新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年01月01日
オオタキ製 1/24 ダッジチャレンジャー(その4・ボディー塗装編)
新年 明けましておめでとうございます!
ちゃっちい野郎のブログですが、
どうぞ よろしくお願いします!
ボディーを、ウィノーブラック一色に塗装しました!
#2000で研ぎ出ししてから、アメジストパープル
(パール塗料)を かぶせます。
ルーフは、他の色に塗装するので
未塗装です!笑
すかさず、クリアーをドバ吹きします。
液体の表面張力を利用した塗装!?とでも言えば、
伝わるかな・・・笑
エンジンもボディーカラーに塗装しました。
もちろん、クリアー仕上げにします。
メッキパーツを接着!(゚∀゚)
ちゃっちい野郎のブログですが、
どうぞ よろしくお願いします!
ボディーを、ウィノーブラック一色に塗装しました!
#2000で研ぎ出ししてから、アメジストパープル
(パール塗料)を かぶせます。
ルーフは、他の色に塗装するので
未塗装です!笑
すかさず、クリアーをドバ吹きします。
液体の表面張力を利用した塗装!?とでも言えば、
伝わるかな・・・笑
エンジンもボディーカラーに塗装しました。
もちろん、クリアー仕上げにします。
メッキパーツを接着!(゚∀゚)
2016年01月02日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その2・フレーム編
さっそく、一番星号のフレームを組んで行きます。
説明書の通りに、内側のフレーム(3分割されてるんだね)を、
3個組みます。
フレームは、組み終わってから塗装するので
まだ塗装はしていません。
先に塗装しちゃったら、パーツを組むのに時間が掛かるからね!笑
両サイドを#320ペーパーで
平らに削っておきます。
外側フレームに、3つの内側フレームを接着。
ヘビーフレイトシリーズと違って、遊び(スキ間)が無いから、
良いね。かっちりハマりました!
接着剤が乾くまで、マスキングテープを巻いて置きます。
浮いたら、歪んじゃうからね・・・
フレームの後端。
ココは、しっかり直角の四角形になるように押さえ込みます!
フロントの足回りを組みます。
車高を下げるべく、色々と考えた末、
板バネとアームの接着部分を薄く削ることに
しました。
左 : after
右 : before
コレで 2mmくらい下がります(゚∀゚)
スピンドルの組立て。
2分割で、アームを押さえる仕組みなので、
板ヤスリで、かっちり合うように削りました。
プラボンドで接着して、その上から
瞬間接着剤を流し込みました(他のフレームパーツも全部!)
説明書では、タイロッドを先に付けるよう言ってるけど、
瞬着の流し込みに邪魔なので、
あとから付けることにします。
リアアクスルは可動式にするので、
タワー部分をフレームに接着します。
ココはガッチリと接着します!
その後、リーフ(板バネ)とタワーは接着しないけど、
アクスル部分は壊れないよう、直角・水平を確認しながら
しっかりと接着です!
あとは、エアータンクや燃料タンクを付けて、
塗装かな・・・(^^;)
説明書の通りに、内側のフレーム(3分割されてるんだね)を、
3個組みます。
フレームは、組み終わってから塗装するので
まだ塗装はしていません。
先に塗装しちゃったら、パーツを組むのに時間が掛かるからね!笑
両サイドを#320ペーパーで
平らに削っておきます。
外側フレームに、3つの内側フレームを接着。
ヘビーフレイトシリーズと違って、遊び(スキ間)が無いから、
良いね。かっちりハマりました!
接着剤が乾くまで、マスキングテープを巻いて置きます。
浮いたら、歪んじゃうからね・・・
フレームの後端。
ココは、しっかり直角の四角形になるように押さえ込みます!
フロントの足回りを組みます。
車高を下げるべく、色々と考えた末、
板バネとアームの接着部分を薄く削ることに
しました。
左 : after
右 : before
コレで 2mmくらい下がります(゚∀゚)
スピンドルの組立て。
2分割で、アームを押さえる仕組みなので、
板ヤスリで、かっちり合うように削りました。
プラボンドで接着して、その上から
瞬間接着剤を流し込みました(他のフレームパーツも全部!)
説明書では、タイロッドを先に付けるよう言ってるけど、
瞬着の流し込みに邪魔なので、
あとから付けることにします。
リアアクスルは可動式にするので、
タワー部分をフレームに接着します。
ココはガッチリと接着します!
その後、リーフ(板バネ)とタワーは接着しないけど、
アクスル部分は壊れないよう、直角・水平を確認しながら
しっかりと接着です!
あとは、エアータンクや燃料タンクを付けて、
塗装かな・・・(^^;)
2016年01月04日
オオタキ製 1/24 ダッジチャレンジャー(その4・なんちゃって鏡面仕上げ編)
クリアー塗装後の画像です。
LED5球のライトをあてて、写り具合を比較してみます。
コレは、塗装乾燥後に#2000ペーパーを掛けてから、
コンパウンドで磨いた『なんちゃって鏡面』仕上げの画像。
LED5球がハッキリと写っているよね!?
コッチは、塗装後そのままの画像。
充分なツヤは出ているものの、映り込む5球のLEDが
つながってしまっています。
お遊びは この辺にしておいて〜笑、
ボディー全体を、なんちゃって鏡面仕上げにしました!(゚∀゚)
ビキニ美女が一緒に写っていたら、雑誌のカバー写真みたい(笑)
内装は、適度に塗り分けました!
ファントムトップ(ルーフ)は、クリーム色を選択。
『黒色か、クリーム色が似合いそうですね』と、
依頼人に相談したら、クリーム色で!との事。
つや消し剤をたっぷり入れた、自作クリーム色!
ちょっと古っぽい色が良いでしょ?笑
窓ワクをつや消し黒に塗った後、
ボディー側の境目に ミラーフィニッシュを
0.7mm幅に切って貼りました。
中々に、ワルな雰囲気が出てカッコいいです(゚∀゚)
スモーク入りのクリアーパーツが
時代を感じさせます・・・笑
つっぱり、リーゼント、パーマ、サングラス、つっかけ
が流行った時期のプラモだからね!(゚∀゚)
フロントとリアのウインドウをつないでいる
部分を切り取り、天井内側の凸凹を無くしてから接着。
天井内張りは、つや消し黒で塗装。
ライトレンズもスモーク入りだったので、
クリアーレンズに交換しました!
スモークライトは、有り得ないでしょ!?笑
バンパーグリルには 墨入れしてみました。
グリル開口部奥に見えるのは、
メッキのラジエーターファンです。
リアのテールランプ枠は、
ペイントマーカーで 銀塗り!(^^;)
コレは、三菱(鉛筆)のペイントマーカーだけど、
やっぱり100円ショップのものより輝くわ!(゚∀゚)
次回は、完成編だよ!!
LED5球のライトをあてて、写り具合を比較してみます。
コレは、塗装乾燥後に#2000ペーパーを掛けてから、
コンパウンドで磨いた『なんちゃって鏡面』仕上げの画像。
LED5球がハッキリと写っているよね!?
コッチは、塗装後そのままの画像。
充分なツヤは出ているものの、映り込む5球のLEDが
つながってしまっています。
お遊びは この辺にしておいて〜笑、
ボディー全体を、なんちゃって鏡面仕上げにしました!(゚∀゚)
ビキニ美女が一緒に写っていたら、雑誌のカバー写真みたい(笑)
内装は、適度に塗り分けました!
ファントムトップ(ルーフ)は、クリーム色を選択。
『黒色か、クリーム色が似合いそうですね』と、
依頼人に相談したら、クリーム色で!との事。
つや消し剤をたっぷり入れた、自作クリーム色!
ちょっと古っぽい色が良いでしょ?笑
窓ワクをつや消し黒に塗った後、
ボディー側の境目に ミラーフィニッシュを
0.7mm幅に切って貼りました。
中々に、ワルな雰囲気が出てカッコいいです(゚∀゚)
スモーク入りのクリアーパーツが
時代を感じさせます・・・笑
つっぱり、リーゼント、パーマ、サングラス、つっかけ
が流行った時期のプラモだからね!(゚∀゚)
フロントとリアのウインドウをつないでいる
部分を切り取り、天井内側の凸凹を無くしてから接着。
天井内張りは、つや消し黒で塗装。
ライトレンズもスモーク入りだったので、
クリアーレンズに交換しました!
スモークライトは、有り得ないでしょ!?笑
バンパーグリルには 墨入れしてみました。
グリル開口部奥に見えるのは、
メッキのラジエーターファンです。
リアのテールランプ枠は、
ペイントマーカーで 銀塗り!(^^;)
コレは、三菱(鉛筆)のペイントマーカーだけど、
やっぱり100円ショップのものより輝くわ!(゚∀゚)
次回は、完成編だよ!!
2016年01月05日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その3・フレーム完成編
エアータンクを組みました(゚∀゚)
でも、見ての通り、小さいほうのタンクは
まだ付けません。
コレを付けようとすると、先に組んだ部分が
バラバラになってしまいます。
フレームに真っ直ぐ(水平・直角)に付けて、
固まってから、小さいタンクを付けました!(゚∀゚)
説明書通りにポリキャップは付けません。
リベットにポリキャップをハメてから、
ホイールハブをかぶせます。
ピンセットでリベットを押し出して、
微妙なスキ間を無くします!
(こうしないと、前輪がハのっちゃう・・・笑)
燃料タンクを組み立てました。
リアアクスル可動式なので、ドライブシャフトの
可動部分は、ストローを切ってかぶせました。
一番星号のフレームは、朱色!
イタリアンレッドで全塗装します(゚∀゚)
ホイールも朱色に塗装。
フレーム共々、クリアー仕上げでピッカピカ☆
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その4・キャブ塗装編
一番星号のキャブを塗装していきます。
今回は、3コート塗装します。
はじめに、下地にウィノーブラックを吹きます。
普通の黒でも良かったんだけど、
手持ちの黒がウィノーだったからね・・・(笑)
その上から クランベリーレッドパールを吹きました。
お洒落な名前だけど、暗めのクリアーレッドに
赤パールが 入っているだけみたいな(笑)
黒に重ねたら、こげ茶に見えるんだよね!
クリアー吹いたら、茶メタの完成!?笑
ドア内張りも、キャブ同色に塗装しました。
さらに、赤パール・青パール・金パール・緑パールを
混合し、クリアーで薄めて塗ってみました(ランナー上側)
黒から始まり、各色の塗料の乾燥を待たずに
塗り重ねてしまったため、
仕上げのクリアー塗料で溶けてしまった・・・
(ベッド窓の周り)
また、塗り足ししなきゃあ・・・笑
ドアのスジの角が出て、白くなった処は
墨入れするから良しとします(^^;)
中々のなんちゃって鏡面仕上げです(゚∀゚)
スマホ写真にウマく映らないのが残念・・・
デジカメ使えよ!みたいな〜笑
墨入れして、フレームに載せてみました。
フロントを下げたから、フェンダーを付ければ
ちょうど良いスキ間ができるでしょう!
あ、ホイールキャップをゴールドに
塗るの、忘れてた・・・(^^;)
一番星号のキャブを塗装します。
必要なアナタは、コメントしてください☆
今回は、3コート塗装します。
はじめに、下地にウィノーブラックを吹きます。
普通の黒でも良かったんだけど、
手持ちの黒がウィノーだったからね・・・(笑)
その上から クランベリーレッドパールを吹きました。
お洒落な名前だけど、暗めのクリアーレッドに
赤パールが 入っているだけみたいな(笑)
黒に重ねたら、こげ茶に見えるんだよね!
クリアー吹いたら、茶メタの完成!?笑
ドア内張りも、キャブ同色に塗装しました。
さらに、赤パール・青パール・金パール・緑パールを
混合し、クリアーで薄めて塗ってみました(ランナー上側)
黒から始まり、各色の塗料の乾燥を待たずに
塗り重ねてしまったため、
仕上げのクリアー塗料で溶けてしまった・・・
(ベッド窓の周り)
また、塗り足ししなきゃあ・・・笑
ドアのスジの角が出て、白くなった処は
墨入れするから良しとします(^^;)
中々のなんちゃって鏡面仕上げです(゚∀゚)
スマホ写真にウマく映らないのが残念・・・
デジカメ使えよ!みたいな〜笑
墨入れして、フレームに載せてみました。
フロントを下げたから、フェンダーを付ければ
ちょうど良いスキ間ができるでしょう!
あ、ホイールキャップをゴールドに
塗るの、忘れてた・・・(^^;)
一番星号のキャブを塗装します。
必要なアナタは、コメントしてください☆
2016年01月08日
オオタキ製 1/24 ダッジチャレンジャー(その5・完成編)
コレは、マフラーカッター(出口)。
ゲート跡をペイントマーカーで誤魔化そうかと
思ったけど(右側)、あまりにも汚らしいので笑、
ペーパーでメッキごと綺麗に削りとって、
アルミテープを貼りました!(左)
ほい、完成しました。
ボディーを被せたら、見えなくなるので、
記念撮影〜!
天井には、ルームランプを追加(゚∀゚)
マフラーカッターは、4mm出っ張らせました。
コダワリの位置です!爆
エンブレムは、気合いの筆挿し!
丸目4灯は、ステキだよね!?笑
フェンダーウインカーは3回塗り。
テールランプに至っては、4回塗り重ね!
このロッドスタイル、好きだな〜(゚∀゚)
今回も、楽しいモノ作らせていただきました!
依頼者さまに感謝です(^^)
思っていたよりも 画像が無かったので、
無理やり完成後の画像!笑
遠いけど、ボンネットも開いています(゚∀゚)
完成後は、ほとんど見えないエンジンルーム!
依頼者に送ったLINEの画像があったので、2枚追加!
久々にクッキーが、ちょこっとだけ写っております笑
九州で、末永く元気でね〜!(゚∀゚)
2016年01月09日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その5・ホイールキャップ塗装編
トイレブリーチ(漂白剤)を使って、
ホイールキャップのメッキを剥がしました。
かなりキレイにメッキが落ちました!
いつもは、キッチンブリーチを使っていたんだけど
塩素の濃度の違いでしょうね・・・
トイレブリーチの圧勝です(笑)
掛けた瞬間にメッキが消えました!
しかも、粘度が高くトロっとしていて
パーツにまとわりつくから◎だね(^^)
よ〜く洗ってから、ウィノーブラックに塗装!
すかさず、シルバーを吹く。
下地が黒色だと、銀色はより鋼鉄感が増すんだよね(゚∀゚)
感覚で、タミヤエナメルのゴールドリーフに
金パールを混ぜて吹いてみました。
全部、塗ってみたものの
パールは、光り加減で発色が変わるんだよね。
この画像で見ると、フロントキャップの
右側は濃いけど、左は薄く見える・・・
結局、タミヤエナメルのゴールドリーフを
全体に吹きました!
一番星のは濃い金色じゃないとね。
地味に、このスペアタイヤの位置が好きです。
大型トラックは、こうじゃなきゃ!(゚∀゚)
ホイールキャップのメッキを剥がしました。
価格:207円 |
かなりキレイにメッキが落ちました!
いつもは、キッチンブリーチを使っていたんだけど
塩素の濃度の違いでしょうね・・・
トイレブリーチの圧勝です(笑)
掛けた瞬間にメッキが消えました!
しかも、粘度が高くトロっとしていて
パーツにまとわりつくから◎だね(^^)
よ〜く洗ってから、ウィノーブラックに塗装!
すかさず、シルバーを吹く。
下地が黒色だと、銀色はより鋼鉄感が増すんだよね(゚∀゚)
感覚で、タミヤエナメルのゴールドリーフに
金パールを混ぜて吹いてみました。
全部、塗ってみたものの
パールは、光り加減で発色が変わるんだよね。
この画像で見ると、フロントキャップの
右側は濃いけど、左は薄く見える・・・
結局、タミヤエナメルのゴールドリーフを
全体に吹きました!
新品価格 |
一番星のは濃い金色じゃないとね。
地味に、このスペアタイヤの位置が好きです。
大型トラックは、こうじゃなきゃ!(゚∀゚)
2016年01月11日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その6・荷台製作編
一番星号の荷台を作って行きます(^^)
しかも頑丈に!!
ヘビーフレイトの荷台よりは、少しだけマシになったかな・・・
いちおう、説明書通りなのかな(笑)
あまり順番は気にしていないんで、まあいいか(゚∀゚)
今回は、プラボンドだけで接着していきます。
スキ間ができないよう、マスキングテープで
押さえ込みをキメます!
(って、柔道かいっ!笑)
荷台前面は、外壁と内壁の2重構造。
いちおう、コレで剛性UPを狙っているんだろうが
ボク的には 甘いと思いますよ!笑
内壁とボンベを取り付けました。
外壁の角(青矢印の内側)には、2mm三角プラ棒を接着。
外壁と内壁にスキ間が出来てしまったので、
3mm角プラ棒で接着しました(赤矢印)。
天板を接着し、マスキングテープで押さえ込み。
スキ間ができないように(^^)
そして、シャバい(やわらかい?水っぽい?)接着剤を
四隅に流し込みました!
荷台内側の、後ろから前へ流し込んだのけど、
いつの間にか、前面の隙間から漏れたらしく・・・
触ってしまって、このとおり・・・笑
乾燥させてから、#320ペーパーで削りました・・・(^^;)
シルバーを吹き直して、荷台ステッカー(転写シール)と
格闘中!!(^^;;
しかも頑丈に!!
ヘビーフレイトの荷台よりは、少しだけマシになったかな・・・
いちおう、説明書通りなのかな(笑)
あまり順番は気にしていないんで、まあいいか(゚∀゚)
今回は、プラボンドだけで接着していきます。
スキ間ができないよう、マスキングテープで
押さえ込みをキメます!
(って、柔道かいっ!笑)
荷台前面は、外壁と内壁の2重構造。
いちおう、コレで剛性UPを狙っているんだろうが
ボク的には 甘いと思いますよ!笑
内壁とボンベを取り付けました。
外壁の角(青矢印の内側)には、2mm三角プラ棒を接着。
外壁と内壁にスキ間が出来てしまったので、
3mm角プラ棒で接着しました(赤矢印)。
天板を接着し、マスキングテープで押さえ込み。
スキ間ができないように(^^)
そして、シャバい(やわらかい?水っぽい?)接着剤を
四隅に流し込みました!
荷台内側の、後ろから前へ流し込んだのけど、
いつの間にか、前面の隙間から漏れたらしく・・・
触ってしまって、このとおり・・・笑
乾燥させてから、#320ペーパーで削りました・・・(^^;)
シルバーを吹き直して、荷台ステッカー(転写シール)と
格闘中!!(^^;;
2016年01月13日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その7・観音製作編
観音扉に転写シール(スライドステッカー)を貼っていきます(^^;;
1. 丁番
2. 丁番の周りのU字型シール
3. 扉
4. ロックレバー
5. ロックレバーの留め具
の順で貼っていき、仕上げに水性クリアー(缶スプレー)を吹きます。
油性(アクリル・ラッカー)は、ステッカーがシワシワになってしまうので
絶対にNGです。
クリアーを吹かなくても、マークセッターを使えば
剥がれてくることは 無いですが。
まあ、見た目重視で!笑
扉はシルバーに塗装しました。
丁番に、アオシマ18番の小っこいシールを貼ります。
一番上の丁番 : 貼りました。
うえから2個目 : 丁番の上の茶色いのがステッカー。小っさ!笑
3個目・4個目 : まだ貼っていません。
丁番の上に、真っ直ぐに載せて〜、
上からテッシュを被せて、5秒間指で押さえて。
ズレていない事を確認したら、
ピンセットで(指で抑えられない部分を)押さえ込み、キメます(笑)
良い感じにくっ付いたら、爪楊枝で微調整して。
4個とも 一気にやっつけます。
もう片方の扉の丁番4個を貼っていたら、
始めに貼った扉の丁番のステッカーが乾いてきたので・・・
更に、このU字型のステッカーを、丁番の周りに貼って行きます。
はい、両扉とも貼り終えましたー(゚∀゚)
両扉に、デカいステッカーを貼って完成〜!!
じゃ、ないんです・・・
残念ながら(^^;;
ここからが、地獄の始まりです。笑
この赤いロックレバーに、
ステッカーを巻いていきます!
アオシマのステッカーは、厚みがあって破けにくいけど
その反面、段差に馴染みづらく、丸まりづらいです。
しかし、5秒以上、指で押さえると クセが付いて
意外とカンタンに貼れることが 分かりました!
マークセッターを使うと、少し柔らかくなり、
粘着力も増します!(゚∀゚)
小さなステッカーや、凸凹には必需品ですね。
無事に貼り終え、荷台に扉を取り付けました!
わー、パチパチ!(^^)
1. 丁番
2. 丁番の周りのU字型シール
3. 扉
4. ロックレバー
5. ロックレバーの留め具
の順で貼っていき、仕上げに水性クリアー(缶スプレー)を吹きます。
油性(アクリル・ラッカー)は、ステッカーがシワシワになってしまうので
絶対にNGです。
クリアーを吹かなくても、マークセッターを使えば
剥がれてくることは 無いですが。
まあ、見た目重視で!笑
扉はシルバーに塗装しました。
丁番に、アオシマ18番の小っこいシールを貼ります。
一番上の丁番 : 貼りました。
うえから2個目 : 丁番の上の茶色いのがステッカー。小っさ!笑
3個目・4個目 : まだ貼っていません。
丁番の上に、真っ直ぐに載せて〜、
上からテッシュを被せて、5秒間指で押さえて。
ズレていない事を確認したら、
ピンセットで(指で抑えられない部分を)押さえ込み、キメます(笑)
良い感じにくっ付いたら、爪楊枝で微調整して。
4個とも 一気にやっつけます。
もう片方の扉の丁番4個を貼っていたら、
始めに貼った扉の丁番のステッカーが乾いてきたので・・・
更に、このU字型のステッカーを、丁番の周りに貼って行きます。
はい、両扉とも貼り終えましたー(゚∀゚)
両扉に、デカいステッカーを貼って完成〜!!
じゃ、ないんです・・・
残念ながら(^^;;
ここからが、地獄の始まりです。笑
この赤いロックレバーに、
ステッカーを巻いていきます!
アオシマのステッカーは、厚みがあって破けにくいけど
その反面、段差に馴染みづらく、丸まりづらいです。
しかし、5秒以上、指で押さえると クセが付いて
意外とカンタンに貼れることが 分かりました!
マークセッターを使うと、少し柔らかくなり、
粘着力も増します!(゚∀゚)
新品価格 |
小さなステッカーや、凸凹には必需品ですね。
無事に貼り終え、荷台に扉を取り付けました!
わー、パチパチ!(^^)
2016年01月14日
依頼品と在庫品。
ちょっと、気が向いたので
手持ちのプラモデルを紹介します(゚∀゚)
コレは、製作依頼品のフジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプ!
アオシマ製のデコトラシリーズは、1/32スケールだから・・・
このダンプ、1/24スケール!
なまらデカいです! トレーラじゃなくて良かった(笑)
はい、しかも2台あります!
色違いで、パステルブルー&パステルピンクで作ります(゚∀゚)
依頼人とLINEでやり取りしたのですが、
現時点で、まとめると・・・
ピンク色のダンプ
・キャブ:パステルピンク(白パール 赤パール入り)、荷台:シルバーに塗装。
・白かメッキのラインを入れる。
・内装:金華山総貼り。
・フレーム:赤メタに、赤パール入りクリアー仕上げ。
・燃料タンクメッキ塗装。
・ホイールキャップ不要、ホイールを(前輪:シルバー 後輪:黒色)塗装。
・パッタンこ(サイドゲートシート)装着。
ブルー色のダンプ
・キャブと荷台をパステルブルー(白パール 青パール入り)で塗装。
・内装:金華山総貼り。
・フレーム:赤メタに、赤パール入りクリアー仕上げ。
・燃料タンクメッキ塗装。
・ホイールキャップ装着、ホイールをフレーム同色に塗装。
・パッタンこ装着。
※コッチにも、ラインを入れたほうがカッコ良いかな・・・(^^;;
ボクの防備録として、書いておきます(笑)
このダンプの荷台の形が良いから、
プラ板貼って作っちゃおうかな・・・笑
ヤフオクで購入した、エアロフルキット付きの 41?チェイサー
タイヤホイールが無いから・・・
フジミの14インチ引っ張りタイヤを使って
作ろうかな(゚∀゚)
敢えて、SSRマークU
を使っちゃうよ!?シャレで。
おもしろくないか・・・(゚∀゚)
このソアラは、資材を買いに行った模型店で、
一目惚れして買ってしまったヤツ。
説明書通りに作ったら、こんなんだけど
もっと、まぶく作っちゃるぜ!みたいな・・・笑
純正ホイールは使わないで・・・
当時、流行ったBBSメッシュを履かせようかと企んでいます(゚∀゚)
コレは、ヤフオクで購入した、
シャコタンブギ☆アキラのZ
以前、同僚に依頼を受けて作ってみて、
欲しくなったんだよね!笑
ワークスボディーに、SSRマークT&超ペラっペラの引っ張りタイヤ!
スゴい秀逸!
フェンダーダクト切って、
もー、しびれちゃいます!爆
この部分の電池BOXを切り取らないと、
内装がオモチャのCHA-CHA-CHAなんだけどね!笑
手持ちのプラモデルを紹介します(゚∀゚)
コレは、製作依頼品のフジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプ!
アオシマ製のデコトラシリーズは、1/32スケールだから・・・
このダンプ、1/24スケール!
なまらデカいです! トレーラじゃなくて良かった(笑)
はい、しかも2台あります!
色違いで、パステルブルー&パステルピンクで作ります(゚∀゚)
依頼人とLINEでやり取りしたのですが、
現時点で、まとめると・・・
ピンク色のダンプ
・キャブ:パステルピンク(白パール 赤パール入り)、荷台:シルバーに塗装。
・白かメッキのラインを入れる。
・内装:金華山総貼り。
・フレーム:赤メタに、赤パール入りクリアー仕上げ。
・燃料タンクメッキ塗装。
・ホイールキャップ不要、ホイールを(前輪:シルバー 後輪:黒色)塗装。
・パッタンこ(サイドゲートシート)装着。
ブルー色のダンプ
・キャブと荷台をパステルブルー(白パール 青パール入り)で塗装。
・内装:金華山総貼り。
・フレーム:赤メタに、赤パール入りクリアー仕上げ。
・燃料タンクメッキ塗装。
・ホイールキャップ装着、ホイールをフレーム同色に塗装。
・パッタンこ装着。
※コッチにも、ラインを入れたほうがカッコ良いかな・・・(^^;;
ボクの防備録として、書いておきます(笑)
このダンプの荷台の形が良いから、
プラ板貼って作っちゃおうかな・・・笑
ヤフオクで購入した、エアロフルキット付きの 41?チェイサー
タイヤホイールが無いから・・・
フジミの14インチ引っ張りタイヤを使って
作ろうかな(゚∀゚)
敢えて、SSRマークU
を使っちゃうよ!?シャレで。
おもしろくないか・・・(゚∀゚)
このソアラは、資材を買いに行った模型店で、
一目惚れして買ってしまったヤツ。
説明書通りに作ったら、こんなんだけど
もっと、まぶく作っちゃるぜ!みたいな・・・笑
純正ホイールは使わないで・・・
当時、流行ったBBSメッシュを履かせようかと企んでいます(゚∀゚)
コレは、ヤフオクで購入した、
シャコタンブギ☆アキラのZ
以前、同僚に依頼を受けて作ってみて、
欲しくなったんだよね!笑
ワークスボディーに、SSRマークT&超ペラっペラの引っ張りタイヤ!
スゴい秀逸!
フェンダーダクト切って、
もー、しびれちゃいます!爆
この部分の電池BOXを切り取らないと、
内装がオモチャのCHA-CHA-CHAなんだけどね!笑
2016年01月17日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その8・荷台シール編
荷台の底板に、根太を接着しました(゚∀゚)
接着剤は、某タミヤのプラ用ボンド。
白キャップは、粘度中くらい(20年ほど、新品継ぎ足しで使っているので・・・笑)
橙キャップは、オレンジの香りがするプラ用ボンド。
コレは、粘性が無いので・・・
白キャップを塗った後に、橙キャップをもう一回塗ってから
接着!
悪戦苦闘しながらも(笑)、平面はけっこうスンナリと
貼れましたわ。
この段差の部分が、ちょっとだけ
苦労したかな・・・笑
キャブを載せて、バランス確認!
かぶせました・・・
右側と天面にも、ステッカー貼り付け!(゚∀゚)
『男ひとり旅』!
やっぱり、桃さんはコレだよねえ〜(゚∀゚)
左横扉のロックレバーにステッカーを貼っての取り付け。
右側のロックレバーは、シールがちょっとズレちゃったかな・・・
リア観音装着!
個人的には、
「俺の車にバックギアは無い」
のセリフのほうが、好きだけどね!
最終のクリアー仕上げは、水性クリアー(缶スプレー)を吹きました。
コレで、艶もバッチリ剥がれも無しです!
2016年01月21日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その9・キャブ電飾編
キャブに、孔雀模様のステッカーを貼りました。
アオシマのステッカーをキレイに貼るコツを掴めたので、
もう大丈夫!笑
アオシマの由加丸3番を、作らせてくれた
九州の運転手さんには、
本当に感謝します!
ありがとうございます(^^)
アオシマ由加丸3番のステッカーで苦労しなければ、
一番星のステッカー貼付けは、失敗に終わっていたかも(^^;;
グリルの網部分は、モールドパーツだったんだけど
家の防虫網を、黒く塗って貼ってみました!
『生まれてすみません』じゃなかった笑
『御意見無用』のアンドンが付いたら
見えなくなっちゃうけど、
網に替えている事に意義があるからね!笑
一番星のメインとも言える、デッキとフロントパネルのリレー電飾。
メッキパーツだったけど、実車はメッキじゃないので
ブリーチの刑にしました(笑)
テールランプは、タミヤエナメル塗料で塗装。
ねんど 粘土用具 タミヤデコレーションシリーズ タミヤカラー(塗料) エナメル 価格:162円 |
1. テールランプ部分を、クリアーレッドに塗装。
2. ウインカー部分は、クリアーオレンジに塗装。
3. 綿棒に溶剤(X-20)を染み込ませ、ワクにハミ出た塗料を拭き取る。
4. 塗り分け完成。
Mr.の アクリル塗料と違って
タミヤのエナメル塗料は乾燥後も柔らかくて拭き取りやすく、
乾燥したアクリル塗料の上に重ね塗りしても、溶け出すこともないし、
エナメル溶剤で拭き取り可能だからね(゚∀゚)
なんと言っても、ダントツに発色が綺麗!
テールランプやウインカーへの個人的な使用方法は、
とろみが付いた状態のエナメル塗料を筆で盛ります。
フタを開けて放置すれば、段々と とろみが付いてきます。
塗るんじゃなく、盛ります!
乾燥すると水分が飛んで密着するから大丈夫です、盛りましょう。
アローテール(角形テール)は、
色の境目の段差が小さいから拭き取りを断念・・・
ミラーフィニッシュを細切りして貼ることにします。
まず、アクリル塗料のイエローで塗装。
Mr.カラーのイエローは、レモンイエローっぽい薄い黄色なので
オレンジを垂らして、電球っぽい濃い黄色を作ってから
塗りました!
そして、エナメルの黒を塗ってから
エナメルのシルバーを重ねて塗って・・・
電球部分の突起を、
エナメル溶剤付きの綿棒で拭き取れば・・・
黄色とシルバー色の間に、黒色のスジが入って中々に良いと思ったものの・・・
デッキの電飾:黄色+黒+シルバー
パネルの電飾:黄色+シルバー
なんだか、デッキのほうは入りが汚らしい・・・笑
断然、パネルの塗装のほうが綺麗でしょ!
ということで、デッキの電飾は、
黒+シルバーのエナメル塗料を落として
(溶剤をかけて、歯ブラシで落としました笑)
パネル電飾同様、エナメル塗料はシルバーだけに塗り直しました。
赤い色は、Mr.カラーのクリアーレッドを気合いで、筆挿しです(゚∀゚)
2016年01月26日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その10・リング付きマーカー編
ドアパネルは、キャブ同色にステッカー。
シートにも同じ模様のステッカーを 3面フルに貼ります(゚∀゚)
ベッド後部の壁は、障子貼りだったかな・・・、たしか。
白い障子部分は、白いシールを貼りました。
塗り分けが難しいので(笑)
キャブ内側の窓ワクは、8mm幅くらいを黒く塗装。
そうすると、窓と壁のスキ間?が引き締まって見えるでしょ!?笑
胸行灯のスペーサーを付けて・・・
胸行灯を接着!
度胸一番! いいねえ〜、桃さんの名台詞!?笑
リング付きマーカーを組み立てます!
始めに、2個のリングをつなぐランナーを切り取り、
ヤスリでサラッと削って置きます。
コレは、リング付きマーカー専用の新金型パーツ。
バスマーカーは2種類で、
先がとんがってる、おっぱいマーカーと
先が平らなDXマーカー。
一番星は、DXマーカー仕様なので
切り取りやすいよう、4個ずつに
ランナーを切り分けます。
この状態で、ゲート処理を片側だけ行います。
じゃないと、リングに引っかかってしまいます。
はい、リングにDXマーカーが綺麗に収まりました(゚∀゚)
接着には、コニシGクリアーを使用しました。
赤く塗った マーカーレールに、リング付きマーカーを接着!
ここは、綺麗に並べるのが勝負処だから・・・
メッキを剥がして、プラ用ボンドを使用。
次回は、荷台上側のマーカーを
塗り分けしちゃうかな・・・笑
2016年01月31日
アオシマ 1/32 トラック野郎☆一番星(故郷特急便) その11・箱上マーカーSバンパー編
荷台上に付くマーカー。
メッキを剥がして(トイレブリーチの刑!笑)、
シルバーに全塗装しました。
実車は、メッキじゃないし〜
メッキの上に塗装しても、
触ったら塗装がハゲるからね・・・
電球部分(マーカーレール以外)を、
タミヤアクリル白で塗装した後、
電球根元の ゴムを意識して、
黒マジックで着色しました。
タミヤエナメルで、電球部を黄色に塗装。
しかし、塗料のレモンイエローは、黄色が白っぽいので
オレンジ色を混ぜて、絶妙に
看板電球の色を作りました。
3時間かかって、全部塗りました・・・笑
メッキのサイドバンパー。
ウロコ模様が、あまりにもビカビカだったので・・・
クリアー(透明)に、クリアーオレンジを混ぜて
ちょっとだけ、黄色っぽく塗ってみた。
画像右下のパーツだけ、塗ったんだけど・・・
スマホカメラは、いまいち この絶妙な色の違いを
拾ってくんないなー笑
コッチの画像のほうが分かるかな!?
全部のサイドバンパーを塗装しました。
ステッカーを貼って、
OK〜!みたいな(゚∀゚)