2013年05月06日
「待ち」時間を有効に!
日々、「時間を有効に!」などを
スローガンに生活していると
「待ち」時間がとても辛くなることがあります。
今日も子供の部活の試合を観に行ったのですが
会場に行くのに片道1時間半(往復3時間)。
会場で子供たちが実際に試合を始めるまでの
待ち時間が1時間。
試合が終わって子供たちが帰ることができるまでの
待ち時間が1時間。
電車の時間は幸い座ることができたので
殆ど睡眠。
あとは、キンドル本を読んだり、iPhoneをやったり。
問題は試合会場で
なんとなく子供を待っていなくてはいけない時。
他のお母さんたちもいますし
キンドルやiPhoneを一人で始めるのはまずいでしょう。
そういう時は
ブログネタのヒントにもなるということで
他のお母さんたちのお話を傾聴。
あるいは
頭の中に課題をいくつか用意して
(例えば担当している仕事の企画はどうするかなど)
どうにもならない待ち時間中に
頭の中で課題を精一杯考えます。
会社のデスクで「深く考える」という
ポーズや行為はあまりできないので
(ボーっとしていると思われる。
違うのに!!!)
待ち時間やらを利用して
考える訓練をどんどん行うというのも
いいかなあと考えています。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村
スローガンに生活していると
「待ち」時間がとても辛くなることがあります。
今日も子供の部活の試合を観に行ったのですが
会場に行くのに片道1時間半(往復3時間)。
会場で子供たちが実際に試合を始めるまでの
待ち時間が1時間。
試合が終わって子供たちが帰ることができるまでの
待ち時間が1時間。
電車の時間は幸い座ることができたので
殆ど睡眠。
あとは、キンドル本を読んだり、iPhoneをやったり。
問題は試合会場で
なんとなく子供を待っていなくてはいけない時。
他のお母さんたちもいますし
キンドルやiPhoneを一人で始めるのはまずいでしょう。
そういう時は
ブログネタのヒントにもなるということで
他のお母さんたちのお話を傾聴。
あるいは
頭の中に課題をいくつか用意して
(例えば担当している仕事の企画はどうするかなど)
どうにもならない待ち時間中に
頭の中で課題を精一杯考えます。
会社のデスクで「深く考える」という
ポーズや行為はあまりできないので
(ボーっとしていると思われる。
違うのに!!!)
待ち時間やらを利用して
考える訓練をどんどん行うというのも
いいかなあと考えています。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村