ様に編集していきます。
IMG_6666.png


IMG_6667.pngIMG_6668.png

そうすると左写真のようになります。
だんだんと徐々に移した時の風景になってきました。
次に私が行ったのが道路の調整です。
円型グラデーションを選択して調整範囲を決めます。
道路全体がオレンジ色になってしまっているので、実際の様な色合いに調整します。
そうすると右のスクショの様な色になります。
違いがわかりますね。

IMG_6670.pngIMG_6673.png

で、次に行うのが空の調整です。
一番核となる所にピントを持っていくと空が白けてしまうので、空色を調整します。
ただし、あくまでもその時の色にしたいので、きつい色にはなるべくならない様気をつけています。
そして最後に全体の輝度調整をします。
中心にある円形をドラッグすると赤く表されている範囲を変えることが出来ます。
範囲を決めたら適用をクリックし、明るさやハイライトやシャドウなどの微調整を行います。





IMG_6672.jpeg最後にサインの透かしを入れて仕上がりがこの写真です。
あの日、あの時に私が見た風景はほぼこんな風景でした。
輝度マスクを使った画像編集を紹介しました。
手間はかかり、面倒な感じはしますが、自分が見た風景を再現して表現するのであれば、
有効な手段だと思います。
是非試してみてください。
(欲しい機種です。)

【訳ありアウトレット】ニコン Z 8

価格:524800円
(2024/8/26 01:52時点)
感想(3件)








2024年08月12日

夏を撮る

こんばんは。
夏バテと繁忙期ですっかりブログ更新が滞ってしまっています。
今日は今夏を写真に収めておきましたので、夏の写真展にします。



IMG_6470.jpegIMG_6461.jpeg

まずはジメジメして蒸し暑かった日の空模様の写真です。
1枚目は仕事で立ち寄った常磐道南相馬鹿島SAで撮った写真です。
今年の夏も湿気が多く、サウナの中で仕事をしている様な日々が続きました。
真夏の風景は遠くが霞んで見えるくらいに湿気が多いです。
また、ゲリラ的に雨が降ったりすることもしばしばありますので雲の様子が賑やかです。
2枚目は休みの日に外食に出た時に撮った仙台市内の夕方の空模様です。
JR仙石線中野栄駅の夕景を撮りました。
この日も猛暑で、蒸し暑い日でした。
IMG_6477.jpegIMG_6480.jpeg

夏といえばひまわりですね。
JR塩釜駅前に植えられているひまわりを用足し帰りに撮りました。
写真から見てもギラっとした暑い陽気が感じていただけると思います。
ISO100 F4.8 1/1000秒で思いっきりぼかして撮ってみました。
レンズはタムロン28-75mm F2.8通しのレンズを使用しています。
ひまわりが咲き、真夏らしい写真が撮れました。
IMG_6486.jpegIMG_6488.jpeg

冬には白鳥たちが飛来する仙台市内の大沼で撮った蓮の花です。
近くにはサギやカワウなどがいます。
冬には白鳥やマガンが枯れたハスなどを食べます。
白鳥の飛来地で有名な伊豆沼もこの時期はハスの花が咲いて綺麗です。
白鳥たちは蓮や田んぼなどで餌となるものを食べて越冬するので、人工物(パンなど)で餌付けする様な行為は絶対にしないで頂きたい。
可愛いところを遠くから優しく見守ってあげてください。

ニコン Z 8【予約受付中】

価格:599500円
(2024/8/12 18:03時点)
感想(2件)






IMG_6489.jpegIMG_6492.jpeg

最後に仙台七夕祭り前夜祭花火大会の写真です。
有料席で撮れれば良かったのでしょうが、残念ながら広瀬川対岸の河川敷から撮りました。
まず、駐車場を探すのに四苦八苦して、ようやく停めてから三脚や機材を持ってロケハンして歩き回って
汗だくのフラフラ状態でこの場所に辿り着きました。
途中、モノクロ設定にして仙台市街地の写真などを撮影しながらロケハンして、結構体力を消耗して
撮影になりました。
今年も七夕中は天気が良く、大盛況だった様です。
今後はもっと大きな花火大会に赴き、撮影できればと思います。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

撮影機材:ニコンD610 TAMRON 28-75mm F2.8 macro NIKKOR 80-200mm F2.8D I Phone 14 PRO
三脚 SLIK Professional レリーズケーブル

2024年07月04日

梅雨時期の撮影

こんばんは。
東北地方も梅雨真っ只中。
気が滅入りがちですが、この時期ならではの風景などもあります。
昨日夕方、雨の中撮った写真を交えて、梅雨時期の撮影について語ります。



いつも通る通り沿いに綺麗な額紫陽花が咲いていたので車を止めて撮りに行きました。
紫陽花に雨は似合いますね。
最近はF2.8の明るいレンズを使っているのでISOも800位でこの様な写真を撮る事が出来ます。
前によく使っていた28-300mmのレンズはF3,5-6.3というくらいレンズでしたのでそれで撮るとISOを1100とか
1600くらいに上げないとシャッタースピードが稼げなかったりするので明るいレンズは流石に優秀ですね。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

IMG_6154.jpeg

IMG_6291.jpegこれは以前自宅庭で育てたとうもろこしに雨粒がたくさんついているところを撮った写真です。
雫を撮っていると、水弾きの良い植物と、ベターっと馴染んでしまう植物がありますね。
とうもろこしのヒゲはご覧の通り良く弾いて水滴がまん丸くなっています。
雫の写真はこういったところにも着目すると良いと思います。
ISOを上げて撮るよりストロボやライティングをすると綺麗な雫を撮る事が出来ます。
また、ストロボを使うと背景が明暗さに依って黒くなりますので背景の整理もできて良きです。


これは雨上がりにライティングして撮っています。
水滴にライティングのLEDが映り込んでいます。
牡丹の葉っぱも水弾き良い方です。
こうして水滴を撮るというのも梅雨時期の楽しみだったりします。
特に最新のミラーレス機などは防塵、防滴だったりしますので、雨の中でも持ち出し易いと思います。

(スタンダードモデルでこの価格は凄いですね!!)

ニコン Z6III 24-120 レンズキット 《2024年7月12日発売予定 発売日以降のお渡し》

価格:551100円
(2024/7/4 01:10時点)
感想(0件)




IMG_6290.jpeg


IMG_6301.jpegまた、突然降ってくる様な時の簡易的な防御策として、私は咄嗟にコンビニ袋を使うことがあります。
これなら多少は雨も防げます。
ただしカッコは良くありませんが笑。
私の場合は普段持ち歩くカバンに必ずコンビニ袋を入れているので、こういった対処をすることもあります。
特に私のカメラはレフ機なので雨には注意が必要です。
この方法のデメリットは内蔵のストロボが使えないという事です。
こういった場合は仕方なく感度を上げます。

まあ、そんな感じでこの梅雨時期も外に出てこの時期にしか撮れない風景を撮るのも楽しいですよ。





2024年06月10日

CPLフィルターを使った撮影

こんばんは。
前回NDフィルターを使った撮影について書きましたが、今日はCPLフィルターを使った撮影について書きます。



CPLフィルターは光の反射を抑える効果があります。
本来写真は被写体に光が当たる順光で撮ります。
その時に発生する光の照り返しで色が飛んでしまうことがあります。
例えばこの写真は私の後ろ側に太陽がある時間で、木々の葉っぱに光が当たって葉っぱが光ってしまうところですが、CPLフィルターを使うことによって葉っぱの緑が映えて全体的にコントラストが出て色が綺麗に出ます。

DHG サーキュラーPL 67mm CPL フィルター 偏光 マルミ marumi 撥水 防汚 風景写真

価格:7980円
(2024/6/10 02:26時点)
感想(0件)



IMG_5899.jpeg

IMG_5908.jpegCPLフィルターを使って漁港を撮りました。
今回使用しているレンズはTAMRON 28-75mm F2.8 Di Macroを使っています。
CPLフィルターはMARUMIのフィルターを使っています。
特に晴天時は光も強く、CPLフィルターを使う絶好の条件です。
注意点としてはCPLフィルターはあくまでも順光に対して使用します。
逆光時は被写体の向こうに太陽があり、被写体に光の照り返しがないので、ただ暗くなるだけになってしまいます。

角形NDフィルターのキットはフォルダーにCPLフィルターをセットして使うように販売されています。
私もNDフィルターを使った撮影をしていたりしますが、安物のセットを使っているのでKANIやH&Yの角形フィルターが欲しくてたまりません。
まあ、今回はCPLフィルターについて書いているので余談ですが…。

KANI 角型フィルター ランドスケープセット100mm幅 風景撮影セット/ 角形フィルター レンズフィルター

価格:65800円
(2024/6/10 02:57時点)
感想(0件)



IMG_5901.jpeg

IMG_5902.jpeg晴れの日の撮影には確実に効果覿面です。
空の青さも際立ちますし、水面の反射も防いでより綺麗な風景写真が撮れると思います。
今回はNDフィルターは使っていない撮影です。
CPLフィルターのみでこれだけコントラストが出せます。

自分がこう撮りたいと思う写真に持っていて損はないフィルターです。
皆さんもいかがでしょうか。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

2024年05月30日

フィルターを駆使して撮影してみました。VOL.1 NDフィルター

こんばんは。
昨日は休みで早朝はいつもよく行く塩釜港でNDフィルターを使ってスローシャッターでの撮影をし、
午後に塩釜の湾内の塩釜漁港でCPLフィルターを使って撮影して来ました。
今日はフィルターの話をします。



IMG_5893.jpegこの写真は昨日早朝4時台に撮った写真で、
一昨日の雨が上がってまだ雲が多く、雲の間から朝日の光が漏れている所を撮った写真です。
久しぶりにNDフィルターを使っての撮影を試みました。
逆光撮影でしたのでPLフィルターを使わず撮りました。
データはISO100、絞りF16、10秒露出で撮りました。
スローシャッターでの撮影なので三脚使用になります。
流れる雲の動きの感じと、海の水面を穏やかにするためにスローシャッターでの撮影になりました。
海面に一筋の光の道が輝いて幻想的な写真が撮れました。

NDフィルターの使用目的はシャッタースピードを遅くして、動きを表現したり、小波がたつ海面を穏やかにさせる効果を狙って使用したりします。
私が持っているNDフィルターは中華の安物のアクリル製の物で、一番暗い物で撮ってもこんな感じです。
また、2枚重ねて使ったりもしますが、非ルター同士の隙間で乱反射したりするのであまり2枚重ねはできません。

この写真は絞り値をF19まで閉じて30秒露出で撮った雲の写真です。
風が強く、雲の流れが渦状になっています。
こういった天候の時にこういう風に雲が動いているんだなあとわかる一枚です。
自然の神秘を表現できた写真だと思います。
NDフィルターの使用例でメジャーなところでは滝の撮影などは有名ですね。
しかし空や海、川などでもよく使うアイテムです。

KANI 角型フィルター スターターセット 150mm幅 / 角形フィルター レンズフィルター

価格:76800円
(2024/5/30 03:06時点)
感想(0件)



IMG_5895.jpeg

IMG_5896.jpegフィルターも結構高額だったりはしますが、高いものには高いなりの理由がきちんとありますね。
リンクに貼ったKANIなどは、品質も効果も素晴らしいでしょうから、私も使いたい製品です。
私のは安価なフィルターを使っていますが、それでも買ってみて良かったのは、NDフィルターを使った撮影というものの理解とそれによって得られる効果というものをよく理解できたというところです。
今回は日がある方向に向けた撮影なのでPLフィルターを使いませんでしたが、太陽を背に浴びての順光撮影時にはPLフィルターを使います。
被写体を照らす光の照り返しを軽減する役割をさせるためです。
PLフィルターは光の反射を軽減させる役割をします。
次回はPLフィルターを使って撮影した時のことを書きます。

良かったら次回も読んでいただけると幸いです。
  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

2024年05月13日

タムロン28-75mmF2.8 ASPHERICAL XR Di SPというレンズ紹介

こんばんは。
最近入手したタムロンのレンズを主に使う様になりました。
今日はコンレンズについて書いていきます。



このレンズは手ぶれ補正機能が付く以前のモデルで、28mm〜75mmまでの広角から標準域までのF値2.8通しのレンズです。
いわゆる“大三元”と言われるレンズの中の標準ズームになります。
フィルター系は67mmで、以前より多用しているタムロン28-300mmF3.5-4.5のレンズとほぼ同じサイズ感のレンズで、普段使いしてもちょうど良いサイズです。
ただし残念なのは手ぶれ補正が無いという事です。
昨今のカメラ事情は手ぶれ補正もカメラに内蔵されたりしているのでそういったカメラならこのレンズでも十分だと思います。
IMG_5727.jpeg

IMG_5721.jpegまた、このレンズはマクロと名乗っているだけあって、最短撮影距離が33cmと被写体に近づいて撮れるというところもお気に入りです。
最短撮影距離が遠ければ遠いほど仕上げにトリミングを余儀なくされたりすることも多々あり、その後に画像編集という作業が出て来たりしますし、私みたいにフォーカスポイントが中央に数点しか無いカメラで撮ると、作品として気に入った画角にするには画像編集といった作業が出てきます。
そういった意味でもこのレンズは気に入って最近ではよく持ち出しているといった次第です。
  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020




IMG_5722.jpegIMG_5724.jpeg

今回のレンズの入手方法と金額はヤフオクで、1万5千円でした。
明るい標準ズームレンズが欲しくて色々探して来ましたが、ニッコールの28-70mmF2.8Dを探していたのですが、古いレンズにしては金額が上がってしまってなかなか購入に至らず、また、ピントリングに引っ掛かりがあるとか、カビ玉などが多くなかなか見つかりませんでした。
そこにこのレンズが出てきて、最近まで動作していてカビ、曇りが無さそうで比較的綺麗な状態みたいだったので落としました。
確かにレンズが綺麗だし、本体やフードなども綺麗で満足です。
オートフォーカスもスムーズだし、迷いも無く、画質も綺麗だし、描写力も流石に大三元という感じで良いです。
カメラに装着するとこんな感じです。
重さは思ったより軽く、ホットワークも良いですし、写りも十分に綺麗です。
ニッコール80-200mmF2.8と共に持ち歩いて撮影に出掛けています。
あと残りは超広角ズームレンズのF2.8通しのレンズがあれば十分という感じになって来ました。
円安などもあり、物価高だし、なかなかカメラ本体を最新のミラーレス機にアップデートをする事もなかなか出来ず、しばらくはこのままの環境下で撮らないとなりません。
そんな中で今回のレンズの導入は良い買い物だったなあと思います。
物撮りなどもしていけたらと思います。
では、最後にこのレンズで撮った写真をあげておきます。
IMG_5728.jpeg

IMG_5717.jpegIMG_5612.jpeg

IMG_5644.jpegIMG_5610.jpeg

IMG_5649.jpegIMG_5716.jpeg

【中古】 【並品】 タムロン SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD Aspherical[IF]MACROニコン用(Model A09NII) 【交換レンズ】 【6ヶ月保証】

価格:20380円
(2024/5/13 01:54時点)
感想(0件)



2024年04月22日

桜の魅力

こんばんは。
昨日は休みで宮城県南西部刈田郡七ヶ宿町に行って来ました。
ソメイヨシノも終わりになり、昨日で最後かなあと感じました。
今日は私なりの桜の魅力について書きます。



IMG_5286.jpegまずは桜の咲く風景の写真をあげつつ
述べていこうと思います。
街中を走っていて、いつもの風景に桜の薄ピンク色が見えると「うわあ、桜が綺麗だなあ」と思いますよね。そこに咲いているだけでいつもの風景に味変された気分です。
桜は人の心を穏やかにしてくれる魅力があります。
漫画の「ワンピース」のDrヒルルクは荒んだ国に桜を咲かせて心豊かな国にしようと日々研究していました。
ヒルルクが没した後にドクトリーヌによって町が桜色に染まり、人々を元気づけてくれました。
あの回の話も泣けましたね〜。
それだけ桜という花は姿、色、存在感と人を元気にしてくれる魅力があります。




そして、小さいながらも美しい花の数、色あい、ほのかな香りと、心安らぎます。
日々、仕事のストレスを抱えて生きる人々にとって、瞬間ながらも安らぎを与えてくれる花です。
また、ソメイヨシノは白い花びらに核が濃いピンク色で日の丸の旗の様な姿です。
日本も昔は軍事国家で戦争をよくしていた民族です。
領土が小さく、資源に乏しい国だったので領地獲得および資源の獲得が必須と考えられていたためです。
広島と長崎に大きな被害をもたらし、日本は敗戦、戦争をしない平和な国になりました。
桜も平和な日本の象徴の一つを担っています。
IMG_5295.jpeg

IMG_5292.jpeg桜の花以外にも私が美しさを感じるのは樹皮です。
写真を撮る時、必ず枝や樹木も撮りますが、桜の木にはなんとも言えない感じがあります。
杉など他の木々も板になって板の目に美しさを感じたりはしますが、桜の木の様に自然の中で美しさを感じるといった事も無く、ただ、なんおきだろうかと思うことはたまにあります。
しかし桜の木は見て直ぐ桜だと分かりますね。
白樺の木も樹皮が綺麗ですが、桜もそういった綺麗さがあります。
  X→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020




最後に桜は集合体で魅せるといった魅力があります。
桜並木の風景など素敵ですよね。
同じ春に咲く梅や桃なども綺麗ですが、桜の様なウワッという様な感じではないですね。
桜は一ヶ所から咲く花の数が多く、密集して咲く花です。
その桜が列を作って一斉に咲くから見応えがあり、圧倒的な美しさを出します。
広角で風景をとっても良し、標準レンズでとっても良し、望遠レンズで花を切り取っても良し、マクロレンズで花の接写しても良し、NDフィルターを付けてスローシャッターで風に靡く桜をとっても絵になるという、すごい被写体です。
桜はこれからも人々に安らぎを、平和を、幸せを与えてくれる魅力たっぷりの木です。
IMG_5301.jpeg

富士フィルム GFX100S ボディ FUJIFILM GFX100S ボディ [ミラーレス一眼カメラ(1億200万画素)]

価格:698000円〜
(2024/4/22 03:00時点)
感想(0件)


(↑憧れますね〜)
IMG_5304.jpegIMG_5310.jpeg

IMG_5307.jpegIMG_5289.jpeg

IMG_5296.jpegIMG_5309.jpeg


2024年04月07日

桜を見て思う事

こんばんは。
今年も地震災害、異常気象などいろいろなことが起きています。
毎年桜が咲く風景を撮ったりしている私ですが、例年に無い様な桜の咲き方を目の当たりにする昨今です。
写真を見ながら語ってみようと思います。



塩竈神社で撮った桜の写真なんですが、例年だと道の両側に桜が咲いて桜の中を
通る感じで素敵なんですが、今年は同じ種類であっても立っている場所によって時期が大幅にずれたりしています。
桜はクローンで増えていって、昨時期がほぼ一定なのが普通なんですが…。
今年は正月から衝撃的な事柄が起き、2月の東北でも薄着で入れる様な陽気が続き、3月に入って雪が降ったりして、異常気象が続いています。
こういった時には大きな事柄が起きたりすることがあるので、無事に過ごせれば良いのですが…。
IMG_4716.jpeg

IMG_4916.jpegIMG_4921.jpeg

写真は多賀城市の多賀城中央公園の桜の風景ですが、左は以前撮った写真で、右はこの間撮った写真です。
例年桜がパッと咲き、黄色い水仙とたくさんの桜で見応えがある風景なんですが、今年は桜の咲き具合に大きな差が出来、例年の様な風景とが違います。
左と同じ様な場所から撮ると、まだ花が出ない木々があり、一番綺麗に咲いてるところから撮りました。
よくニュースなどで地球温暖化とか聞きますが、確かに今年の冬はおかしいと感じる所が多かったですね。
まず、本来雪が降る時に降らず、防寒着を着る機会も少なかったです。
宮城県内のスキー場も滑走不可のところも多かった様です。
3月に大雪降ったにしても水分を多く含んだ春先の雪でグチャグチャでした。
各地でクマ被害もあったりと生態系にも大きな影響があった今年の冬でした。

  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020

ニコン Z 8 ボディ 《納期約1−2週間》

価格:599500円
(2024/4/8 00:38時点)
感想(3件)



また、今年は交通事故も多いです。
今日も近くで正面衝突事故がありました。
IMG_4898.jpeg最近はスマホをいじりながら不安定な運転をしたり、無理くり交差点を通ってきたりする車も多いです。
また、直進車がいるのに見切りで右折し始める車も多いです。
昨日の夜中は赤信号のたびにライトを消して無視して通っていく愚か者もいました。
車という物を公道で動かすという事は、人の生命を左右させてしまう危険も伴うという事がわかってない。
一人一人が思いやり、気をつけて運転すれば、事故は減ります。
お互いに気をつけて運転しましょう。
では、最後に今日撮った桜の風景を数枚載せつつ終わります。

IMG_4924.jpegIMG_4927.jpeg

IMG_4933.jpegIMG_4932.jpeg

IMG_4935.jpegIMG_4930.jpeg


ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますにこにこ その他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。
プロフィール
日別アーカイブ