それでもこれらの工具はメジャーなメーカに比べれば安い方だし、工具の使い方も雑で既製品の様に綺麗には出来ない。が、それなりの物が出来上がる。本当に作りたいものがある場合はホームセンターで必要なサイズの木材を買うが値段が高い。よって、通常は節約の為に子供が家にいた時に使っていた机を解体して使えそうな木材を回収してそれで出来そうなものを加工して作る。
先日は、パソコンの電源のアダプターの箱(多分、交流を直流に変換するコンバータ)を支える台を作った。ウチの場合は本箱にパソコンを立てて充電してるが、このアダプターの箱を置く場所が無いので本箱の横に養生テープで貼り付けていたが重さでよく落ちる。これを下から支える台の事。直方体の木片にアダプターの箱から出てるケーブルを通す為の溝を掘っただけの簡単な物。この木片の溝の両側をネジで本箱の側面に固定する。アダプターの箱はこれまで同様に養生テープで本箱の横に貼り付けるが下側をこの台で支えているので落ちる事はない。という構造。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image