2008年12月05日
こどもっておもしろい
うちの息子もおもしろいキャラの持ち主ですが、とてもかわいい考えの子もいます。
私の友だちの3年生の男のお子さんですが、
先日赤い羽根募金の袋(紙を切って自分たちで袋を作る物です)を組み立てているときの話です。
学校で配られる物は、紙に切り取り線やら、のりしろやらが印刷されています。
それを各家庭で組み立てて袋にするのです。
その「のりしろ」の部分を見て、その子は「お母さん、この紙めちゃえらそうやね」と言ったそうです。
最初お母さんは「この子何をいっているの?」と思ったそうですが、よくよく聞いてみるとその子は「のり、しろ(命令語)」の意味に思ったのです。
「この紙のりしろ!っていうてる。えらそうやねー」
ほんとかわいい。
3年生では「のりしろ」と言う言葉の意味はわからないです。
子どもの発想って、付属の知識がない分とても自由でおもしろいです。
素直ってこういう事を言うのですね。
私の友だちの3年生の男のお子さんですが、
先日赤い羽根募金の袋(紙を切って自分たちで袋を作る物です)を組み立てているときの話です。
学校で配られる物は、紙に切り取り線やら、のりしろやらが印刷されています。
それを各家庭で組み立てて袋にするのです。
その「のりしろ」の部分を見て、その子は「お母さん、この紙めちゃえらそうやね」と言ったそうです。
最初お母さんは「この子何をいっているの?」と思ったそうですが、よくよく聞いてみるとその子は「のり、しろ(命令語)」の意味に思ったのです。
「この紙のりしろ!っていうてる。えらそうやねー」
ほんとかわいい。
3年生では「のりしろ」と言う言葉の意味はわからないです。
子どもの発想って、付属の知識がない分とても自由でおもしろいです。
素直ってこういう事を言うのですね。