2018年02月17日
【ダイヤモンドステークス2018】データ予想
ダイヤモンドステークス(GV) 東京競馬場 3400メートル(芝)ハンデ 4歳以上オープン
*注目のデータ*
・前走好走馬に注目
過去10年で前走が6着以下だった馬が【3/2/2/63】に対して、5着以内だった馬は【7/8/8/58】と、
勝率、連対率、複勝率にいずれも2倍以上の差が見られた。
・トップハンデ
トップハンデの馬が【3/4/0/10】とまずまずの結果を残しており、
斤量を見込まれた馬が順当な結果を出している。
・前走の4コーナー通過順位
前走の4コーナー通過順位が2番手以内の馬は過去5年の直近のデータでは【0/2/4/33】と不振。
3番手以降の場合は【10/6/6/87】と勝率、連対率に大きな差があった。逃げ先行馬は割引材料。
*ベギの予想*
本命◎[最強]競馬ブログランキングへ(100位前後にいます)
数戦前に距離延長を図ってからの成績はまるで別物であり、前走では初めての距離であったが
長距離路線に高い距離適性を見せた。3400mという超長距離で内枠でロスなく運べるのはプラス。
惜敗している分か斤量も変わらず、今回が狙い目。オーストラリアのG1競争にも登録しており、
ここを勝って結果を残したいところだろう。陣営の本気度に期待。
○フェイムゲーム
データ相性も良く普通に本命も考えたのだが、少し引っかかる箇所がある。当馬は4年連続での出走となり、
毎年好走を繰り返しているだけにこのレースは【リーピーターが強いレース】というイメージがついているが、
実際に過去10年でリピーターが好走した他の例は、15年と16年のファタモルガーナ(2着⇨3着)のみである。
当馬自身の着順も【1着⇨1着⇨2着⇨6着】と落ちているだけに、昨年より斤量が重い今回は正直不安が残る。
しかし近走成績では馬が衰えていないのもよく分かるし、鞍上がルメールとなれば尚のこと切れない。
▲ホウオウドリーム
とても鋭い末脚を持っており、展開がハマれば怖い馬。父に似て出遅れなど
まだ若い部分が多くあるものの素質は確かで、初めての距離で新しい才能を開花させるか。
△ハッピーモーメント
休み明けも、鉄砲での出走は【2/2/1/3】と得意であり侮れない。
△ソールインパクト
前走惨敗は流れが合わず。今度こそスワーヴに迫った力を。
△レジェンドセラー
キャリアの浅い馬が好走する傾向があり、注目の1頭。
☆人気ブログランキングへ(400位前後にいます)
3000m以上では掲示板を外したことがなく、距離適性はかなり高い。
今回はアルバートもおらず、鞍上も好調で見限れない1頭。
*ベギの買い目*
単勝
◎ 1点×1000円=1000円
3連複2頭軸
◎○ー▲△☆ 5点×200円=1000円
少しでも参考になりましたらポチッとお願いします(*゚▽゚*)
皆さんのおかげでランキングが少しずつ上がって参りました!本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
このブログをもっと多くの方に知っていただきたいので、どうか1日1クリックよろしくお願い致します。

競馬ランキング

競馬ファン(学生)ランキング


最強競馬ブログランキングへ
⇧特にこちらのクリックお願いします!励みになりますm(_ _)m


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7325920
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック