新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年12月23日
1/32 アオシマ製 丸信輸送 第11達喜丸 日野プロフィア冷凍車 その1
達喜丸の、箱文字を入れる前の画像ですかね〜?
仕事車の『なまらマブい仕様』ですねえー(゚∀゚)
コレは、アオシマ製プラモの”ロングシャーシ”の箱。
気持ち、 長過ぎるんです。ほんの少しだけど・・・
”ロングシャーシ”発売当初から、ず〜っと思っていました。
長過ぎじゃないですかー!って、笑
闇の切り札とか・・・特に!爆
プラ用カッター(左)で スジ彫りして、
最後の皮1枚をプラ用ノコギリ(右)でトドメを刺す!笑
1時間程かけて、切り口が 曲がらないように
細心の注意を払って、切りましたわ。
はい、ノーマルのロングシャーシよりも
3.5cm程、短くなりました。
もちろん、このままでは箱の底も
シャーシも長すぎるので、切り詰めていきます。
箱の底板を切り詰めました!
でも、シャーシは 後軸の取付け位置がとても重要なので
後軸の前後で、切り詰めて行きます。
はい、シャーシ切り詰めましたー(^^)
ちょっと、軸が後ろ過ぎるかな?
軸を少しだけ 前にずらして・・・、こんなもんかな?笑
キャブが空向いて、事故車みたいだ笑
アオシマ 1/24 スカイラインR30後期型(鉄仮面) その4 『スポイラー制作編』
バンパースポイラーの制作
0.5mm厚プラ板で バンパー下を延長。
バンパー下の形状より1mm前後、大きめに0.5mm厚プラ板で
底部分を切り抜きます。
好みで、底の形を変えるのも良いと思います。
ちなみに、赤矢印の接着部分は、タミヤ2mm三角棒で
補強しました。
バンパー下の延長部分と 底部分の接着面を作るため、
タミヤ2mm三角棒を青枠の所に接着します。
接着面をヤスリで、軽く均してから!
底部分を接着します。
赤線部分を、接着剤が乾燥してから切り取ります。
じゃないと、ボディー&シャーシの合体が大変です・・
接着前に切ってしまうと、スポイラーが歪んでしまいますので!
接着剤が固まったので、タミヤパテを
延長部分に盛ります。
固まったら、#320ペーパーで荒削り。
#800ペーパーで、仕上げ削りして完成です!
0.5mm厚プラ板で バンパー下を延長。
バンパー下の形状より1mm前後、大きめに0.5mm厚プラ板で
底部分を切り抜きます。
好みで、底の形を変えるのも良いと思います。
ちなみに、赤矢印の接着部分は、タミヤ2mm三角棒で
補強しました。
バンパー下の延長部分と 底部分の接着面を作るため、
タミヤ2mm三角棒を青枠の所に接着します。
接着面をヤスリで、軽く均してから!
底部分を接着します。
赤線部分を、接着剤が乾燥してから切り取ります。
じゃないと、ボディー&シャーシの合体が大変です・・
接着前に切ってしまうと、スポイラーが歪んでしまいますので!
接着剤が固まったので、タミヤパテを
延長部分に盛ります。
固まったら、#320ペーパーで荒削り。
#800ペーパーで、仕上げ削りして完成です!