新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月11日
洞爺旅行!
みなさんこんにちは。
またも久しぶりの投稿です。
ようやく11連勤を終えた
主のぽんたです。
11連勤。。。すべてはこの旅行の為に休みを犠牲にしてきました。
洞爺は旦那とは3回目の旅行となります。
今回は洞爺湖畔亭というホテルに泊まりました。
![1565412406902.jpg](/kiki1rara5/file/image/1565412406902-thumbnail2.jpg)
本当は乃の風リゾートに行きたかったのですが、8/7、8/8は生憎空いてないということで同じ野口観光グループの方に紹介され湖畔亭に行きました。
今まさに洞爺湖はロングラン花火大会を毎日行っているので見所満載です!
湖畔亭は貸しボート乗り場の近くにあり、日中晴れていれば湖を渡れ、夜は部屋から花火を目の前で見られます!
結果湖畔亭は良かったです!
野口観光グループはリーズナブルな価格の亭シリーズ、準高級志向の風シリーズ、高級志向の望楼シリーズがあり今回の亭シリーズでも満足出来たので是非とも風シリーズ、望楼シリーズもお金があれば行ってみたいですね。
今回疲れててほとんど写真は撮れていないですが夏の洞爺は露天風呂からの景色、花火大会は是非行って欲しいです。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
またも久しぶりの投稿です。
ようやく11連勤を終えた
主のぽんたです。
11連勤。。。すべてはこの旅行の為に休みを犠牲にしてきました。
洞爺は旦那とは3回目の旅行となります。
今回は洞爺湖畔亭というホテルに泊まりました。
![1565412406902.jpg](/kiki1rara5/file/image/1565412406902-thumbnail2.jpg)
本当は乃の風リゾートに行きたかったのですが、8/7、8/8は生憎空いてないということで同じ野口観光グループの方に紹介され湖畔亭に行きました。
今まさに洞爺湖はロングラン花火大会を毎日行っているので見所満載です!
湖畔亭は貸しボート乗り場の近くにあり、日中晴れていれば湖を渡れ、夜は部屋から花火を目の前で見られます!
結果湖畔亭は良かったです!
野口観光グループはリーズナブルな価格の亭シリーズ、準高級志向の風シリーズ、高級志向の望楼シリーズがあり今回の亭シリーズでも満足出来たので是非とも風シリーズ、望楼シリーズもお金があれば行ってみたいですね。
今回疲れててほとんど写真は撮れていないですが夏の洞爺は露天風呂からの景色、花火大会は是非行って欲しいです。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2019年07月27日
夏バテかな。。。
みなさんこんにちは。
最近暑すぎて久しぶりの更新です。
主のぽんたです。
丸二週間更新してないです。理由としては12連勤だったのと暑すぎて気力が。。。
夏バテ防止に豚肉のポッカレモン浸けとかニラとか食べてたんですが、効果なく今に至ります。
最近蒸してるのとビルの中に入ったら、酸っぱい臭いというか汗とかモップの汚れた水の臭いとかが鼻を刺してきて具合が悪くなるのは私だけでしょうか?
本日は靴下がとんでもない納豆臭を放つ人まできてちょっとキツかったです。。。
みなさんは夏バテ防止になにかしてるでしょうか?
こういうのはもう気分を無理矢理上げて乗り切るしかないんでしょうか?
答えは出ないままです。
本日はガリガリ君を食べて乗り切ります。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
最近暑すぎて久しぶりの更新です。
主のぽんたです。
丸二週間更新してないです。理由としては12連勤だったのと暑すぎて気力が。。。
夏バテ防止に豚肉のポッカレモン浸けとかニラとか食べてたんですが、効果なく今に至ります。
最近蒸してるのとビルの中に入ったら、酸っぱい臭いというか汗とかモップの汚れた水の臭いとかが鼻を刺してきて具合が悪くなるのは私だけでしょうか?
本日は靴下がとんでもない納豆臭を放つ人まできてちょっとキツかったです。。。
みなさんは夏バテ防止になにかしてるでしょうか?
こういうのはもう気分を無理矢理上げて乗り切るしかないんでしょうか?
答えは出ないままです。
本日はガリガリ君を食べて乗り切ります。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年07月13日
美瑛の日帰り旅行2
みなさんこんにちは。
前回の続きです。
二回に分ける必要あるのか?いえ気分です。
主のぽんたです。
前回は青い池とチーズ工房を紹介しました。
そのあと三ヶ所行きました。
まずはこちらニングルテラスです。
![1562958558571.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562958558571-thumbnail2.jpg)
良い写真ありませんでした。。。
夕方行くのがおすすめらしいんですが、時間の都合上無理でした。。。
二世帯の妖精が住んでるらしいです!
次に向かった先は青い池の次くらいに本命でした。
四季彩の丘です。
![1562866248255.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866248255-thumbnail2.jpg)
まだピークではなかったんですが、それでもいろんな花が綺麗に丘に並べられ遠目で見たらホントにスゴいと感じました!
最後は帰り道で四季彩の丘ほどではないですが、休憩の為に寄りました。ぜるぶの丘です。![1562866257449.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866257449-thumbnail2.jpg)
ここは今までのに比べたら劣ってしまうように感じますが、札幌から向かった時、帰る時には必ず目に入る場所です。
とまぁ、今回の旅は天気も良く大満足の1日となりました!旦那は眠らずに運転してくれたので感謝です!
また行ったことない所に近々行きたいです。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
前回の続きです。
二回に分ける必要あるのか?いえ気分です。
主のぽんたです。
前回は青い池とチーズ工房を紹介しました。
そのあと三ヶ所行きました。
まずはこちらニングルテラスです。
![1562958558571.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562958558571-thumbnail2.jpg)
良い写真ありませんでした。。。
夕方行くのがおすすめらしいんですが、時間の都合上無理でした。。。
二世帯の妖精が住んでるらしいです!
次に向かった先は青い池の次くらいに本命でした。
四季彩の丘です。
![1562866248255.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866248255-thumbnail2.jpg)
まだピークではなかったんですが、それでもいろんな花が綺麗に丘に並べられ遠目で見たらホントにスゴいと感じました!
最後は帰り道で四季彩の丘ほどではないですが、休憩の為に寄りました。ぜるぶの丘です。
![1562866257449.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866257449-thumbnail2.jpg)
ここは今までのに比べたら劣ってしまうように感じますが、札幌から向かった時、帰る時には必ず目に入る場所です。
とまぁ、今回の旅は天気も良く大満足の1日となりました!旦那は眠らずに運転してくれたので感謝です!
また行ったことない所に近々行きたいです。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年07月12日
美瑛の日帰り旅行
みなさんこんにちは。
最近ホントに暑くなりましたね。
遠出をしたらさらに暑くて溶けちゃいそうです。
主のぽんたです。
久しぶりに遠出をしたいということで旦那の提案で旭川方面に行くことになりました!
せっかくの晴天だったのでプランは美瑛、富良野に行ってきました。
今回いろいろ回ったので、二回くらいに分けて紹介していきます。
まず向かったのは青い池です。
![1562866219750.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866219750-thumbnail2.jpg)
うまく撮れなかったです。。。実際もっと綺麗です。一番幻想的なのは日の出みたいですが、十分来て良かったと思いました!
次に向かったのは富良野チーズ工房です。
札幌を発ったのが8時くらいで昼食はここのピザと決めていました。富良野MARCHEと迷ったんですが、今回はチーズ工房にしました。そこで食べたピザが富良野チーズスペシャルです。
![1562866232207.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866232207-thumbnail2.jpg)
石窯で焼いたのとチーズとオリーブオイルが合ってまた塩が効いててもう一枚食べたくなりました。が結構大きめだったので断念。。。
富良野には美味しいものがたくさんでした。
今回はこの二ヶ所の紹介で終わります。
次の投稿で続きを紹介します。
ではおやすみなさい!!!
最近ホントに暑くなりましたね。
遠出をしたらさらに暑くて溶けちゃいそうです。
主のぽんたです。
久しぶりに遠出をしたいということで旦那の提案で旭川方面に行くことになりました!
せっかくの晴天だったのでプランは美瑛、富良野に行ってきました。
今回いろいろ回ったので、二回くらいに分けて紹介していきます。
まず向かったのは青い池です。
![1562866219750.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866219750-thumbnail2.jpg)
うまく撮れなかったです。。。実際もっと綺麗です。一番幻想的なのは日の出みたいですが、十分来て良かったと思いました!
次に向かったのは富良野チーズ工房です。
札幌を発ったのが8時くらいで昼食はここのピザと決めていました。富良野MARCHEと迷ったんですが、今回はチーズ工房にしました。そこで食べたピザが富良野チーズスペシャルです。
![1562866232207.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562866232207-thumbnail2.jpg)
石窯で焼いたのとチーズとオリーブオイルが合ってまた塩が効いててもう一枚食べたくなりました。が結構大きめだったので断念。。。
富良野には美味しいものがたくさんでした。
今回はこの二ヶ所の紹介で終わります。
次の投稿で続きを紹介します。
ではおやすみなさい!!!
2019年07月08日
電子マネー始めました。
みなさんこんにちは。
ついに始めました。ポイント時代、キャッシュレス時代に呑まれました。
主のぽんたです。
なぜ今始めたかといいますと、私の職場にはファミリーマートがたくさんあります。そしてファミリーマートは7/1からファミペイというキャッシュレスアプリを始めていて、何も知らない私はいつも通り買い物をしたらチラシをもらいました。常連と化していて店員とそこそこ会話もあり勧められ、また7/31までチャージ額に対して10%から15%ボーナスがつくということで、今後毎日通うと思われるので促されるままダウンロード、登録をしました。
ボーナス自体は8月に付与されるみたいですがされなかったら怖いですね。。。
ただでさえ7ペイが不正アクセスで叩かれているので始まったばかりのファミペイも起こらないとは限らないので、何もないことを願ってます。
ともあれこれでホントに少なからずの節約に繋げられればいいので、新しいことにどんどん慣れていこうと思います!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
ついに始めました。ポイント時代、キャッシュレス時代に呑まれました。
主のぽんたです。
なぜ今始めたかといいますと、私の職場にはファミリーマートがたくさんあります。そしてファミリーマートは7/1からファミペイというキャッシュレスアプリを始めていて、何も知らない私はいつも通り買い物をしたらチラシをもらいました。常連と化していて店員とそこそこ会話もあり勧められ、また7/31までチャージ額に対して10%から15%ボーナスがつくということで、今後毎日通うと思われるので促されるままダウンロード、登録をしました。
ボーナス自体は8月に付与されるみたいですがされなかったら怖いですね。。。
ただでさえ7ペイが不正アクセスで叩かれているので始まったばかりのファミペイも起こらないとは限らないので、何もないことを願ってます。
ともあれこれでホントに少なからずの節約に繋げられればいいので、新しいことにどんどん慣れていこうと思います!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年07月03日
デブ飯
みなさんこんにちは。
外に出るのがめんどくさい日ありませんか?
私はしょっちゅうなります。
主のぽんたです。
本日旦那と共に休みだったんですが、雨降ってたんですよね。。。
雨降ってたり、雲ってたりするとすごい眠いのは私だけでしょうか?
幼い頃から悪天候の日はどんよりして寝て過ごしていて、本日もほぼ寝て過ごしてしまいました。
もう外に出たくなかったので、引きこもりを決め込みデリバリーを頼みました!
ピザハットです。
別口で旦那にマックをデリバリーしてもらいました。
届いたものがこちら
![1562089823904.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562089823904-thumbnail2.jpg)
みただけでカロリーすごいですよね。汗
私は目の前にしてヤバイ。。。
どうしよう。。。
と思いました。
だから痩せれないんですよね。。。
ただとても幸せな気分でした!
これからは自重します。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
外に出るのがめんどくさい日ありませんか?
私はしょっちゅうなります。
主のぽんたです。
本日旦那と共に休みだったんですが、雨降ってたんですよね。。。
雨降ってたり、雲ってたりするとすごい眠いのは私だけでしょうか?
幼い頃から悪天候の日はどんよりして寝て過ごしていて、本日もほぼ寝て過ごしてしまいました。
もう外に出たくなかったので、引きこもりを決め込みデリバリーを頼みました!
ピザハットです。
別口で旦那にマックをデリバリーしてもらいました。
届いたものがこちら
![1562089823904.jpg](/kiki1rara5/file/image/1562089823904-thumbnail2.jpg)
みただけでカロリーすごいですよね。汗
私は目の前にしてヤバイ。。。
どうしよう。。。
と思いました。
だから痩せれないんですよね。。。
ただとても幸せな気分でした!
これからは自重します。
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年06月29日
担々麺
みなさんこんにちは。
今日はモノホンのやつを食べて来ました。
主のぽんたです。
本日は健康診断で遅出の出勤だったので、健診後にランチを食べに行きました。
先日紹介した175°DENO担々麺。前回はカップ麺でしたが、本日はやはり食べたくなったので行ってきました!
いつも食べる汁なし担々麺しびれありです!
![1561663770039.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561663770039-thumbnail2.jpg)
これが美味しいんです。山椒もカシューナッツも挽き肉も弾力のある麺も全てマッチしてます!
もちろんしびれなし、汁ありもあります。お好みに合わせて食べられるのでリピーターになっちゃいますねぇ。
最近は銀座にも出来たとか!出店が早いです。
その分従業員さんと仲が良いので、苦労話も聞きますが。。。
飲食あるあるですね。。。
札幌駅周辺に何店舗かあるのでみなさんも是非行ってみて下さい!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
今日はモノホンのやつを食べて来ました。
主のぽんたです。
本日は健康診断で遅出の出勤だったので、健診後にランチを食べに行きました。
先日紹介した175°DENO担々麺。前回はカップ麺でしたが、本日はやはり食べたくなったので行ってきました!
いつも食べる汁なし担々麺しびれありです!
![1561663770039.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561663770039-thumbnail2.jpg)
これが美味しいんです。山椒もカシューナッツも挽き肉も弾力のある麺も全てマッチしてます!
もちろんしびれなし、汁ありもあります。お好みに合わせて食べられるのでリピーターになっちゃいますねぇ。
最近は銀座にも出来たとか!出店が早いです。
その分従業員さんと仲が良いので、苦労話も聞きますが。。。
飲食あるあるですね。。。
札幌駅周辺に何店舗かあるのでみなさんも是非行ってみて下さい!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年06月27日
ドライブ
みなさんこんにちは。
連休最終日ってすごく哀しくなるというかせわしなくなりませんか?
主のぽんたです。
本日連休最終日ということで旦那とドライブに行きました。
私は景色を観るのが好きということで、旦那のおすすめで神威岬と積丹岬に行きました。
少し起きるのが遅くなり13時出発となり、当初小樽も回る予定だったのですが断念しました。(T-T)
先ずは神威岬の方に行きましたが、ヤバすぎるくらいの強風で立ってるのもやっとで写真とか撮ってる余裕なく目に焼き付けるだけとなり、起きてからここまでちょっといい思い出作れませんでした。。。
しかし次に積丹岬に着いた時はそんなこと忘れるくらい素敵な景色が広がっていました。
![1561572469289.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572469289-thumbnail2.jpg)
![1561572481483.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572481483-thumbnail2.jpg)
風もなく景色も綺麗で崖の下まで下りれてもう最高でした!
ただ崖は下りるのも上るのも辛かったですが。。。
この時点で16時でしたが、ここでかなり遅めの昼食をとることにしました。
海鮮丼が食べたいということでやはり積丹といえばウニ!
![1561572446784.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572446784-thumbnail2.jpg)
非常に美味しかったです!
帰りは小樽でかま栄のかまぼこに寄り軽食を取り帰宅。
行きより帰りのほうが早く感じるのはなぜでしょう。あっという間に家に着き疲れてリビングで二人とも仮眠しました!
積丹はホントに行って良かったと思えるスポットだったので、ドライブするなら一度は行ってみてはいかがでしょうか?
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
連休最終日ってすごく哀しくなるというかせわしなくなりませんか?
主のぽんたです。
本日連休最終日ということで旦那とドライブに行きました。
私は景色を観るのが好きということで、旦那のおすすめで神威岬と積丹岬に行きました。
少し起きるのが遅くなり13時出発となり、当初小樽も回る予定だったのですが断念しました。(T-T)
先ずは神威岬の方に行きましたが、ヤバすぎるくらいの強風で立ってるのもやっとで写真とか撮ってる余裕なく目に焼き付けるだけとなり、起きてからここまでちょっといい思い出作れませんでした。。。
しかし次に積丹岬に着いた時はそんなこと忘れるくらい素敵な景色が広がっていました。
![1561572469289.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572469289-thumbnail2.jpg)
![1561572481483.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572481483-thumbnail2.jpg)
風もなく景色も綺麗で崖の下まで下りれてもう最高でした!
ただ崖は下りるのも上るのも辛かったですが。。。
この時点で16時でしたが、ここでかなり遅めの昼食をとることにしました。
海鮮丼が食べたいということでやはり積丹といえばウニ!
![1561572446784.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561572446784-thumbnail2.jpg)
非常に美味しかったです!
帰りは小樽でかま栄のかまぼこに寄り軽食を取り帰宅。
行きより帰りのほうが早く感じるのはなぜでしょう。あっという間に家に着き疲れてリビングで二人とも仮眠しました!
積丹はホントに行って良かったと思えるスポットだったので、ドライブするなら一度は行ってみてはいかがでしょうか?
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年06月26日
岩盤浴
みなさんこんにちは。
本日は三連休二日目です。
主のぽんたです。
私は結婚するまで行かず嫌いといいますか、何がいいんだろうと思ってました。
旦那が岩盤浴が好きで行くようになって好きになりました。
代謝は最初あまり良くなくて汗を全然かけなかったんですが、3回目くらいから大量の汗をかくようになって。それがその日はかなり疲れるんですね。。。
岩盤浴行った日はぐっすり眠れます!汗かくくらい細胞が動いてるからですかね?疲れると熟睡して次の日はスッキリしたので気に入りました!
話は反れましたが本日と明日は旦那が休みをとってくれたので、岩盤浴に一緒に行き、入っては食べ処で何か食べを繰り返して非常に満足しました!
前は千の湯かほのかか選べたんですが、千の湯もなくなってほのか一択になりました。ほのかは必ず上野幌の方に行きます。選ぶ理由は炭酸泉が男女にあるところです。
炭酸泉は結構あるんですけど、女風呂にしかないとか意外と岩盤浴と炭酸泉が私と旦那にマッチしたところがないので。ほのか上野幌が今ベストです!
是非岩盤浴と炭酸泉をお求めでしたらほのかに行ってみてはいかがでしょうか?
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
本日は三連休二日目です。
主のぽんたです。
私は結婚するまで行かず嫌いといいますか、何がいいんだろうと思ってました。
旦那が岩盤浴が好きで行くようになって好きになりました。
代謝は最初あまり良くなくて汗を全然かけなかったんですが、3回目くらいから大量の汗をかくようになって。それがその日はかなり疲れるんですね。。。
岩盤浴行った日はぐっすり眠れます!汗かくくらい細胞が動いてるからですかね?疲れると熟睡して次の日はスッキリしたので気に入りました!
話は反れましたが本日と明日は旦那が休みをとってくれたので、岩盤浴に一緒に行き、入っては食べ処で何か食べを繰り返して非常に満足しました!
前は千の湯かほのかか選べたんですが、千の湯もなくなってほのか一択になりました。ほのかは必ず上野幌の方に行きます。選ぶ理由は炭酸泉が男女にあるところです。
炭酸泉は結構あるんですけど、女風呂にしかないとか意外と岩盤浴と炭酸泉が私と旦那にマッチしたところがないので。ほのか上野幌が今ベストです!
是非岩盤浴と炭酸泉をお求めでしたらほのかに行ってみてはいかがでしょうか?
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
2019年06月25日
肉丼
みなさんこんにちは。
本日は一週間ぶりの休みだったので、東苗穂のイオンで買い物とランチをしに行きました。
主のぽんたです。
フードコートをよく利用するんですが、割と前にビーフインパクトが入ったんです。フードコートの中でも一際異彩を放つ感じで、またフードコートということで人目を気にするというか食べに行きづらいというのをずっと思っていました。
やはり金額的にもあのラインナップの中では高いです。なのでいつもマックかKFCか丸亀製麺に行ってました。
しかし本日は思いきって旦那と話の種に行こう!ということで行きました!
メニューを見てみると手頃な値段の良い商品がありました。
その名も極・肉丼です。
金額も意外と安く1000円以下で私はミディアム、旦那はレギュラーを注文。二人で2000円を切りました!
写真はミディアムです。
![1561373322180.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561373322180-thumbnail2.jpg)
肉はローストビーフ?のような柔らかくてボリューミーで大変満足!
これはリピートあり!と感じました!
最近肉の店が増えてきているので、いきなりステーキとか行ってみようかなと思いました。
実は本日から二年ぶりの3連休を取らせて頂いたので満喫しようと思います!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!
本日は一週間ぶりの休みだったので、東苗穂のイオンで買い物とランチをしに行きました。
主のぽんたです。
フードコートをよく利用するんですが、割と前にビーフインパクトが入ったんです。フードコートの中でも一際異彩を放つ感じで、またフードコートということで人目を気にするというか食べに行きづらいというのをずっと思っていました。
やはり金額的にもあのラインナップの中では高いです。なのでいつもマックかKFCか丸亀製麺に行ってました。
しかし本日は思いきって旦那と話の種に行こう!ということで行きました!
メニューを見てみると手頃な値段の良い商品がありました。
その名も極・肉丼です。
金額も意外と安く1000円以下で私はミディアム、旦那はレギュラーを注文。二人で2000円を切りました!
写真はミディアムです。
![1561373322180.jpg](/kiki1rara5/file/image/1561373322180-thumbnail2.jpg)
肉はローストビーフ?のような柔らかくてボリューミーで大変満足!
これはリピートあり!と感じました!
最近肉の店が増えてきているので、いきなりステーキとか行ってみようかなと思いました。
実は本日から二年ぶりの3連休を取らせて頂いたので満喫しようと思います!
それでは次の投稿まで
おやすみなさい!!!