新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月11日
運動会お疲れ様!!実際にデジカメを使ってみました♪
体育の日を含む3連休でしたが、幼稚園に通う子供の運動会がありました。
ようやく新調したデジカメの出番ということで、使ってみた感想などを。
完全に個人的なお話ですが、わが子の初めての運動会でしたのでそちらの感想から。
予定では10月8日(土)に行われることになっていましたが、全国的にあいにくの空模様。
こうらきの地域は朝から降りそうで降らない微妙な感じでした。
とりあえず幼稚園からメール連絡があり、プログラムを変更しつつ開催するとのことに。
入場行進から開会式と進みつつも一度雨で中断。
なんとかかけっこを始めてしばらくしたところで、次は激しい雨が続きました。
なかなかやみそうもないため、とりあえずその日はそこまでで10日(月)に仕切り直しとなりました。
皮肉なことに8日はその後雨がやんでしまったのですがね…。
こうらきとしては、入場行進がうまく撮影出来なかったので仕切り直しは少しホッとした部分もありましたし、わが子がかけっこでスタート後に戻ってしまうという珍事もあったので、もう一度チャンスがあるのは良かったかな、と。
仕切り直しの体育の日(10日)は、少し肌寒いもののいい天気になりました。
かけっこも今回は無事終了し、お遊戯も楽しくみれました。
こうらきも綱引きや、スタート係なとで頑張りましたよ。
運動会自体が数十年ぶりですし、楽しかったですね。
何よりわが子の姿に嬉しさと感動で熱いものがこみあげたり…。
さてデジカメについてですが、こうらきは「EX-ZR1700(カシオ)」を購入したのですが、とりあえず光学ズームが18倍まで行えます。
一回目の入場行進の時はズームで子供の顔をしっかりと!!までは良かったのですがね…。
行進途中で跳びながら進んだり、位置が近づいたりした時についていけませんでした。
幸い2度目のチャンス(仕切り直し)があったので、そのときは倍率もうまく調整してなんとか撮影できました。
ただ手ぶれはどうしても避けられませんでしたね。
あと、マイクの位置になれなくて手こずりました。
ハンディカムだともう少し使い勝手もいいのでしょうが、やはり事前に似たような状況でのテスト撮影はしたほうがいいでしょうね。
他に想定外だったのは、本体温度が上がって強制的に電源オフになったことです。
直射日光の影響もあったとはいえ、ギリギリのタイミングだったので危なかったですね。
そういったトラブルや問題点もありましたが、それなりにうまく撮影できましたし、今回の買い物には満足しています。
お子さんの年齢や撮影場所にもよりますが、光学ズームで15〜20倍あればデジカメでも充分撮影できると思いますよ。
ただし、長時間連続となるとやはりハンディカムで三脚なども必要だろうなとは感じました。
SDカードはクラス10の32GB(シリコンパワー製)で問題なく使用できました。
ちなみに、PCなどにバックアップはとるようにしましょうね。
編集などもしてみるといいかと思います。
何はともあれ、運動会などの行事を通してわが子の成長をみるのはいいものです。
似たような環境の方は撮影もですが、まずはなるべく行事に出席してみるといいと思いますよ。
子供にとっても、自分にとってもいい思い出になりますからね。
ようやく新調したデジカメの出番ということで、使ってみた感想などを。
まずは運動会の感想
完全に個人的なお話ですが、わが子の初めての運動会でしたのでそちらの感想から。
予定では10月8日(土)に行われることになっていましたが、全国的にあいにくの空模様。
こうらきの地域は朝から降りそうで降らない微妙な感じでした。
とりあえず幼稚園からメール連絡があり、プログラムを変更しつつ開催するとのことに。
入場行進から開会式と進みつつも一度雨で中断。
なんとかかけっこを始めてしばらくしたところで、次は激しい雨が続きました。
なかなかやみそうもないため、とりあえずその日はそこまでで10日(月)に仕切り直しとなりました。
皮肉なことに8日はその後雨がやんでしまったのですがね…。
こうらきとしては、入場行進がうまく撮影出来なかったので仕切り直しは少しホッとした部分もありましたし、わが子がかけっこでスタート後に戻ってしまうという珍事もあったので、もう一度チャンスがあるのは良かったかな、と。
仕切り直しの体育の日(10日)は、少し肌寒いもののいい天気になりました。
かけっこも今回は無事終了し、お遊戯も楽しくみれました。
こうらきも綱引きや、スタート係なとで頑張りましたよ。
運動会自体が数十年ぶりですし、楽しかったですね。
何よりわが子の姿に嬉しさと感動で熱いものがこみあげたり…。
撮影にはコツがいりますね
さてデジカメについてですが、こうらきは「EX-ZR1700(カシオ)」を購入したのですが、とりあえず光学ズームが18倍まで行えます。
一回目の入場行進の時はズームで子供の顔をしっかりと!!までは良かったのですがね…。
行進途中で跳びながら進んだり、位置が近づいたりした時についていけませんでした。
幸い2度目のチャンス(仕切り直し)があったので、そのときは倍率もうまく調整してなんとか撮影できました。
ただ手ぶれはどうしても避けられませんでしたね。
あと、マイクの位置になれなくて手こずりました。
ハンディカムだともう少し使い勝手もいいのでしょうが、やはり事前に似たような状況でのテスト撮影はしたほうがいいでしょうね。
他に想定外だったのは、本体温度が上がって強制的に電源オフになったことです。
直射日光の影響もあったとはいえ、ギリギリのタイミングだったので危なかったですね。
そういったトラブルや問題点もありましたが、それなりにうまく撮影できましたし、今回の買い物には満足しています。
お子さんの年齢や撮影場所にもよりますが、光学ズームで15〜20倍あればデジカメでも充分撮影できると思いますよ。
ただし、長時間連続となるとやはりハンディカムで三脚なども必要だろうなとは感じました。
SDカードはクラス10の32GB(シリコンパワー製)で問題なく使用できました。
ちなみに、PCなどにバックアップはとるようにしましょうね。
編集などもしてみるといいかと思います。
何はともあれ、運動会などの行事を通してわが子の成長をみるのはいいものです。
似たような環境の方は撮影もですが、まずはなるべく行事に出席してみるといいと思いますよ。
子供にとっても、自分にとってもいい思い出になりますからね。
タグ:デジカメ
2016年10月09日
秋のリラックマフェア!お椀が2個に♪まだ限定品も大丈夫!?
秋のリラックマフェア!限定品のお椀GET♪に引き続き、先着限定のお椀2個目をGETできました。
こうらきとしては最初の目標は達成できたので、あとは落ち着いてゆっくり集めていこうと思っています。
とりあえず店舗ごとでの個数なので、直接店員さんにに聞くしかないのですが。
こうらきの今回いった店舗では、交換用の券を出す前に「まだ限定のお椀ありますか?」と聞いたところ、すぐにまだあるとの回答だったので、まだそれなりに残っていそうでしたね。
個人的な予想ですが、10月末には限定品のお椀はなくなりそうだと思っています。
とりあえずまだスタンプが集まってない方は、そろそろ一度最寄りのローソンで確認しておいたほうがいいかもしれません。
残りわずかだとしたら、多少のまとめ買いも仕方ないと思いますしね。
前回の記事同様に今回のリラックマフェアのまとめを。
対象のパンを買うと100円のパンで1枚、200円のパンで2枚というようにシールがもらえます。
40枚集めると和風のお皿(焼き魚とかのせるような)がもらえます。
また缶ジュースや缶コーヒー、ペットボトル飲料を1本買うとスタンプが1個もらえます。
こちらはPonta会員限定ですので、ご注意を。
ちなみに今回からは「からあげクン」でも1個スタンプがもらえます。
スタンプ30個で茶碗か、限定品のお椀がもらえます。
お椀は各店舗50個で終了となりますので、お急ぎを。
茶碗とお椀、お皿で1セットとなるので、皆さんもセットで集めることをおすすめします。
こうらきとしては最初の目標は達成できたので、あとは落ち着いてゆっくり集めていこうと思っています。
気になる限定品の残り個数は?
とりあえず店舗ごとでの個数なので、直接店員さんにに聞くしかないのですが。
こうらきの今回いった店舗では、交換用の券を出す前に「まだ限定のお椀ありますか?」と聞いたところ、すぐにまだあるとの回答だったので、まだそれなりに残っていそうでしたね。
個人的な予想ですが、10月末には限定品のお椀はなくなりそうだと思っています。
とりあえずまだスタンプが集まってない方は、そろそろ一度最寄りのローソンで確認しておいたほうがいいかもしれません。
残りわずかだとしたら、多少のまとめ買いも仕方ないと思いますしね。
【送料無料】【同梱不可】【クレジット決済のみ】【かご盛りラッピングギフト商品(set3001)】【リラックマ】●かご盛りぬいぐるみ(リラックマ&コリラックマ) 価格:3,900円 |
前回の記事同様に今回のリラックマフェアのまとめを。
対象のパンを買うと100円のパンで1枚、200円のパンで2枚というようにシールがもらえます。
40枚集めると和風のお皿(焼き魚とかのせるような)がもらえます。
また缶ジュースや缶コーヒー、ペットボトル飲料を1本買うとスタンプが1個もらえます。
こちらはPonta会員限定ですので、ご注意を。
ちなみに今回からは「からあげクン」でも1個スタンプがもらえます。
スタンプ30個で茶碗か、限定品のお椀がもらえます。
お椀は各店舗50個で終了となりますので、お急ぎを。
茶碗とお椀、お皿で1セットとなるので、皆さんもセットで集めることをおすすめします。
2016年10月01日
デジカメ用のSDカード、どれを選べばいいの!?
子供の運動会などもあるので、デジカメを新しく購入したのですが一度取り出した後は放置している状態です。
普段使うこともないといえばそれまでですが、原因としてSDカードのことが引っ掛かったのがあります。
とりあえず動画撮影が前提のため、ある程度の容量(32GB以上)でクラス10の製品を購入するつもりはしていました。
これまではあまりクラスは気にしていなかったのですが、そもそもクラスとは何でしょう?
お店などでみると、SDカードや箱などに「class10」や「Cで10を囲んだロゴ」などが表記されていると思います。
これがクラスで、「読み込み・書き込み時の転送速度」を表しています。
クラスには2,4,6,10とあって、クラス10ですと1秒間に最低10MBのデータ転送ができるわけですが、とりあwずは「数字が大きくなるほど速度が速くなる」という程度に覚えておいていいかと思います。
さて転送速度は何に影響するかということですが、HD動画などが撮れる機種の場合、クラスが低いとうまく書き込みができないこともあるようです。
フルHD動画を撮るならクラス6以上がおすすめだそうです。
また動画以外でも記録する際の時間に影響したりしますし、PCでのいろいろな作業(データコピーなど)でも速度が速いほど快適に作業ができます。
ちなみにUHS(Ultra High Speed)という規格も登場しているそうで、「UHS-I」が「クラス10」と同じ最低転送速度になるそうです。
クラスが高いほどいいかというと必ずしもそうではないようですが、デジカメの性能や目的に応じてクラスを選択するのが基本となりますね。
こうらきの場合は先にも述べたように動画(フルHDもしくはHD)が目的ですので、クラス6以上がよいようですね。
さて、クラスについては最初からクラス10のつもりでいたのですが、実際に店頭で悩んだのが「SDHCカード、SDXCカード」という表記です。
こちらはまったく気にしたことがないレベルでしたので、「何?」となってしまったわけです。
調べてみるとたいしたことではないというか基本的なことのようですが、ひとことでSDカードといっても正式には容量によって名称が区別されているそうです。
「2GBまでがSD」「4〜32GBがSDHC」「64GB以上がSDXC」となっているようですね。
容量の違いですので名称を覚えなくてもいいように思いますが、例えばSDHCまでしか対応していない機器ですとSDXCのカードは使えません。
容量表記で「32GBまでのSDカードが使えます」と書かれていれば問題ないですが、「SDHCカードまで使えます」と書かれていると困りますよね。
一応、SDHCとSDXCは覚えておいたほうがよいのかもしれません。
「通信速度と容量」で「クラスと名称」が決まります。
速度が速くて容量が大きいほうが良いのですが、デジカメの性能や使用目的で変わってくるということですね。
こうらきの場合は「EX-ZR1700(カシオ)」で「フルHD動画またはHD動画」の撮影ですので、「クラス6以上(なるべくクラス10)でSDHCカード(32GB)」といったところでしょうか。
ちなみにCASIOの製品ページで確認すると、16GBのカードでフルHD動画だと約2時間13分撮影可能だそうです(1回当たりの最大撮影可能時間は約35分59秒)。
またSDカードの動作確認一覧などもありますので、皆さんもご使用のデジカメのメーカーHPなどを確認してみるといいと思いますよ。
最後に、デジカメの場合はSDカードの使用が多いと思いますが、microSDカード(携帯電話などで主に使用)もありますよね。
こちらはも変換アダプタを使用すればSDカードと同じように使えますが、トラブルの原因となることもあるようです。
できるだけSDカード、そして信頼できるメーカーの製品を使用したほうが安心できると思います。
とりあえずは値段が安いからだけで選択するのではなく、クラスとご使用の機器が対応している容量は確認するようにしてくださいね。
普段使うこともないといえばそれまでですが、原因としてSDカードのことが引っ掛かったのがあります。
クラスとは何?
とりあえず動画撮影が前提のため、ある程度の容量(32GB以上)でクラス10の製品を購入するつもりはしていました。
これまではあまりクラスは気にしていなかったのですが、そもそもクラスとは何でしょう?
お店などでみると、SDカードや箱などに「class10」や「Cで10を囲んだロゴ」などが表記されていると思います。
これがクラスで、「読み込み・書き込み時の転送速度」を表しています。
クラスには2,4,6,10とあって、クラス10ですと1秒間に最低10MBのデータ転送ができるわけですが、とりあwずは「数字が大きくなるほど速度が速くなる」という程度に覚えておいていいかと思います。
さて転送速度は何に影響するかということですが、HD動画などが撮れる機種の場合、クラスが低いとうまく書き込みができないこともあるようです。
フルHD動画を撮るならクラス6以上がおすすめだそうです。
また動画以外でも記録する際の時間に影響したりしますし、PCでのいろいろな作業(データコピーなど)でも速度が速いほど快適に作業ができます。
ちなみにUHS(Ultra High Speed)という規格も登場しているそうで、「UHS-I」が「クラス10」と同じ最低転送速度になるそうです。
クラスが高いほどいいかというと必ずしもそうではないようですが、デジカメの性能や目的に応じてクラスを選択するのが基本となりますね。
こうらきの場合は先にも述べたように動画(フルHDもしくはHD)が目的ですので、クラス6以上がよいようですね。
SDHCカード、SDXCカードとは何?
さて、クラスについては最初からクラス10のつもりでいたのですが、実際に店頭で悩んだのが「SDHCカード、SDXCカード」という表記です。
こちらはまったく気にしたことがないレベルでしたので、「何?」となってしまったわけです。
調べてみるとたいしたことではないというか基本的なことのようですが、ひとことでSDカードといっても正式には容量によって名称が区別されているそうです。
「2GBまでがSD」「4〜32GBがSDHC」「64GB以上がSDXC」となっているようですね。
容量の違いですので名称を覚えなくてもいいように思いますが、例えばSDHCまでしか対応していない機器ですとSDXCのカードは使えません。
容量表記で「32GBまでのSDカードが使えます」と書かれていれば問題ないですが、「SDHCカードまで使えます」と書かれていると困りますよね。
一応、SDHCとSDXCは覚えておいたほうがよいのかもしれません。
SDカード、まとめてみると…
「通信速度と容量」で「クラスと名称」が決まります。
速度が速くて容量が大きいほうが良いのですが、デジカメの性能や使用目的で変わってくるということですね。
こうらきの場合は「EX-ZR1700(カシオ)」で「フルHD動画またはHD動画」の撮影ですので、「クラス6以上(なるべくクラス10)でSDHCカード(32GB)」といったところでしょうか。
ちなみにCASIOの製品ページで確認すると、16GBのカードでフルHD動画だと約2時間13分撮影可能だそうです(1回当たりの最大撮影可能時間は約35分59秒)。
またSDカードの動作確認一覧などもありますので、皆さんもご使用のデジカメのメーカーHPなどを確認してみるといいと思いますよ。
最後に、デジカメの場合はSDカードの使用が多いと思いますが、microSDカード(携帯電話などで主に使用)もありますよね。
こちらはも変換アダプタを使用すればSDカードと同じように使えますが、トラブルの原因となることもあるようです。
できるだけSDカード、そして信頼できるメーカーの製品を使用したほうが安心できると思います。
とりあえずは値段が安いからだけで選択するのではなく、クラスとご使用の機器が対応している容量は確認するようにしてくださいね。
【お取り寄せ】カシオ(CASIO)コンパクトデジタルカメラ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1700GD [ゴールド] 価格:23,300円 |
タグ:デジカメ