新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月19日
ちょっと独り言を言いに来ました。。。
こんばんは、のんびです。
ブログにのせようと一応写真は撮っているんですが、スマホで撮ってさっと投稿!とかをしないので写真はたまる一方。
いつ何を作ったんだっけ?という状態です。
書いていないけど、毎日のご飯は、まぁ、たぶん人並みにがんばっています。
今話題?なのかどうかよくわかりませんが、COOKPADではたくさんの方がお料理の投稿をしている「おにぎらず」に挑戦してみたり。
で、どうなのか、と感想は色々と、思うところもあるけれど、2度ほど作ったきりなので、どうやら私はにぎらず、ではなく、にぎったほうが好きなのかも。
書きながら、もう眠たくて仕方ありません。
今日は、元気ですよ、というとりあえずのお知らせでした。
だれが気にしている、という訳ではないと思いますが、あまりに放置しているのでちょっと独り言を言いによってみました。
しばらくこんな感じですが、また必ず帰ってきます。
朝まで、3時間、は、寝たい。。。
では、今日のところは、おやすみなさい☆
ブログにのせようと一応写真は撮っているんですが、スマホで撮ってさっと投稿!とかをしないので写真はたまる一方。
いつ何を作ったんだっけ?という状態です。
書いていないけど、毎日のご飯は、まぁ、たぶん人並みにがんばっています。
今話題?なのかどうかよくわかりませんが、COOKPADではたくさんの方がお料理の投稿をしている「おにぎらず」に挑戦してみたり。
で、どうなのか、と感想は色々と、思うところもあるけれど、2度ほど作ったきりなので、どうやら私はにぎらず、ではなく、にぎったほうが好きなのかも。
書きながら、もう眠たくて仕方ありません。
今日は、元気ですよ、というとりあえずのお知らせでした。
だれが気にしている、という訳ではないと思いますが、あまりに放置しているのでちょっと独り言を言いによってみました。
しばらくこんな感じですが、また必ず帰ってきます。
朝まで、3時間、は、寝たい。。。
では、今日のところは、おやすみなさい☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2015年02月22日
電子レンジは有害?!ポテトサラダのじゃがいもをゆでて調理する理由は。。。
こんばんは、のんびです。
写真を撮った日と記事を書いている時期に時間差がありすぎて全く日記の役割を果たせないブログです。。。
先月作ったポテトサラダ。
3月はもうすぐってところまできているのに、1月の話題ですみません。
そういえばこれ以降ポテトサラダを作っていないなぁ、なんて思いながら書いています。
いつも同じような料理を作っているような気がしているんですが、こうして記録してみると、自分が思っているよりも色々とつくっているかも?と思ったけれど、いえいえ、ここのところ帰宅が遅くなることがしばしばあって、夕飯をおばあちゃんに甘えることがあるからでした。
でも、マヨネーズを使用するポテトサラダは普段から登場が少なかったのは本当です。
(更新がこんなペースじゃ全然わかりませんが。。。)
ジャガイモはゆでたり、レンジでチンしたりなんですが、茹でた方が水分を含んで柔らかく仕上がるのでゆでました。
電子レンジといえば、電磁波が出ているから体によくない、なんて話も聞いたことがあります。
お友達の家では、おばあちゃんが子どもたちに電子レンジの前で食品が温まるのを待つのを禁止しているそうです。
それを聞いたら、私も子どもたちには、何となく近くで覗き込むように立つのはやめて欲しいと思うようになりました。まぁ、中に入らない限り大丈夫ではないかと思われますが、
【マイクロ波を照射して水の分子を振動させることで熱が発生する】
という電子レンジの仕組みを考えると、無駄に近寄らない方がよさそうな気もします。
でも子どもにとっては不思議でおもしろい事で、つい近くで眺めちゃうんですよね。
有害なのかはわからないけれど、無害とも断言できないので、そんなに近くで見ないようにと言っています。
自分は気にせずに近くで作業していますけど。
それより、最近驚いたのが、電子レンジで加熱した食品は有害な物質に変化しているから絶対食べませんとブログに書かれている方がいたことです。
え?電子レンジで加熱した食べ物は体に害のある食品になってしまうの?
温めに便利だから毎日使っているけれど、食品自体が変化しているなんて、考えもしませんでした。
そこで検索してみると、自分が知らなかっただけで、ネット上では以前から話題になっていることなんですね。
賛否両論あるけれども、熱が加わる事で、なくなる栄養があるけれども、水の分子に作用するだけのことで有害であるはずがないとのの意見が優勢のようでした。
疑り深い私は、50年、100年、もしかしたらもっと先にならないと本当の事はわからないと思っていますが、電子レンジに関しては当分の間今まで通りに使っていくと思います。
私がポテトサラダを作る時に電子レンジを使わずジャガイモを茹でた理由は、最初に書いた通り、その方がおいしく仕上がると思ったから。
じゃがいもを茹でる間にちょこっと人参にも火を通したりして。
でも、これもレンジで簡単にできることですし、電子レンジで加熱してもおいしくできるコツなんかもあるかもしれません。
電子レンジだからこそのメリット等もきっとあるでしょう。
この日は久々に子どもたちにも手伝ってもらいました。
ジャガイモをつぶす、混ぜる、という作業のあるポテトサラダは小さい子のお手伝いにはもってこいですね。
もう小さいとは言えない小学生でもいまだに喜んでやってくれます。
最初は単純にポテトサラダをつくった話をするつもりが、ほとんどが電子レンジの話になってしまいました。
私に料理レシピを求める方はほぼいないと思いますが、ポテトサラダをつくる工程についてはまた次回にでも。
次回がいつになるかが問題ですが、、、最後までお付き合いありがとうございました。
《50%OFF!!》大人気の九州野菜王国のとってもお得な九州野菜の定期便(送料無料!)
今なら1,740円もお得!!300名様限定!
写真を撮った日と記事を書いている時期に時間差がありすぎて全く日記の役割を果たせないブログです。。。
先月作ったポテトサラダ。
3月はもうすぐってところまできているのに、1月の話題ですみません。
そういえばこれ以降ポテトサラダを作っていないなぁ、なんて思いながら書いています。
いつも同じような料理を作っているような気がしているんですが、こうして記録してみると、自分が思っているよりも色々とつくっているかも?と思ったけれど、いえいえ、ここのところ帰宅が遅くなることがしばしばあって、夕飯をおばあちゃんに甘えることがあるからでした。
でも、マヨネーズを使用するポテトサラダは普段から登場が少なかったのは本当です。
(更新がこんなペースじゃ全然わかりませんが。。。)
ジャガイモはゆでたり、レンジでチンしたりなんですが、茹でた方が水分を含んで柔らかく仕上がるのでゆでました。
電子レンジといえば、電磁波が出ているから体によくない、なんて話も聞いたことがあります。
お友達の家では、おばあちゃんが子どもたちに電子レンジの前で食品が温まるのを待つのを禁止しているそうです。
それを聞いたら、私も子どもたちには、何となく近くで覗き込むように立つのはやめて欲しいと思うようになりました。まぁ、中に入らない限り大丈夫ではないかと思われますが、
【マイクロ波を照射して水の分子を振動させることで熱が発生する】
という電子レンジの仕組みを考えると、無駄に近寄らない方がよさそうな気もします。
でも子どもにとっては不思議でおもしろい事で、つい近くで眺めちゃうんですよね。
有害なのかはわからないけれど、無害とも断言できないので、そんなに近くで見ないようにと言っています。
自分は気にせずに近くで作業していますけど。
それより、最近驚いたのが、電子レンジで加熱した食品は有害な物質に変化しているから絶対食べませんとブログに書かれている方がいたことです。
え?電子レンジで加熱した食べ物は体に害のある食品になってしまうの?
温めに便利だから毎日使っているけれど、食品自体が変化しているなんて、考えもしませんでした。
そこで検索してみると、自分が知らなかっただけで、ネット上では以前から話題になっていることなんですね。
賛否両論あるけれども、熱が加わる事で、なくなる栄養があるけれども、水の分子に作用するだけのことで有害であるはずがないとのの意見が優勢のようでした。
疑り深い私は、50年、100年、もしかしたらもっと先にならないと本当の事はわからないと思っていますが、電子レンジに関しては当分の間今まで通りに使っていくと思います。
私がポテトサラダを作る時に電子レンジを使わずジャガイモを茹でた理由は、最初に書いた通り、その方がおいしく仕上がると思ったから。
じゃがいもを茹でる間にちょこっと人参にも火を通したりして。
でも、これもレンジで簡単にできることですし、電子レンジで加熱してもおいしくできるコツなんかもあるかもしれません。
電子レンジだからこそのメリット等もきっとあるでしょう。
この日は久々に子どもたちにも手伝ってもらいました。
ジャガイモをつぶす、混ぜる、という作業のあるポテトサラダは小さい子のお手伝いにはもってこいですね。
もう小さいとは言えない小学生でもいまだに喜んでやってくれます。
最初は単純にポテトサラダをつくった話をするつもりが、ほとんどが電子レンジの話になってしまいました。
私に料理レシピを求める方はほぼいないと思いますが、ポテトサラダをつくる工程についてはまた次回にでも。
次回がいつになるかが問題ですが、、、最後までお付き合いありがとうございました。
《50%OFF!!》大人気の九州野菜王国のとってもお得な九州野菜の定期便(送料無料!)
今なら1,740円もお得!!300名様限定!
2015年02月15日
子どももパクパク食べる簡単銀鱈のホイル焼き
こんにちは、のんびです。
昨日はバレンタインデーでしたね。
私からの主人へのチョコレートはありませんが、子どもたちはお父さんへ手作りチョコを用意していました。
「お母さんのは?」
と聞くと、
「お母さんにもあげようと思ったけど、おじいちゃんが、バレンタインのチョコレートは女から男に渡すんだっていうから。」
いうことで、私にはなし。。。
あげようと思ってくれたんだったらくれればよかったのに、残念。
おじいちゃん、余計なことを言ってくれたわね、と、思ったけど。
ん?
「じゃあ、おじいちゃんにはあげたの?」
と聞いたら、
「おじいちゃんは甘いものが好きじゃないからいらないって言うと思うから。」
ということであげなかったそうです。
食べないにしたって孫からもらえば喜んだでしょうに。
そこまでは気が回らなかったようでした。
さて、散々チョコの話をしてきたけれど、チョコとは全く関係のない子どもたちの好きなおかずの話。
話、というほど語ることもありませんが、ホイル焼きは我が家の子どもたちがパクパク食べてくれる魚料理です。
野菜も一緒に採れるし、油で焼いたりするよりもヘルシーかな、と思います。
つくったのが今日ではなくて、もしかしたら違っているかもしれないけれど、これはたぶん銀鱈。
時間短縮したいときには甘塩などの下味がしてあるものが便利ですが、していなければ塩を振って。
薄切りにした玉ねぎ、ニンジン、きのこ類(この日はしめじにえのきだけ)をのせます。
塩コショウで味付けて、酒を振って焼くこともありますが、今回はバターを少々。
え?少々に見えないですか?
バターの塊のようですが、実はこんなに薄っぺらい(笑)。
風味がつくだけで美味しいので、これでよし。
油分が気になるならもっと少なくてもいいかもしれません。
酒蒸しのようにしてポン酢で食べるの美味しいのですが、うちの子どもたちはバター風味のほうが好きです。
塩コショウをしてアルミホイルを蓋にするように包んだら280度に設定したグリルで20分〜30分くらい焼きます。
これはつくる数にもよるので目安ですが。
うちでは家族の人数分作るとグリルだけでは足りないので同時にオーブントースターも使って焼きます。
ちゃんと紹介するならここで蓋をした状態の写真も載せておくと親切だと思うけれど、相変わらずの不親切ブログですみません。
最後の最後にマイナスなことを言うのもどうかと思いますが、ホイル焼きはおいしいけれど、ごみが増えるのが唯一の難点でしょうか。
洗い物いらずとかで紹介されることもありますが、キャンプとか、非常時でなければ洗い物を減らすよりもごみを減らしたいかな。。。
この問題を解決するのが、もしかして、シリコンスチーマー?と、今、今更ながら思いました。
残念ながら我が家になくて購入の予定もないのでご紹介できませんが、うまく活用すれば便利に使えそうですね。
完成したホイル焼きには、しょうゆやレモン、カボスなどをたらしても美味しいですよ♪
ご飯は手作りしたいけど時間のかけられないあなたに、20分で2品つくれる[OISIX]の献立キット
昨日はバレンタインデーでしたね。
私からの主人へのチョコレートはありませんが、子どもたちはお父さんへ手作りチョコを用意していました。
「お母さんのは?」
と聞くと、
「お母さんにもあげようと思ったけど、おじいちゃんが、バレンタインのチョコレートは女から男に渡すんだっていうから。」
いうことで、私にはなし。。。
あげようと思ってくれたんだったらくれればよかったのに、残念。
おじいちゃん、余計なことを言ってくれたわね、と、思ったけど。
ん?
「じゃあ、おじいちゃんにはあげたの?」
と聞いたら、
「おじいちゃんは甘いものが好きじゃないからいらないって言うと思うから。」
ということであげなかったそうです。
食べないにしたって孫からもらえば喜んだでしょうに。
そこまでは気が回らなかったようでした。
さて、散々チョコの話をしてきたけれど、チョコとは全く関係のない子どもたちの好きなおかずの話。
話、というほど語ることもありませんが、ホイル焼きは我が家の子どもたちがパクパク食べてくれる魚料理です。
野菜も一緒に採れるし、油で焼いたりするよりもヘルシーかな、と思います。
つくったのが今日ではなくて、もしかしたら違っているかもしれないけれど、これはたぶん銀鱈。
時間短縮したいときには甘塩などの下味がしてあるものが便利ですが、していなければ塩を振って。
薄切りにした玉ねぎ、ニンジン、きのこ類(この日はしめじにえのきだけ)をのせます。
塩コショウで味付けて、酒を振って焼くこともありますが、今回はバターを少々。
え?少々に見えないですか?
バターの塊のようですが、実はこんなに薄っぺらい(笑)。
風味がつくだけで美味しいので、これでよし。
油分が気になるならもっと少なくてもいいかもしれません。
酒蒸しのようにしてポン酢で食べるの美味しいのですが、うちの子どもたちはバター風味のほうが好きです。
塩コショウをしてアルミホイルを蓋にするように包んだら280度に設定したグリルで20分〜30分くらい焼きます。
これはつくる数にもよるので目安ですが。
うちでは家族の人数分作るとグリルだけでは足りないので同時にオーブントースターも使って焼きます。
ちゃんと紹介するならここで蓋をした状態の写真も載せておくと親切だと思うけれど、相変わらずの不親切ブログですみません。
最後の最後にマイナスなことを言うのもどうかと思いますが、ホイル焼きはおいしいけれど、ごみが増えるのが唯一の難点でしょうか。
洗い物いらずとかで紹介されることもありますが、キャンプとか、非常時でなければ洗い物を減らすよりもごみを減らしたいかな。。。
この問題を解決するのが、もしかして、シリコンスチーマー?と、今、今更ながら思いました。
残念ながら我が家になくて購入の予定もないのでご紹介できませんが、うまく活用すれば便利に使えそうですね。
完成したホイル焼きには、しょうゆやレモン、カボスなどをたらしても美味しいですよ♪
ご飯は手作りしたいけど時間のかけられないあなたに、20分で2品つくれる[OISIX]の献立キット
2015年02月07日
手作りドレッシングでツナとレタスと水菜のサラダ
こんばんは、のんびです。
ごぶさたしております。
バタバタの毎日ですが、みんな元気です。
今日は食器洗いも洗濯物もサボって書いてます。。。
最近水菜が目につくようになってきたと思ったら、この時期が旬のようですね。
スーパーの売り場では1年中売られていますが、今が一番おいしいのだそうですよ。
こちらは旬ではないようですが、おいしそうなレタスも一緒に購入して、サラダを作ることにしました。
買い物に行くと何をつくるか、よりも、安くなっている食材で何を作るか、になることが多いです。
さらに、つくりながら着地地点を探ることが多く、最終的に最初に考えていたものと違うものが完成していたりします。
今回も何となくサラダということは決定。
あとは野菜を洗いながらドレッシングをどうするか考えたりして。。。
ツナを入れよう、と、思った所からなんとなくツナ缶の汁を入れてドレッシングを作ってみたらこうなりました。
いい感じに乳化されていませんか?
ツナ缶の汁のおかげ?だか、レモンのおかげ?かどうだかわかりませんが。
ドレッシングづくりでさえ、分量を量るということをしないので、乳化させるコツなどさっぱりわかりません。
材料として入っているのは、油、酢、レモン汁、ツナ缶汁、塩、こしょう、醤油。
これで味見をしてみると、ちょっと酸味がきつい。
ちょっと醤油をいれてまろやかにしました。
あんまり入れると和風になってしまうので、本日はほどほどに、隠し味程度に使用します。
そして、ドレッシングをつくったボールでよくばって野菜を絡ませようとした結果↓
混ぜるのに一苦労しました。
楽しようと横着するとかえって難しい事になるといういい例です。
こういうのって、ことわざ的な言い回しで、何て言うんでしたっけ?
「いそがばまわれ?」
いや、何だかニュアンス的に違うような。。。
ことわざ的とか、ニュアンス的とか〜的を多用している時点で日本語が正しく使えていないので、きっと読んでいる方は私に対して答えを期待していないと思いますが、自分が気になるので後で調べてみます。
今日、つくった一品についてつらつらと書き出してみて気づきました。
パルシステムで買ったものを使った料理紹介をしようとしたわけでもないのに、油、塩、レモン、ツナ缶、しょう油、と、パルシステムの商品がたくさん使われています。
辞めようかなと思っても結局は辞められない。
辞められないには訳がある。
その訳は、一番最初に書いたと思うけれど、さて、本日ももう先程から眠たくて眠たくて仕方がありません。
今晩はこの辺で。
寝ぼけながら書いた記事に、最後まで忍耐強くお付き合いいただいたみなさんに感謝を込めて、ありがとうございます♪
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
ごぶさたしております。
バタバタの毎日ですが、みんな元気です。
今日は食器洗いも洗濯物もサボって書いてます。。。
最近水菜が目につくようになってきたと思ったら、この時期が旬のようですね。
スーパーの売り場では1年中売られていますが、今が一番おいしいのだそうですよ。
こちらは旬ではないようですが、おいしそうなレタスも一緒に購入して、サラダを作ることにしました。
買い物に行くと何をつくるか、よりも、安くなっている食材で何を作るか、になることが多いです。
さらに、つくりながら着地地点を探ることが多く、最終的に最初に考えていたものと違うものが完成していたりします。
今回も何となくサラダということは決定。
あとは野菜を洗いながらドレッシングをどうするか考えたりして。。。
ツナを入れよう、と、思った所からなんとなくツナ缶の汁を入れてドレッシングを作ってみたらこうなりました。
いい感じに乳化されていませんか?
ツナ缶の汁のおかげ?だか、レモンのおかげ?かどうだかわかりませんが。
ドレッシングづくりでさえ、分量を量るということをしないので、乳化させるコツなどさっぱりわかりません。
材料として入っているのは、油、酢、レモン汁、ツナ缶汁、塩、こしょう、醤油。
これで味見をしてみると、ちょっと酸味がきつい。
ちょっと醤油をいれてまろやかにしました。
あんまり入れると和風になってしまうので、本日はほどほどに、隠し味程度に使用します。
そして、ドレッシングをつくったボールでよくばって野菜を絡ませようとした結果↓
混ぜるのに一苦労しました。
楽しようと横着するとかえって難しい事になるといういい例です。
こういうのって、ことわざ的な言い回しで、何て言うんでしたっけ?
「いそがばまわれ?」
いや、何だかニュアンス的に違うような。。。
ことわざ的とか、ニュアンス的とか〜的を多用している時点で日本語が正しく使えていないので、きっと読んでいる方は私に対して答えを期待していないと思いますが、自分が気になるので後で調べてみます。
今日、つくった一品についてつらつらと書き出してみて気づきました。
パルシステムで買ったものを使った料理紹介をしようとしたわけでもないのに、油、塩、レモン、ツナ缶、しょう油、と、パルシステムの商品がたくさん使われています。
辞めようかなと思っても結局は辞められない。
辞められないには訳がある。
その訳は、一番最初に書いたと思うけれど、さて、本日ももう先程から眠たくて眠たくて仕方がありません。
今晩はこの辺で。
寝ぼけながら書いた記事に、最後まで忍耐強くお付き合いいただいたみなさんに感謝を込めて、ありがとうございます♪
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
2015年02月04日
胃腸炎?ただの胃もたれ!?
こんばんは、のんびです。
食事の日記くらい書きたいと言いながら、昼も夜もPCに向かうと睡魔に勝てずに寝てしまっていました。
今日こそは、と思っていたら、急に胃痛が…
昼間調子にのってお菓子を食べ過ぎたかな。
油分採りすぎ!?
(チョコとか、ポテトチップスとか)
でも寒気がするのは風邪だからなのか、ホルモンバランスの関係なのか。
とにかく座っているのも無理で、寝転がってスマホでこうして書いてます。
ただ、横になったら余計にねむい〜((T_T))
そして、結局は寝たり起きたりで朝になって時間切れです。
胃の具合は横になっている分には平気です。問題は起き上がって、活動できるかどうか!?
今日も1日がんばります♪
食事の日記くらい書きたいと言いながら、昼も夜もPCに向かうと睡魔に勝てずに寝てしまっていました。
今日こそは、と思っていたら、急に胃痛が…
昼間調子にのってお菓子を食べ過ぎたかな。
油分採りすぎ!?
(チョコとか、ポテトチップスとか)
でも寒気がするのは風邪だからなのか、ホルモンバランスの関係なのか。
とにかく座っているのも無理で、寝転がってスマホでこうして書いてます。
ただ、横になったら余計にねむい〜((T_T))
そして、結局は寝たり起きたりで朝になって時間切れです。
胃の具合は横になっている分には平気です。問題は起き上がって、活動できるかどうか!?
今日も1日がんばります♪
2015年01月29日
おいしいコープの野菜たっぷり和風ドレッシングで食べる豚シャブ
こんばんは、のんびです。
ありがたい事に、毎日楽しく、充実して過ごしております。
しかし、こちらの方は更新しに来れず。。。
せめてつくったものを、と、言っていたのに、何も書かずに時間が過ぎてしまいました。
今日こそ(日付変わりましたけど)せめて、つくったものを。。。
豚シャブです。
これは、次女のリクエスト。
ちゃんと時間のある時には、肉の下にしいているもやしに人参もくわわるのですが、10分ほどしか時間がない!!
彩りなどはこのさい無視して、とにかく茹でて出そうということで、本日は、もやしのみ。
もやし、シャキシャキ感が残るようにさっと茹でます。
もやしも豚も煮込む訳ではないのでお湯がすぐ沸く方の鍋を使用。
みんな大好き(我が家では)、コープの野菜たっぷり和風ドレッシング。
サラダの時は、ドレッシングも自分がつくりたいという気持ちではありますが、買い置いていると便利。
それに、豚しゃぶは、これか、ポン酢がおいしいです♪
原材料
食用植物油脂(菜種油(遺伝子組み換えでない))、ダイズ油(遺伝子組み換えでない)、たまねぎ、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦を含む)、醸造酢、砂糖、チキンエキス、赤ピーマン、食塩、にんにく、しいたけ、しょうが
このドレッシングだけは、いざという時に必要、ということで、今日もおいしくいただきました。
子どもたちもモリモリ食べましたよ。
それでは今日はこの辺で。
うとうとしながらの文章で、あとで見返すのが怖いです。。。
どうかおかしな箇所は気にせず読み進めてくださるようお願いいたします。
ありがとうございました。
ありがたい事に、毎日楽しく、充実して過ごしております。
しかし、こちらの方は更新しに来れず。。。
せめてつくったものを、と、言っていたのに、何も書かずに時間が過ぎてしまいました。
今日こそ(日付変わりましたけど)せめて、つくったものを。。。
豚シャブです。
これは、次女のリクエスト。
ちゃんと時間のある時には、肉の下にしいているもやしに人参もくわわるのですが、10分ほどしか時間がない!!
彩りなどはこのさい無視して、とにかく茹でて出そうということで、本日は、もやしのみ。
もやし、シャキシャキ感が残るようにさっと茹でます。
もやしも豚も煮込む訳ではないのでお湯がすぐ沸く方の鍋を使用。
みんな大好き(我が家では)、コープの野菜たっぷり和風ドレッシング。
サラダの時は、ドレッシングも自分がつくりたいという気持ちではありますが、買い置いていると便利。
それに、豚しゃぶは、これか、ポン酢がおいしいです♪
原材料
食用植物油脂(菜種油(遺伝子組み換えでない))、ダイズ油(遺伝子組み換えでない)、たまねぎ、しょうゆ(大豆(遺伝子組み換えでない)・小麦を含む)、醸造酢、砂糖、チキンエキス、赤ピーマン、食塩、にんにく、しいたけ、しょうが
このドレッシングだけは、いざという時に必要、ということで、今日もおいしくいただきました。
子どもたちもモリモリ食べましたよ。
それでは今日はこの辺で。
うとうとしながらの文章で、あとで見返すのが怖いです。。。
どうかおかしな箇所は気にせず読み進めてくださるようお願いいたします。
ありがとうございました。
2015年01月19日
パルシステムの豆腐で、手作りがおいしい麻婆豆腐
こんばんは、のんびです。
毎日何かしら作っているのだから、とにかくその1品でも記録だけでもとやってまいりました。
でも結局眠くなって日付変わっちゃいましたけど。。。
麻婆豆腐、わりとよく作ります。
よく作るのに、こんなに豆腐が崩れてしまっていている〜。
料理の腕がばれちゃいますね。
毎週購入しているのについつい使い忘れてしまいがちなお豆腐。
豆腐は冷奴やお味噌汁で便利に素早く1品作れる優秀素材なんですけど。
今回はいつもの産直豆腐の絹豆腐に加えて、保存がきくうめてば豆腐も1丁使用しました。
写真撮る前に使ってしまいましたが、本当は3個入りです。
このお豆腐、30日保存可能なんです。
容器の先を切ると豆腐が抜けやすくなるそうで、ここのところを切るのを見ると必ず子供が食べたがります。
これも、中身を出してしまってからの写真ですみません。
冷奴は食べたがらないのに、この形状だと子供にとって魅力に感じられるのでしょうね。
すごく食べたがります。
でも、容器が固いので、そのまま小さい子に与えるのは危険です。
口の中を切ったり、間違えて飲み込んだりと事故の原因になります。
中身を出して口に入れてあげるといいですね。
うちの麻婆豆腐に入れる材料は、
豆腐、豚ひき肉、ニンニク、しょうが、ネギ
みそ、しょうゆ、塩、コショウ、水、片栗粉
(最後に子供の分と分けて、大人の分だけ豆板醤を入れたりもします。)
分量は適当に、大体の作り方
1、フライパンに油をしいて、ニンニク、ショウガを炒める
2、豚ひき肉を炒めて塩コショウをふる
3、水を入れる
4、沸騰したら調味料(みそ、しょうゆ)を入れて豆腐投入
5、豆腐が温まったら水溶き片栗粉を入れとろみ付け
6、最後にネギを加えます
辛くても構わなければ豆板醤をニンニクショウガと一緒に最初に炒めてもいいですね。
今回、ネギを入れ忘れました。。。
これを忘れると仕上がりが物足りないです。
子どもたちはよくご飯の上にのせて麻婆丼にして食べています。
昔はよく麻婆豆腐の素を使っていましたが、自分で手作りすると美味しいですよね。
子どもたちにも安心して食べさせられるのでお勧めです♪
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム
毎日何かしら作っているのだから、とにかくその1品でも記録だけでもとやってまいりました。
でも結局眠くなって日付変わっちゃいましたけど。。。
麻婆豆腐、わりとよく作ります。
よく作るのに、こんなに豆腐が崩れてしまっていている〜。
料理の腕がばれちゃいますね。
毎週購入しているのについつい使い忘れてしまいがちなお豆腐。
豆腐は冷奴やお味噌汁で便利に素早く1品作れる優秀素材なんですけど。
今回はいつもの産直豆腐の絹豆腐に加えて、保存がきくうめてば豆腐も1丁使用しました。
写真撮る前に使ってしまいましたが、本当は3個入りです。
このお豆腐、30日保存可能なんです。
容器の先を切ると豆腐が抜けやすくなるそうで、ここのところを切るのを見ると必ず子供が食べたがります。
これも、中身を出してしまってからの写真ですみません。
冷奴は食べたがらないのに、この形状だと子供にとって魅力に感じられるのでしょうね。
すごく食べたがります。
でも、容器が固いので、そのまま小さい子に与えるのは危険です。
口の中を切ったり、間違えて飲み込んだりと事故の原因になります。
中身を出して口に入れてあげるといいですね。
うちの麻婆豆腐に入れる材料は、
豆腐、豚ひき肉、ニンニク、しょうが、ネギ
みそ、しょうゆ、塩、コショウ、水、片栗粉
(最後に子供の分と分けて、大人の分だけ豆板醤を入れたりもします。)
分量は適当に、大体の作り方
1、フライパンに油をしいて、ニンニク、ショウガを炒める
2、豚ひき肉を炒めて塩コショウをふる
3、水を入れる
4、沸騰したら調味料(みそ、しょうゆ)を入れて豆腐投入
5、豆腐が温まったら水溶き片栗粉を入れとろみ付け
6、最後にネギを加えます
辛くても構わなければ豆板醤をニンニクショウガと一緒に最初に炒めてもいいですね。
今回、ネギを入れ忘れました。。。
これを忘れると仕上がりが物足りないです。
子どもたちはよくご飯の上にのせて麻婆丼にして食べています。
昔はよく麻婆豆腐の素を使っていましたが、自分で手作りすると美味しいですよね。
子どもたちにも安心して食べさせられるのでお勧めです♪
インターネットで注文OK!
生協の宅配パルシステム
2015年01月18日
冷凍庫にあると便利なパラパラカットベーコンで炒め物
こんにちは、のんびです。
諸事情により更新がまちまちになっていて申し訳ありません。
パルシステムの商品についての情報が少なくなるかもしれませんが、せめて作ったものでも記録していこうかと思います。
今回はパラパラカットベーコンを使ったので、とりあえずは、パルの商品出てきます。
何を作ろうとも考えず買ったぶなしめじ。
冷蔵庫には肉、魚もないけれど、なんとか買い物に行かずにおかずを作れないだろうか。。。
と考える主婦は私だけではないはず?!
本当は加工していない食材を使いたいのですが、こんな時にはウインナーやハムを使ってごまかしたい。
常備野菜のじゃがいもと玉ねぎを使おうかな、と考えている時にふと思い出しました。
いつもはないけれど、こんな時にあると便利だと思って購入していたパラパラカットベーコン。
冷凍なので保存がきくのも便利です。
ベーコン、きのこ、玉ねぎ、ジャガイモ、この組み合わせは間違いないです。
けれど、今回は仕上がりをカリッとさせようと、玉ねぎは使わないことにしました。
そういえば、このジャガイモもパルシステムで箱買い。
ジャガイモ、玉ねぎもまとめて買うと重たいので配送してもらえるのがありがたいですね。
油をしいたフライパンにニンニクのみじん切りを投入。
香りがたったらベーコンを。
カリッと仕上がると理想的。
適当なところでジャガイモ。
そして、ぶなしめじ。
味付けは塩コショウのみ。
コショウをきかせると大人の味です。
わざわざジャガイモのシャキシャキ感を残して炒めたのに、主人にはもっとやわらかいほうがいいと言われてしまいました。
やわらかく仕上げたい方は蓋をしておけば余熱と蒸気でしんなりしてちょうどよくなると思います。
(どこまで余熱を利用できるかにはフライパンの種類にもよります)
では、今日も夕飯をどうごまかそうかと考えて(笑)できるだけ美味しいものを作りたいと思います。
毎回細かいレシピを紹介しない記事にお付き合いいただきましてありがとうございます。
しばらくはさらに適当になって行くかとは思いますが、ブログ更新に時間がかけられるようになるまではとにかく途絶えさせないことを重視で書いていきますので、思い出したころにまた遊びにいらしてくれると嬉しいです。
諸事情により更新がまちまちになっていて申し訳ありません。
パルシステムの商品についての情報が少なくなるかもしれませんが、せめて作ったものでも記録していこうかと思います。
今回はパラパラカットベーコンを使ったので、とりあえずは、パルの商品出てきます。
何を作ろうとも考えず買ったぶなしめじ。
冷蔵庫には肉、魚もないけれど、なんとか買い物に行かずにおかずを作れないだろうか。。。
と考える主婦は私だけではないはず?!
本当は加工していない食材を使いたいのですが、こんな時にはウインナーやハムを使ってごまかしたい。
常備野菜のじゃがいもと玉ねぎを使おうかな、と考えている時にふと思い出しました。
いつもはないけれど、こんな時にあると便利だと思って購入していたパラパラカットベーコン。
冷凍なので保存がきくのも便利です。
ベーコン、きのこ、玉ねぎ、ジャガイモ、この組み合わせは間違いないです。
けれど、今回は仕上がりをカリッとさせようと、玉ねぎは使わないことにしました。
そういえば、このジャガイモもパルシステムで箱買い。
ジャガイモ、玉ねぎもまとめて買うと重たいので配送してもらえるのがありがたいですね。
油をしいたフライパンにニンニクのみじん切りを投入。
香りがたったらベーコンを。
カリッと仕上がると理想的。
適当なところでジャガイモ。
そして、ぶなしめじ。
味付けは塩コショウのみ。
コショウをきかせると大人の味です。
わざわざジャガイモのシャキシャキ感を残して炒めたのに、主人にはもっとやわらかいほうがいいと言われてしまいました。
やわらかく仕上げたい方は蓋をしておけば余熱と蒸気でしんなりしてちょうどよくなると思います。
(どこまで余熱を利用できるかにはフライパンの種類にもよります)
では、今日も夕飯をどうごまかそうかと考えて(笑)できるだけ美味しいものを作りたいと思います。
毎回細かいレシピを紹介しない記事にお付き合いいただきましてありがとうございます。
しばらくはさらに適当になって行くかとは思いますが、ブログ更新に時間がかけられるようになるまではとにかく途絶えさせないことを重視で書いていきますので、思い出したころにまた遊びにいらしてくれると嬉しいです。
2015年01月11日
年末も宅配のパルシステムの産直牛肉でお正月においしいローストビーフを食べられました
こんばんは、のんびです。
だいぶまともな記事を書いていなかったので今日こそは!と思いPCに向かいましたが、新しいPCに対応できず、写真の取り込みもままなりません。
なんとか扱えるようにしていきたいです。
とりあえず慣れた所(壊れかけの?PC)から写真をアップ。。。
正月用に初めて作ったローストビーフです。
パルシステムの産直肉を使用しました。
お正月料理はどうしようかなと考えている時にカタログでローストビーフ用の牛肉を見つけ、挑戦することに決定。
カタログには行事に合わせたレシピや食材が紹介されるので、メニューを決めるのに役立ちます。
(完成したローストビーフも販売しています。)
以前は、年末年始は曜日をずらして配達していたような気がするのですが、年末、普段通りの配送でした。
年末はスーパーの食材も高い気がするので、宅配で揃うものならと、滅多に買わない肉の塊等色々注文。
配達してもらう方としてはありがたいですが、大晦日までお仕事大変ですよね。
そう思いながらも利用させていただいてすみません。
配達に関わるみなさん、お疲れ様です。
おかげで、誰かしらがインフルエンザで外出できない年末のお買い物が非常に助かりました。
牛ももローストビーフ用ブロック 360g 本体価格1.580円 (税込価格1,706円)
ただパック詰めしてあるかのようですが、品質保持のため、炭酸ガス30%、酸素70%を充填しているそうです。
酸素に触れにくいため退色して見えるというけれど、そうでもなかったです。
これだけのお肉のかたまり、しかも牛を購入するのは初めてかも。
パックを利用してこの中で塩、おろしにんにくと胡椒もすりこみました。
レシピは、ローストビーフと検索して出てきた [THE HUFFINGTON POST]に掲載の「失敗しない!ジューシーやわらかローストビーフの科学」を参考。
おうちで簡単にできますというレシピはたくさん見た事はあったけれど、「失敗しない!」というタイトルに惹かれました。
ポイントは、塩をすりこんだ牛肉をそのまま2〜3時間ほど冷蔵庫から出して室温に戻しておく所。
それから、おろしにんにくと胡椒をすりこんでフライパンで焼き色をつけたあと、粗熱が取れたらチャック付きポリ袋に入れて、なんと、熱湯を入れた炊飯器の保温モードで35分(蓋をして)、お湯からとりだして室温で35分で完成。
詳しい作り方は、サイトでご確認ください。
私でも簡単で、とてもおいしくできるレシピでした!
ここで出てきた汁はタレに利用できますが、手っ取り早く、わさびしょう油でいただきました。
本当は、西洋わさびを手に入れたいところです。
今更調べてみたら、S&Bから出てるんですね、これだったらご近所でも売っているかも。
e-エスビーフーズ
せっかくだったらローストビーフは西洋わさびで食べたいので、1年後のためにチェックしておこうと思います。
(おいしいソースの研究も)
1年も待たずに、もっと早く食べたいですけどね。
家族の誕生日のご馳走に用意しようかな。
子どもはケーキで喜ぶけれど、大人にはローストビーフで。
クリスマスやその他イベントにもいいですね。
昨年の我が家のクリスマスのメインの食事はおかゆでしたけど(笑)。
おいしいご飯が食べられるも、色んな人の手があってこそであること、食材そのものをいただいていること、そして、健康であること、今年も感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
だいぶまともな記事を書いていなかったので今日こそは!と思いPCに向かいましたが、新しいPCに対応できず、写真の取り込みもままなりません。
なんとか扱えるようにしていきたいです。
とりあえず慣れた所(壊れかけの?PC)から写真をアップ。。。
正月用に初めて作ったローストビーフです。
パルシステムの産直肉を使用しました。
お正月料理はどうしようかなと考えている時にカタログでローストビーフ用の牛肉を見つけ、挑戦することに決定。
カタログには行事に合わせたレシピや食材が紹介されるので、メニューを決めるのに役立ちます。
(完成したローストビーフも販売しています。)
以前は、年末年始は曜日をずらして配達していたような気がするのですが、年末、普段通りの配送でした。
年末はスーパーの食材も高い気がするので、宅配で揃うものならと、滅多に買わない肉の塊等色々注文。
配達してもらう方としてはありがたいですが、大晦日までお仕事大変ですよね。
そう思いながらも利用させていただいてすみません。
配達に関わるみなさん、お疲れ様です。
おかげで、誰かしらがインフルエンザで外出できない年末のお買い物が非常に助かりました。
牛ももローストビーフ用ブロック 360g 本体価格1.580円 (税込価格1,706円)
ただパック詰めしてあるかのようですが、品質保持のため、炭酸ガス30%、酸素70%を充填しているそうです。
酸素に触れにくいため退色して見えるというけれど、そうでもなかったです。
これだけのお肉のかたまり、しかも牛を購入するのは初めてかも。
パックを利用してこの中で塩、おろしにんにくと胡椒もすりこみました。
レシピは、ローストビーフと検索して出てきた [THE HUFFINGTON POST]に掲載の「失敗しない!ジューシーやわらかローストビーフの科学」を参考。
おうちで簡単にできますというレシピはたくさん見た事はあったけれど、「失敗しない!」というタイトルに惹かれました。
ポイントは、塩をすりこんだ牛肉をそのまま2〜3時間ほど冷蔵庫から出して室温に戻しておく所。
それから、おろしにんにくと胡椒をすりこんでフライパンで焼き色をつけたあと、粗熱が取れたらチャック付きポリ袋に入れて、なんと、熱湯を入れた炊飯器の保温モードで35分(蓋をして)、お湯からとりだして室温で35分で完成。
詳しい作り方は、サイトでご確認ください。
私でも簡単で、とてもおいしくできるレシピでした!
ここで出てきた汁はタレに利用できますが、手っ取り早く、わさびしょう油でいただきました。
本当は、西洋わさびを手に入れたいところです。
今更調べてみたら、S&Bから出てるんですね、これだったらご近所でも売っているかも。
e-エスビーフーズ
せっかくだったらローストビーフは西洋わさびで食べたいので、1年後のためにチェックしておこうと思います。
(おいしいソースの研究も)
1年も待たずに、もっと早く食べたいですけどね。
家族の誕生日のご馳走に用意しようかな。
子どもはケーキで喜ぶけれど、大人にはローストビーフで。
クリスマスやその他イベントにもいいですね。
昨年の我が家のクリスマスのメインの食事はおかゆでしたけど(笑)。
おいしいご飯が食べられるも、色んな人の手があってこそであること、食材そのものをいただいていること、そして、健康であること、今年も感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います。
生協の宅配パルシステム★おためしセット購入
2015年01月07日
本年もよろしくお願いいたします
こんにちは、のんびです。
2015年になりました。
年末にいよいよパソコンが壊れたかと思って年明けまで放置し、修理に出そうと思ったらお店では全く問題のなく動作をしてくれて。。。
たぶんインターネットにつないだ状態に重くなる原因があったりするのかな、とも思いますが、寿命もあるので新しくPC購入してきました。
痛い出費ですが、子供たちの学習にも必要で1台では回らなくなっていたので必要な出費としてあきらめます。
マー君の奥さん、里田まいさんがすごく立派なおせち料理をアップしていましたね。
我が家でお正月用に作った料理といえば、数は少ないですが、初めてローストビーフに挑戦しました。
他には、栗きんとん、いつもよりおいしくできたチャーシュー。
チャーシューを作ってみたら煮汁を活用できたのでゆで卵をつけて、煮たまご完成。。
本当に少ないですね。
パルシステムでいつも買うしめさばがお正月っぽく、昆布がのっていたり、野菜がのっていたりで、そんなこんなを切って出すくらいはしたんですけど。
あとは買った物、貰った物をおいしくいただきました。
本当なら作ってすぐに記録して、年末の参考にするといいのですが、写真も撮っただけであげていなくてすみません。
今年は昨年以上に何かと忙しい年になりそうなので、あまり無理せず、ぼちぼち書いていきたいと思います。
マイペースな更新となると思いますが、本年もよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
宅配・デリバリー ブログランキングへ
2015年になりました。
年末にいよいよパソコンが壊れたかと思って年明けまで放置し、修理に出そうと思ったらお店では全く問題のなく動作をしてくれて。。。
たぶんインターネットにつないだ状態に重くなる原因があったりするのかな、とも思いますが、寿命もあるので新しくPC購入してきました。
痛い出費ですが、子供たちの学習にも必要で1台では回らなくなっていたので必要な出費としてあきらめます。
マー君の奥さん、里田まいさんがすごく立派なおせち料理をアップしていましたね。
我が家でお正月用に作った料理といえば、数は少ないですが、初めてローストビーフに挑戦しました。
他には、栗きんとん、いつもよりおいしくできたチャーシュー。
チャーシューを作ってみたら煮汁を活用できたのでゆで卵をつけて、煮たまご完成。。
本当に少ないですね。
パルシステムでいつも買うしめさばがお正月っぽく、昆布がのっていたり、野菜がのっていたりで、そんなこんなを切って出すくらいはしたんですけど。
あとは買った物、貰った物をおいしくいただきました。
本当なら作ってすぐに記録して、年末の参考にするといいのですが、写真も撮っただけであげていなくてすみません。
今年は昨年以上に何かと忙しい年になりそうなので、あまり無理せず、ぼちぼち書いていきたいと思います。
マイペースな更新となると思いますが、本年もよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
宅配・デリバリー ブログランキングへ