新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年06月03日
1/24 1960年式 シェビー インパラ ハードトップその4
内装一式をマスキングして塗装!
フラッシュ効いてるから かなり明るいかな笑
フラッシュ効いてるから かなり明るいかな笑
乾いてからマスキング剥がして
ドア内張りの窓レバーをペイントマーカーでシルバーに!
コッチのアズキ色が本当の色です(^^;)
ドア内張りの窓レバーをペイントマーカーでシルバーに!
コッチのアズキ色が本当の色です(^^;)
窓ワクを、つや消し黒に塗り
乾いてから 曲面用メッキテープ
(ミラーフィニッシュ)を貼る!
こうする事により、ゴム枠部分が
再現できます!
タイヤの ホワイトリボンが
黄色く、こすけていて 塗ろうか磨こうか
かなり悩んでいたけど(^^;)
黄色く、こすけていて 塗ろうか磨こうか
かなり悩んでいたけど(^^;)
リボン部分が、なんと別パーツ!
表裏を返したら、新品のリボンになった笑
表裏を返したら、新品のリボンになった笑
ドアの三角窓(このクルマは四角窓かな?笑)
をメッキ塗装したが、ルーフ側のメッキテープと
全然合ってないっしょー!? どーすっかなー笑
とりあえず ボディーのメッキモールの
修復奮闘中(^^)
をメッキ塗装したが、ルーフ側のメッキテープと
全然合ってないっしょー!? どーすっかなー笑
とりあえず ボディーのメッキモールの
修復奮闘中(^^)
2014年06月08日
1/24 1960年式 シェビー インパラ ハードトップその5
インパラの象徴とも言える、
トランク上のアンテナが
トランク上のアンテナが
あまりにも短く図太いので、
作り直しちゃったヨ!笑
作り直しちゃったヨ!笑
奥:before 手前:after
ちょっと細かったかな?
ちょっと細かったかな?
モールのミラーフィニッシュ
貼付けと 内装の塗装が仕上がったので
ボディー組み付け!
窓は、2皮くらいむいた(削った)けど
made in chinaは、パーツの造りが
ガッサイねー!
『白く濁っちゃってるよ・・・』
クリアパーツは以前再生した
ケンメリGT−R(日本製)のは
キレイになったのに〜(><)
ケンメリGT−R(日本製)のは
キレイになったのに〜(><)
さすが、メードイン・チャイナ!
グリル塗装時に 外したライトは
焼けて黄色くなってたので
別パーツに交換することに!
ついでに、ライトレンズの
取付け穴を隠すため、
タバコの箱の銀紙を貼る!
『円い模様がちょっと
オシャレでしょ?笑』
あとは、テール周りやったら
完成だねー!ヒューヒュー(゚∀゚)
完成だねー!ヒューヒュー(゚∀゚)
2014年06月10日
1/24 1960年式 シェビー インパラ ハードトップその6 完成
大人のミニカー言ってるけど
大人のオモチャじゃないよ、
ダイキャストだからね!
大人のオモチャじゃないよ、
ダイキャストだからね!
ええっ!?わかってた?
あらまー、失礼〜!
あらまー、失礼〜!
リアのスペアタイヤカバーは
内装と同じく、アズキと白の2トーンに
ホワイトパール&クリアー吹き!
内装と同じく、アズキと白の2トーンに
ホワイトパール&クリアー吹き!
『ビミョーにお洒落かな〜』
20年前に作った、1959年式インパラと
並べてみた!
1/25の輸入プラモで、ノーマルを
3ホイラー(左前輪が浮いてるっしょ?)
に改造したもの。
コンバチだけど、屋根パーツが
どっか行っちゃったね!?
どうしても『キャンディゴールド』にしたくて
シルバー+フレークシルバー+クリアーイエロー
+フレークシルバー+クリアーイエロー+
フレークシルバー+クリアーイエロー+クリアー3回
缶スプレーで2週間くらい掛けて、塗った!
思い出の品だわー。
このウルトラマンの目のような
テールランプとコンチネンタルキット(スペアタイヤ
の付いた長いリアバンパー)がマブくてね。
アンテナが細いと、よりリアルだな。
上のプラモのアンテナ、パーツだから
ぶっとい(太い)しー。
まー、えがったえがった〜ヨカッタヨカッタ(゚∀゚)
i
2014年06月13日
1/24 フジミ製 MS125 トヨタ クラウン 3.0 ロイヤルサルーンG
今回は、久々に自分用の
作品を作って行きます!
作品を作って行きます!
この型のクラウンは、ボクが免許取った当時
今は亡き友人が乗っていた型のクラウン。
今は亡き友人が乗っていた型のクラウン。
今回、敢えて再現してみたいと思います。
高校生の頃、1回だけ乗せてもらったかなー笑
微かな記憶を頼りに、自分のエッセンスを加えて!
高校生の頃、1回だけ乗せてもらったかなー笑
微かな記憶を頼りに、自分のエッセンスを加えて!
このプラモは バンパーが
ボディーから分割されてる
タイプ!
バンパー部で、ボディー&シャシーを
接合するため、
ボディーとバンパーの接着は
かなり強力にしないとー!
ヤバいっしょ!?
結局、ボディー&バンパーの『のりしろ』部分
(接着面)が小さすぎるので、0.5mm厚プラ板
で補強!
もちろん、フェンダーは薄く削りました!
ツラ出さないと、ショボいっしょ?
一応、断面をマッキーで
黒く塗ってみました笑
0.3mm厚? 0.2mm厚!?
イメージング&車高調整は去年1月に済んでますので(爆)
車高に合わせて、インナーフェンダーを切り取り。
ボディーとシャシーの合いが悪かったので
シャシーも前後左右を整形カット!
白っぽく見えるトコね(^^;)
ボディーとシャシーの合いが悪かったので
シャシーも前後左右を整形カット!
白っぽく見えるトコね(^^;)
見ての通り、ホイールはワイヤー!
で、車高はベタベタ!笑
で、車高はベタベタ!笑
タイヤハウスの中心より
前寄りに車軸が付いてるけど
ボディーに合わせたら、こうなりましたわ!
前寄りに車軸が付いてるけど
ボディーに合わせたら、こうなりましたわ!
古いプラモには よくありますね。
タイヤが前すぎたり後ろすぎたり・・・(^^;)
タイヤが前すぎたり後ろすぎたり・・・(^^;)
実車は、確かメッキリップだけだったと思うんだけど
ボク的にちょっと細工します(^^)
ボク的にちょっと細工します(^^)
フロントスポイラーを付けてみたら
バンパーに厚みが出て
低く見えるんだけど、
個人的に、エアダム(切抜き?)の形が
気に喰わないのでー、却下!
まー、実車は メッキリップだけだったしね。
で結局、バンパースポイラー下を
0.5mm厚プラ板で4mm下方に延長!
きちんと左右真直ぐにね!
して、パテ盛り大会(゚∀゚)
早く、乾かないかな〜!祈っとこうか?笑
早く、乾かないかな〜!祈っとこうか?笑
次のプロジェクトです!
プラモ購入!
アオシマ製 1/24 スカイライン ケンメリGT-R
アオシマ製 1/24 トヨタカローラ 1600GT前期
以上2点は 依頼品(^^;)
コレは、自分用(^^;)
シルエイティ前期型!
ほぼ、一目惚れで購入!笑
ほぼ、一目惚れで購入!笑
後期型もあったけど
後期の 丸4灯テールがガサいのと
自分的に 180は前期が良いので
前期を購入しました(゚∀゚)
後期の 丸4灯テールがガサいのと
自分的に 180は前期が良いので
前期を購入しました(゚∀゚)
ちなみに、ケンメリGT−Rも
シルエイティも ほぼ売り切れです!
自分的に、購入できたのは超ラッキー☆(え?死語?)
シルエイティも ほぼ売り切れです!
自分的に、購入できたのは超ラッキー☆(え?死語?)
2014年06月15日
1/24 アオシマ製 ケンメリGT-R(KPGC110)1973年型 その1
今回は、ほぼデッドストックの
アオシマ製ケンメリGT-Rを作って行きます。
アオシマ製ケンメリGT-Rを作って行きます。
恒例の『車高のイメージング』
まず、ほぼノーマル車高で
見てみますね!
見てみますね!
マニアの方から見れば、
この『チョイ下げ』状態でも
充分、存在感がありカッコいいですよね!笑
この『チョイ下げ』状態でも
充分、存在感がありカッコいいですよね!笑
でも”もうひと声”欲しいトコなので
さらに車高下げます。
さらに車高下げます。
が、異常ありあり!(゚∀゚)
オーバーフェンダー裏側が
厚みがあり過ぎ、
タイヤに、フェンダーアーチが
かぶらない!
ツライチにならんしょやー!
(厚みを黒く塗ってみた
わかりやすいでしょ?)
オモチャな感じ、
バリバリでしょー笑
ガサいから削るわ☆
削ったら、黒く塗った所が
無くなちゃったよー爆
したっけ ホラ、タイヤとフェンダーが
良い感じでしょ!?
良い感じでしょ!?
リアも分厚かったので
削ることにした!
(リアは、フェンダー被らないから
削らなくても良いんだけど
やっぱ、見た目勝負だからね)
で、やっとイメージング(゚∀゚)
絶妙なヒップアップが、攻撃的でイカシテル〜!?
2014年06月20日
1/24 アオシマ製 ケンメリGT-R(KPGC110)1973年型 その2 タイヤ取付け位置加工編
さて、アナタはこのフロントタイヤを見て
違和感を覚えますか?
違和感を覚えますか?
下から見てみると、こんな感じ!笑
そうなんです!
変なんです!
あ、変なおじさん♪
あ、ヘンなオジサン♫
だっふんだ!
変なんです!
あ、変なおじさん♪
あ、ヘンなオジサン♫
だっふんだ!
じゃ、なくてー(^^;)
ノーマルフェンダー用のシャシーなので
トレッドが狭い = お化け傘フェンダー(爆)
トレッドが狭い = お化け傘フェンダー(爆)
これは、調整しなきゃ!
てーことで、調整。
フロントタイヤの取付け部品の、上下の固定穴を
外側に移動作成しました。
ついでに、スプリングの替わりに
ストローを切って取付け!
フロントタイヤの取付け部品の、上下の固定穴を
外側に移動作成しました。
ついでに、スプリングの替わりに
ストローを切って取付け!
いちおう、タイヤが回転できるように
フェンダー&タイヤの隙間を調整したんだけど
依頼者が『タイヤ回転しなくて良い』と言うので
フェンダー&タイヤの隙間を調整したんだけど
依頼者が『タイヤ回転しなくて良い』と言うので
リアタイヤは固定式で行きます(゚∀゚)
チョット、ラクデキルカナ笑
チョット、ラクデキルカナ笑
はい、またまた有り得ないスキ間を発見!
フェンダーとタイヤハウスの間にスキ間があって
内装がみえてるっしょ!?笑
内装がみえてるっしょ!?笑
雨の日、走ったら車ん中 ビショ濡れでしょうや!
ホイールスピンしたっけ、車ん中 真っ白だよ?爆
ホイールスピンしたっけ、車ん中 真っ白だよ?爆
しゃーないから、スキ間を埋める!
0.2mmプラ板使用。こんな感じで。
結局、4輪とも埋めた!
タイヤ付いたら、ほとんど見えないけど
許せないものは許せません!
あとで、黒く塗りましょうね!笑
タイヤ付いたら、ほとんど見えないけど
許せないものは許せません!
あとで、黒く塗りましょうね!笑
<スポンサードサーチ>
アオシマ製 1//24 トヨタカローラ 1600GT 前期型 その1フェンダーキメる編
このカローラを、キメていこうと思います(^^;)
自分が小学5年生の頃、このカローラの後期型を
車高短に作った、思い出がある!笑
しかも、ボディーカラーは、焦げ茶メタリック。
小学生にしては、オヤジくさい好みしてたの〜!?笑
自分が小学5年生の頃、このカローラの後期型を
車高短に作った、思い出がある!笑
しかも、ボディーカラーは、焦げ茶メタリック。
小学生にしては、オヤジくさい好みしてたの〜!?笑
今回は、テクノファントムを
使用してみます!
実際に 合わせてみたら
タイヤがちょっと大きめだったので
1/24スケールの軽自動車用のタイヤを
無理やりハメてみたら、んービンゴ!
でも 軽のタイヤが3本しかなかったので
フロント:軽用タイヤ(扁平率50くらい?)
リア:付属ひっぱりタイヤ(扁平率65くらい?)
を、それぞれに使用することに!
車高のイメージングしようと思ったら
やっぱりフェンダーが厚いので
カミソリの刃くらいに
フェンダーの厚みを削りましたわ(^^;)
カミソリ = スケバン
の方程式が成り立つのは、
ボクとあなたが、昭和の人間だから?笑
ちなみに、ベタしゃこにするため
フェンダーアーチを広げました。
上の写真と比べると分かるかな?汗
上の画像before:モールとほぼ同じ高さのアーチ
← この画像after:モールより高い位置のアーチ
以前、ジャパン4ドアに使った手法で
このカローラも見事な車高短ぶり!
このカローラも見事な車高短ぶり!
実際の車はハの字、キらないけど
プラモですから〜!笑
プラモですから〜!笑
ホントは、フロントの『泥除け』が
地面に擦るくらいに、下げたかったな(^^;)
地面に擦るくらいに、下げたかったな(^^;)
<スポンサードサーチ>
2014年06月26日
アオシマ製 1//24 トヨタカローラ 1600GT 前期型 その2 車高調整編
それでは 足回りを改造していきます(゚∀゚)
フロントは、スピンドルの取付け穴
(シャシー側とロアアーム側)を外側に
移設してトレッドを広げます!
(シャシー側とロアアーム側)を外側に
移設してトレッドを広げます!
もちろん、タイロッドも
ロアアームに合わせて延長!
じゃないと、左右輪が開いて
あっちゃの方向向くからね!笑
あっちゃの方向向くからね!笑
とりあえず、後輪は仮留めだけど
前輪は イメージ通りに
つきました(゚∀゚)
タイヤは ちゃんと回転するし
ハンドルも切れます!
つまり、童心に返って
遊ぶこともできます!
(ボクは しないけどね笑)
後輪は『ハの字』を斬らせるので、
シャフトをぶった切り!
ただ半分に切っただけでは
シャフトが短く、タイヤが引っ込んじゃう
ので、
贅沢に、リアシャフトを
2台分切って使用!
モーターライズのシャシーなので
左右のタイヤハウスの巾が
違います。
シャフトの取付け位置が ズレると
左右の『ハの字』の角度が
ずれますよ!
なので、同じ巾になるよう
調整しました。
ちなみに、ゴム管は不使用です!笑
タイヤは、フェンダーが被るので
抜けてこないです。
なんだか、ちっさい頃
こんなテールのハイヤー
見たことあるなあ・・・
あれは、コロナか(^^;)
<スポンサードサーチ>