アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月23日

日顕上人の御遷化を通して

所属寺院より、昨日正式に通達がありましたので、日顕上人のご遷化について思う事を書きたいと思います。



日顕上人の御通夜は22日・23日、御密葬は24日にあり、この記事を書いている(23日)昨日・今日で既に大勢の方が日顕上人の臨終の相を拝する事となりました。


既にTwitterやLINEグループでは多くの法華講員による日顕上人の相が報告されており、その姿は「色白く、半口・半眼であり透き通るような相であった」との事です。


日達上人が御遷化された40年前と違い、今は情報が一瞬で広まります。


もう顕正会がどんなに頑張ろうとデマは流せないでしょう。あまりにも証人が多すぎます。


残念ながら私は本葬も含め全て仕事と重なってしまい、参列が叶いませんでした、顕正会で散々日顕上人に対し矢を向けていた私にとって参列が叶わないのは悔しくてしょうがありません。


日顕上人はかつて「折伏する者が大好きだ」と仰せになったとの事です、されば日顕上人がお喜びになるような折伏を実践していかねばと決意しています。


臨終の姿こそ最後の折伏であると言いますが、まさしく日顕上人はこの臨終の姿を通し、「日顕上人は相承を受けていない」「御遺命破壊の大悪人」「宗門から追放すべし」等という顕正会に対し破折された、と感じます。


浅井会長はどのような言い訳をするのでしょうか、「追放」などされずに御遷化された時点で浅井会長の叫びは終わりました。 臨終の相は証人が多すぎて騙せません。 


もし日顕上人の御遷化を喜び、拍手でもしようものなら人として、仏教徒としてあるまじき姿です。


ある顕正会員は「悪風が吹いていた」等と言っているようですが、本山は至って穏やかであったとの事です。


また、歴代上人でも日満上人の通夜は大雨で日隆上人も天候は良くなかった、との事で天気云々は言い訳にはならないでしょう。


また、御遷化の前日に往診に来たお医者様が「数値はよろしくないのですがお元気ですね」と言われ、そのお話を聞かれた日顕上人が「それは唱題(のおかげ)だよ」と奥番の方に仰せられた。というお話もあったとか。


勝手な推測で恐れ多いのですが、御遷化の前日は総本山は寛師会で、日寛上人の御正当会でした。

恐らく日顕上人は日寛上人の祥月命日と被らないように御遷化されたのではないかと思ってしまいます。


いずれにしてもこれから色々なお話が出てくるでしょう。


もし日顕上人が顕正会が言うような悪人であれば、このような穏やかな御遷化は無いでしょう。まさしくこれこそ現証であると思います。


さて日顕上人の事について、あまりよく分かってない顕正会員も多いでしょう。


日顕上人のお父上は第60世日開上人、そう東京会館の御本尊様を書写された方ですね。知ってました?意外と知らない方が多いんですね。お母上は妙修尼であり、日顕上人が得度をされた後に出家されているのです。


日顕上人は生まれは大正11年で、昭和3年の5歳の時点で出家得度されているんです。

東京、池袋の常在寺で出家され、当時の御住職であられた桜井仁道御尊師が日顕上人のお師匠様となります。


当時は末寺で弟子を取る事は自由であり、現在のように総本山で養成するようになったのは昭和47年からなんです。


日顕上人は戦時中、海軍に入隊もさせられていますが、赴任されたのが青森県の大湊警備府という所で、雪が深いためアメリカの爆撃機も来なく、それほど苦労も無かったそうで、まさにご利益だったのではないかと日顕上人は語られています。


戦後、日顕上人は東京・常泉寺の執事をしておられましたが、本山から本行寺の住職になるように指示があったそうです、しかし本行事は戦争で焼けてしまっており、しかも本行寺所属の信徒はいない。


それを懸命に立て直し、再建されたのが日顕上人でした。信徒がいない中でひもじい思いをしながらも懸命に御本尊様をお守りされたのでした。


そして日顕上人は昭和36年、38歳で教学部長に日達上人から任命されています。

そして昭和54年に登座されるまで18年もの間教学部長をお勤めになっています。


日顕上人の教学力は超越したものがあり、御書等はすぐにページ数が出てくるほどであると言います。このようにお若い時点で既に日達上人から信頼されていたのが分かりますね。


よく顕正会は創価学会と日顕上人は仲が良かったみたいに言っていますが、もちろん善導は当時されていたものの、池田大作はもっと自分を褒めてほしかったようで、それが不満で最終的に日顕上人を誹謗し始めたようです。


どんどんと暴走する創価学会を破門という大英断を下した日顕上人の御決断たるや相当なものだったと思います。


よくカネ目当てで・・等と誹謗する顕正会でしたが、創価学会を破門する事で御供養がどれだけ激減するのか、富士宮市内の業者や商店等も閉鎖するほどの影響力なのです、しかしそれでも日顕上人は大聖人様の仏法を守る為に破門に付したのです。


数々の誹謗中傷を堪えられた日顕上人、顕正会が言うような事は全くありません。

三大謗法などとっくに破折されています、どうか現実をもっと調べてほしいと思います。



















2019年09月22日

顕正新聞の嘘

久しぶりの更新となってしまいました。


まず、最初に日顕上人の事ではありますが、まだ所属寺院からの正式な連絡が来ておらず、御蜜葬もまだですので、現段階ではコメントは差し控えます。 



さて、顕正新聞8月25日号の7面に掲載されているK婦人部総班長の記事について、詳細が分かってきましたのでここに書きたいと思っています。



婆供養がトータルで8000円など、法華講員が聞いたら噴き出してしまうようなウソですがそれ以外の点についてもウソが分かってきました。


まずは当該記事です。


〜前略〜

中村さんは二年ほど前、池袋の喫茶店で法華講員に声をかけられ、「あなたには過去の害毒により邪悪な垢が鎧のように固まっていて、何十年かかっても取れない」と言われ、変われるならと、誘われるまま池袋の法道院で法華講に入信したそうです。


しかし功徳を感じる事は全くなく、月一回の勤行会は勤行が早すぎてついていけず、塔婆供養は「供養代六千円・線香代二千円」と言われ、勤行に真剣さも感じられず、宗門機関紙「大日蓮」には「大石寺登山者何名達成した・・」等の内容ばかりで、いったい何を目的にしているのかと、不信感が湧いていたそうです。


中村さんは始めて「大聖人様の御遺命は国立戒壇建立である」ことを知り、「顕正会で正しい信心をしたい」とすぐに入会決定しましたが、その日は時間がなく、何度も魔に試されつつも、三日後に無事に入会が叶い、日如館長書写の本尊も顕正会本部に返納する事ができました。



この部分に於いて、法道院に所属する方から詳細をお聞きする事ができましたのでそのまま転載したいと思います(御本人には承諾済です)

例の河野某の登壇の件、御本尊様が法道院に返納され一区切りつきましたので、一旦ご報告します。

登壇記事は嘘ばかりです。
「中村さんは二年ほど前、池袋の喫茶店で法華講員に声をかけられ」
まず「二年ほど前」が嘘、2015年元旦なので4年半以上前です。元旦という覚えやすい日を間違えることが理解できません。また、紹介者曰く喫茶店で声を掛けていないそうです。

「誘われるまま池袋の法道院で法華講に入信した」
前述の通り、入信は4年半以上前です。入信日から虚偽です。

「月一回の勤行会は勤行が速すぎて付いていけず」
中村某の云う「月一回の勤行会」は存在しません。当時「勤行練習会」はありましたが、基本月に複数会行っていましたし、初信者用にゆっくりと勤行練習をする戒ですので、「速すぎて付いていけない」というのはあり得ません。

「塔婆供養は「供養代六千円・線香代二千円」と言われ」
日蓮正宗信徒なら簡単に分かることですが、塔婆供養の御供養は二千円です。また、何も知らない顕正会員は騙せますが、塔婆供養に「線香」は用いません。「抹香」です。「線香代二千円」を取ること自体が虚偽です。

「宗門機関紙「大日蓮」には「大石寺登山者何名達成した:」等の内容ばかり」
これも大日蓮を拝読したことがある人ならすぐにわかる嘘ですが、このような内容ではありません。
抑々中村某は大白法すらきちんと拝読していたかわからないような不信心の輩なので大日蓮を拝読したことなどほとんどないと思われます。

「日如管長書写の本尊も顕正会本部に返納することができました。」
法道院から下付された御本尊を「顕正会本部に返納」という考え自体が顕正会という団体の異常さを物語っています。
なお紹介者が強く法道院への返却を求めたところ、9月12日におそらく本部での竜の口法難御報恩勤行会の後に河野某を含む婦人部5名が徒党を組んで返却に法道院に来ました。中村某本人は不在であり、一般常識的には「委任状」が必要であるのにそれすら用意せず、そのくせ「受領証」にサインをしろと一方的に要求をしてくる様子は異常集団以外の何もでもないです。

以上、ご報告とします。


との事です


顕正新聞の虚偽は別に今に始まった事でもありませんが、今回はその一例として挙げさせていただきました。



あと大日蓮の事が書いてありますが、機関紙としては基本的にざっと「大日蓮」の他に「妙教」と「大白法」があります。大白法は法華講連合会から出ていますので、「法華講の機関紙」と言ってもいいでしょう。顕正会員もよく聞く「慧妙」は妙観講の機関紙となります。


大日蓮は「録事」から始まり、院達や役員の認証や承認等が掲載されています。


次に御法主上人猊下の御指南が掲載されます。猊下の御指南は基本的に殆どが御書の解説であり、折伏の大事を御指南されます。

続いてが宗内の動向で、こちらは法要や御住職様の代替りや忌引等の様子を掲載しています。


よって、大日蓮には登山者の数等載っておらず、見れば明らかに嘘だと分かるはずです。


そもそも教学部連中は「大日蓮」を読んでいるわけで、当然発行人であるK沼さんも見ているはず、分かっていてこういう記事を載せるのは、悪質で「詐欺」と言っても言い過ぎでは無いとも思います。


ファン
検索
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キッコーマンさんの画像
キッコーマン
元 顕正会男子部
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。