新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月31日
レンタルスペースの内観と見学について
早いもので、もう1月が終了しそうです。
ブログを書くのも久しぶりです。
食べ歩きの写真とかも撮ってるんですが、
溜まる一方で現在100枚を超えています。
あかんです。
2015年最初の一ヵ月でフラダンス教室や
撮影などのスペース予約も入ったり、嬉しい限りです。
利用の際は一度、事前見学をお願いしているのですが
その際よく聞かれることがあります。
「この利用金額は一人当たりの金額ですか?」
「この一室だけを利用できるんですか?」
サイトにも明記していますが、
当レンタルスペースは
玄関
トイレ、洗面所
ダイニングキッチン
スタッフルーム
リビング
フリースペース
の全てをご利用いただけます。
そして、利用金額は一人当たりではないため、
一人で1時間利用でも1000円ですし、
五人で1時間利用でも1000円(一人当たり200円)になります。
宿泊は一人5000円となり、
二人でのご利用は一人当たり4000円(合計8000円)、
三人でのご利用は一人当たり3000円(合計9000円)となり、
それ以降人数が増えても一人当たりの割引はありません。
人数が増えれば増えるほどお得ですが、
当レンタルスペースは布団・ベッドなどの宿泊道具はないため
寝具の持ち込みかレンタル布団をご利用いただくことになります。
レンタル布団が必要な場合はこちらから
貸し布団会社へ手配させていただきます。
(一番安い布団は一人当たり一泊二日羽毛布団セット3000円です)
連絡をいただければご都合のよい時間に見学を承ることができ、
見学だけなら無料ですのでちょっと興味がある方は是非ご覧ください。
ブログを書くのも久しぶりです。
食べ歩きの写真とかも撮ってるんですが、
溜まる一方で現在100枚を超えています。
あかんです。
2015年最初の一ヵ月でフラダンス教室や
撮影などのスペース予約も入ったり、嬉しい限りです。
利用の際は一度、事前見学をお願いしているのですが
その際よく聞かれることがあります。
「この利用金額は一人当たりの金額ですか?」
「この一室だけを利用できるんですか?」
サイトにも明記していますが、
当レンタルスペースは
玄関
トイレ、洗面所
ダイニングキッチン
スタッフルーム
リビング
フリースペース
の全てをご利用いただけます。
そして、利用金額は一人当たりではないため、
一人で1時間利用でも1000円ですし、
五人で1時間利用でも1000円(一人当たり200円)になります。
宿泊は一人5000円となり、
二人でのご利用は一人当たり4000円(合計8000円)、
三人でのご利用は一人当たり3000円(合計9000円)となり、
それ以降人数が増えても一人当たりの割引はありません。
人数が増えれば増えるほどお得ですが、
当レンタルスペースは布団・ベッドなどの宿泊道具はないため
寝具の持ち込みかレンタル布団をご利用いただくことになります。
レンタル布団が必要な場合はこちらから
貸し布団会社へ手配させていただきます。
(一番安い布団は一人当たり一泊二日羽毛布団セット3000円です)
連絡をいただければご都合のよい時間に見学を承ることができ、
見学だけなら無料ですのでちょっと興味がある方は是非ご覧ください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2014年12月30日
レンタルスペースコルロ、皆様今年はお世話になりました!
今年の2月より始めたレンタルスペースのコルロですが
おかげさまで2014年を無事に終えることができました。
ハタヨガに始まり、アシュタンガヨガ、
クンダリーニヨガなどのヨガに関することや
デッサン会や会議、クリスマスパーティー、
福岡放送さんの撮影に使っていただけたりと
チラシでの宣伝しかしていない段階でも
ご連絡をいただけたことをすごく感謝しています。
また、スペースだけではなくデータ制作でも
ご利用いただけたこともありがたいです。
来年も1月5日から、月曜&木曜のヨガレッスンや
クンダリーニヨガなどのご利用予約がありますので
2015年のレッスンの参加ももちろん、スペースのご利用も
何卒よろしくお願いいたします。
おかげさまで2014年を無事に終えることができました。
ハタヨガに始まり、アシュタンガヨガ、
クンダリーニヨガなどのヨガに関することや
デッサン会や会議、クリスマスパーティー、
福岡放送さんの撮影に使っていただけたりと
チラシでの宣伝しかしていない段階でも
ご連絡をいただけたことをすごく感謝しています。
また、スペースだけではなくデータ制作でも
ご利用いただけたこともありがたいです。
来年も1月5日から、月曜&木曜のヨガレッスンや
クンダリーニヨガなどのご利用予約がありますので
2015年のレッスンの参加ももちろん、スペースのご利用も
何卒よろしくお願いいたします。
2014年11月21日
よく聞くけれど、ちゃんと意味は知らない単語「ボージョレ・ヌーボー」
アルコール弱いのであまり飲みません。
なので、ボジョレーを飲んだことがなく、
「ボジョレー」「ボージョレ」「ヌーボー」「ヌヴォー」など
どう言えばいいのかよくわかりません。
そもそもなんで「ボジョレー・ヌーボー」と呼ばれているのかとwikipediaにて調べると
ボジョレーワイン自体がブルゴーニュワインの一種で、
フランスのボジョレー地方の山のふもとで生産されたブドウで造られたワインの事を示すそうで。
そんでもって、毎年11月第3木曜日に解禁されるワインを「ボジョレー・ヌーボー」と呼ばれるそうです。
「ヌーボー(nouveau)」が「新しい(new)」という意味になり
「ボジョレー・ヌーボー」=「ボジョレー地方のブドウで作った新酒」ってことになるんですね。
その他にも、醸造方法が通常と異なり「炭酸ガス浸潤法」というのを使っているそうです。
通常=ブドウをつぶしてから発酵
浸潤法=ステンレスタンクに上からブドウを入れていく
結果的に、下の方のブドウがつぶれる⇒果汁がでて自然に発酵⇒タンクが炭酸ガスで充満
⇒つぶれてないブドウの細胞内部でリンゴ酸が分解⇒いろいろ成分出てくる
となるため、ボジョレー・ヌーボーはタンニンが少ないけど色が濃く、苦味や渋みが通常のワインより少なくなり
ワインはフレッシュ、味もまろやかになる⇒だから新酒でも飲める!となるそうです。
発売日ももともとは11月11日の、いわゆるポッキーの日だったみたいですが
フランスではサン・マルタンという聖人の日だったようで
縁起がいいからこの日に発売日を決定したところ
なぜか11日が無名戦士の日に変更されたため、11日に一番近い別の聖人である
サン・タルベールの日である15日に変更。
でも発売日を固定すると曜日がまちまちになり売れ行きに影響がでてしまうので
毎年11月第3木曜日になった、という経緯があったようです。
聖人の人とかにあやかってるけど、結局最終的には金銭的理由で発売日は決まるんですね。
ちなみに、まいど騒がれるボジョレーのキャッチコピーですが
今年は「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」と高評価。
そしてより美味しく飲むためには冷やして飲むのがいいそうです。
通常のワインは冷やしすぎるとタンニンの渋みが強くなるそうですが
ボジョレーは醸造の関係でタンニンが少ないため
冷やしても美味しくいただけるんだとか。
ただし、醸造の関係でこれ以上熟成しないので早く飲みましょう、とのこと。
……まぁ、自分はアルコール飲めないんですけどねぇ。
なので、ボジョレーを飲んだことがなく、
「ボジョレー」「ボージョレ」「ヌーボー」「ヌヴォー」など
どう言えばいいのかよくわかりません。
そもそもなんで「ボジョレー・ヌーボー」と呼ばれているのかとwikipediaにて調べると
ボジョレーワイン自体がブルゴーニュワインの一種で、
フランスのボジョレー地方の山のふもとで生産されたブドウで造られたワインの事を示すそうで。
そんでもって、毎年11月第3木曜日に解禁されるワインを「ボジョレー・ヌーボー」と呼ばれるそうです。
「ヌーボー(nouveau)」が「新しい(new)」という意味になり
「ボジョレー・ヌーボー」=「ボジョレー地方のブドウで作った新酒」ってことになるんですね。
その他にも、醸造方法が通常と異なり「炭酸ガス浸潤法」というのを使っているそうです。
通常=ブドウをつぶしてから発酵
浸潤法=ステンレスタンクに上からブドウを入れていく
結果的に、下の方のブドウがつぶれる⇒果汁がでて自然に発酵⇒タンクが炭酸ガスで充満
⇒つぶれてないブドウの細胞内部でリンゴ酸が分解⇒いろいろ成分出てくる
となるため、ボジョレー・ヌーボーはタンニンが少ないけど色が濃く、苦味や渋みが通常のワインより少なくなり
ワインはフレッシュ、味もまろやかになる⇒だから新酒でも飲める!となるそうです。
発売日ももともとは11月11日の、いわゆるポッキーの日だったみたいですが
フランスではサン・マルタンという聖人の日だったようで
縁起がいいからこの日に発売日を決定したところ
なぜか11日が無名戦士の日に変更されたため、11日に一番近い別の聖人である
サン・タルベールの日である15日に変更。
でも発売日を固定すると曜日がまちまちになり売れ行きに影響がでてしまうので
毎年11月第3木曜日になった、という経緯があったようです。
聖人の人とかにあやかってるけど、結局最終的には金銭的理由で発売日は決まるんですね。
ちなみに、まいど騒がれるボジョレーのキャッチコピーですが
今年は「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」と高評価。
そしてより美味しく飲むためには冷やして飲むのがいいそうです。
通常のワインは冷やしすぎるとタンニンの渋みが強くなるそうですが
ボジョレーは醸造の関係でタンニンが少ないため
冷やしても美味しくいただけるんだとか。
ただし、醸造の関係でこれ以上熟成しないので早く飲みましょう、とのこと。
……まぁ、自分はアルコール飲めないんですけどねぇ。
価格:3,985円 |