アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年08月10日

簡単で万能なネギ塩レモンで食べる鰹のたたきが旨い!!

まだまだ暑い日が続いております。ビールの消費量が増えますね〜。
キンキンに冷えたビールは最高ですけど、あまり冷たいと胃に負担がかかりますのでほどほどに☆


今日はネギ塩タレで、カツオのたたきを食べてみたいと思います。

IMG_2946.JPG

ネギ塩タレの作り方はこちら

このネギ塩タレ、レモン汁の量を多くしたり、ニンニクを入れてみたり、ちょっと変化を加えるだけで様々な料理に活用できるんです!



今回はレモン汁を多めにして、擦り下ろしたニンニクを少し入れて、カツオにガッツリかけてみました。

IMG_3010.JPG


レモンの爽やかさとニンニクの香りがお口いっぱいに広がります!
カツオとの相性もバッチリ!!
サッパリしているので、カツオの邪魔をしませんね。
これはビールがとまりません!!ググっと行っちゃうやつですね!!


このネギ塩たれは簡単に作れるし、多めに作って冷蔵保存も可能!!
色んな料理に活用できるので、オススメですよ!!


暑い夏、食欲無いときでもサッパリ食べられるので、是非作ってみてください!!
ニンニクとレモンで疲労回復、暑さなんかに負けないぞ!!



posted by kosepon at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おつまみ

2019年08月05日

夏バテにはサッパリ食べられる梅シソそうめんがオススメ!!

暑い日が続いております。毎年毎年、異常気象。どこまで温度が上がるのでしょうか・・・

暑いと料理をする気もなくなるし、食欲もなくなりますね・・・

でも、しっかり食べないと、夏バテになってしまいます。



そんな時はやっぱりそうめん!!

我が家では大量に購入しているので、いつでも食べる準備はOK!!



今回はサッパリ食べられる、梅シソのそうめんを作ってみました。

梅にはクエン酸が豊富に含まれており、疲労回復だけでなく殺菌作用や食中毒予防にも効果的。

そしてシソにはβカロテンを主として様々なビタミン、ミネラルを含んでいるので栄養補給に最適。

あの香りも食欲を増進してくれますね!!




梅は包丁で叩き梅肉に。シソは細切り。ネギはお好みで。

そうめんの上に乗せて、ゆつをかければ完成です!!

お好みでゴマを振りかけてもOKです。

麺を茹でている間に準備ができちゃうので、超簡単!!

早い旨いの梅シソそうめん☆

IMG_7412[1].JPG


梅の程良い酸味と大葉の爽やかな香り。

疲れた体にググっと入ってきます。

1人前はあっという間にペロリと行っちゃいますよ☆


お疲れな方は、是非作ってみてください!!


2019年08月01日

早くて簡単!暑い夏はビビンそうめんで乗り切ろう!!

青森も梅雨明けし、やっと夏っぽくなってきました。

短い夏ではありますが、近年の猛暑により短い期間に体力を奪われます・・・

夜間は扇風機で過ごせた過去が懐かしい・・・



こうも暑いと、やはり夏バテ気味になりますよね。

食欲も減退・・・でも、何か食べなきゃ。



そんな時、我が家ではそうめんの消費量が多くなります。

普通に食べてもいいんですが、ちょっと手を加えるだけで

いつもと違うそうめんになりますよ☆



今回は、簡単にできちゃうビビン麺を作ってみました。

調味料を混ぜるだけなので、麺を茹でている間に準備できちゃいますよ!

この暑い夏を乗り切りましょう!!

IMG_3009.JPG




では、作り方です。

材料は
 ・コチュジャン 大匙1と1/2
 ・醤油     大匙1
 ・酢      大匙1/2
 ・砂糖     大匙1/2
 ・ごま油    大匙1

これだけ。(1人前)

この調味料を、麺を茹でている間か、お湯を沸かしている間にまぜまぜ。

IMG_3003.JPG


麺が茹で上がったら水で洗い、しっかりと水を切りましょう。

IMG_3006.JPG


このタレと麺を丁寧にまぜまぜ。

IMG_3007.JPGIMG_3008.JPG


冷蔵庫に余っている食材を適当に乗せて完成です!!

IMG_3005.JPG


料理が面倒な暑いときでも、すぐに完成しますよ!!

多分、僕はお湯を沸かし始めて7分くらいでできます(笑)

IMG_3009.JPG


今回は、きゅうりとハムとキムチを乗せてみました。

このコチュジャンの甘辛い感じ。そして酢のさっぱり感!!

ごま油の風味にきゅうりのみずみずしさが食欲を倍増させます☆

暑い夏でも食がすすみますね〜〜!!

いつもの素麺も十分に美味しいしけど、たまには違った食べ方もいいですね☆



具材はなんでもOK!!

食べたいと思ったものを乗せて、栄養補給しましょう☆

気分や体調に合わせて、酢の加減や甘味を調整してみてくださいね!!



2019年07月21日

十和田市内で馬レバ刺しや砂肝刺しが食べられる美味しい居酒屋のご紹介

本日は十和田市内の居酒屋をご紹介したいと思います。


今回は、馬のレバ刺しや砂肝刺し、その他新鮮な刺身をリーズナブルに頂ける「吉ヱ門」さんにお邪魔してきましたよ。

0006093339S4001_740x555y.jpg


店内は落ち着いた感じの全室個室。ゆっくりくつろげます。

0006093339E4_740x555y.jpg



ここ吉ヱ門さん、他では食べられないようなメニューが多くて、ワクワクしちゃいます。


そしてお通しも豪華。今回はなんと活伊勢海老!!
テンションあがる〜〜〜!!

IMG_7260[1].JPG



プリップリの伊勢海老をビールで流し込みながらメニュー拝見。
安いですね〜。この値段で大丈夫なのでしょうか(笑)

IMG_7258[1].JPGIMG_7257[1].JPG

IMG_7259[1].JPG


食べたいのはたくさんあるのですが、壁の張り紙に書いてあった砂肝刺しが目に入ったので迷わず注文。
ごま油と塩、生姜醤油などで頂きましたがサクサクコリコリで甘味たっぷり!
旨いですね〜〜〜☆ビールが止まりません!!

IMG_7262[1].JPG



そして、妻がローストビーフを食べたいと言うので、こちらも注文。

IMG_7261[1].JPG


おしゃれに飾られて出てきましたよ☆
しっとり柔らかく、甘酸っぱいソースで肉のうまみが引き立ちます。
旨し!!


その他、刺身も新鮮でおいしい!!
今回は妻と二人だったので、たくさん注文できませんでしたが次回はレバ刺しとか牛タン生ハムとか食べてみたいですね〜〜。ご馳走様でした!!


吉ヱ門さんの上はホテルのなっているので、宿泊しながら飲むには最適です☆
十和田にお越しの際は是非立ち寄ってみてください!!


店名
 隠れ家 吉ヱ門 白虎店

TEL
 0176-58-0085

最寄駅
 JR東北新幹線 七戸十和田駅
 青い森鉄道線 三沢駅

アクセス
 十和田市役所から徒歩10分、スーパーホテル十和田1階の店舗です。

住所
 青森県十和田市稲生町17-43 地図を見る

営業時間
【火〜木】17:00〜23:00 (L.O.22:45)
【金〜日】17:00〜00:00 (L.O.23:45)

定休日
 月曜日

posted by kosepon at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 食レポ

2019年06月27日

広島”くにまつ”より旨い汁なし担担麺を作ってみる☆

最近、青森も梅雨入りしてムシムシする日がやってきました。


こんな時は、キンキンに冷えたビールを喉から流しこみ五臓六腑を痛めつけたいところですが、暑いからこそ
激辛系が食べたくなるのは、僕だけではないですよね??


今日は、僕の大好きな担担麺のレシピをご紹介したいと思います。


題して「汁なし担担麺の火付け役、広島くにまつよりも旨い汁なし担担麺を市販の調味料で即席で作ってみる!!しかも無添加!!」です。題が長い・・・


そう、汁なし担担麺と言えば、広島の「中華そばくにまつ」さんが火付け役と言われており、現在では様々な店で提供していたり、カップ麺もたくさんの種類が発売されていてメジャーな食べ物になりましたね。


そんな、くにまつさんを超える汁なし担担麺を、市販の調味料だけを使って即席で作ってみようと思います。しかも調味料はこだわりの無添加早い旨い安心の三拍子そろった汁なし担担麺。レシピをご紹介します!!


ただし、くにまつさんの担担麺と言っても、最近発売された寿がきやのカップ麺に対抗したいと思います(笑)本物に勝てるわけないので(笑)

IMG_2994.JPG


では、レシピをご紹介しますね。

IMG_2983.JPG


材料
 ・白ゴマ・・・・・大匙2
〇・ごま油・・・・・大匙1
〇・酢・・・・・・・小匙1/2
〇・醤油・・・・・・大匙1と1/2
〇・甜面醤・・・・・小匙1
〇・五香粉・・・・・みみかき1杯くらい
〇・一味・・・・・・お好みで
〇・花椒・・・・・・ホール5個くらい(粉末でもOK)
 ・鶏ガラスープ・・50ccくらい
 ・ラー油・・・・・お好みで
 ・万能ねぎ・・・・お好みで
 ・挽肉・・・・・・即席なので使いません!

※くにまつさんのカップ麺には芝麻醤(ゴマを擦ったやつ)は使われていないようです。


まずは、白ごまをすり鉢でスリスリ。滑らかになるまで頑張ってください!!

IMG_2984.JPG

次に〇のついた材料を投入して、さらにスリスリ。
ここも全体が良く混ざるように頑張ってください!!

IMG_2985.JPG


麺を茹でている間に出来上がったタレを器に移しましょう。
そして、移し終わったすり鉢を使って、鶏ガラスープを作り、そのままタレの入った器に流し込みます。

IMG_2986.JPGIMG_2988.JPG


これで準備OK!!


あとは麺が茹で上がったら、しっかりと湯を切り、器に盛ります。
お好みでネギとラー油を回しかけたら完成!!

IMG_2989.JPG


ゴマを擦るのは大変だけど、結構早くできますよ!!


しかも市販の無添加調味料で作れるなんて感動的です!!

IMG_2990.JPG


痺れ、辛み、旨味、コク、パーフェクト!!
カップ麺を超えましたね!!いや、くにまつさんを超えましたね(笑)


嘘か誠か置いといて、なかなかの出来具合だと思います。


常にストックできる調味料なので、生めんを冷凍保存しておけば食べたい時にいつでも食べられます!!
飲んだ後の〆にでも、酔った勢いで作ってみるのもいいのではないでしょうか☆


ちなみに、ガチで作った汁なし担担麺のレシピもありますので、興味がある方は見てくださいね☆


今宵もノンダクーレましょう☆
posted by kosepon at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 担々麺

2019年06月24日

残ったじゃじゃ味噌でじゃじゃ味噌TKG

先日から、じゃじゃ麺ライフな毎日。


じゃじゃ麺、全然飽きません。もはや中毒。
1日3食じゃじゃ麺でも行けるくらいです。


でも、さすがに朝からじゃじゃ麺は準備が面倒なので、
じゃじゃ味噌を使って、じゃじゃ味噌TKGを作ってみました。


作ると言っても、超簡単。


炊き立てのご飯に生卵を割り入れ、じゃじゃ味噌を乗せるだけ☆
後はラー油と酢、おろし生姜などで味を調えて混ぜ混ぜ。
朝なのでニオイを気にしてニンニクは入れません。


じゃじゃ味噌の作り方はこちら

IMG_2991.JPG


あぁ〜、朝から元気でますわ〜〜〜(笑)


麺とは違った味わい。
卵が全体をまろやかにしてくれます。


味噌の風味とラー油の程良い刺激。
たまりません!!


チキンスープなんかを入れて、雑炊風にしてもいいかも!
これはまた楽しみが増えましたね〜☆



その他、おつまみとして、きゅうりに付けたり
冷やっこに乗せたり、炒め物に使ったり。


活用法が幅広いじゃじゃ味噌。
じゃじゃ味噌が余ったら色々とアレンジしてみてくださいね〜☆


本場じゃじゃ麺と言えば ↓白龍さんのじゃじゃ麺がおすすめです☆

【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん4食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】



2019年06月22日

じゃじゃ麺の〆はやっぱりチータンタンで決まりでしょ!!

じゃじゃ麺の味付けは人それぞれですが、
最後には味変のチータンタンなるものがございます。


これは絶対外せません。
これを食べてこそ、じゃじゃ麺を食すという一連の流れが完成します。

IMG_2960.JPG


先日のレシピではお伝えしたおりませんでしたので、
より、じゃじゃ麺を楽しんでもらうためにご紹介します。


まずは、じゃじゃ麺を食べましょう!!


自家製じゃじゃ麺の作り方はこちら。


初めての方は、元祖白龍(パイロン)さんの通販がお勧めです!

【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん6食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】





では、よーーーく混ぜ混ぜして、ガッツリ食らいつきましょう!!

IMG_2956.JPGIMG_2957.JPG

僕は最低2玉食べますよ(笑)


食べ終わる前に麺と具材などを少し残すのがポイントです。


残した麺と具材に生卵を落とします。

IMG_2958.JPG


全体が均等に混ざるように丁寧に混ぜましょう!
この時、皿に付いた味噌をかき集めるのがポイントですよ☆

IMG_2959.JPG
↑これが混ぜた状態。初めて見た時は、汚ねーなぁと思ってました(笑)



そしたら、熱々の麺のゆで汁を200ccほど一気に流し込みます。
※お店の場合は店員さんに「チータンタンお願いします!」と元気よく言ってください。

すると、こんな感じになりますよ〜。

IMG_2960.JPG
↑これは味噌とラー油を追加した状態です。


お好みで塩コショウや酢で味を自分好みに調整して完成!!


残った具材と一緒に食べながら飲むと旨いんですよね〜〜。


お腹がいっぱいなはずなのに、グイグイ飲めちゃいます!!


ほんと、これを考えた白龍さんって凄いな〜〜〜。


最後まで飲み干した時の満足感、たまりません☆


数日後には、また食べたくなるはずです。
あまり食べると止められなくなりますので、ご注意くださいね☆


【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん6食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】



2019年06月20日

低温調理機を使って鶏レバーを63℃で調理してみた結果・・・

先日購入した石崎電機の低温調理機
温度も安定しているし、パワーもあり絶好調!!


創業90年の日本メーカー、信頼度もあり、安心安全!!
機器の詳細はこちら


その低温調理機を使用して、今回は鶏レバーを低温調理してみます。


数年前、あの事件がきっかけで牛レバーの生食が法律で禁じられて以降、
レバ刺しを食べることができなくなりました。


鶏レバーは法律で縛られていませんが、やはり菌が付着している可能性が高いことから、
ある自治体では独自の条例を設けているところもあるくらいです。


逆を言えば、菌さえ殺せれば、生で食べれる訳で。
菌を殺すということは、加熱が必要な訳で。
加熱が必要ってことは、生ではなくなる訳で・・・


やっぱり生では食べられないじゃん(笑)


極力生に近い状態に近づけるには、低温調理が有効では?


ネットで調べればたくさんヒットしますね〜☆
みんな、やってますね〜(笑)


中心部が63℃で30分以上加熱できれば滅菌できるそうです。
完全に菌がいなくなるかは不明確。あくまで滅菌、そして自己責任!!


では、さっそくチャレンジです!!
あの生レバーの味にどこまで近づくのか期待しながら☆

あす楽 低温調理器 SURE シュアー TC-900 低温調理機 低温調理 調理器具 調理家電 低温調理器具 キッチン家電 低温 調理 器具 おしゃれ 石崎電機製作所 国内メーカー品 誕生日 ギフト プレゼント おすすめ 送料無料





まずは鶏レバーの下ごしらえ。
筋などを取り除いて、血の塊など汚れを洗い流します。
IMG_2961.JPGIMG_2962.JPG


牛乳に2時間浸すと臭みがとれるという意見もありますが、
2時間も待ってられません(笑)


そのままビニール袋に入れて、空気を抜きます。
空気を抜くときは、袋ごと水の中に入れていけば水圧で空気が抜けます。
IMG_2964.JPGIMG_2965.JPG



電気調理器をセットして、加熱開始。
63℃で1時間30分。
IMG_2967.JPGIMG_2966.JPG



せっかちな僕には耐えがたく長い時間です・・・
この時間でビール何本飲めるでしょうか(笑)


ただ、火を使うわけではありませんし、安全装置もしっかりしているので、
そのまま放置して時間を有効活用できますよ〜。他のつまみを作ったり☆


他の温度計と比べても、相違ありません。
さすが石崎電機!!
IMG_2969.JPG



1時間30分後・・・


えっ!!! ドリップ的なのが凄くないかい??


大丈夫これ??


食べたら病院行きのやつじゃない??


今までの期待が、とてつもない不安に変わりました。


何はともあれ、急冷却!!
IMG_2973.JPG



数分後、一度水で洗い流すと・・・


奇麗なレバーが出現☆
ピンク色と言うか、ちゃんと火が通っているのが分かります。

IMG_2975.JPG



安心と不安が入り乱れる中・・・いざ実食!!


ごま油と塩、にんにく生姜醤油の2種類で食べてみます。
IMG_2979.JPGIMG_2978.JPG



ほほほ〜〜〜、とろける!!
凄くまろやかで、コクがあります!!


炒めた時のパサパサ感は全くない。
フォアグラより旨いですね、これは!!


刺身かと言えば、やはり食感は違いますが、味は近い物があります!!


不安だった臭みも全くありません。(新鮮だったのもある)


ニンニクと生姜醤油では、香りが強すぎてイマイチ。
ごま油と塩は最高です!!


これは止まりません!!
箸もビールも止まりません!!


ここまで柔らかいと、レバーパテなんかもいいのでは。
ハーブと一緒にオリーブ油に漬けたりしてもいいかも☆


低温調理機のおかげで、もっと料理の幅が広がりそうです☆


おつまみって最高(笑)


では、素敵なノンダクーレライフを☆

バーナー用.png




あす楽 低温調理器 SURE シュアー TC-900 低温調理機 低温調理 調理器具 調理家電 低温調理器具 キッチン家電 低温 調理 器具 おしゃれ 石崎電機製作所 国内メーカー品 誕生日 ギフト プレゼント おすすめ 送料無料


posted by kosepon at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 低温調理

2019年06月12日

創業90年、石崎電機の低温調理機TC-900で料理が更に楽しく美味しく!!

最近話題の低温調理機をゲットしました。
石崎電機のTC−900(日本製)です。


以前、外国製を購入したことがありましたが、
温度が実温度と相違していたり、パワーが弱かったり・・・


水流も弱く水温も安定せず、結局美味しく調理することが難しくて
使わなくなってしまいました。
安かろう悪かろうではダメですよね・・・


ということで、今回は思い切って日本製を購入。


低温調理機って、水を昇温する時に一番電気を消費します。
日本製は当然日本の電源に合わせて作っているため安心。
異常加熱による火災や電気トラブルも心配ありません。


創業90年の老舗、石崎電機の低温調理機。期待大です!!


IMG_7252[1].JPGIMG_7253[1].JPG



スペックはご覧の通り。

◆定格消費電力
  AC100V 50/60Hz 840W

◆最大水量
  30ℓ

◆最低水位
  12cm

◆ポンプ循環速度
  4.5ℓ/分

◆温度設定範囲
  5℃〜95℃(0.1℃単位)
  ※冷却機能はありません

◆時間設定範囲
  5分〜99時間(1分単位)

◆安全保護機能
  最低・最高水位感知 温度過昇防止

◆防水仕様
  IPX7準拠

◆本体寸法
  幅85×奥行165×高さ320mm

◆本体質量
  約1.53kg(電源コード除く)

あす楽 低温調理器 SURE シュアー TC-900 低温調理機 低温調理 調理器具 調理家電 低温調理器具 キッチン家電 低温 調理 器具 おしゃれ 石崎電機製作所 国内メーカー品 誕生日 ギフト プレゼント おすすめ 送料無料





最低水位が12センチなので、固定部分の位置を調整すれば
ご家庭の深鍋で対応可能です。

IMG_7265[1].JPGIMG_7266[1].JPG




保護機能もあり、防水対策もバッチリ!!
安心して使用できそうです。


簡単料理レシピも同梱されていますよ。

IMG_7254[1].JPGIMG_7255[1].JPG




初めての料理は、豚バラ肉の低温チャーシュー。
もちろん、おつまみ用(笑)


そのまま食べたり、燻製にしてベーコンにしたり。
低温で調理済みなので、アレンジ自由です!!
料理の幅が広がりますね〜〜☆


62℃に設定して、時間は1時間30分くらい。


ジップロックの空気を抜いて、袋のまま肉を投入。
(本来なら真空包装機がベストです)

IMG_7250[1].JPG


後はアラームが鳴るまで放置です。


別にコンロの上で調理する必要もなく、場所を選びません。


完成したのがこちら。


IMG_7251[1].JPG



程良く熱が通ってます☆
が、低温のせいか縛った紐を切ったら、肉がほどけました・・・


食感は・・・
硬くなく、生ではなく・・・
しっとり柔らかい☆


これは、たまりませんね〜〜〜!!
ビール!!ビールーーーー!!


この低温調理機、最高です!!
パワーもあるし、温度も安定しています。
別の温度計で計測しましたが、ほぼ相違ありません。


さすが日本製、さすが石崎電機。期待通りです!!


今後は牛肉やラム肉など、様々な物を低温調理したいと思います!!
より一層料理が楽しくなりました☆

あす楽 低温調理器 SURE シュアー TC-900 低温調理機 低温調理 調理器具 調理家電 低温調理器具 キッチン家電 低温 調理 器具 おしゃれ 石崎電機製作所 国内メーカー品 誕生日 ギフト プレゼント おすすめ 送料無料


posted by kosepon at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 低温調理

2019年06月10日

盛岡三大麺のじゃじゃ麺をじゃじゃ味噌から本気で作ってみた。

じゃじゃ麺は、冷麺、わんこそばと並ぶ盛岡三大麺の一つ。


モチモチのうどんの上に、胡麻の風味が効いた肉みそと、
刻みきゅうり、長ネギ、おろし生姜をトッピングして混ぜて食べます。


IMG_2944.JPG



初めて食べたのは22歳の時。かれこれ16年前のことです。


元祖の白龍(パイロン)さんで頂きました。


お好みでニンニクと酢とラー油で味を調整して食べるのですが、
初めての時は調整がイマイチで、正直美味しいとは思いませんでしたね。


しかし、それから数か月後。


なんか、もう一回食べてみたいな?と思い再チャレンジ。


その時は、少しずつ酢とラー油を調整しながら、
なんとなく美味しいと思える味に到達。


何でですかね、ウマいんですよね。
激ウマ!!って訳ではないんですが、
病みつきになるんですよね。


上手く味を表現できないのですが、
食べてみて!としか言いようがありません(笑)


この味は他に表現できるものがありません!!
まさに、じゃじゃ麺ならではの味わい!!


それ以来じゃじゃ麺にハマり、通販で取り寄せたり、
自分で味噌を作ってみたり、毎日じゃじゃ麺を食べる
日が続いたのは懐かし思い出です(笑)


お陰様で、1ヵ月で3キロも太りました(笑)


恐るべし、じゃじゃ麺・・・


先日、思い出したらじゃじゃ麺が食べたくなり、
久しぶりにじゃじゃ味噌を作ってみました。


この美味しさを皆さんにも伝えたく、レシピをご紹介します。


材料
 ・干し椎茸の戻し汁・・・・・200t
 ・白みそ・・・・・・・・・・大匙5
 ・八丁味噌・・・・・・・・・大匙2
 ・玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
 ・黒ゴマ・・・・・・・・・・大匙3
 ・白ゴマ・・・・・・・・・・大匙1
 ・豚ひき肉・・・・・・・・・ゴルフボールくらい
 ・おろしニンニク・・・・・・1/2片
 ・おろし生姜・・・・・・・・1/2片

 トッピング
 ・刻みきゅうり
 ・長ネギ
 ・おろし生姜
 ・紅生姜スライス(お好みで)
 
 調味料
 ・ラー油
 ・酢
 ・おろしニンニク


では早速作ってみましょう。


干しシイタケを1枚ほど戻しておきます。
前日から戻しておくと、より良い味がでますよ。


干し椎茸を刻んで入れる方もいるようですが、
椎茸が結構主張してくるので私は入れません。
戻した椎茸は他の料理に活用しましょう!!


続いで、胡麻をすり鉢でゴリゴリ、スリスリ。
滑らかになるまで頑張ってください!
IMG_2928.JPGIMG_2929.JPG



そこに椎茸の戻し汁を100ccほど入れて伸ばしておきます。
IMG_2930.JPG



続いて玉ねぎをみじん切りにして、フライパンで炒めます。
あめ色になるまで弱火でじっくり炒めましょう。


玉ねぎを炒めたら、おろしニンニク、おろし生姜、挽肉を入れ
さらに炒めていきます。
IMG_2932.JPG



全体に火が通ったら、椎茸の戻し汁100ccと味噌を入れて
煮詰めていきます。
IMG_2934.JPGIMG_2935.JPG



さらに、擦りごまと椎茸の戻し汁を入れ、煮詰めていきます。
IMG_2938.JPG


挽肉を潰しながら煮詰めると、より口当たりがまろやかで
コクのある味噌に仕上がりますよ☆


ヘラで持ち上げて、ボタッと味噌の塊が落ちるくらいの硬さがベスト。
あまり煮詰めると、うどんと混ぜる時が大変になります。


完成したら、清潔なタッパーなどに入れて冷蔵保管してください。


寝かせた方が味も落ち着いて美味しくなりますが、当然ながら
我慢できるわけがありませんので、速攻で食べますよ(笑)


じゃじゃ麺用の麺はありませんので、スーパーのゆでうどんで代用。


刻みきゅうりと、長ネギ。おろし生姜と紅しょうがを乗せて完成!!
IMG_2944.JPG



お好みでラー油と酢で味を調え・・・まぜまぜ。


混ぜてる時から生唾が止まりません(笑)
IMG_2945.JPG



では、実食!!


あぁ〜、これこれ。
これですよ。


味噌のコクと酢の酸味とのバランス。
後から来るラー油の刺激。
口の中に残る、旨味の余韻。


たまりません・・・どんどん口の中に吸い込まれていきます。


今回は2玉だけど、3玉行ける(笑)


最後に生卵をいれてチータンタンと言うスープを作るのが一般的ですが、
なんとなんと、卵を買うのを忘れてしまい・・・断念・・・


次回は必ずチータンタンで〆るぞ〜〜!!



じゃじゃ麺好きな方、味噌を大量に作って毎日楽しみましょう!!

初めての方は通販がお勧めですよ☆

【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん6食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】



プロフィール
koseponさんの画像
kosepon
はじめまして、こせぽんです。 81年生まれの二児のパパ。 出身地は青森県十和田市。
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 濃厚なカニみそが特徴な春の味覚トゲクリガニ☆
  2. 2. 低温調理機を使って鶏レバーを63℃で調理してみた結果・・・
  3. 3. 旬を迎えたトゲクリガニの足を刺身で食べてみた☆
  4. 4. 盛岡三大麺のじゃじゃ麺をじゃじゃ味噌から本気で作ってみた。
  5. 5. ビールが止まらない☆スイートチリソースを使た簡単ディップソースの作り方
  6. 6. 創業90年、石崎電機の低温調理機TC-900で料理が更に楽しく美味しく!!
  7. 7. ネギ塩と豚タンの激安おつまみ!一度食べたらやめられない☆
  8. 8. いぶりがっこを使った大人のポテトサラダを作ってみた☆
  9. 9. 万能調味料スタミナ源たれ(塩味)でイノシシ肉のベーコンを作ってみる
  10. 10. お酒好き必見!知ってて損なし!おすすめオツマミ♪
  11. 11. 春ニシンで作る激ウマ〜な珍味 切り込みの完成
  12. 12. 広島”くにまつ”より旨い汁なし担担麺を作ってみる☆
カテゴリーアーカイブ
リンク集
バーナー用.png
最新記事
写真ギャラリー
ファン
検索
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
PVアクセスランキング にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。