アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月14日

当たり前で当たり前じゃなかった!ショートカットの世界!world.3

p25.jpg

全選択の便利さと元に戻す便利技

昔。ゲームセンターで勤務するために研修を受けていた頃。大型のメダル機械を掃除していたら、上司が台に向かって突進しました!もちろん警報が鳴り響き、あたふたしているとおもむろに下の制御ボックスを開けてボタンを押します!

「はい!元通り!」

なんてことが昔ありました。そして、パソコンでも同様のことをされてこのショートカットを覚えたものです。専門学校の先生が突然!プログラムを全選択してバックスペースで消去!発狂する主!何万行と書かれたコードが1秒で消えたのです!それをニヤニヤしながら見ている先生!悲しいまなざしで見つめる主。すると魔法のキーで元通り!あれには心底驚きました!

そんな感動を覚えたボタンを二つご紹介!

まずは、「Ctrl+A」です。こちらは全選択を意味します!あんまり使うことないでしょ!と思いがちですが、エクセルで情報を処理していて、別のシートにまとめて移動したいと思った時なんかは便利ですね!文字通りすべてを選択してくれるショートカットなのですが、テキストエディタなどで試してみるとわかりやすいでしょう!書かれている文字をすべて選択してくれるので便利です!

そして、もう一つが「Ctrl+Z」。これはひとつ前の状態に戻してくれるショートカットです。ワードなんかは上のツール部分にあったりするでしょうが、メモリーに記憶されている分だけ情報を一つ前の状態に戻してくれるキーです!

どちらも使い勝手がよく、覚えておいて損のないショートカットキーですよ!

2017年07月13日

当たり前で当たり前じゃなかった!ショートカットの世界!world.2

p25.jpg

地味によく使う切り取りや新規ウィンドウ

前回は王道中の王道!コピー&ペーストのお話しをしました。今回はそのボタンのあたりにあるボタンの組み合わせでできる切り取りと新規ウィンドウを紹介したいと思います。

「切り取り = 移動」
はあまり使わないようで地味に使っているのです。例えばエクセルデータを新たに作って保存したけれど間違えて別のファイルに保存している。その場合の手順はこうですね。別のフォルダを開いて移動して該当するフォルダが表示された状態で移動したいファイルを右クリックして切り取りを選択。その後、移動先のフォルダを選択して右クリックして張り付ける。この流れで約30秒ほどを消費していると思います。

では、ショートカットキーを組み合わせた場合はどうでしょう。「切り取り = 移動 = Ctrl+X」で行えるのですが、手順は以下となります。該当のファイルを選択してCtrl+Xで切り取り。別のフォルダを開いて、該当のフォルダまで移動。その後、Ctrl+Vで貼り付ける。これできっと10秒ほどの短縮が可能でしょう。

これをさらにショートカットキーを組み合わせてもう少し早くしてきましょう。複雑なので番号も入れてご紹介!
1.該当のファイルを選択してCtrl+Xで切り取り
2.Ctrl+Nで新しいフォルダを選択
3.該当のフォルダに移動してCtrl+Vで貼り付け
スリーステップで完了です。マウスに一切手を移動させないとすると約15秒ほどで業務完了となるでしょう。するとマウスを使っての処理の約半分の時間で完了できるのです!

ちなみにさらっとステップの中に入れましたが「Ctrl+N」新規の何かを開く際に便利です。フォルダを選択している状態ならフォルダをブラウザを選択している状態なら別のウィンドウを、エクセルやワードを選択していれば新しいページを開いてくれるのです!また、Ctrl+Nで開いた時点でカーソルもその新しいフォルダを参照した状態なので、そのまま十字キーでフォルダを選択していけばマウスに手を戻す必要がないのです!たった4回同じ行動をするだけで1分間の時間短縮!便利なキーは少しずつ覚えることをオススメします!

2017年07月11日

当たり前で当たり前じゃなかった!ショートカットの世界!world.1

p25.jpg

基本中の基本!コピー&ペースト!

パソコンって非常に便利ですね!見たい情報はすぐに表示されるし、動画だって見れるし、プレゼン資料なんかも作れるし閲覧できるし、なんでも叶えちゃう魅惑の最強ツール!今の世の中にこれだけパソコンが溢れかえっているのは必要とされる存在だから当然の結果と言えるでしょう!

どれが欠けても不便になる一面もあります。例えばキーボードがなければネットサーフィンはできませんし、ディスプレイがなければ動画を観ることも資料を読むこともできません。しかし、唯一欠けても大丈夫な存在があります。それが「マウス」です。実はすべての操作をキーボードでできてしまうのがパソコンの仕組みなのですが、マウスって便利ですよね!見たいデータはダブルクリックで開くし、ページ内の移動も楽々できる。ファイルの移動だって右から左と簡単に操作できます!

だから丸ごとキーボードで操作しましょう!というものではないのですが、やはり便利な機能で普段のアクションを少しでも早くしたいものです!新人を教育している中で驚くことのひとつにマウスに依存する人の多さです!ショートカットキーという存在自体知らないという方も多いのが現実でした!主が学生の頃はあえてマウスを封印してキーボードだけを使用するのがポリシーですという方もいたくらいだったのでカルチャーショックのレベルだったのです。

では実際どんなショートカットがあるのでしょうか?第1回はオーソドックといえるショートカットのコピー&ペーストをご説明します!

通常であれば、右クリックしてウィンドウを出して、そこからコピーを選択する。手順は合計で3つですね。コピーしたいデータを選択。右クリック、選択して左ボタンをクリックという流れが普通です。このモーションが0.5秒から2秒くらいの流れですね。そこからさらにコピーしたデータを別のフォルダに移動して貼り付けて保存したいと思うとさらに2秒ほどかかると思います。

その一連の流れを短縮してくれるのがCtrl+CとCtrl+Vなのです!だいたいのパソコンがスペースキーの近くにCtrlというボタンがあると思うのですが、これはコントロールという意味の省略版となります。何をコントロールするのかというとパソコンを制御するコントロールを実行してくれるのですね!

実際の時間ベースで見てみると約0.2秒〜1秒ほどに短縮されるのです。Ctrl+Cを押すのは普通にキーボードで文字を入力する動作と対して変わりはないのですが、どうしてもマウスの方が便利に思われるのです。ちなみにキーボードからマウスへ移動するまでの動作が約0.5秒〜1秒程度だと言われています。ということはすべての動作を完了させようと思うと約5秒ほどかかります。それがショートカットを活用することで半分以下になるのです。

別に大した時間じゃないでしょ!と思われるのですが、案外コピー&ペーストする機会は多く、その日だけで累計で5分ほどコピー&ペーストに使っていると言えるほどです。週でいけば25分。コピー&ペーストという何も生み出さない右から左にデータを移動するだけで30分近くロストしている。不毛な時間と言えるでしょう。お昼ご飯食べれますねw実際はパソコン操作が苦手な人であればもっと多くなるとも思われる時間です。こういった小さな無駄を省くことで時間短縮への道が開かれると主は思います!

2017年07月09日

美しい姿勢でいることの大切さ!

p25.jpg

なってからでは遅い!ヘルニア予防のススメ!

昨日は完全にお休みをいただいておりました!というのも3日連続となる立ち仕事の影響で持病の椎間板ヘルニアが「やほぉ!」という感じで出てきたからです!主は昔から座り方が悪く、ふんぞり返って座りながら事務作業を行ってきたためこの病気が発症してしまいました!

椎間板ヘルニアとは背骨の間にクッションの役割を果たす物体があるのですが、本来は骨の間の真ん中で背骨が動く際に緩衝材のような動きをするのですが、その定位置から少しずれて骨の間から飛び出してしまいます。それだけなら特に痛みはないのですが、背骨というのは人間の身体の役割を担う神経がたくさん通っている部分となり、その神経に椎間板が当たり痛みを発生させるのです。

背中に通っている神経というのは身体にとって非常に重油な要素を多く含んだ神経ですから、万が一この神経が傷ついた場合は最悪下半身不随になるほどの危険性を持った病気です!また明確な治療法がなく、痛み止めを飲んでひっこむのを待つか、神経と椎間板の間に膜を入れて無理やり当たらないようにするなど、とにかく耐えましょうという治療しかないのです。

そのような状態になったのは小さな積み重ねが原因でした。だから、みなさんは普段から姿勢よく背筋を伸ばして、ひざ同士をちゃんとくっつけて足の高さなども調整して美しい姿勢で座るようにした方がよいです!歩き方も胸を張って顎を引いて歩くことを意識して美しい姿勢で歩きましょう!メンタリストいわく2週間続ければ脳の違う場所に記憶されて意識しなくてもできるようになるそうです!最初は辛いと思いますが意識してトライしてみてくださいね!ヘルニアはじわじわと襲ってきますので早めの予防がオススメです!
ではまだ痛みを伴っているので早めに切り上げて本日は終了したいと思います!

2017年07月08日

楽な仕事!辛い仕事!考え一つで変わる仕事の不思議!

ISG106103755_TP_V.jpg

何事も見る方向によって変わること

シューマイの真ん中にグリーンピースを乗せるお仕事。あなたは楽だと考えますか?辛いと考えますか?正直どちらにでもなれるでしょう。月でも日々でも秒でもきっところころと気持ちが変化するはずです。自分を楽にするのも苦にするのも結局は自分次第です。ただただグリーンピースを置くだけでもキレイに真ん中に置かなければいけないという制約の元に作業することでそれがストレスに感じる人もいるでしょうし、立ちっぱなしで中腰で作業をしなければいけないとなるとヘルニア持ちの主にはきっと辛い仕事になります。
だったら椅子を持ってきて適度に座りながら立ちながらと工夫して乗り切ろうとか、光を当ててそれが隠れるように置こうとかマイナスをプラスに変える工夫で簡単に辛いから楽に変わるのが仕事です。だったらこうすれば?というアイデアを生み出せるのが人間のすごいところであり他の存在と違う部分です。そんなパワーをうまく生かせれば日々の仕事も辛くなくなるでしょう。

主がよくやる方法としては開き直ることと猛烈に怒ることです!なんだかむちゃくちゃなことを言っておりますが、例えば開き直る方法としてはToDoリストを作成して自分が抱えている業務を極限まで洗い出します。そして、そのリストを見て絶望するのではなく諦めるのです。そうすると頭がすっきりして別の考えが浮かんできます。これとこれはすぐ完了できるからすぐしよう。当確のように丸を付けて潰していこう。消込を掛けていこう。という感じで自分をプラスに変える働きがでてきます。その要因としては自分のスタートラインを0かマイナスまで持っていくことができるのです。開き直るというのは「もう無理」と思うこととイコールですから、数値化した場合は0かマイナスの値になっている状態です。するとすべての要素はプラスになり、脳もすっきりとしていきます。そこから先は本人のやる気次第という別要素はあるものの気持ちの面ではポジティブな方向から物事を見つめる状態に入れるのです!

そして、猛烈に怒るというのは誰かをものごっつ罵倒するとかではなく、心の中で修羅の如く怒ることを指します。表向きは仏のような顔をしていても内側はまさに修羅!その状態を作ってから一度その気持ちを静めにかかります。するとそのパワーをばねに通常よりも回転速度が向上したり、継続力が付いたりします!まさに動くための燃料となり心を燃やし続けるパワーに変わるのです。

仕事をしていく中でこのような場面は幾度となく現れては辛いと考えてやる気が減っていくことでしょう。そんな時には一工夫で今の自分ではない別の自分の視点になることでよい突破口が見つかるかもしれませんね!

有名なお話しでペットボトルの水があります。半分だけ水が入ったペットボトルを見て、「もう半分しかない」「まだ半分もある」大体はこの2パターンの気持ちになるでしょう。そのどちらかを選ぶのは自分の意思です。常に前者を選び続けているとしたら、ぜひ試してみて欲しい開き直りと怒りをパワーに変えるお話しでした!

2017年07月06日

本日の更新はお休みします(*´ω`)

p21.jpg

今日はお外でお仕事が半日あり、
体力ゲージが底を尽きたので、
お風呂にしっかりと入り、
寝る体制は万全です!
しっかりと身体を休めて新たな記事を
作成できるようにフルゲージまで溜めるとします!
おやすみなさい( ´Д`)ノ~バイバイ

2017年07月05日

BoyakkiTimes!心の内側をだらだら漏らす日 page1

p15.jpg

どうもヘラヘラ会社員の三國師です!

たまには中の人的な記事も面白いんじゃないかと思い立ち、つらつらと日々のぼやきを書き並べてみたいと思います!まぁ、いつも書いている記事は少しでも普段の仕事の一部で参考になると役立つ記事になればと更新をしているわけですが、内容は本当に実体験を元にまとめております!まだまだ駆け出しブロガーで日々のPV数に一喜一憂しております。毎日の広告収入を基盤としたフリーランスでの活躍を目標に努力を続けている三國師です!

まぁ、ここまでに至った経緯は置いといて今日はなんでもない主の日々のぼやきを入れていこうかと思います!

主が勤めている会社はいろんな意味で代謝がよく、一人が何種類もの業務を当たり前のようにこなしていく職場です。それをずっと当たり前と思って過ごしていましたが、他社の話を聞いていくと「当たり前じゃない!だと・・・!」という現実を知りました!物事はいろんな角度から見て真理を追究するべきだと昔のどこか偉い人がおっしゃっていた意味がやっとわかったのです。



当たり前のごとくいろんな仕事を抱えているものの、勤務時間をどんどん減らそうという社会の動きに相まって、勤務時間の締めが厳しくなっています。そんな日々の中でこなせない仕事はどんどんと増えて今では実働時間換算だと3日分のストック。24時間分の誰も手が付けられない主でしか処理できない仕事の塊が産まれてしまいました!

いつの間にか雪だるまのごとく膨れ上がった時間に正直開き直って「無理〜♪」という状態です!どうやって解消するかは現在思案中ですが、しないといけない仕事の塊であるのは間違いありませ〜ん!「やっぱ無理〜♪」!

さて、この話で主が言いたいのは無理にキャパを最初から広げないことです!主は無尽蔵にキャパを広げて余裕のオーバーブローを起こしておりますので最初からがんがんいこうぜ!はオススメしません!出世にそこまで興味のない人ならなおさらチャンスが道端に転がっていようが無視したらいいのです!逆に出世したい人も無理に獲得しにいかないことです。社会において求められるのは精度と速さと信頼です!自分のスペックをしっかりと見極めて無理の2歩手前くらいまでで業務をこなす環境に身を置く努力をオススメします!

以上!
不定期開催のボヤッキ〜タイムズでした〜!

スポンサードリンク



未読3通目 以外と知らないメールの常識!

p25.jpg


お願いだから名乗ってください!

ビジネスメールと友人のメール。どちらも同じ感覚の人がたまにいらっしゃいます。相手を知っている友人や家族のメールなら別にわざわざ名乗る必要はないでしょう。しかし、ビジネスでは必要です。なぜに名刺を交換するのかを理解しているのか疑問なほどに!突然「OKです!」なんてメールが来て誰なのかわかるのでしょう。

署名すらもなくただただ「OKです!」だけでは何がOKなのかもわかりません。5W1Hとまではいかないにしても誰から誰宛てにどのような要件なのかをせめて教えてくれないと困ります!しかし、現実問題としてそんなことお構いなしな方はいらっしゃるものです。このような流れになったのはSNSによるトーク形式のメールでのやり取りが主流になったことが原因でしょう!

自分が送信したい相手を選択するか、グループを作って全員に共有するために発信するのか、アイコンも名前も自然と出ますのでビジネスとはかけ離れた形式で送受信が可能な世界です!お手軽で便利だし、主も活用しているのでこれが悪いというわけではないですが、わざわざ取得しているアドレスならきっちりとする必要があるでしょう!

そのアドレスをデータベースで照合してどこのだれで、誰宛てなのかを調べる。この作業だけで1分相手の時間を奪うことになるのでシビアに考えないといけません。ビジネスにおいて大切だと思うのは時間です。早ければ早いほどよいし、時間を使わないで済むのであればどんどんと効率化を図るべきです。そんな中の小さな一つの出来事ですが、5W1Hと署名は大切にしないといけませんね!

スポンサードリンク

NURO 光にお申し込みでPS4プレゼント!


posted by 三國師 at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | メール

2017年07月04日

未読2通目 メールはスピード対応が理想?

p25.jpg

既読スルーはご法度!?

ビジネスの講座でよくこう言われました、「メールは3分以内に返しなさい!」。主は数年経ってそれを止めました。別にいいと思います。だってそれを従順に守っているとスケジュールが破たんしてしまうからです。メールをすぐに返せば、すぐにアクションしてくれると思われて、催促の電話がかかってきたりして、自分のペースで仕事ができなくなります。

LINEでも既読スルーなんて言葉が一時流行りましたね。それでスルーしないでもスルーできる方法なんてのも紹介されたりしてましたが、メールは楽です。相手に既読か未読か知られることはありません。だからこそ自分のペースを守るべきだと考えます。ビジネスの世界でスピードは非常に重要です。電話は3コール以内とか1コール以内とか、いろんなスピードを重視するルールがありますね。しかし、メールは自由度があります。内容を瞬時に読んで、判断すればよいのです。

メールをすぐに返すことはやめましたが、読むことは常にします。読んで不要であればすぐに既読にするし、返事だけでいいものはすぐに返事します。しかし、要対応といった具合にその場の判断でできないことは未読に戻して後から対応するのです。10秒〜3分ないし5分以内に返すというのは大事です。相手の立場になって考えれば「届いたかな?」「大丈夫かな?」なんて感情が芽生えているでしょう。それをすぐに対応して安心してもらうというのは地味ですが、積み重ねで大きな信頼に変わる行動ですから、迅速に対応するのは大切です。しっかりと内容を吟味して精査して、すぐにいけるもの、そうでないものを判別する力を身に付けましょう!

もう1点大切なのが、先ほども述べましたが未読に戻すことです。主自身、リアルに既読スルーしてしまいえらい目を見たことがあります。そうならないためにも読んでも処理しないものは無理に手を付けず、未読に戻すことが重要です。それでも足りなければToDoやスケジュールに放り込んでも良いでしょう。自分宛で対応が必要な内容ですぐに対応しないのであれば、読んだ瞬間に未読にするのもとっても大切です!

スピードを重視するのか安全を重視するのか、自分のタイプをしっかりと見極めて行動は選択しましょう!

スポンサードリンク



posted by 三國師 at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | メール

2017年07月03日

未読1通目 以外と知らないメールの常識!

p25.jpg


以外と知らないメールのTo、CC、BCC

最近入社する子の多くがこのことを知らないという現実に驚きます。To、CC、BCCに関してです。ビジネスマンにとって非常に当たり前のことなのに多くの新人は知りません。聞いてみると怪訝な顔をして首をかしげるのです!このような内容を教えてくれる学校は少ないのでしょう!

あとは自分で疑問に思わない人材も増えたように感じます。きっと情報は自分の手元に来るもので調べなくても勝手にこうだと理解してサポートしてくれる環境が整ったことが原因だと考えています。だからToなどの意味を調べることなく使えてるから大丈夫という感じで知識は置いてけぼりになっているように感じています。



ちなみに、Toなどの意味は簡単に書くとこうなります。
■Toについて
こちらは送り先のアドレスを設定する場所となります。一人でも二人でも何人でも設定は可能で、あなたに送っているのですよ!という意味が含まれます。

■CCについて
こちらはToとは異なり、関係する人にも送りますよという意味になります。メインの人ではないですが、確認しておいてくださいという設定です。

■BCCについて
こちらはBにブラインドという意味が込められており、ToとCCの人に見られたくない人に送っていることを意味します。使わなさそうですが客先に送るだけでなく営業や他の社内の部署に送る場合なんかはこちらを使うことがあるのです。

しかし、この知識もだんだんと不要になるのだろうと感じてはいます。LINEなどのSNSが協力な情報交換ツールとなっていますから、メールアドレスを取得する必要がなく、SNS間でのやり取りも容易になりました。社内用のSNSを用意している企業も少なくないでしょう。そんな環境の変化はあるものの、まだ現役となるメールですからしっかりと基本を押さえて、うまく活用するべきだと思います!

スポンサードリンク



posted by 三國師 at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | メール
プロフィール
三國師さんの画像
三國師
まだまだ駆け出しのブロガーです!いろいろ勉強中なので試しを行って変なブログになってるかもですがよろしくどうぞwビジネス系を中心に当面は語る予定です!
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。