アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg
サイトバナー書籍300.jpg
『木綿のことり』
12種類の野鳥デザイン&作り方(型紙付き)
著者 森春恵
ご購入はこちら

サイドタイトルバー2.jpg
きみがら人形サイドバナー.jpg
サムネールバチの包み方ブログ用.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログ開設(2010年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年09月(1)
2024年08月(15)
2024年07月(28)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(19)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
2016年08月(16)
2016年07月(8)
2016年06月(4)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2010年から開設しています

2018年08月18日

上弦の月

ほぼ南中

20180818-12.jpg

南西

20180818-13.jpg

西

20180818-14.jpg

新月から満月に向かう間、ちょうど半分ほどになった月を上弦と言います
その逆で、
満月を迎え新月に戻る間、ちょうど半分ほどになった月を下弦と言います

弓形に丸くなった部分の上下の位置で上弦下弦を区別しているのではありません

月は、月の出から入りまで弧を描いて移動します
下の図のように、例えば上弦の月で言うと
出始めの時は弓形の丸い部分は上ですが、沈む間際には下になってしまいます
ちょうど、右手を丸く軽く握って、肘を軸にして腕を動かすような動きです

↓上弦の月
20180818-15月説明文.jpg

↓下弦の月
20180818-16月説明文.jpg

ですから、弓形が上か下かと言っても、時刻によって逆になってしまいます
ただし、月の出瞬間の上下で言えば、上弦は上、下弦は下ということになります
(南半球ではそれが逆になります)

というわけで、分からなくなりますので、
上弦は右手、下弦は左手と覚えましょう



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 23:07 | 月のギャラリー

夕焼け

20180818-10.jpg

20180818-11.jpg


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:06 | 日々諸々

三味線長袋

着物地で三味線を入れる布袋を作りました

地味〜な、小紋

20180818-6.jpg

画像を見たり、市販品のサイズを参考に、見よう見まねですが
長袋とはこのような形になっております

20180818-7.jpg

内側は新品の襦袢地、贅沢〜

やはり着物地は丁寧に手縫いで作るのが一番
着物を作るときと同じです
ミシンでガガガーとやってはいけません

きせをかけて、まつる・・・一生懸命思い出しながら
ただし、袷を作ったことはないので四苦八苦でした

20180818-8.jpg

↓このように使用します

そう、水戸黄門に出てくる由美かおるさんが鳥追い姿で持っている、アレです

20180818-9.jpg

ちょうど着物の反物の幅で作れます
よく、振り袖の袖の部分などでリメイクされたりします

でも、本当は、外側の布地は絹でなく、
綿の風呂敷のようなタイプがいいかな・・・
絹は滑りがよすぎて、持っていて滑ります

今度、紬地で作ってみようかな
たくさん作って、その時の気分によって変えたいとか、
季節によって変えたいとか、
内側に懲りたいとか、
・・・・。



Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.

キツツキ デンバー クッション

かれこれ20年以上使っているダイニングチェア
クッションを作ってみました

付属のクッションはメーカーには売っていますが、一個がすごーく高いんです
しかもオーダーしなければならず、待たなければならない・・・
メーカーのは座面のカタチに合わせたウレタンに、カバー付き
カバーはマチの付いたパイピング仕上げ、紐が付いていて結びつけるタイプ

しかし、使っているウチにウレタンが潰れて来て、
高さの付いたマチの全面だけが潰れてしまい
その姿が非常にかっこ悪くて気に入らないのです

買ってもどうせそうなるので、
マチを付けない座布団タイプにしてみました

20180818-1.jpg

会津木綿&遠州木綿
反物はどのみち幅が足りないのでツートンです
4色ございます

20180818-5.jpg

20180818-4.jpg

20180818-2.jpg

20180818-3.jpg


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 11:05 | 制作ログ