新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年05月01日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラック@
今回は、フジミ製1/24スケール
日野スーパードルフィンダンプトラックを作っていきます。
久々の1/24スケールです(笑)
ブログタイトルの1/24が、やっと帰って来ました!爆
ボクが小学生当時(35年以上前?笑)に
ミツワから、三菱のハイキャブで発売されたモデルを、
ドルフィンキャブと入れ替えて
フジミから 再販されたモデルだね。
いつ作ったのか覚えていないけど・・・
たぶん20歳代に購入した、
デコトラ仕様のモデルを改造してみた〜、デカ箱仕様!
プラ板&メッキテープで、箱を巨大化させたんだけど、
完成までたどりつけず 終いには、
ラジコンに改造しようとして、廃車になっちゃった(笑)
設計図: 荷台が短くて、ちょっとバランス悪いかも・・・
青色が、1/32のキャブ。
で、右の白いのが1/24のキャブ。
その巨大さが お分かりでしょうか!?
色塗るの、なまら大変そうだ・・・笑
キットの箱を開けて、
中身を確認していたら違和感が・・・
何と、ルーフにヒビが!?(´・_・`)
あなたなら、どう修理しますか?
ボクなら、こうします!
0.5mmプラ板を細切りして、
裏面から 瞬着でくっ付けました。
表面からは、プラ用接着剤を流し込みました。
乾燥したら、ペーパー掛けして。OKですね!
それにしても、パーティングライン(成形合わせ目)の
段差がひどい・・・
とりあえず、削りましたけど。
パーツ全部バリだらけだから・・・
こりゃあ、大変かも!?(^^;;
ついでにドアのラインをスジ彫り深くしました!
日野スーパードルフィンダンプトラックを作っていきます。
久々の1/24スケールです(笑)
ブログタイトルの1/24が、やっと帰って来ました!爆
ボクが小学生当時(35年以上前?笑)に
ミツワから、三菱のハイキャブで発売されたモデルを、
ドルフィンキャブと入れ替えて
フジミから 再販されたモデルだね。
いつ作ったのか覚えていないけど・・・
たぶん20歳代に購入した、
デコトラ仕様のモデルを改造してみた〜、デカ箱仕様!
プラ板&メッキテープで、箱を巨大化させたんだけど、
完成までたどりつけず 終いには、
ラジコンに改造しようとして、廃車になっちゃった(笑)
設計図: 荷台が短くて、ちょっとバランス悪いかも・・・
青色が、1/32のキャブ。
で、右の白いのが1/24のキャブ。
その巨大さが お分かりでしょうか!?
色塗るの、なまら大変そうだ・・・笑
キットの箱を開けて、
中身を確認していたら違和感が・・・
何と、ルーフにヒビが!?(´・_・`)
あなたなら、どう修理しますか?
ボクなら、こうします!
0.5mmプラ板を細切りして、
裏面から 瞬着でくっ付けました。
表面からは、プラ用接着剤を流し込みました。
乾燥したら、ペーパー掛けして。OKですね!
それにしても、パーティングライン(成形合わせ目)の
段差がひどい・・・
とりあえず、削りましたけど。
パーツ全部バリだらけだから・・・
こりゃあ、大変かも!?(^^;;
ついでにドアのラインをスジ彫り深くしました!
2016年05月02日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックA
まー、何せバリがひどい!(><)
削るの、めっちゃ手間なんですけどー!? フジミさん!
左:before
右:after
フレームも、削りましたよ・・・
フロントのバネ(リーフスプリング)の付け方
無理したら、フレーム側のタブが折れちゃうからね・・・
まず、後ろ側のタブを差し込んで。
次に、ショックをフレームの表面に載せて。
最後に、前側のタブを差し込んで完了。
(前側から差し込んだら、無理かかるよ)
足回り、組みました。
黄色で囲んだ部分のプラ棒を追加しました。
左右のフレームを繋げるのは、
フロントバンパー・リアアクスル上・後端部の
3箇所なんだよね・・・(超貧弱!笑)
フレーム組立後に 塗装するので、
バンパー接着は無理。
と言うことで、プラ棒で固定しました。
リアアクスルの組立て方
先に、フレーム側のロッドを組みます。
先に組んでおいたデフパーツを、ロッドの長さに合わせて
バネに接着します!
こうしないと、説明書通りに、先にデフを接着しちゃうと
ロッドを付けるときに、泣きをみます!笑
赤矢印: フロントリーフのアクスル取付け部を平らに削って、
青矢印: ショック下端は、タイロッドに当たっていたので0.5mmほど削り・・・
ピッタリと接着!(しないと、後で壊れちゃうからね!?笑)
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックB
キャブマウントとフレームの間に
2mmくらい、隙間があったので・・・
プラ板で調整しました。
片側1.1mmありましたので、
接着剤だけでは、接着できません!
左右均等に、隙間が埋まりました・・・
フレームの上に、ダンプフレームを接着!
は、まだしていません(笑)
ピッタリ合っていないので、
できるだけ合うよう削ります。
これだけ長い直線は、結構骨が折れます!
しかも、ケツ下がってるし・・・(^^;;
ダンプアップのホイストパーツを組む前に、
パーツ同志の合いが悪く、バリも部分的に出ていて
とっても汚く見えるし、
シリンダー部分には 押しバネも入るので・・・
(パーツに隙間があると壊れます)
少しでも綺麗になるよう整形・・・笑
リアアクスル上のロッドは、取り付けると
可動式のリアアクスルが固定されてしまうので・・・
あえて、外しました!
ダンプアップのシリンダー部分に、
ミラーフィニッシュを貼ります。
以前、メッキテープを貼ったことがあったんですが。
剥がれてくるんですよね・・・
ミラーフィニッシュは、剥がれません(^^)
丸棒に貼るときは、貼る部分の 3.5倍の幅で
シールを切ります。
シワが入らないよう、ほぼ真っ直ぐに貼って
出幅が少ない方から貼って行きます。
真ん中から上に、
真ん中から下に。
指が入らない角や隙間は、爪楊枝や
綿棒を使って、圧着します。
シワ無く、キッチリ貼れました!
シリンダーは、ピッカピカの一年生!
じゃ なかった、
ピッカピカのメッキじゃないとね( ゚∀ ゚)
シリンダー下部に、バネが入らなかったので
ヤスリで削って調整。
接着後は、マスキングテープで抑えて
乾燥するまで放置PLAYです!爆
2016年05月04日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックC
ダンプフレームを接着しました。
プラ材が グレー色なので、
下地に、白サフェーサーを塗装。
エアブラシで赤メタを吹きますが・・・
0.3mmノズルでは、詰まり気味で
イマイチ、埒(ラチ)が明かないので、
タミヤの缶スプレーを購入してきて、
一気に塗装しました!笑
おー、早い早い( ゚∀ ゚)
その上から、赤パールを
エアブラシで塗装します( ゚∀ ゚)
ダンプフレームだけ、赤色が濃いのが
分かります?
はい、ドアップ!
ギラギラのビカビカです( ゚∀ ゚)
組み立て順が違う(?)けど、
サイドから、接着します。
説明書では、いっぺんに接着するみたいに
なっているけど、ココでは細かく見ていきます。
前側から、スキ間にも
接着剤を流しこみ、しっかり接着します。
あとで剥がれたら、困るからね。
接着が乾いたら、アオリ上部の段差を均して・・・
”かんとう”を接着。
(真っ直ぐに付けて・・・。曲がったらダサいよ)
個人的には、この部分が
真っ直ぐ(一直線)のほうが好き( ゚∀ ゚)
2016年05月05日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックD
荷台&リアフェンダーを、
下地の白サフェーサーで塗装しました。
その上から、調色したパステルブルー(淡い水色)を
エアブラシで吹いていきます!
さらに、白パール+青パール+緑パールに
クリアーを混ぜて、塗っていきます。
(クリアーに混ぜると、パールを塗った瞬間から
発色するから、わかりやすいんだよね。)
混ぜない場合、クリアーを塗るまで
全く光らないんです・・・
中空タイヤなので、すぐに
ホイールから外れっちゃうんだよね。
瞬着で、タイヤ&ホイールを点付けしました。
説明書を見ると、
シリンダー部分が、縮んで説明されているけど・・・
シリンダー内部に 押しバネが仕込まれているから、
こんな感じで伸びちゃうんだよ、フジミさん!?笑
縮まった状態で、接着するのは無理です!爆
磨きすぎて、角が出ちゃったので
部分塗装するハメに・・・
(朝日の輝く中、逆光で撮ったから
露光が おかしくなっちゃった・・・)
ルーフのヒビは、ほとんど見えません( ゚∀ ゚)
ジャンクのジャパンと 並べてみました。
1000R20タイヤって、こんなにデカかったかな〜!?
2016年05月06日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックE
角が出たところを、部分塗装しました。
朝日の逆光で、露光が変だけど・・・
(じゃあ、写すなよ!?笑)
写っていないけど、
部分塗装した処は、パールがありません。
パールは、部分的に吹いたら変になるので・・・
全体的に吹きました!笑
(パール、濃すぎでしょ!?)
荷台とキャブを並べたら、
発色の違いが出てしまいました。(^^;;
許されてくだされ・・・
スコップも、ボディー同色です!
お洒落でしょ( ゚∀ ゚)
汚れたタイヤをキレイに拭いてみました!笑
(完成時で良いんじゃないの!?)
荷台内側を塗装するため、マスキングー!
北海道仕様のダンプらしい、シャーシレッドっぽい色を塗装。
イタリアンレッド+イエローで調色。
床は、板を貼るから塗らなくてOK!
ケツブタは、ボディーカラーで!( ゚∀ ゚)
2016年05月07日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックF
工具箱を接着しようとしたら、
背面に ポッカリと穴が空いていたので
プラ板を貼りました。
(工具入れたら、ばら蒔いちゃう!?)
接着しようとしたら、フレームにハマらない・・・
この部分を2mmほど削りました。
エンジンを組みました。
エンジンは、パーツとパーツのスキ間が結構有り、
組みづらいったら、ありゃしない!笑
しかもコレ、三菱のV10エンジンでしょ?
日野のV8はドコいったの!?爆
なんとか、フレームに収まりました・・・
記事に書けないくらい、色々と帳尻合わせをしました(^^;;
キャブマウントが、ミッションケースに当たって、
4mmほど浮いています。
しかも、1気筒分 エンジンが長いので、
キャブからはみ出ます・・・
キャブマウントのカバー部を切って、
(取付け位置を)下げましたが、
『エンジンの背が高いので。
本当に、キャブが乗っかるのかな・・・』
かなり不安になります(笑)
ファンベルトとラジエーターを装着!
荷台を接着。
フェンダーは、現物合わせで
位置を調整しました( ゚∀ ゚)
やっぱ、ダンプカーは
このダンプアップした姿が
堪らんですのう〜!爆
2016年05月08日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックG
それでは、キャブを作って行きます(゚∀゚)
ベット窓&安全窓には、ウロコシールを貼りました。
(厳密にいうと、シールは1/32スケールだから
1/24スケールにすると、模様を1.3倍にしなきゃならないんだけど。。。)
スポンサーリンク
ガラスを全部接着しました。
キッチリ乾燥させないと、外れたり付けたりして
接着剤で ガビガビになりますよ!笑
後ろの窓は、鏡張りにするので
黒いカッティングシートを貼って遮光します。
0.2mm透明プラ板にメッキフィルムを貼った
『なんちゃって鏡』を装着します。
内装は、なんちゃって金華山を拡大コピーした
1/24スケールに合わせたシールを張り込みます。
内装床部分: 下から見て、白い部分は
プラ板で穴を埋めたり、広げています。
シートは、真ん中のシートは接着せずに
2座席仕様にしました。
床から伸びる、懐かしいシフトにはクリアーノブ。
(ホントは、水中花のしたかったけど・・・笑)
メーターは、スライドステッカーなので
すげー、綺麗!(゚∀゚)
しかも、1/24だから大きくて見やすいです(笑)
やっぱ、大型は2名乗車でしょ!?
3名乗車じゃ、2トン車みたいだよね(゚∀゚)
ベット窓&安全窓には、ウロコシールを貼りました。
(厳密にいうと、シールは1/32スケールだから
1/24スケールにすると、模様を1.3倍にしなきゃならないんだけど。。。)
スポンサーリンク
ガラスを全部接着しました。
キッチリ乾燥させないと、外れたり付けたりして
接着剤で ガビガビになりますよ!笑
後ろの窓は、鏡張りにするので
黒いカッティングシートを貼って遮光します。
0.2mm透明プラ板にメッキフィルムを貼った
『なんちゃって鏡』を装着します。
内装は、なんちゃって金華山を拡大コピーした
1/24スケールに合わせたシールを張り込みます。
内装床部分: 下から見て、白い部分は
プラ板で穴を埋めたり、広げています。
シートは、真ん中のシートは接着せずに
2座席仕様にしました。
床から伸びる、懐かしいシフトにはクリアーノブ。
(ホントは、水中花のしたかったけど・・・笑)
メーターは、スライドステッカーなので
すげー、綺麗!(゚∀゚)
しかも、1/24だから大きくて見やすいです(笑)
やっぱ、大型は2名乗車でしょ!?
3名乗車じゃ、2トン車みたいだよね(゚∀゚)
2016年05月11日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックH
・バスマークの塗装
・グリル&バンパーの接着
・フェンダーメッキ
をします!
ベビー綿棒に、Mr.カラーのシンナー(溶剤)を染み込ませて
バスマークの中心部分のボディー色を拭き取ってから、
(成形色は白いので・・・笑)
メタリック赤を筆挿し。
同じく、ベビー綿棒に、Mr.カラーのシンナー(溶剤)を染み込ませて
バスマークのHINOの文字を拭き取りました!
フェンダー部分に、ミラーフィニッシュを貼り付け。
(コーナーメッキと相まって、カッコ良いですよね)
ドア下の ステップ部分は、始めからメッキパーツ。
(ココだけ、何故にメッキ???)
グリル裏に接着したグレー色のパーツが、
キャブチルトの丁番!
つまり、フロントグリルを軸としてキャブチルトするので・・・
グリルとキャブをしっかりと接着しなければ!
(チルト時に、ヘロヘロした動きになるよね笑)
この赤ワクで囲んだ部分が、
グリル接着タブなんだけれど・・・
(けっこう、頑丈に接着されます)
グリル両端の接着が、心細いので
プラ板で段差を無くしてから、
キャブとグリルを補強接着!
フロントバンパーは、初めから何故か
前出し仕様!笑
スポンサーリンク
左右のフレームの長さが違うので(1.5mm)、
プラ板を重ねて 調整!
2枚上の画像と比べて、0.5mmほど
下げて取付け。
キャブチルトしても、バンパーに当たらなくてGOOD!(゚∀゚)
・グリル&バンパーの接着
・フェンダーメッキ
をします!
ベビー綿棒に、Mr.カラーのシンナー(溶剤)を染み込ませて
バスマークの中心部分のボディー色を拭き取ってから、
(成形色は白いので・・・笑)
メタリック赤を筆挿し。
同じく、ベビー綿棒に、Mr.カラーのシンナー(溶剤)を染み込ませて
バスマークのHINOの文字を拭き取りました!
フェンダー部分に、ミラーフィニッシュを貼り付け。
(コーナーメッキと相まって、カッコ良いですよね)
ドア下の ステップ部分は、始めからメッキパーツ。
(ココだけ、何故にメッキ???)
グリル裏に接着したグレー色のパーツが、
キャブチルトの丁番!
つまり、フロントグリルを軸としてキャブチルトするので・・・
グリルとキャブをしっかりと接着しなければ!
(チルト時に、ヘロヘロした動きになるよね笑)
この赤ワクで囲んだ部分が、
グリル接着タブなんだけれど・・・
(けっこう、頑丈に接着されます)
グリル両端の接着が、心細いので
プラ板で段差を無くしてから、
キャブとグリルを補強接着!
フロントバンパーは、初めから何故か
前出し仕様!笑
スポンサーリンク
左右のフレームの長さが違うので(1.5mm)、
プラ板を重ねて 調整!
2枚上の画像と比べて、0.5mmほど
下げて取付け。
キャブチルトしても、バンパーに当たらなくてGOOD!(゚∀゚)
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックI
サイドバンパーを、付けようとしたら
異常に低すぎるんでないかい!?笑
これくらい(バンパー下の)高さが無いと・・・
現場に入ったら、ヤバイって!爆
しかも、左右でバンパーの形が違うし・・・
右側に至っては、片持ちアーム?
よくわかんないけど、スペアタイヤを出しやすくするため?
左側用バンパーを2台分用意し、
ステーを切り取り、サイドバーを切り出しました!
2mmプラ棒を使って・・・
2本用意して、
1本はL字に、
もう1本は、先を斜め45度に潰して・・・
L字に合わせて、印を付けて・・・
印に合わせて曲げて・・・
ハイ、サイドバンパーステーの完成です!(゚∀゚)
スポンサーリンク
接着剤が乾燥したら、現物あわせで整形して。
サイドバーは、下から順に接着します。
右側用と左側用では、ステーの位置を
変えてみました。
2016年05月15日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックJ
前回、サイドバンパーのステーを工作したので、
左右それぞれ、ステーの間隔を調整しています。
一番下のサイドバーを接着すると、
ステーが直角に固定されるので。
あとは、現物合わせで 上の2段を接着するだけ(゚∀゚)
左右に、上の2段を接着して 3段にしました。
サイドバンパーを接着しようとしたら、
右側のスペアタイヤの位置が気に食わなかったので
(固定台座&スペアの間が4mmあったんだよね
普通、ぴったり付いてスキマは無いでしょ!?)、
ぴっらりスキ間なく付くよう、ニッパーで
台座側とホイール側の出っ張りをブチブチカット!
はい、スキ間なく ぴったり付きました!
サイドバンパーの下からは、
スペアタイヤが2mmほど ハミ出るラヴィーン
・・・
じゃない、
はみ出て、かなり実車感が出ました!
ステーの形も良いです(゚∀゚)
パッたんこ(サイドゲート)を2mm丸プラ棒を使用し工作。
サイドバンパーと一緒に、シルバー塗装。
筆塗りと違って、エアブラシは 塗膜が極薄だから、
普通のシルバーでも、異常に光ります!
遠くから見たら そうでも無いけど、
近くで見たら、全く違います(゚∀゚)
スポンサーリンク
右側のサイドバンパーを接着。
ウロコシールを貼った工具箱がシャレオツです!笑
左側のサイドバンパーも接着。
燃料タンクには、メッキシールを貼りました(凸凹が無いので)
タンクバンドは、赤いカッティングシートです。
テールランプのレンズは、クリアーカラーを2回塗りしました。
(完成に近づいて来たぞ!!)
2016年05月21日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックK
パッたんこ(サイドゲート)の枠を、2mm丸プラ棒で作成。
枠の組み方は、色々あるようですが
ボクの好きなデザインで組みました!(゚∀゚)
前後には、細いストローを かぶせたので
可動式です!
パッたんこを起こして、左右の角度を
ストローの接着位置をズラして、微調整します。
フロントバンパーのフォグは、『塗り』だったので
ジャンクパーツから、フォグレンズを調達。
バンパーの接着は、左右均等(真っ直ぐ)になるよう
塗料ビン&プラ板で高さ調整!
キャブと荷台を見比べたら、
キャブが2mmくらい右に寄っているかな・・・
2016年05月30日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックL
ダンプ用パッたんこ(サイドゲート)を作っていきます。
パッたんこ(サイドゲート)の枠は、以前
2mmプラ丸棒で作ったんだけれども、
シートの材料に悩んでいました・・・笑
カッティングシート:
(屋外用ツヤ有りブルー&
屋内用ツヤ無しブルー)を購入!
パッたんこ(サイドゲート)の内側には、ツヤ無しブルー。
パッたんこ(サイドゲート)の外側には、ツヤ有りブルーを使用!
カッティングシートのツヤ有りホワイトに、
ツヤ無しブルーを重ねて
泥除けを工作。
モデルの、全体的なバランスが微妙な感じですが・・・
パッたんこ(サイドゲート)が付いて、
ダンプらしく、なりました!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
キャブフェンダーは、日野のトレードカラーの赤!
(あれ!?ヤンマーだったっけ?爆)
ミラーステーは、メッキ調塗料で塗装。
速度表示灯には、レンズが無いので・・・
あとでつけようかな!?
パッたんこ(サイドゲート)の枠は、以前
2mmプラ丸棒で作ったんだけれども、
シートの材料に悩んでいました・・・笑
カッティングシート:
(屋外用ツヤ有りブルー&
屋内用ツヤ無しブルー)を購入!
パッたんこ(サイドゲート)の内側には、ツヤ無しブルー。
パッたんこ(サイドゲート)の外側には、ツヤ有りブルーを使用!
カッティングシートのツヤ有りホワイトに、
ツヤ無しブルーを重ねて
泥除けを工作。
モデルの、全体的なバランスが微妙な感じですが・・・
パッたんこ(サイドゲート)が付いて、
ダンプらしく、なりました!(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
キャブフェンダーは、日野のトレードカラーの赤!
(あれ!?ヤンマーだったっけ?爆)
ミラーステーは、メッキ調塗料で塗装。
速度表示灯には、レンズが無いので・・・
あとでつけようかな!?
2016年05月31日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックM
荷台のハシゴは、この位置に付けてみたものの・・・
何だかカッコ悪い。
このプラモの荷台は、バネが仕込まれていて、
自動的にダンプアップされてしまうので・・・
ココに、荷台が上がらないように押さえる
ツメがあるんだよね。
このツメを押すと、押さえが外れて
バネの力でダンプアップするのです!
悩みましたが、ハシゴを実車っぽく
この位置にずらしました!
ダンプアップするときは、キャブを外して、
ツメを押してくだされ!笑
うん、やっぱハシゴは、この位置だ!
長ーい泥除けが、ダンプだね〜(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
このプラモは、リア出しマフラーなんだけれど
(2トン車じゃないんだからー!)
サイド出しマフラーを作ります。
タイコの出口を広げます。
入口は、ダブルの穴を開けます!
プラ板でステーを作って・・・
シルバー塗装して、フレームに固定!
コレは、作ってみたテールパイプ。
ストロー出口で、アルミテープ巻き!
2016年06月01日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックN
キャブはしごを載せてみました。
うーん・・・
無くても良いかな・・・とは、思うんだけれど・・・。
ホイールキャップ無しも、有りかな!?(゚∀゚)
キャブはしごが無くても、良いよね?笑
<スポンサーリンク>
エキパイは、ランナーの太い部分を切り出して・・・
テールパイプもランナーをあぶりました!
マフラー出口は、ストローにキッチンのアルミテープ!
タグ:キャブはしご
2016年06月04日
フジミ製1/24日野スーパードルフィンダンプトラックO
サイドウインカーを作るべく、
アオシマ1/32デコプラの角フォグに
三角プラ棒を付けました。
(プラ棒はのりしろです)
荷台横に付けました。
1/24プラモだから、1/32のフォグランプでも
違和感が無いでしょ!?笑
どーしても、看板アンドンが欲しくて・・・
勝手に付けちゃいました(゚∀゚)
(次からは、依頼者にコトワリます!笑)
リアバンパーを付けてみたら、
めっちゃ低すぎ!
悪路を走るダンプ屋さんには、
似合わないでしょう!爆
と言うことで、ステーを短く切って
付け直しました。
ダンプアップしたら、テールランプが
バンパーに当たってるし・・・
<スポンサーリンク>
当たる以前の問題で、
テールランプが こんなに後退してたら
砂、下ろせんしょや!?笑
荷を下ろすたびに、レンズ交換だね
テールランプを前進させました。
接着痕が、ひどい・・・
接着痕は、ウロコシールで隠しました!笑
コレで、ダンプアップ全開だー!!爆