2019年12月22日
活魚車プラモデルL サイドバンパー自作後編〜アオシマ1/32三菱スーパーグレートハイルーフキット改造
前編で、ステーが付いたので
サイドバーを作っていきます。
いつもは、タミヤ2mm角プラ棒を2段重ねで作るんだけれど、
今回のは、もうちょっと高さが欲しいので、
エバーグリーンのプラ棒(2.5mm×4.8mm)を使用しました。
シルバーに塗装後、先端に3mm三角プラ棒を接着した後、
上下のはみ出た部分をカットします。(右2本)
なんちゃってステンを細切りして、サイドバーに接着。
長さを合わせて、上段から接着していきます。
(定規でキッチリ測って、荷台と平行にね)
下段のサイドバーもきっちりと測って接着。
接着剤乾燥後に、ハミ出たステーをカットしますよ☆
0.5mm厚白プラ板と3mm角プラ棒を使って、腰下の冷凍機用の箱を作ります。
透明プラ板で高さを調整して・・・
ロッカーレール部とツラにします。
プラ板で作った箱に、つや消し黒色のカッティングシートを貼って、
その上から、シルバー塗装した網戸を接着します。
さらに、なんちゃってステンで縁取って、、、
腰下に接着。
なかなか良い雰囲気〜!
キャブを載せてみました☆
さ、次は厄介なテール回りを作るかな〜!(;'∀')
サイドバーを作っていきます。
いつもは、タミヤ2mm角プラ棒を2段重ねで作るんだけれど、
今回のは、もうちょっと高さが欲しいので、
エバーグリーンのプラ棒(2.5mm×4.8mm)を使用しました。
シルバーに塗装後、先端に3mm三角プラ棒を接着した後、
上下のはみ出た部分をカットします。(右2本)
なんちゃってステンを細切りして、サイドバーに接着。
長さを合わせて、上段から接着していきます。
(定規でキッチリ測って、荷台と平行にね)
下段のサイドバーもきっちりと測って接着。
接着剤乾燥後に、ハミ出たステーをカットしますよ☆
0.5mm厚白プラ板と3mm角プラ棒を使って、腰下の冷凍機用の箱を作ります。
透明プラ板で高さを調整して・・・
ロッカーレール部とツラにします。
プラ板で作った箱に、つや消し黒色のカッティングシートを貼って、
その上から、シルバー塗装した網戸を接着します。
さらに、なんちゃってステンで縁取って、、、
腰下に接着。
なかなか良い雰囲気〜!
キャブを載せてみました☆
さ、次は厄介なテール回りを作るかな〜!(;'∀')
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9510344
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。
『なんちゃってステン』ですが、そのうちに製作記事を起こしますので、
気長にお待ちください〜。
知りたいです!