アフィリエイト広告を利用しています

2021年04月21日

長かったトンネルからの脱出!〜今シーズン初勝利〜





長かった今シーズン初勝利までの道のり...


めちゃくちゃ嬉しかったですね!


ようやくスタートラインに立てた気がします。



個人個人の評価はあまりしたくはないですが、それでも中原彰吾の存在には触れなければならないと思います。



非常に広範囲に顔を出し、長短のパスを散らす。



松下、上原等とはまた違った質のパス。
精度が非常に高かった!



特に圧巻だったのが、前半ATの匠へのスルーパス。



そこをしっかり見てた?という視野とダイレクトで出したロングパスの精度。



さらにはセットプレーの際の精度の高いキック。



彰吾の試合だったといってもいいほどの存在感でしたね。



リーグ戦に向けても松下、上原と3人並べるなど、いいオプションになりそうな予感です。



もう一人触れたい選手がいます。富田の全体を見たバランスをとる動きはさすがとしか言えないです。



セカンドボールを回収したかと思えば、彰吾との絶妙な距離感でパスを受け、散らす。



決して目立ちはしなかったですが、さすがだと思いました。



彰吾が目立てたのも富田がいたから!
そう言っても過言ではないと思います。




試合内容では72分に全体が連動してプレスにはめたシーン。あれは今日一「おお!」と思ったシーンでした。
プレスではめれたのはそのシーンだけでしたが、昨シーズンから続くプレスの連動性のなさを解消する第一歩になるのでは?と思えるシーンだったと思います。



昨シーズンも前線からプレスに行くことはありましたが、全体としていくタイミングの共有ができておらず、FWがいったからいかないと!という感じで少しずつプレスのタイミングがずれてしまい、簡単に相手に外されて、結果的に相手にスペースを与えてしまう。そういうシーンを何度も見てきたので、ここまで改善してきたかと唸らせられました。




ただ、ポゼッションの際の課題は残っているなとみていました。



ボールが入ったのを見てから「立ち位置を取らないと!」という感じでリアクションしているの感じでした。
解説の佐藤寿人さんも触れていましたが、見てから動くことで正しい位置におれず、体の向きが悪いままボールを受けてしまい、結果的にボールを捨てる。



ある程度予測をしながら早めに立ち位置をとれるともっとビルドアップも安定するでしょうね。




それでも今日得たものはとても大きいと思います。
一番は勝利という成功体験をできたことです!



しっかりとクリーンシートで終え、逃げ切り方も勉強することができました。



ルヴァンカップでとはいえ、これを実際に経験するかどうかは天と地ほどの差があります。



次はリーグ戦の今季初勝利、そして2019年シーズン以来のホームゲームでの勝利を期待したいです。



次節はアウェイで札幌戦です。











タグ:vegalta
posted by K at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

バックパスは逃げ?それとも?






今回はバックパスについて考えてみたいと思います。



皆さんはバックパスっていうとどういうイメージになりますか?



ただ、相手から逃げている結果バックパスになる...



それは半分正解だと思っています。


もう一つの意味としては相手を引き出すためのバックパスもあると思っています。



そう思う理由としては、バックパスをすることによって相手はラインを上げてきます。



そうすれば当然裏のスペースは大きくなります。



相手を引き出して裏を取って速攻。



それができればチームとしての引き出しも増えます。



特に今年に関しては裏を取るのが上手い西村、スピードのあるマルティノスやオッティがいます。
現CBで言えば平岡、吉野はロングキックの精度も高いですし、これができれば、攻撃力も上がると思います。



1本のバックパス、そのパスにはどういう意味があるのか...
それを理解し、選手とイメージを共有できれば楽しくなると思います。
そして、選手もやりやすさがでると思っています。


渡辺前監督のサッカーを見てきたベガサポにはできると思います。




今度からパスの意味を考えながらパスを見るのも楽しいと思います!
















タグ:vegalta
posted by K at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

2021年04月20日

介護の転職


今回は自分が転職する際に行ったことを書いていきたいと思います。


参考になれば幸いです。






私は転職経験があります。
ちなみに、介護職から介護職への転職でした。


その際にどういう活動を行ったのか?



私は、インターネットでの介護転職サイトとハローワークを同時に利用しました。



その理由としては、転職サイトは多くが無料で利用でできますし、非公開求人というものが存在するからです。
会員登録をすると非公開求人が見れて、より良い求人が閲覧できるからです。


また、最新の求人をメールで教えてくれるなどサポート体制も完璧です。


なによりのメリットは家で求人がみれることです。



転職するか迷ってるけど、ハローワークに行くのはちょっと気がひける...
求人だけ手軽に見たい...


そんな方にもおすすめです!



ハローワークは介護職以外にもいろいろな職種の求人を見ることもできます。



そして、公共施設なので、信頼できる求人しかないという安心感を得られます。



そのほかに自分が一番重視したのは、直接会って就職の相談ができる点が良かったです。



転職サイトで情報を集めながら、ハローワークでも情報を集める。




そうすることで自分の納得できる職場を探すことができると思います。




転職を考えている方は、情報がほしいかたはぜひ、一度転職サイトをのぞいてみてください!!




















posted by K at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護

2021年04月19日

コロナ禍で得たものとは?





コロナの影響で応援スタイルの変更や座席の配置など、2019年まで当たり前だったものが失われました。


では、逆に得たものはあるのでしょうか?


スタジアムで実際に見たもの、中継を見ていて気付いたことがあります。


それはユニフォームやTシャツなどを身につけずに普通の服で、黄色を特に身につけていない人が増えたように思います。



これは非常にいい傾向なのではないかと思います。



これは新規の人を誘う際に非常にプラスに働くと考えられるからです。



私も以前、新規の人を誘うと
「ベガルタの試合に行ったらユニフォームを着ないといけないんでしょう?」
そう言われることがほとんどでした。



試合を見るならユニフォームが必須!
と観戦経験がない人に思われてしまい、観戦のハードルが楽天などに比べて上がってしまっている状態だったと思います。


確かにニュースなどで取り上げられる際はスタジアム全体が黄色で一体感がある映像が使われます。


非常に美しい光景ですが、その印象が強すぎるのもあり、普通のTシャツではダメなのかも...
そう思われてしまうのしょうがないと思います。



そういう意味では今回のコロナによって、ユニフォームを着てなくても大丈夫かも?と思い来場する人もいると思います。



ますはスタジアムに行ってベガルタ仙台というチームの良さを知ってもらう!



そこからサポーターになってもらう!



そして応援ができるようになった時に満員のスタジアムで選手を後押しできたら最高ですね!















posted by K at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

2021年04月17日

ベガルタ仙台 対 横浜FC戦







裏天王山となった今節。
多くの人が熱くなったのではないでしょうか?



0対2からの同点!
そして、終了間際には皆川のあわや逆転弾となるおしいシーン。



ラスト10分だけ見れば最高だったと言えるでしょう。



では、開始から80分までは?



守備の面を見ていくと、開始から仙台は圧力をかけて襲い掛かっていたと思います。
しかし、徐々にプレスがずれていったように思えました。



特にFW二人は行くけど後ろは連動しきれない、連動しようとするが全てが遅れていってしまい、相手にスペースを与える結果となってしまったシーンが何回かありました。



開幕戦から、果ては昨年から見られていた状態ですが、なかなか改善は見られていません。
逆に言えばそこに伸びしろである!とは言えますが…



それでも、赤アが上手くコントロールして開幕戦よりは良くなっていると思います。



先制されたシーンはまたもセットプレー。
しかもマークが完全に外れてしまったという繰り返し方…
ニアで逸らされたため、難しい部分はあったと思いますが…



正直連戦が続くのでやり方を変えるなど修正する時間が少ないので、なかなか今後も厳しいかもしれません。
不用意にセットプレーを相手に与えないようにするしかないでしょう…




攻撃面に関してはある程度ボールを握れていたなかで、上原、松下が縦パスを入れる。もしくは大きく展開する等攻撃のかじ取りをしていました。


特に松下はボランチとCBの間に西村や赤アが立ち位置を取った際はほぼ確実に見逃さずに縦パスを入れていたと思います。


また、後方からビルドアップする際にも変化が見られたと思います。


今までは3-4-3に変化していました。


今節も同じような立ち位置になるときもありましたが、基本的に後ろが4枚にはなるようにしていたと思いました。


ボランチのどちらかがCBのポジションに降りる。
それが右のCBの位置なら吉野がSBの位置をとり、真瀬を押し上げる。加藤は中目に位置をとる。


それが左サイドなら平岡がSBの位置。石原は押し上げ、氣田が中目。


これは以前の手倉森監督時代のビルドアップのやり方ですね。


時計を戻した印象もありますが、逆に言えば、しっかりと立ち返れる場所があるといのは今後の強みになると思います。




最後に今節の素直な印象を書きたいと思います。


今節は横浜FCに引き分けさせてもらったと感じました。


68分に2点目を取った後に相手が引いてくれたのが大きかったと思います。


正直あそこでやり方を変えなかったら追いつけなかったのではないかと思います。


相手が引いてくれたおかげでSBも思い切って上がることもできたでしょうし、深くまで入っていけた
と思います。


正直、今節負けていれば手倉森監督は解任だったと個人的には思っています。


そこで負けなかった、しぶとさを示せたのは監督の意地もあったのではないでしょうか?


チーム状況は確実に上向いていると思います。
オッティ、ストイシッチが合流し、フォギーニョも入国。



何とか1勝を挙げて反撃攻勢に出てほしいですね。


次節はルヴァンカップ、アウェイでサンフレッチェ広島戦です。

DAZNではなくスカパーでの放送です







MuuMuu Domain!


posted by K at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta
リンク集
リンク集
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Kさんの画像
K
ベガサポです。コロナ前は大旗振ってました
プロフィール
日別アーカイブ