新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月08日
あんまり気分のいいものでは・・・
こんにちは。
今日も秋晴れです
洗濯物が良く乾きます。
昨日行ったスーパーでの出来事。
レジを済ませて、買い物袋に商品を詰めていた時。
隣に、20代後半から30代前半の子連れのママが来ました。
レジで店員が透明の袋に入れたであろう
お肉や魚、ミンチなどを袋から出して、
パックを開けてラップに包んで
透明の袋に入れていました。
商品が入っていたトレーは、設置されてあるゴミ箱へ。
ママのその作業中、子供は入り口近くにあるタウン誌を
グチャグチャにしていました。
なんだか、イヤ〜な気分になりました
ごくたまに、年輩の方がされているのを
見た事はありましたが、
若い人でも、そういう事をするんだなぁ
ゴミを持ち帰りたくない、という考えなのかな?
食品トレー、結構邪魔になるのは、わかります。
いちいち洗って乾かしてスーパーの回収ボックスに入れるの
面倒ですから。
この際、スーパーもトレーに入っている商品と、
袋に入れた商品を販売すればいいのでは。
「お客様の声」の紙にでも書いてみようかしら・・・
と、思った出来事でした。
あぁ、口うるさいオバさんになってきたわ。
今日も秋晴れです
洗濯物が良く乾きます。
昨日行ったスーパーでの出来事。
レジを済ませて、買い物袋に商品を詰めていた時。
隣に、20代後半から30代前半の子連れのママが来ました。
レジで店員が透明の袋に入れたであろう
お肉や魚、ミンチなどを袋から出して、
パックを開けてラップに包んで
透明の袋に入れていました。
商品が入っていたトレーは、設置されてあるゴミ箱へ。
ママのその作業中、子供は入り口近くにあるタウン誌を
グチャグチャにしていました。
なんだか、イヤ〜な気分になりました
ごくたまに、年輩の方がされているのを
見た事はありましたが、
若い人でも、そういう事をするんだなぁ
ゴミを持ち帰りたくない、という考えなのかな?
食品トレー、結構邪魔になるのは、わかります。
いちいち洗って乾かしてスーパーの回収ボックスに入れるの
面倒ですから。
この際、スーパーもトレーに入っている商品と、
袋に入れた商品を販売すればいいのでは。
「お客様の声」の紙にでも書いてみようかしら・・・
と、思った出来事でした。
あぁ、口うるさいオバさんになってきたわ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2018年11月07日
情報収集の大切さ
こんにちは。
まさに秋晴れ!
朝から洗濯を3回して、布団干して、
掃除機かけて・・・。
少し休憩したから、買い物へ行こう。
ブログを書いてたら、休憩ではないけども。
私の飽き性と大雑把な性格のせいで、
損をしていた事に気付いたことがありました。
今流行りの「ポイ活」。
ポイントを貯めて、得をすることらしい。
最近名前を知りました。
必死になって貯めるのはしんどいだろうから、
自分が生活している上で必要な費用の支払いで
ポイントが貯まるなら、ってことで
確認してみました。
電力会社のポイント!
支払っていれば、
勝手に貯まるものだと思ってました。
・・・違うんですね
毎月ログインして確認しないと貯まらない、らしい。
かなりのポイントを失っていましたよ
まあ、それを知った以上は、
これからは、しっかり確認します。
子供には、「忘れ物ないか確認したの?」
なんて、偉そうにいってますが
私も調べた事を忘れないように確認します。
メモしようっと。
さ、買い物へ行こう!
まさに秋晴れ!
朝から洗濯を3回して、布団干して、
掃除機かけて・・・。
少し休憩したから、買い物へ行こう。
ブログを書いてたら、休憩ではないけども。
私の飽き性と大雑把な性格のせいで、
損をしていた事に気付いたことがありました。
今流行りの「ポイ活」。
ポイントを貯めて、得をすることらしい。
最近名前を知りました。
必死になって貯めるのはしんどいだろうから、
自分が生活している上で必要な費用の支払いで
ポイントが貯まるなら、ってことで
確認してみました。
電力会社のポイント!
支払っていれば、
勝手に貯まるものだと思ってました。
・・・違うんですね
毎月ログインして確認しないと貯まらない、らしい。
かなりのポイントを失っていましたよ
まあ、それを知った以上は、
これからは、しっかり確認します。
子供には、「忘れ物ないか確認したの?」
なんて、偉そうにいってますが
私も調べた事を忘れないように確認します。
メモしようっと。
さ、買い物へ行こう!
2018年11月06日
キャンプへ
こんにちは。
先週末、キャンプへ行ってきました。
今年初めて、キャンプ場を予約して
テントを張って寝るという
体験をしました。
今回は、その第二回目。
前回とは場所が違いましたが、
オートサイトという車がテントを張る場所まで
乗り入れ可能な場所を予約しました。
荷物を運ぶのが楽でいいですね。
ちなみに、我が家のテントはこれです。
車から荷物を出して、テントを張って、
寝る場所を作って、火を起こして
ご飯の準備。
焼肉以外にも、寒さ対策として
豚汁を作りました。
子供たちは、定番のマシュマロを焼いて
クラッカーに挟んで大喜び。
焼き芋もあま〜く焼けて超ウマ〜。
焼きおにぎりをしたり、餅を焼いたり。
一日で何キロ太ったか・・・。
お酒は飲まないので、ひたすら食べてました。
夜空には、無数の星が輝いていました。
明け方から、あいにくの雨でしたが、
楽しい週末を過ごすことができました。
周りでキャンプしている方のテントや道具を
チラ見して(笑)、
工夫されているアイディアを頂きました。
キャンプ場では、大人気のスノーピークのテントが
多かったです。
広くていいなぁ・・・。
こんな大きなテントでも
手慣れた方は、テントの設営や撤収が
早い早い。
我が家も、せっかくキャンプデビューしたのだから
また、行きたいなぁ。
パパは仕事が忙しくて、なかなか週末休めないけれど、
来年も行こう。
キャンプ場に行けなかったら、
家の中か、駐車場か庭でテントを張って
キャンプ気分を味わおう!
ご近所さんには、
「夫婦喧嘩して、ご主人がテントで寝かされている」
なんて思われないようにしなくては・・・。
先週末、キャンプへ行ってきました。
今年初めて、キャンプ場を予約して
テントを張って寝るという
体験をしました。
今回は、その第二回目。
前回とは場所が違いましたが、
オートサイトという車がテントを張る場所まで
乗り入れ可能な場所を予約しました。
荷物を運ぶのが楽でいいですね。
ちなみに、我が家のテントはこれです。
車から荷物を出して、テントを張って、
寝る場所を作って、火を起こして
ご飯の準備。
焼肉以外にも、寒さ対策として
豚汁を作りました。
子供たちは、定番のマシュマロを焼いて
クラッカーに挟んで大喜び。
焼き芋もあま〜く焼けて超ウマ〜。
焼きおにぎりをしたり、餅を焼いたり。
一日で何キロ太ったか・・・。
お酒は飲まないので、ひたすら食べてました。
夜空には、無数の星が輝いていました。
明け方から、あいにくの雨でしたが、
楽しい週末を過ごすことができました。
周りでキャンプしている方のテントや道具を
チラ見して(笑)、
工夫されているアイディアを頂きました。
キャンプ場では、大人気のスノーピークのテントが
多かったです。
広くていいなぁ・・・。
こんな大きなテントでも
手慣れた方は、テントの設営や撤収が
早い早い。
我が家も、せっかくキャンプデビューしたのだから
また、行きたいなぁ。
パパは仕事が忙しくて、なかなか週末休めないけれど、
来年も行こう。
キャンプ場に行けなかったら、
家の中か、駐車場か庭でテントを張って
キャンプ気分を味わおう!
ご近所さんには、
「夫婦喧嘩して、ご主人がテントで寝かされている」
なんて思われないようにしなくては・・・。
2018年11月05日
食べ物の好き嫌いは、しつけ?
こんにちは。
食べ物の好き嫌いは、ありますか?
私は、アボカドとイチジクとメロンが
苦手です。
でも、目上の方との食事や、
知人の家で食べる時、子供一緒にいる時は、
出されたら全部食べます。
礼儀として残さないように
子供の頃に、親に教えられたからです。
うちのチビ達も、
小魚やアスパラガスなど
苦手な食べ物があります。
でも、友達の家で出されたり
給食で出たら、
残さず食べているようです。
そんなチビが、
クラスメイトが、「この肉、固くて食べられない」って
口から出してゴミ箱に捨てたのを見たそうで、
衝撃を受けていました。
他にも、サンドイッチに入っていた
トマトを捨てたり、一口食べて、
チーズが入っているからと捨てたりしていた、と。
「そんなことしていいの?」って。
アレルギーは、もちろん別ですよ。
でも、食べ物のありがたみや
作り手の気持ちを思うという事は、
子供のうちから親が教えるべき
なのではないのかなと、私は考えています。
なので、我が家では、
「好き嫌いは、あっていいけど
出されたものは、残さず食べる」
という約束をしています。
「自分が食べられる量だけ取る」ということも。
学校の勉強は、当然大事だけれど
子供の頃の躾は、それ以上に大事だと
思っています。
子育ての方法に正解はないけれど、
子育ての目標は、ブレずにいきたいな。
食べ物の好き嫌いは、ありますか?
私は、アボカドとイチジクとメロンが
苦手です。
でも、目上の方との食事や、
知人の家で食べる時、子供一緒にいる時は、
出されたら全部食べます。
礼儀として残さないように
子供の頃に、親に教えられたからです。
うちのチビ達も、
小魚やアスパラガスなど
苦手な食べ物があります。
でも、友達の家で出されたり
給食で出たら、
残さず食べているようです。
そんなチビが、
クラスメイトが、「この肉、固くて食べられない」って
口から出してゴミ箱に捨てたのを見たそうで、
衝撃を受けていました。
他にも、サンドイッチに入っていた
トマトを捨てたり、一口食べて、
チーズが入っているからと捨てたりしていた、と。
「そんなことしていいの?」って。
アレルギーは、もちろん別ですよ。
でも、食べ物のありがたみや
作り手の気持ちを思うという事は、
子供のうちから親が教えるべき
なのではないのかなと、私は考えています。
なので、我が家では、
「好き嫌いは、あっていいけど
出されたものは、残さず食べる」
という約束をしています。
「自分が食べられる量だけ取る」ということも。
学校の勉強は、当然大事だけれど
子供の頃の躾は、それ以上に大事だと
思っています。
子育ての方法に正解はないけれど、
子育ての目標は、ブレずにいきたいな。
2018年11月04日
うわさ話。
こんにちは。
突然ですが、うわさ話って、好きですか?
私は、あまり好きではありません。
何故なら、悪意がある場合が
多いからです。
先日も、「小学校の学区が数年後から変わるらしい」とか。
「当番の仕事をしない人のせいで、部品が壊れたらしい」とか。
そうなの?本当なの?
って、その場で聞き返しますが、
そうらしいよ。っと。
全て又聞きの情報。
なので、私は、全部自分で確認します。
先の学区の話も、教育委員会に電話して確認。
全くない話でした。
部品が壊れた話も、部署に連絡して確認。
古い部品にたまたま入れ替わっただけで、
壊れたわけではありませんでした。
少し確認すれば良いのに、
噂好きのおばちゃんって、尾ひれをつけまくって、
話を全く違う方向に導いてしまいます。
少し気に入らない人がいると、
全てがその人のせいかのように。
私も話を盛るのは好きですが、
それは、楽しく笑いが起きる場合のみ。
お互い様の精神で、ほどほどの距離で
おばちゃん達とはお付き合いしたいと
思う今日この頃でした。
そんなおばちゃんにならないように、
私も気をつけよう。
突然ですが、うわさ話って、好きですか?
私は、あまり好きではありません。
何故なら、悪意がある場合が
多いからです。
先日も、「小学校の学区が数年後から変わるらしい」とか。
「当番の仕事をしない人のせいで、部品が壊れたらしい」とか。
そうなの?本当なの?
って、その場で聞き返しますが、
そうらしいよ。っと。
全て又聞きの情報。
なので、私は、全部自分で確認します。
先の学区の話も、教育委員会に電話して確認。
全くない話でした。
部品が壊れた話も、部署に連絡して確認。
古い部品にたまたま入れ替わっただけで、
壊れたわけではありませんでした。
少し確認すれば良いのに、
噂好きのおばちゃんって、尾ひれをつけまくって、
話を全く違う方向に導いてしまいます。
少し気に入らない人がいると、
全てがその人のせいかのように。
私も話を盛るのは好きですが、
それは、楽しく笑いが起きる場合のみ。
お互い様の精神で、ほどほどの距離で
おばちゃん達とはお付き合いしたいと
思う今日この頃でした。
そんなおばちゃんにならないように、
私も気をつけよう。
2018年11月03日
コストコのサーモン!
こんにちは。
日中は気持ちのいい秋晴れが
続いていますね。
朝晩は、とっても寒いですが。
さてさて、先日行ったコストコで買った、
我が家では大人気のサーモンのご紹介です。
(画像を載せる練習です。)
100g368円だったかな。
決してお安くはありませんが、
必ず買う一品です。
コストコへ行った日の夕飯は、
もちろんサーモン!
我が家では、サーモン祭と呼んでいます。
シソの千切りや刻み海苔と一緒に
丼にしたり、
そのまま刺身で食べたりと
それぞれの好きな食べ方で
堪能します。
この日も、1020gもあったサーモンの
半分以上が、
お腹に消えてしまいました。
翌日も、サーモン祭の続きでしたが、
あっという間になくなってしまいました。
食いしん坊な一家でした。
日中は気持ちのいい秋晴れが
続いていますね。
朝晩は、とっても寒いですが。
さてさて、先日行ったコストコで買った、
我が家では大人気のサーモンのご紹介です。
(画像を載せる練習です。)
100g368円だったかな。
決してお安くはありませんが、
必ず買う一品です。
コストコへ行った日の夕飯は、
もちろんサーモン!
我が家では、サーモン祭と呼んでいます。
シソの千切りや刻み海苔と一緒に
丼にしたり、
そのまま刺身で食べたりと
それぞれの好きな食べ方で
堪能します。
この日も、1020gもあったサーモンの
半分以上が、
お腹に消えてしまいました。
翌日も、サーモン祭の続きでしたが、
あっという間になくなってしまいました。
食いしん坊な一家でした。
2018年11月02日
もう11月ですね。
こんにちは。
11月ですね。
今年も残すところ2ヶ月。
あっという間に正月になりそう。
今月は、掃除を少しずつしようかな。
料理は比較的得意ですが、
掃除は億劫です・・・。
普段も掃除をあまりしないので、
部屋を綺麗にして、掃除機をかけていると、
「今日、誰か来るの?」
と、聞かれてしまいます。
最近は、家事代行サービスも多いので
使ってみたいですが。
すこーしずつ大掃除ならぬ小掃除を
したいと思います。
11月ですね。
今年も残すところ2ヶ月。
あっという間に正月になりそう。
今月は、掃除を少しずつしようかな。
料理は比較的得意ですが、
掃除は億劫です・・・。
普段も掃除をあまりしないので、
部屋を綺麗にして、掃除機をかけていると、
「今日、誰か来るの?」
と、聞かれてしまいます。
最近は、家事代行サービスも多いので
使ってみたいですが。
すこーしずつ大掃除ならぬ小掃除を
したいと思います。
2018年11月01日
寒い。
こんにちは。
昨日は、朝から曇り空。
昼前には、雨がパラついていました。
こんな日の夕飯は、
あったかいお鍋が食べたくなります。
カニ鍋、ちゃんこ鍋、うどんすき、
キムチ鍋、すき焼き。
永谷園の「ラーメン鍋」
よくお世話になっております。
最近は、葉物野菜がお高いので
もやしや、きのこの比率を多めに。
露天風呂で温まって、
カニ会席食べたいなぁ。
年末年始、旅行されますか?
昨日は、朝から曇り空。
昼前には、雨がパラついていました。
こんな日の夕飯は、
あったかいお鍋が食べたくなります。
カニ鍋、ちゃんこ鍋、うどんすき、
キムチ鍋、すき焼き。
永谷園の「ラーメン鍋」
よくお世話になっております。
最近は、葉物野菜がお高いので
もやしや、きのこの比率を多めに。
露天風呂で温まって、
カニ会席食べたいなぁ。
年末年始、旅行されますか?
2018年10月31日
コストコへ。
こんにちは。
朝晩、めっきり寒くなってきましたね。
体調管理が難しい季節です。
「インフルエンザが流行り出している」
なんて事も聞こえてきました。
近くの小児科では、
予防接種の予約がすでにいっぱいとか。
徹底した手洗いうがいをして
何とか乗り切りたいなぁ・・・。
さて、先日、コストコへ行ってきました。
クリスマス商品がたっくさん並んでいました。
が、今回は、クリスマス商品買わず(笑)
目当ては、
「パッカブル膝掛け」
ダウンのひざ掛けです。
近々キャンプへ行くので、防寒対策に
人数分買いに行きました。
パパはすでに持ってますが。
他にも、色々買いましたが
写真を載せる方法がまだわからないので、
また、時間と根気があるときに
挑戦しようと思っています。
いつになるかは・・・。
朝晩、めっきり寒くなってきましたね。
体調管理が難しい季節です。
「インフルエンザが流行り出している」
なんて事も聞こえてきました。
近くの小児科では、
予防接種の予約がすでにいっぱいとか。
徹底した手洗いうがいをして
何とか乗り切りたいなぁ・・・。
さて、先日、コストコへ行ってきました。
クリスマス商品がたっくさん並んでいました。
が、今回は、クリスマス商品買わず(笑)
目当ては、
「パッカブル膝掛け」
ダウンのひざ掛けです。
近々キャンプへ行くので、防寒対策に
人数分買いに行きました。
パパはすでに持ってますが。
他にも、色々買いましたが
写真を載せる方法がまだわからないので、
また、時間と根気があるときに
挑戦しようと思っています。
いつになるかは・・・。
2018年10月30日
続けるって・・・
こんにちは。
ブログを再開したとはいえ、
毎日の生活に
大きな変化があるわけではなく
「ブログを書く」
という作業が
一つ増えただけ。
しかも普段、
パソコン作業をしないので、
入力するのにも
時間がかかるかかる。
この時代にまだガラケーの私。
色々忘れすぎて、
写真取り込みや
文字を変えるのも
一つ一つ調べながら。
「ボケ防止の為」と、
自分のハードルを下げながら
頑張ってみます。
まずは、日記を書く練習として、
続けよう。
まずは、年末までは(笑)
毎日、更新されている方。
尊敬いたします。
ブログを再開したとはいえ、
毎日の生活に
大きな変化があるわけではなく
「ブログを書く」
という作業が
一つ増えただけ。
しかも普段、
パソコン作業をしないので、
入力するのにも
時間がかかるかかる。
この時代にまだガラケーの私。
色々忘れすぎて、
写真取り込みや
文字を変えるのも
一つ一つ調べながら。
「ボケ防止の為」と、
自分のハードルを下げながら
頑張ってみます。
まずは、日記を書く練習として、
続けよう。
まずは、年末までは(笑)
毎日、更新されている方。
尊敬いたします。