アフィリエイト広告を利用しています

2021年05月16日

ベガルタ仙台 対 アビスパ福岡






決めきれない試合だったというのと、福岡の勢いに負けた試合だったなという印象を受けました。


レフェイングに対して思うこともあります。それについては別の記事で書きたいと思います。


前半は福岡が勢いを持って前から圧力をかけてきました。それを受けてしまったなと感じた立ち上がりです。


特にビルドアップの際に横パスをかっさられるなどの天は早急に改善するべきでしょう。


ラインコントロールはしっかりとできていてものの、立ち上がりの福岡の圧力を受けたことから、若干距離感が遠くなってしまっていたと思います。


ただ、徐々にプレスにもなれ、相手の重心が前なのを利用してワンタッチで外そうとする様子が見られました。


このパスの精度、距離感は本当によくなっていると思います。


決定機も2回ありましたね。


23分の平岡のヘッドはの場面はゾーンで守る相手に対してショートで始めてゾーンのずれを生み出してゾーンの間に入ってのヘディングでした。


しっかりとスカウティングし対策してきたと感じた場面でした。


もう一つは西村のボレーでした。


西村がキープして関口に渡してドンピシャのクロス、そして西村のジャンピングボレー。
若干後ろめに来た感じでしたがしっかりとミートして枠にもっていくのはさすがでした。

関口もディフェンスラインとキーパーの間に素晴らしいクロスでした。


決定機のどちらかはしっかりと決めきりたかったですね。


前半は両チームの持ち味がしっかりと出ていました。



後半も両チーム持ち味を出しながら進めており交代選手がどう変化を起こせるかという感じでした。


仙台は松下を入れてより縦パスが入るようになり、攻撃に幅が出ました。


福岡は前線を2枚とも入れ替え、勢いを持って前から圧をかけてきました。


結果として仙台は後ろに重くなりました。


それを押し返すためにマルティノスを投入したt思います。


しかし、福岡は左足を徹底して消しに来ていました。


確かにマルティノスの投入で前進はできるようになりましたが、攻撃の迫力は戻らなかったと感じています。
マルティノスに集中させてから逆サイド等で薄い方、薄い方と展開できればもっと面白くなるとおもいました。


最後の最後に耐えきれなくなり失点。
失点のシーンは簡単に上げさせすぎたなという感じも受けましたが、この試合で獅子奮迅の活躍だったフォギーニョに当たって跳ね返ったあたりに運がなかったなと感じます。


1が0になるのは非常に痛かったですね。今の状態では勝ち点1でも貴重です。
しっかりと1ずつでも積み上げていきたいです。


試合終了して真っ先に思ったのは福岡が上手すぎたというか、自分たちで難しくしたとも感じました。

その理由は、トラップの際やドリブルで運ぶときに相手に詰められて狩られる、狩られる際にファールをしてしまう。
それが相手のチャンスにつながるため流される。

結果として審判の心情を悪くしてしまったと思います。運を自分たちから離していってしまった感じです。
最近の審判は比較的しっかりとコミュニケーションを取ってくれるので、その辺もうまく行いながら試合をコントロールする必要があると思います。


最後に良かったと思うシーンを上げてみます。
5 崇兆のくさびのパス
7 吉野のパス
8 クバ神発動
11 氣田の攻守の切り替え
14 関口のプレスバック
16 平岡のナイスカバー
20 フォギーニョのセカンドボールの予測
22 クバのナイスキック
28 氣田の上がるタイミング、加藤の前を向く姿勢、関口のプレスバック
34 まるで菅井のような上がりのステルス真瀬
47 崇兆の縦パス
59 西村のドリブル突破
76 クバ神再び
89 松下の良い守備

が良かったと感じました。


次の試合は19日にホームでルヴァン・広島戦です。




posted by K at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

2021年05月12日

ベガルタ仙台 対 川崎フロンターレ





この試合を一言で表すならナイスゲームでいいですね!

と同時に勝てた?という印象も受けました。


前半から振り返っていきたいと思います。


前半、手探りのような感じでゲームに入ったところ、川崎のうまさでやられたという失点シーンでした。


川崎の立ち位置の取り方の上手さ、ある程度自由に動くサイドバックを捕まえきれなかった立ち上がりでしたが、徐々に対応できていたと思います。


その要因としては、しっかりと中を絞めてサイドハーフがウィングとサイドバックをみるような形にしたことで守備が安定してきたと思いました。


攻撃では早い攻撃、ワンタッチで相手を外していくような動きが見られていました。


象徴的だったのが、21分のシーンです。
真瀬のスローインから皆川に当てて中に折り返し、相手にクリアされるも彰吾が拾って富田 → 匠 → 加藤とワンタッチでつないで加藤がダイレクトシュート。
相手にブロックされましたが、いい形でシュートまでもっていけてました。


また、川崎対策も短い時間でしっかりと準備してきたと感じたシーンもありました。

26分に彰吾がサイドバックを引き連れて降りてボールをもらいにいき、空けたスペースにフリック、真瀬が上がろうとするもボールは繋がらず。

ボールは繋がりませんでしたが、アンカーの脇のスペースを使いながらウィングの背後を狙う意図があったのは伝わってきました。


いいシーンも時折見られながら最少失点で粘れた前半という印象でした。







後半もまずはしっかりと守った上で攻撃は早く、というイメージでいたと思います。

前半以上に苦戦しているなと感じたのは、川崎の守備をしながらも常に攻撃を意識したような守りに苦慮していた印象でした。


そのため、パスが繋がらずに、自陣に押し込まれる時間が長くなってしまっていました。

スペースがあっても川崎の守備がそこにパスを出させないような守り方をしていたためなかなか展開するのは難しそうでした。


その中で皆川がなんとか前線で収めようとしているのが伝わってきました。


そんな中で歓喜の瞬間は訪れました。

73分にゴールキックから皆川が競って落とし、氣田が得意のドリブルで相手4人をかわしてシュート。キーパーに弾かれるも、こぼれ球を彰吾がフィニッシュ。


氣田のドリブルが川崎の壁をぶち破ったと言っていいと思う得点だったと思います。
彰吾もこぼれ球に対する予測はさすがでした。


その後はギアを一段上げた川崎の攻撃を受ける時間が続きました。


83分の失点シーンは前線から降りてボールを受けにいった遠野選手に食いつかせられて空けてスペースを三笘選手に使われてしまいました。


このシーン以外にも、最前線から降りていく選手をディフェンスラインの選手がついていくシーンが何回かあったので上手くやられたと感じました。


ここからどうすなるのかと思っていましたが、歓喜は待っていましたね!


94分に松下がボールを持った時にアンカー脇に大きなスペースがあり、そこを見逃さなかった照山が上がってボールを受け、塚川選手を食いつかせて、マルティノスのスペースと時間を作りパス。
マルティノスの強烈ミドルで同点となりました。


マルティノスのシュートも素晴らしいですが、それ以上にあのタイミングであのスペースを見逃さずに立ち位置を取った照山が素晴らしかったと思います。


アウェイで貴重な勝ち点1と同時に大きな自信を手に入れた試合になったと思います。

この自信を胸に、浮かれることなく地に足をつけて進んでいきたいですね。


ただ、この試合でも課題はありました。


それはコーチングの部分です。


昨年はよくクバが「しゃべってー」と言っていましたが、最近は聞かれなくなったので選手同士でコーチングができていたと思いますが、今日の試合では久しぶりに聞こえたのでちょっと残念でした。


それを象徴するシーンもありました。
33分に照山が流れてきたボールをトラップミスでコーナーキックにしたシーンです。
フリーやキーパーという声があれば何でもなく処理できたボールだと思ったので、そこはすぐにでも改善するべきだと思います。


最後に今節良かったと思うシーンを上げてみます。
4分 照山の良い読みの守備
6分 クバ神発動
13分 彰吾の良いキックからのハチの良い判断、加藤の仕掛け
14分 デザインされたコーナーキック
15分 相手がクロスを上げようとした際に応対していたフォギーニョは手を隠す
45分 照山のナイスパス
50分 アピのナイスカバー
81分 富田のセカンドボール奪取からの氣田の良いサイドチェンジ
91分 クバのナイスフィード


今節も良いシーンは随所にあったと思います。

次からはホームで3連戦となります。
3連勝を期待したいですね!


次の試合は15日にホームでアビスパ福岡戦です。






お名前.com

posted by K at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

フェリペ・カルドーゾは救世主?





昨日からチームに合流したフェリペ・カルドーゾ。
低迷するチームの救世主になれるか?


情報があまりないのでYouTubeで映像を調べてみました。


フェリペ・カルドーゾで検索して出た動画を見たので本人かどうか定かではないです。
が、映像のチームと過去の所属チームを調べた時に同じだったため、おそらく本人だと思います。


クラブの公式YouTubeに上がった動画内で本人が喋っていた部分に注目してみてみました。


その映像を見た感想です。
・足元が上手くてしっかりと収められる
・サイドに流れることもできる
・高さもある
・何よりもシュート、ゴールへの意識が高くパワーもある
・前線からの守備も頑張る
・スピードは平均的
・キック精度も問題なし

という感想を持ちました。


ただ一つ気になることがありました。

それは、編集された動画だとはいえ、<ゴールシーンが極端に少ないということです。


決定力という課題はあるかもしれませんが、正直見てみないとわからない...というのが本音です。


いずれにしても爆発して欲しい!という思いはあります。


オッティやフォギーニョを見つけてきたスカウトの方の眼力を信じます。


フェリペ・カルドーゾが合流しこれで全選手が揃いました。


ここから本当の逆転攻勢といきたいですね!


まずは今日、アウェイでの川崎フロンターレ戦を見守りたいと思います。








posted by K at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

2021年05月10日

ベガルタ仙台 対 浦和レッズ







第一印象としてはとてももったいなかったと感じました。


少なくとも勝ち点1、もしくは鬼門突破できたんじゃない?と思える内容でした。


特に前半はとても良かったですし、決めきることができれば...
というのは多くの人が感じたと思います。


前半良かった要因としては、立ち上がりに勢いよく入れたこと、それによって浦和のディフェンスラインの腰が引けたことご大きかったですね。



浦和のラインが下がったことによって距離感も悪くなり、パスカットから5分に西村の決定機がありましたし、15分には奪ってから早い攻撃で加藤のシュート、31分にも氣田のシュートと惜しい場面がありました。


それを一つでもものにしていればという展開でした。


とくに印象的だったのは仙台の細かいパス回しから相手を剥がして攻撃に転じている場面が多かったと思います。
その要因は相手の距離感が悪かったため、プレスのタイミングが少し遅かったのと、仙台が非常にコンパクトンになっていたので奪った後も立ち位置が良くてパスを回しやすかったというのがあったと思います。


それぐらい、仙台前半コンパクトにできていました。10分や25分のパス回しは上手かったです。


だからこそ、決めるべきところで決めないと苦しくなってしまいましたね。


また、守備で前半気になる部分がありました。


ボランチの横、ペナ角からペナルティアークの間のレーンのところで武藤などが比較的楽にボールを受けて前を向けているように感じました。


後半そこをうまく使われなければいいな...と思いました。






後半は浦和がしっかりと修正してきたなと感じました。


仙台は中をしっかりと絞めており、中には簡単に入れられないけど外には楽に展開されているかな?という入り方でした。


そして、失点シーンは懸念していたゾーンに小泉に入られて、平岡が食いついて外されたところで勝負があったと思います。
おそらく、選手たちもそこが使われているというのは感じていたのかな?と思いました。


後半は相手の小泉を自由にさせ過ぎた印象でした。前半は左サイドにいたのが後半はある程度自由に動いていたように感じました。


疑問が残ったのは、75分の西村がペナで倒れたのは後ろから引っ張っていたのでPKでは?と思いました。



失点直後に西村の良い守備から奪った展開だったので流れをまた引き寄せられたかもしれなかっただけに悔しかったですね。


結果的に負けてしまい鬼門突破とはならず、厳しい状況はかわりないですが、ようやく負けて悔しい!と感じれるくらいにはなったのかなと思います。


そこはチームとして間違いなく前進している部分なので成長していってほしいですね。



最後に、今試合で良かったと思うシーンを上げてみます。
2分の松下の横パスを出すような姿勢からだした縦パス
11分の加藤の相手の剥がし方
31分の氣田のシュートのシーンでしっかりと左サイドを上がっていた崇兆
35分のタッチラインを割ったけれども西村のアイデアあるターン
48分の吉野の一人外してからのパス
56分の関口のプレスバックから松下が奪って関口がミドルシュート
61分の加藤の守備
84分の彰吾の積極性
93分のフォギーニョの奪ったボールをしっかりと味方につけるパスの正確性

等いいプレイは随所にありました。



また、前節の柏戦でも見られましたが、攻撃時の立ち位置の取り方が非常に面白いと思いました。


サイドハーフが中に入って相手のサイドバックを引っ張って、サイドバックが上がるスペースを作るシーンが多々ありました。


これは昨年の木山さんの攻撃時の立ち位置の取り方だなと思いました。


木山さんのサッカーの良かった部分は引き継ぎ、進化させている途中だなと思います。


まだまだ伸びしろはあると感じるベガルタ仙台。


次節チャレンジャーとしてどれだけ食い下がれるか楽しみです。



次節は12日にアウェイで川崎フロンターレ戦です。









タグ:veglta
posted by K at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta

2021年05月06日

ボランチのファーストチョイスは?





現時点では、松下・上原コンビがファーストチョイスになってくると思います。


しかし、フォギーニョ・富田コンビも負けていないのでは?と思っています。

このコンビを見ていて、なんとなく既視感があるなと思っていました。

そう!2012年の快進撃を支えた角田・富田コンビと雰囲気が似ていると感じました。


守備の安定感をもたらした、あのコンビ。

あの時は富田が出て角田が後ろでしたが、今回は富田は後ろでフォギーニョが前に行く。

このコンビは守備的にいきたいときにいいなと感じました。


逃げ切りたい時や、対戦相手によってはスタートにしてもいいでしょうし、選択の幅は広がると思います。



上手くローテーションできればチームにとってはプラスになるはずです!
それだけに富田は軽傷であることを祈りたいです...








もう一つ触れたいのが、彰吾の起用です。


彰吾はサイドハーフの方が輝くのでは?と思いました。



攻撃の起点になれる選手ですし、キックの精度も高いです。ただ、松下・上原と比較するとボールを失うように感じます。
なので、360度注意するボランチよりも、タッチラインを背にして180度で済むサイドハーフの方が輝くように思えます。



中に絞って真瀬のスペースを開けたり、松下・上原と彰吾で起点が3つにすることができれば攻撃の幅も広がるはずです。



今後は、フォギーニョ、富田、彰吾に注目したいです!


次の試合は9日にアウェイで浦和レッズ戦です。








タグ:veglta
posted by K at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | vegalta
リンク集
リンク集
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Kさんの画像
K
ベガサポです。コロナ前は大旗振ってました
プロフィール
日別アーカイブ