アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

最終更新日:2024年04月18日

労働安全コンサルタント解答速報掲示板

労働安全コンサルタント解答速報掲示板へ書き込む(書き込み内容は下のスレッドに反映されます)

お名前: [書き換えできます]

メールアドレス:[入力不要です]


ホームページアドレス: [入力不要です]

語りたいこと:必須項目

労働安全コンサルタント解答速報の解答速報スレッド
本年度実施の労働安全コンサルタント試験の解答速報について語り合いましょう。残念ながら労働安全コンサルタント解答速報の書込みがない場合でも、2chやツイッター上の解答情報は下の検索窓で一括検索できます。残念ながら、労働安全コンサルタント解答速報 の書込みがない場合、Microsoftが提供するBing検索労働安全コンサルタント解答速報掲示板へで探すという手もあります。2ちゃんねる掲示板は下の検索窓で検索できます。 なお、掲示板の使い方がわからない方はこちらのモデル掲示板をご覧の上、参考にして下さい。
post by 管理人 at 2024年04月
ともに
6割くらいはイケてるかな
Posted by 名無し at 2021年10月21日 17:43
皆さんは
どうでしょうか?
Posted by 名無し at 2021年10月21日 17:42
一般
1 4 背景でしょ
2 3 過去問にあった
3 1 靭性に富むのは鋼
4 1 乗せたままNG
5 2 自信なし 答えないじゃんって思いました。
6 3 自信なし ジブ上げNG ジブ下げでは
7 1 過去問にあったような・・・・
8 2 高音域NG
9 4 自信なし
10 1 フールプルーフNG フェールセーフじゃないかな
11 1or3で悩んで 3
12 5 消去法
13 3 イラスト使いましょう
14 5 さっぱりわかりませんでした。「勘」
15 3 自信なし 勘
16 3 自信なし 勘
17 3
18 5 自信なし
19 4 ゼロ NG 30V以下
20 2 FRPが長い
21 1 自信なし イが正解 ハがNGから
22 2 自信なし 問題が22だったから(笑)
23 5 自信なし 勘
24 4 自信なし 勘
25 1 建設業 1位じゃない。
26 3 ハは測定 ロは密閉化 
27 4 過去問
28 5 消去法
29 3 自信なし
30 3 自信なし
Posted by 名無し at 2021年10月21日 17:40
法令
1 2 自信なし
2 2 統括は特定事業
3 3 ロ 手袋NG ハ 接触予防は必須
4 3 2mNG 1.5m
5 1 作業指揮者 必要でしょ
6 2 3m以上は降下装置など
7 2 自信なし 水?
8 5 1年NG 6ヶ月
9 4 自信なし
10 3 自信なし
11 1 化学工業 協議組織 該当しない
12 1 自信なし
13 4 自信なし
14 5 イ ロが明らかにNGだから
15 1 自信なし
Posted by 名無し at 2021年10月21日 17:23
産業安全一般は、お教えいただける方お願いいたします。
Posted by 名無し at 2021年10月20日 12:48
法令














Posted by 名無し at 2021年10月20日 12:03
昨年、口述試験で不合格となり、今年、筆記試験から受け直して、筆記・口述ともにパスして、今年、晴れて合格することができました。筆記・口述ともに2回受けました。筆記は2回合格しております。1回で合格するよりも多く勉強したので、結果としてよかったかなと思います。ただ、やはり、口述試験の合格基準は正直、よくわかりません。1回目がダメで、2回目がパスになった理由は、正直わかりません。面接官との相性?、2回目だから?何はともあれ、ほっとしています。ありがとうございました。
Posted by 名無し at 2019年03月21日 17:15
合格された方、おめでとうございます!
Posted by 名無し at 2019年03月21日 08:39
本日合格発表を確認しました。

何とか合格することができました。
これからが大事です。
 
 自己研鑽に励みます。
Posted by 名無し at 2019年03月20日 11:01
労働安全コンサルタントの口述試験での質疑内容はどのようなものだったのでしょうか? 今度受験される方の参考のために皆さん、是非ご協力お願い致します。
Posted by 名無し at 2019年02月07日 08:19
合格は6割であるとこがわかりました。
Posted by 名無し at 2018年12月24日 22:37
私も昨年度の合格者です。

本日、筆記試験合格発表でしたね。

書き込みがないのは寂しいですね。
Posted by 名無し at 2018年12月20日 21:42
昨年の合格者です。

今年度はこの掲示板大人しいですね。
見解が分かれるような設問が少なかったのでしょうか。
Posted by 名無し at 2018年12月13日 07:57
6割に満たない得点なので、不合格だと思います。
Posted by 名無し at 2018年11月09日 10:07
教えてください。


一般
18/30

法令
8/15

は不合格でしょうか?
合格している可能性はありますか?
まさかこんなギリギリのところになると思いませんでした。

ご存知の方がいましたら教えてください。
Posted by at 2018年11月09日 09:17
 本日、安全衛生技術試験協会からH30試験問題解答が発表されております。
柳川行雄氏、テクノリアライズさんの解答と同じですね。
 必要な方は再度 ご確認を。
Posted by 宮宮 at 2018年11月01日 16:02
本日、テクノリアライズさんのところで安全一般の解答が確定されましたね。
Posted by 名無し at 2018年11月01日 14:48
安全関係法令の解答が柳川行雄氏から発表になりましたが、テクノリアライズさんの解答と問2だけちがいますけど、多分 柳川行雄氏の記入ミスで、テクノリアライズさんの解答と同じく「5」が正解とおもいます。

Posted by 宮宮 at 2018年10月28日 15:29
安全一般の解答案は、テクノリアライズさんと柳川行雄氏の解答案は同じですね。
Posted by 宮宮 at 2018年10月27日 20:05
安全一般の柳川行雄氏の解答案とテクノリアライズさんの解答案は同じですね。

Posted by at 2018年10月27日 20:01
安全一般の柳川行雄氏の解答案とテクノリアライズさんの解答案は同じですね。

Posted by 宮宮 at 2018年10月27日 19:56
自分も問17の解答は、「1」だと思います。
Posted by 宮宮 at 2018年10月21日 17:33
私も問17の解答は1と思います。
Posted by 宮宮 at 2018年10月21日 17:30
テクノリライズの回答例問17番は1番ではないでしょうか。ロのバネ力のノーマルクローズ型スイッチは不可ではないでしょうか。
Posted by 名無し at 2018年10月20日 17:04
テクノリアライズさんの解答(案)では、産業安全一般ではかなり正解していましたが、法令が全然ダメでした…(涙)。結構勉強して自信があったのですが、多分不合格でしょう。まだ、コンサルタントを名乗るには早すぎる、ということでしょうね。また出直します。
Posted by 名無し at 2018年10月19日 13:10
テクノリアライズさんから、解答(案)が発表されましたよ。あくまでも(案)ですので。
Posted by 宮宮 at 2018年10月18日 18:18
今年度の試験まであと一月ほどですね。
皆さん頑張りましょう。
Posted by 名無し at 2018年09月14日 07:46
皆さん、こんにちは。初めてこちらに書き込みします。合格、不合格に関わらず、受験対策、ご苦労様でした。私も何とか合格でき嬉しく思っています。今日は、登録申請についてご教授頂きたく、よろしくお願いします。申請書には事務所名と住所を記載するようになっています。私は民間企業で働くサラリーマンですが、勤務する会社名でも良いのでしょうか?それとも独立して事務所を立ち上げないと登録は出来ないのでしょうか?当面は今の会社で安全管理の業務もこなして行くつもりです。愚問、お許しください。よろしくお願いします。
Posted by 安全大好き at 2018年03月25日 12:48
口述試験で不合格になりました。
筆記試験ではお世話になりました。こちらの掲示板のおかげで、筆記試験をパスすることができました。ありがとうございました。
来年、筆記試験から受け直すと知りまして、他の資格試験との関係上、日程的に筆記試験を勉強し直して受けるのは無理なので、とりあえず、撤退したいと思います。いろいろ、ありがとうございました。
Posted by 名無し at 2018年03月23日 09:42
本日合格発表を確認しました。
何とか合格することができました。

この掲示板などで議論を交わしながら、安全に関する理解を深めることが出来、大変有意義でありました。

面接では回答できなかった、もしくは回答が不十分なところもありましたので、今後も研鑽と経験を積んでいきたいと思います。

アドバイス等頂いた方々には、この場をお借りして御礼申し上げます。
Posted by 当落線上 at 2018年03月22日 23:08
本日の合格発表で合格することが出来ました。
筆記試験終了後に、このスレッドにて柳川様や他の方とやりとりさせて頂き、
結果待ち状態でしたが、よい刺激が得られたと思います。

今後は、更に継続研鑚し、労災防止に努めていく所存です。
以上、お礼までに!
Posted by 安全第一 at 2018年03月22日 22:09
ふむ

口述試験に落ちた途端に、書き込みが荒れてますね。
ココはもっと紳士的に情報交換をする場所なのだと思っていましたが。

納得できないのなら、また挑戦すれば良い。
経歴を盛るなんてとんでもない。
面接官の目は確かだったのだと、よく分かりました。

私は今回3回目の挑戦でした。
初年度は記述で落ちて、
翌年は面接で落ちて、
今年は晴れて合格いたしました。
不合格になる度に、「自分はコンサルタントを名乗るには、まだ浅いのだ」
そう強く思いました。

皆さん頑張りましょう。
Posted by 名無し at 2018年03月22日 14:35
一級セコカン資格で受験したから、願書に経歴書く必要なかったはずなのに、面接官が手もとの資料を見ながら、経歴が書いてないといい、そして、私は仕上げなのですが、面接官は躯体ラブなのを見抜けなかった。経歴を盛らないと合格できんわ。正直すぎた。国会も役所もウソの国だったんだ、我が国は。忘れとったわ。出直しや。
Posted by 名無し at 2018年03月22日 13:26
面接ではなく、経歴で落とされたんだと思います。悔しい。こんなに、納得できない!腹立たしい試験は、建築設備士以来だ!
Posted by 名無し at 2018年03月22日 10:44
うわ、口述で落ちた。全く、納得できない!激しい怒りがこみ上げてきます。
Posted by 名無し at 2018年03月22日 10:35
結果発表までいよいよ、来週です。
楽しみ〜
Posted by 名無し at 2018年03月17日 18:36
 東京での口述試験受けてきました。
 私は地方在住のため、前日に東京に出てきて宿泊しました。
 当日は、試験2時間前くらいに東京国際フォーラムに入り、カフェで予習したあと私の試験予定時間40分前に受付を行い、控室に入りました。
 試験予定時間より少し早い10分ほど前に、係員の方に試験区分と試験番号で呼ばれ、試験室の前の椅子に座って待っていると、係員の方から「中に入って下さい。ドアは重いので少し強く押してください。」と言われて部屋に入り、挨拶をして荷物を置いてから試験が始まりました。
 試験について、合わせて20問程度の質問のうち、1問を除いて回答しましたが、試験官が納得したかどうかいまいち自信が持てません。なお、回答できない場合は、素直に「わかりません。」と言えば、他の質問に変えてくれます。無理に体裁を繕おうとすると、かえって印象が悪くなるかもしれません。
 あとは3/22(木)の口述試験結果発表(口述試験時に配布される「受験者留意事項」に記載)を待つだけです。
Posted by 当落線上 at 2018年02月04日 10:26
合格番号一覧を印刷して持参したほうがよいというアドバイス通り持参して、控え室に着いて最初に呼ばれた番号が、わたしの直前の番号で、あ、次、呼ばれるってわかったのはとてもよかったです。口述試験終わってすぐにここの掲示板に聞かれた内容をアップすれば、控え室からスマホで確認できるのではないかと思います。ただ、質問内容が同じなのかどうかは定かではないので、あまり意味はないかも知れません。
Posted by 名無し at 2018年02月02日 16:13
大阪は、どうだったのでしょうか?
Posted by 名無し at 2018年01月30日 17:57
終わりました。建築です。動機、経歴、お金と安全、高齢者、外国人、開口部、クレーンについて、聞かれました。
Posted by 名無し at 2018年01月30日 14:43
口述試験、東京は明日です。大阪はどんな感じだったのでしょうか。気になりますね。
Posted by 名無し at 2018年01月29日 10:04
ABCDの4段階評価で、ABまでが合格、CDは不合格らしいですよ。
Posted by 名無し at 2018年01月19日 08:59
口述試験どう評価されているか分からないので、モヤモヤする試験ですね。
Posted by 初受験 at 2018年01月18日 12:20
本日合格発表を確認しました。
何とか筆記試験を突破しました。
口述試験対策に本腰を入れることが出来ます。
Posted by 当落線上 at 2017年12月21日 12:24
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/0000188574.pdf

おかげさまで何とか、筆記試験パスしました。(建築)
ありがとうございました。
Posted by 名無し at 2017年12月21日 11:47
柳川様

法令及び一般の詳細な解説付きの解答公開ありがとうございます。
チェック及び振り返りに活用させていただきました。
Posted by 当落線上 at 2017年11月07日 07:16
柳川様
法令についての解説、ありがとうございます。
何が間違いだったのかを確認できます。
大変参考になります。
Posted by 名無し at 2017年11月06日 14:51
柳川です

今更ですが、法令についても解説をまとめて、WEBサイトに新しくコンサルタント試験のページを追記しました。

http://sr-yanagawa.sakura.ne.jp/consultant/consultant.html

よりしければ参考にされて下さい。
Posted by 柳川行雄 at 2017年11月05日 14:42
28/45なので、OKなのでは。
法令を2倍して、60点換算するの、誰が決めたのですかね。
もしそうなら、試験要項などで、オープンになっていないと、フェアでないように思いますが。
Posted by 名無し at 2017年11月03日 19:35
22/30、6/15 => 28/45、34/60 アウトですね。
法令で最後2択まで絞って悩んだ問題をことごとく外してしまいました。
修行不足です。また頑張ります。
Posted by 田中 at 2017年11月03日 17:52
柳川です。
安全第一様、名無し様ありがとうございます。

一般の問25ですが、起事象を「入り込もうとする」と考えると、入り込んでいる平均時間の<0.2時間/回>を考慮する必要がないので、最終的な災害の確率が5倍になるのですね。
またλ×Q×0.5の0.5が、私の解だと単位が[回/時間]になるのに、正答だと無名数になります。確かに無名数のほうが自然です。

コンサルタント試験は、過去問を見ていても引っ掛け問がほとんどないので、今回も、条件の0.2[時間/回]を使うものと思い込んでしまったのが敗因だったようです。

ただ、なぜ起事象が故障ではなく、入り込もうとすることなのかは、よく分かりませんが・・・

私の場合、記述試験の結果が分からないので最終的な結果は12月21日を待たなければならないのですが、面接があるものと考えて準備に入ろうと思います(私のサイトは今日の夜か明日にでも修正します)
Posted by 柳川行雄 at 2017年11月02日 07:24
柳川様

とりまとめていただいた解答速報、大変、参考になりました。
恐らく、日本で唯一無二の世界一の解答速報だと思います。
御礼申し上げます。ありがとうございました。
Posted by 名無し at 2017年11月02日 05:39
本日、ようやく公式解答が発表されましたので、@Aの両方のケースで改めて自己採点してみました。(安全一般が本当に良くなかったです。)

@安全一般+安全法令=16+11=27点
 (満点:30点+15点=45点)
A安全一般+安全法令=16+11×2=38点
 (満点:30点+30点(15点×2)=60点)

合格基準として「総得点のおおむね60%以上であること」とある中で、皆様からの情報では「Aの採点方法ではないか」という声が多いものの、不安もありましたので、@Aの両方のケースで60%以上の得点を確保できた(かつ科目ごとの得点が満点の40%未満でなかった。)ことに一安心しております。

改めまして、公式解答発表までに解答予想をご提供いただいた方々や、正答を模索するために議論いただいた方々に御礼申し上げるとともに、これから口頭試験が控えていることもありますので、気持ちを切り替えて試験対策に取り組もうと思います。


Posted by 当落線上 at 2017年11月01日 22:10
本日の正答公表で安全一般と安全法令共に何とか6割以上をクリア出来た模様です。

公表が遅れたことにより、柳川様ほか皆様とやり取りさせて頂きまして勉強になりました。

安全一般の問25は別格問題として、安全法令問10は、予想と違いノーマークでしたね。それ以外は、この掲示板である程度の予想答えを絞り込むことが出来ました。

以上、情報頂きましたお礼までに!
Posted by 安全第一 at 2017年11月01日 22:07
皆様のコメント等、相当参考にさせていただきました。
一喜一憂しましたが、一般 21問 法規 8問でセーフかと思います。
面接に向け引き続き情報提供をよろしくお願いします。
Posted by スカポンタン at 2017年11月01日 18:46
柳川です。
問25は、外して申し訳ありませんでした。とりわけ、これで合格と不合格が変わってしまったという方に深くお詫びします。
しかし、どういう考え方で4になるのか・・・
もう一度、考え直してみます。
Posted by 柳川行雄 at 2017年11月01日 18:25
昨年、加重平均で、当社の職員は、晴れて、労働安全コンサルタントの資格を得ました。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 16:13
加重平均での算出が前提だと考えると60%以上となるので

合格だと思います。

(16+10*2)/(30+30)=36/60 (60%)

しかし、実際に加重平均で合格した情報が無いので分からないです。

知っている人いますか?

Posted by 通りすがり at 2017年11月01日 15:08
正式解答の発表があり、法令問11で逆転しました。
事前の予想解答では、合計35点。
1点足らずでだったので、半分あきらめモードで、正式解答を確認したのですが、法令問11。
ま、ま、まさかの「5」が正解。
一般が1点減となりましたが、合計で36点です。

ようやく、口述試験にチャレンジできます。

Posted by 名無し at 2017年11月01日 14:51
26/45.36/60ということは、
一般16、法令10という結果だと思います。
一般、法令の合計が60%以上で、ともに40%未満ではないので、
合格ではないでしょうか。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 14:35
筆記試験の合格基準は60%以上の正解率となります。
「一般」「法令」「記述」の合計が60%です。
ただし、60%の正解であっても、科目の一つが40%未満なら不合格です
免除科目があってもそれは変わりません。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 14:26
「YAHOO」では、履歴をクリアしてから安全衛生技術試験協会のHPを開くと大丈夫です。
 26/45,36/60 では不合格かな?それとも合格かな?

誰かわかる人いませんか? 教えてください・・・・・。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 14:19
なんとなく、合格ラインに乗っている感じですが、初受験で、不慣れです。
口述試験の講習を行っているところってご存知ですか?
Posted by 初受験 at 2017年11月01日 14:08
スマートフォンやタブレットでは、しっかりHPを更新すれば平成29年の情報が得られるようですが、
パソコンでは何度ページを更新しても去年のままですね。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 13:17
解答の公表は「安全衛生技術試験協会」のHPです。
履歴がキャッシュされて更新されずに平成28年のままでした。
協会の方に電話したら教えてくださいました。

29/45、加重平均で37/60

なんとか60%超えたようです。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 12:54
公式hp?平成28年のままなんだけど、当方のせいで読み込めないのかな?
Posted by 名無し at 2017年11月01日 12:36
スマホだけど、見られない。
どこまでもイライラさせるなあ。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 11:08
解答の公表は「安全衛生技術試験協会」のHPでよろしいのでしょうか?
Posted by 名無し at 2017年11月01日 10:10
一般問25は、大方の予測を覆して「4」ですね

一般 21/30
法令 11/15

で第一関門クリアです。
口述試験会場で会いましょう。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 09:37
今確認しました。
パソコンよりスマートフォンの方がアップが早いのですね
初めて知りました
Posted by 名無し at 2017年11月01日 09:25
え?
どこに公表されてますか?
Posted by 名無し at 2017年11月01日 09:20
HPなどで確認をしなさい。とおしかりを受けるかもしれませんが、
一般20/30、法令8/15という結果でした。

これは、合格ラインにのっていますか?
Posted by 初受験 at 2017年11月01日 09:08
ようやく公表されました
Posted by kuma at 2017年11月01日 08:57
とりあえず、テ社さんのver3でも、柳川様の解説でも、
36/60という崖っぷち状態です。
二次試験のある試験なので、早く公表してほしいですね。
次に進めないですよ。
Posted by 名無し at 2017年11月01日 06:31
安全第一様

法令問12についてのコメントありがとうございました。
確かにそうですね。これは誤りの選択肢で問題はないですね。
審査対象にはならないですね。

名無し様

問題ミスで正答が二つあった場合、過去に双方とも正答とした例があったと思います。しかし、法令問12についてのことであれば、安全第一様への上記謝意に記述したとおり、その対象にはならないと思います。

Posted by 名無し at 2017年10月31日 21:36
問12の選択肢2に関するコメントを頂いた名無しさんへ

正しいもの選びで2の内容は以下です。
第一種圧力容器を輸入した場合において、当該第一種圧力容器の構造が法令に適合していることを指定外国検査機関が明らかにする書面を都道府県労働局長に提出すれば、使用検査を受ける必要はない。(×)

2を×とする根拠を求めていたため、コメントした内容でした。
この問題は審議対象にはならないと個人的に思います。
Posted by 安全第一 at 2017年10月31日 20:33
こういった試験で、もし出題ミスがあった場合、どういう対応になりますか?
例えば正答が二つある場合は、どちらでも正解になるのでしょうか。
Posted by 名無し at 2017年10月31日 19:50
柳川様のサイトの正答予測もバージョンアップされていますね。
正答の予測そのものは前と同じですが、解説が詳細になって、難易度も書かれています。

URL
http://sr-yanagawa.sakura.ne.jp/other/pdf/20171029_s-consultant-test.pdf
Posted by 名無し at 2017年10月31日 18:23
安全第一様

私は法令は免除で受けていないので、問題も見ていないのですが、
問12の選択肢の2が「外国で製造され日本に輸入されるボイラー及び圧力容器で、構造が厚生労働省で定める構造規格に適合していることを指定外国機関が明らかにする書面を添付してあるものは、使用検査を受ける必要がない」とされているとすれば、ご指摘のとおりで、誤りだと思います。
問12が、「誤っている」選択肢を選ぶ問題で、明らかに他に正答があるとすれば、出題ミスの可能性が高いのではないでしょうか。

試験協会の正答の公表が遅れているのはこの問題が原因である可能性もあるように思えます。

もし、試験協会が、今日までこのことに気づいていなかったとすれば、この掲示板の安全第一様の指摘を見て、さらに正答の公表が遅れるかも・・・です。
Posted by 名無し at 2017年10月31日 18:19
テクノリアライズさんのVer3ですが、安全一般は、この掲示板の柳川さんの解答予測と一致しましたね。テクノリアライズさんも、この掲示板を見ておられるんでしょうね。
もっとも問22が「?」、問25が「1or3or5」となっているところもあるようですが。問22は、この掲示板で皆さんが一致していますし、問25もおそらく柳川さんの解答予測で正しいのでは?
これでほぼ決定版でしょうね。

Posted by 名無し at 2017年10月31日 18:03
安全第一さん
ありがとうございました。
Posted by 名無し at 2017年10月31日 09:41
テクノリアライズさんの解答が更新されましたね
Ver.3になっています。
Posted by 名無し at 2017年10月31日 08:51
安全法令問12の2について以下にコメントします。

第1種圧力容器を輸入した者は、使用検査を受けなければならないが、記載にある除外事項は見当たりませんでした。

外国で製造され日本に輸入されるボイラー及び圧力容器で、構造が厚生労働省で定める構造規格に適合していることを指定外国機関が明らかにする書面を添付してあるものは、使用検査に際してその結果が活用され、輸入後の使用検査は主に書類審査によって行われます。

よって、書面は使用検査に活用するが、使用検査の省略はないようです。
Posted by 安全第一 at 2017年10月30日 21:30
一般 問27
正解の一つは、4だと思います。
しかし、3が不正解だとどうしても思えません。

Posted by 名無し at 2017年10月30日 13:35
法令12ついて。
4は正解だと思うのですが、2が間違いだといえない。
明確な判断できる方は、いらっしゃいますか?
Posted by 名無し at 2017年10月30日 13:12
問い合わせくださいました方、ありがとうございました。
こちらの掲示板での採点で、加重平均で36/60という、
まさにボーダーなのでやきもきしてしまいます。
余裕がある人ならば、こんな風にはならないのでしょうが。
Posted by 名無し at 2017年10月30日 11:54
そこまで、出題側が解答に悩ましい問題を出す必要があるのでしょうか?
受験者に何を求めてるんですかね?
以前のように、一般的な問題でにしてほしいですね。

裏を返すと、コンサルタントの数が足りてるって事ですかね?
Posted by 2度目受験者 at 2017年10月30日 11:03
国家試験たるもの、確実な正答を準備して実施されることが当たり前と考えます。高い受験料・交通費をかけて受験した受験生に対し、明確な正答発表の日時は公表していないとはいえ、昨年・今年と正答発表が遅れてきている現状は、試験実施者として資質に問題があるのでは?
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:42
なるほど、今年は遅いようですね
問い合わせ有難うございました
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:31
問い合わせしました。

「公表は11月あたま頃になると聞いているとのことでした」

なので、今日、明日の公表はありません。
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:28
ですね。しびれをきらしたので、問い合わせしてみようと思います。
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:11
私も公表を待ってる一人です。
何度公表されるページを再読み込みした事か(笑)
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:04
まだ公表されませんね。今日も公表なしでしょうか。
Posted by 名無し at 2017年10月30日 10:02
加重平均だと37/60.ギリセーか?
Posted by 名無し at 2017年10月30日 07:51
げっ、加重平均だとだめくさいな
Posted by 名無し at 2017年10月30日 07:49
テ社の速報で、29/45
本掲示板の指摘を反映すると、+1-2=-1で28/45
あ、あぶねー
Posted by 名無し at 2017年10月30日 07:45
さ、て
今日こそはさすがに正答の発表があるでしょう。
そわそわしますね
Posted by 名無し at 2017年10月30日 07:33
法令11 

平成27年問11に類似選択肢ありました。

× 造船業に属する事業を行う元方事業者は、
仕事の工程に関する計画を作成しなければならない。

誤った選択肢を覚えてしまいましたとさ。
Posted by 名無し at 2017年10月30日 05:29
柳川様

早速のご返答ありがとうございます。

正式な得点の把握は公式解答が発表されてからになりますが、当方においては安全法令は良かったものの、安全一般が厳しい状況であるため、@の場合は本当に当落線上、Aの場合は少しだけ余裕がある状態です。

【追伸】
柳川様、テクノリアライズ様をはじめ、予想解答を公開いただいた方々におきましては御礼申し上げます。
Posted by 当落線上 at 2017年10月29日 21:39
柳川様

失礼しました。私の見間違いでした。
法令問11の3は、法30条1項5号に関する問題で、1〜4号までと違い特定元方事業者までの前文が長い割にはっきり記載されていないのが、法令の難しいところだと思います。練りに練った難問だったと思います。
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 20:58
当落線上様

「総得点のおおむね60%以上」というのは、確かではありませんが、加重平均で60%(A)だと聞いた記憶があります。合格されているのではないでしょうか。
さらに言えば、「おおむね」というのは、合格率が低い年は基準を下げて救済措置をとるためではないかと思います。従って必ずしも60%なくてさえ合格する可能性はあると思います。
私は、法令は免除なのですが、記述式を受けているので12月21日を待つしかありませんが・・・


安全第一様

ご指摘ありがとうございました。ただ、確認しましたが正答予測も3になっていたようです。ところで、法令11問というのは、私は見ていませんが、皆さんの議論をお聞きしていると、難問だったようですね。法30条1項5号の対象が建設業に限られるというのは、ほとんどの受験者は知らなかったのではないかと思います。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月29日 20:24
他にご指摘もあるとおり、
問22は 3 であると思います。

これ以外はテ社さんので良いのではないかと。
問22は、安全ネットを緊張器で張ることはありません。下方のあきは墜落時にぶつからないようにしなければなりません。
(5)は合っています。
Posted by 気になる at 2017年10月29日 20:09
安全法令問11は、3ではとのコメントがありましたが、以下にコメントします。

第30条1項5号
仕事を行う場所が仕事ごとに異なることを常態とする業種で、厚生労働省令で定めるものに属する事業を行う特定元方事業者にあつては、仕事の工程に関する計画及び作業場所における機械、設備等の配置に関する計画を作成するとともに、当該機械、設備等を使用する作業に関し関係請負人がこの法律又はこれに基づく命令の規定に基づき講ずべき措置についての指導を行うこと。
→仕事ごとに異なることを状態とする業種で、厚生労働省令で定めるものに属する事業を行う特定元方事業者とは「建設業」のことを指し、「造船業」は該当しないと思います。第30条1項1号〜4号までは、造船業を含んだ特定元方事業者が該当するため、やはい難解な問題だったなという印象です。
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 19:41
過去に試験を受けられた方々に質問です。

合格基準として。「総得点のおおむね60%以上であること」とありますが、「総得点」とは、以下の@Aのいずれの意味になるのでしょうか?

@安全一般+安全法令=30点+15点=45点
A安全一般+安全法令=30点+30点(15点×2)=60点

私見では、試験科目相互の比重は均一にすべきと考えており、Aになると想定していますが、試験案内には詳細な記述がないのでわかりません。

特に過去の合格者の方で、@では合格基準に達していなくてもAで合格したという方がおられれば、ご教授をお願いします。(安全一般の点数が芳しくなかったため、このような質問をしています。)
Posted by 当落線上 at 2017年10月29日 18:46
当落線上様

安全法令問11の解説コメントありがとうございます。自分だけ間違っているのかなと思っていましたので、少しスッキリしました。


柳川様

安全一般の正答予測と解説、ざっと見させて頂きましたが素晴らしいですね!またじっくり読ませてもらい勉強させて頂きます。
(問14は、解説の答えは1/9なのに、正答予測は3ではなく1のままになっています)
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 18:27
法令11は3にしました。

1の港湾運送業、2の鉄鋼業、5の繊維工業は、特定元方事業者ではなく、
3の造船業と4の建設業は、特定元方事業者だと思ったので、
4の教育は関係請負人の義務なので、3かなと。

ただ、3は「仮設の建設物の配置」というところが引っ掛かりまして、
条文では「機械、設備等の配置」となっておりまして、
「仮説の建設物」は「等」に入るのかなあと考えております。

下記条文です。
(特定元方事業者等の講ずべき措置)
第三十条
五 仕事を行う場所が仕事ごとに異なることを常態とする業種で、厚生労働省令で定めるものに属する事業を行う特定元方事業者にあつては、仕事の工程に関する計画及び作業場所における機械、設備等の配置に関する計画を作成するとともに、当該機械、設備等を使用する作業に関し関係請負人がこの法律又はこれに基づく命令の規定に基づき講ずべき措置についての指導を行うこと。

あと、どこかの過去問で見たような選択肢なんですが、
ちょっと確認できていません。

全く、自信ありませんが、こんな感じです。
Posted by 名無し at 2017年10月29日 18:11
安全第一様

「作業間の連絡および調整」(安衛則第636条)および「クレーン等の運転についての合図の統一」(安衛則第639条)は、第643条の2から第643条の6にて、「法第30条の2第1項の元方事業者」について準用するとありますので、正解は(1)ではなく(5)になりますね。
(第643条の2に「法第30条の2第1項の元方事業者(次条から第643条の6までにおいて「元方事業者」という)」と記載があります。)

ちなみに「法第30条の2第1項の元方事業者」は「製造業その他政令で定める業種に属する事業(特定事業を除く)の元方事業者」と明記されていますので、「繊維工業」は製造業に該当し、「積載荷重500キログラムの簡易リフト」は「安衛則第639条」に記載の「クレーン則」対象機種に該当します。
Posted by 当落線上 at 2017年10月29日 17:55
産業安全一般について、解説と正答予測を作成してみました。

この掲示板に張り付けるには大きすぎるので、私のWEBサイトにアップしました。

http://sr-yanagawa.sakura.ne.jp/other/pdf/20171029_s-consultant-test.pdf

よろしければご一読ください。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月29日 17:17
安全第一 様
返答ありがとうございます。
規則読み返しましたが、小生には施錠して表示又は監視人を置く
と読めてしまいます。
Posted by ボーダー at 2017年10月29日 15:31
法令問7は、@施錠、A開放してはならない旨の表示、又はB監視人を置くのいすれかでが必要であるため、Aの開放してはならない旨の表示で○だと思います。

法令問11についても、皆さんよりコメント頂きたくよろしくお願いします。
Posted by 安全第1 at 2017年10月29日 11:12
2回送ってしまいました。すみません。
お分かりの方、教えてください。
Posted by ボーダー at 2017年10月29日 10:42
法令 問7は3が正解となっていますが、2も正解だと思います。
バルブを二重に閉止した場合には、施錠し表示するか見張員
を配置しなければなりません。則275条
Posted by ボーダー at 2017年10月29日 10:36
法令 問7は3が正解となっていますが、2も正解だと思います。
バルブを二重に閉止した場合には施錠し表示するか見張員を
配置しなければなりませ。 則275条
Posted by ボーダー at 2017年10月29日 10:30
↓すみません、下の書き込みは(2)ではなく、(5)の誤りです。
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 07:55
安全法令問11について調べてみました。(少し補足修正します)

問11元方事業者の講ずべき措置に関する次の記述のうち、労働安全衛生法令に定めているものはどれか?
(1)港湾運送業の元方事業者は、労災防止のため、元方事業者と関係請負人との作業間連絡調整の実施要。・・・元方事業者の講ずべき措置にはなっていると思いますが、特定元方事業者と製造業の元方事業者の講ずべき措置で、港湾運送業は該当しないと思います。(×だと思います)

(2)繊維工業の元方事業者は、積載荷重500kg簡易リフトの運転合図を統一的に定めて関係請負人に周知要。・・・特定元方事業者と製造業の元方事業者の講ずべき措置で、繊維工業は製造業に該当します。また、クレーン等の合図の統一の講ずべき措置に該当します。(○だと思います)

非常に難解な問題だと思いますが、皆さんどうでしょうか?お願いします。
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 07:54
柳川様

分かりやすい解説ありがとうございました。
Posted by 安全第一 at 2017年10月29日 07:19
安全第一様

再確認してみました。正答は3の1/9ですね。

δ=PL^3/48EI
で、断面Aでも断面BでもP、L、Eは同じですからδの比は1/Iだけの比になります。
I=bh^3/12なので、
断面Aの場合
I=a×(3a)^3/12=27a^4/12
断面Bの場合
I=3a×a^3/12=3a^4/12
なので、その比は9:1
δの比は1:9
となり、回答は3が正しくなりますね。

というわけで、皆様のご協力を得た私なりの正答は

34311 44532 31332 35351 43455 54442

となり、テクノリアライズさんとの違いは

問4、問14、問22、問25の4つに増えました。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 21:54
安全一般の問14は、3の方居ませんか?
1/9となりどこで計算間違いしているのか分かりません。
Posted by 安全第一 at 2017年10月28日 19:13
名無し様

安全一般の問6についてですが、私がミスったのは不信頼度Fを信頼度Rと勘違いしたところにあります

Rの場合、並列回路だと
R=1−(1−R)^3      (1)式
となります。そして、
F=1−R            (2)式
ですから、(2)式のRを(1)式の右辺で置き換えると
F=1−(1−(1−R)^3)  (3)式
さらに(3)式中の1−RをFで置き換えると(F=1−R)
F=1−(1−F^3)      (4)式
となり、整理すると
F=F^3となります。

FとRでは、直列と並列の公式が入れ替わるわけです。

そこで選択肢4の式を簡単にしてみると、確かにF^3になりました。

というわけで、4が正答です。

ただ、なんのためにこんな複雑な式を出したのか、出題の意図は不明ですが・・・

というわけで、皆様のご協力を得た私なりの正答は

34311 44532 31312 35351 43455 54442

となり、テクノリアライズさんとの差は

問4、問22、問25だけになりました。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 17:33
とりあえず、現在、テ社の解答速報でボーダーは超えていますが、いろいろ指摘があり、もし指摘が正しいとすると、1点減点され、1点加点されるような状況です。非常にモヤモヤしている状況です。
Posted by 名無し at 2017年10月28日 16:37
しかし、発表が遅いですね。
30日発表か?
なんか、トラブル有りか?
Posted by 名無し at 2017年10月28日 16:09
法令問11について質問です。
元方事業者が講ずべき措置の正しいもの選びで、テ社さんの解答が1となっておますが、1は関係請負人との連絡調整は、特定元方事業の講ずべき措置であり、港湾運送業は該当しないのではと思います。

5の繊維工業の積載荷重500kg簡易リフトの運転合図を統一的に定めて関係請負人に周知させる方が、正しいのではないでしょうか?

お分かりの方お願いします。
Posted by 安全第一 at 2017年10月28日 15:34
一般問6ですが…
そもそも与えられている負信頼度がFで、求める値も負信頼度Fsなのだから、深く考えずに「5」の解答にしましたが…
各負信頼度から全体の信頼度を求めるのなら、4なのかもと思いますけど…
Posted by 名無し at 2017年10月28日 14:25
↓下記の一般 問6 答え4の間違えでした。失礼しました。
Posted by モヤモヤ at 2017年10月28日 12:34
柳川様

一般と法令どちらも問4の答えを4としていたため、混乱してしまいました。
申し訳ありません

いずれにしても、答えが4との事で、少しスッキリしました。
ありがとうございます。
Posted by モヤモヤ at 2017年10月28日 12:27
柳川様

一般と法令どちらも問4の答えを4としていたため、混乱してしまいました。
申し訳ありません

いずれにしても、答えが4との事で、少しスッキリしますた。
ありがとうございます。
Posted by モヤモヤ at 2017年10月28日 12:26
mt at様

問6、すみませんFを信頼度だと思い込んでいました。

ケアレスミスです。正しくは不信頼度ですね。

そうなると、5は正答ではないですね。

ただ、ちょっと考えると、mt atさんと同じく、Fの3乗になるような気がしますが・・・。4の式を簡単にするとFの3乗になるんですかね。

34311 44532 31312 35351 43455 54442

ということでしょうか?


Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 11:56
モヤモヤ様

問6ですが、仰っておられるのは法令だと思います。
申し訳ないのですが、法令は受けていないので、問題が分かりません。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 11:47
安全一般の問6の信頼性は、皆様と同様に5にしましたが、帰ってよく見ると「不信頼度」とありました。信頼度の逆数で検算してみると、答は4になりました。ですが並列の不信頼度すなわち故障率の計算は、その積〔s×s×s〕なのに、なぜ等式があんなに複雑になっているのかさっぱり分かりません。ただ仮の数字を代入してみて答えがあっていた程度です。
Posted by mt at 2017年10月28日 11:22
柳川様

問6 型枠支保工作業に高さ2m以上の制約はないのではないでしょうか?(全てでは?)
Posted by モヤモヤ at 2017年10月28日 10:48
at様

仰る通りです。問18は3です。5ではありません。

34311 54532 31312 35351 43455 54442

です。失礼しました。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 09:37
柳川様

問18は、3ではないでしょうか
PC樹脂製の保護帽は、耐有機溶剤性に欠けるとあります

http://www.cranenet.or.jp/susume/susume05_03.html
Posted by at 2017年10月28日 09:27
私も問22については3にしました
そもそも緊張器は親綱等に張力を持たせるために引っ張る物で、ネットのように広がるものを張るものではありません
しかも少し弛みがないと、万が一落下があった場合に逆に損傷しやすいと思うのですが…

柳川さんがおっしゃる通り、壁繋ぎの方法は正しいと思います

Posted by at 2017年10月28日 08:17
私が正答と考えるのは「産業安全一般」についてですが、

34311 54532 31312 35551 43455 54442

テクノリアライズさん(以下「テ社」と略記)との違いの理由は以下によります。

問4 1は2%とあるのが適切ではなく正しくは0.2%ではないでしょうか。テ社の4は「一般に」とあることから、一般的には正しいと考えます。

問6 公式の通りで、5ではないでしょうか。テ社の考え方が分かりません。もっとも、信頼性に関する問題では、去年も正答が2つある問題が出ていたので、今年もその可能性があるのかもしれませんね

問22 3について、「緊張器」は親綱を張るときに用いるもので、安全ネットを強く張るようなことは、かえって危ないので普通はしないのではないでしょうか。またテ社の5は、どうみても誤りとは思えません。普通の足場の壁つなぎの方法だと思います。

問25 前に書きましたから省略します

なお、問17については正答は5だとは思いますが、4についてもレーザー式というのは閉じ行程のときにスライドを停止させるものであって、そのような機能を「使用する場合」という表現は「プレス機械の安全装置管理指針」のどこを見てもありません

また問27も、4が正答であることは間違いないと思います。しかし、通常は、「作業環境測定」の結果は作業環境管理に用いられ、「個人ばく露濃度の測定」のの結果は作業管理に用いると考えられていますが、正しくは、双方ともその結果は作業環境管理にも作業管理にも用いることができるのであって、「個人ばく露濃度測定」そのものは作業管理には該当しないという見方もできるのではないかと思います。


ご意見をいただければ幸いです。というよりどなたか詳しい方、ご意見をお願いします。


Posted by 柳川行雄 at 2017年10月28日 08:07
一般の問4について
1について、「2%の塑性変形」とありますが、普通は「0.2%塑性変形」を用いるので、これが「適切でない」のではないかと思います。
テクノリアライズさんは4としていますが、確か、オーステナイトはマルテンサイトやフェライトよりも耐食性は強いと思います。
これの正答は4だと思いますが、皆さんのご意見をいただければと思います
Posted by 名無し at 2017年10月27日 22:20
あれ?本当に今日も発表無いんでしょうかね

仕事が手につかないですね(笑)
Posted by 名無し at 2017年10月27日 13:11
今日も正答発表は、無さそうですね。。。

正答は決まっているので、原因として割れ問が多いのでしょうか?

そう考えると、テクノ・リアライズさんの見解も割れる意味が分かります。
Posted by 初受験 at 2017年10月27日 10:58
公表されませんね。

試験協会に問い合わせした方とかいませんか?
Posted by 名無し at 2017年10月27日 10:56
確実な正答があるけど、「これも間違いではない」というものが結構あるような気がしますね。

今日あたり、すっきりすると良いのですが。。。
Posted by 名無し at 2017年10月27日 08:36
昨年は問題に不具合があっても10日後に発表されてますから、発表して欲しいものです。すっきりして、週末を迎えたいですね。
Posted by Kuma at 2017年10月27日 08:05
早いものですね〜
もう試験から10日経ちます
流石に今日こそは正答の発表があるでしょうね
Posted by 名無し at 2017年10月27日 05:53
テクノリアライズの回答で納得できないものがいくつか・・・
一般の問4で4とありますが、オーステナイトはフェライトよりも耐食性があり、マルテンサイトは高炭素になると耐食性が悪くなるので、4は適切なのでは?
また、問6は、この掲示板でも何人かの方が5だとしておられますが、私も5だと思います。
ご意見をいただければ。
Posted by 名無し at 2017年10月26日 22:20
一般の問27ですが、
4の設備の密閉化は「作業環境管理」に該当しますので、おそらくこれが正解だと思います。
問題は4の「個人ばく露測定」ですが、これは作業管理のための手段になり得ますので、作業管理に該当しないとまでは言い切れないと思います。
しかし、日本産業衛生学会の化学物質の個人ばく露測定のガイドラインには、「個人ばく露測定と作業管理を必要以上に固定的に結び付けるこのような考え方は適切でない」とありますから、かなりの難問だとは思います。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月26日 21:39
明日ですかね〜。早く公式解答が知りたいです。
Posted by Kuma at 2017年10月26日 12:49
公式解答は明日かな
Posted by 名無し at 2017年10月26日 12:42
こんなにモヤモヤする試験は、初めてです。

現在1点足らずなのでもどかしい気持ちです。
Posted by 初受験 at 2017年10月26日 12:07
公式解答発表されませんね。早く発表してもらいたいですね。
Posted by Kuma at 2017年10月26日 12:05
正答が二つあるような場合は、ボーダーも上がるんでしょうかね
Posted by 名無し at 2017年10月26日 11:40
法令12は2でもよいような気がしてきました。
Posted by 名無し at 2017年10月26日 11:04
発表まだですね

一般問い27は私も3が正答だと思います。
しかし何故か4と記入した痕跡があります。

・・・苦笑
Posted by 名無し at 2017年10月26日 10:22
私は、一般問27の解答を3or4で絞り込みました。その中で作業方法などに間接的と思われる。4を正答と考えました。
Posted by 初受験 at 2017年10月26日 10:19
まだ、発表ありませんねーーー。

テクノリアライズさんHPの速報の一般 問27の解答が4 となっていますが、3の・・・「測定」は作業環境管理になるとおもいます。
皆さんのご意見を。
Posted by 名無し at 2017年10月26日 09:53
公式回答でますかね?
Posted by 名無し at 2017年10月26日 08:27
試験から9日経ちましたから、今日にでも公式解答が出てほしいですね。
Posted by Kuma at 2017年10月26日 08:09
さて、今日こそは正式な解答速報でますかね
Posted by 名無し at 2017年10月26日 07:49
法令15の1は、金属製品製造業であるため、2000人以上の場合は専任の必要があります。
5は労働組合の意見を聞く必要があるのに聴いていないため違反となると考えました。
Posted by a at 2017年10月25日 23:32
法令12の2は、指定外国検査機関と厚生労働大臣が指定する者が同一かどうかの判断です。〔ボイラー則57条の4〕
Posted by a at 2017年10月25日 23:16
法令12は、クレーン則第57条により4でいいと思います。
Posted by a at 2017年10月25日 23:06
試験協会の回答が遅れる理由としては、やはり試験問題を持ち帰った受験者か、問題を見た専門家が、「正答が複数ある」とか「正答がない」と試験協会に言ったということ以外に考えられないですよね。
試験協会が問題作成者と連絡を取ったり、専門家や厚生労働省に相談したりしているのでは・・・。

衛生も含めてのことでしょうが、どれかが間違っているんでしょうね。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 22:30
http://www.jbanet.or.jp/faq/category/examination_basic.html
↑参考 法令12 2じゃないのかな?
Posted by 名無し at 2017年10月25日 16:17
一般14は3。一般15は4だと思います。
14,15は過去問にも類似した問題があったような。。。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 16:14
今年も割れ問が多いので公式解答が遅いと予想します。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 13:23
テクノリアライズさんのHPで答え合わせしましたけど、ギリギリアウトかもしれません。
Posted by Kuma at 2017年10月25日 13:20
解答が割れる位、ややこしい問題なんですねー
Posted by 名無し at 2017年10月25日 12:08
法令12は2では
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:57
早く、機関から発表されませんかね---
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:41
法令15は1では。
兼任はNGではないでしょうか
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:40
法令 問10は5だと思います。

1もそれらしいけれど、
瞬間風速35m/sを超える時は、屋外エレベーターについて倒壊防止を講ずる事、とあります。(クレーン則152)

まさか「クレーン則」だから不正解とかでしょうか(汗)
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:32
確認した所、総得点の60%僅かに届かず。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:25
テクノリアライズさん、更新しています。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 11:03
一般問21 こちらの資料も参考になります。

労働安全衛生総合研究所資料
https://www.jniosh.go.jp/publication/doc/td/SD-No25.pdf
Posted by 初受験 at 2017年10月25日 10:48
法令 問8、9はテクノリアライズさんの回答でも1,2です。
正答だと思いますよ。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 10:12
今日も解答は、おあずけか。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 10:10
テクノリアライズの解答速報に、一喜一憂して
今後の命運を握られている感じが、また何とも言えず滑稽に思えてきました。

皆さん落ち着きましょう
自分の解答に自信を持ちましょう
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:31
テクノリアライズさんの回答は、二転三転ありそうですね。
機関の正式解答が待ち遠しいです。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:27
一般 問9は2ではないでしょうか?

2個以上・・・「最高位用圧力以下」の文面が違うと思うのですが。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:24
一般 問8は1ではないでしょうか?

「かつ」ではなく「又は」で1だと思ったのですが。。。。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:22
一般 問21は4ですね 間違いないです。
こちらを参照してください。

http://www2.oninet.ne.jp/ts0905/safety/safe024.htm
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:08
一般 問21は4では?
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:05
速報はありがたいのですが、今年もまた二転三転しそうですね
結局、機関からの解答を待つのが宜しいでしょう。

柳川さん、私も問6は「5」です。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 09:01
テクノリアライズさんの回答は、かなり違いませんか?
過去問などと類似した問いなのに・・・・。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 08:31
テクノリアライズさんの回答は、ホームの「お知らせ」から見つけられます。

テクノリアライスさんが速報を出していただいたことには感謝しますが・・・

安全一般の問6の正答が4って・・・???
これは5でしょ。公式そのままです。

この掲示板でも、皆さん、5だとしておられます。
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月25日 07:18
皆ボーダーラインで合格が多いのでしょうか?

ちなみに、総得点で6割

一般or法令片方が4割で合格した方いますか?
Posted by 初受験 at 2017年10月25日 07:08
機関から今日あたり発表かもしれません。
おそらく受験生は合格ボーダー付近の方が多くいると思います。
確実な解答が早く知りたいですね。
Posted by 受験2回目 at 2017年10月25日 06:58
おにぎりさん
ご回答ありがとうございました。
私が考えたのは、
人の危険域親友状態は、条件の2と4(というより4から)
10E-4×0.2×1/2=10E-5
防護装置危険側故障は、条件の3から
10E-3
発生率は条件の5で
さらに0.5
となりますから
λ×Q×0.5=0.5×10E-8
となり、
確率が1/2倍から2倍の誤差を持つとして
10E-8〜10E-9になる(選択肢5)と思ったのですが・・・
Posted by 柳川行雄 at 2017年10月25日 06:22
すみません
テクノリアライズのHPの、どこに解答速報がありますか?
探しても見つからないのですが…
Posted by 名無し at 2017年10月25日 02:40

テクノリアライズさんありがとうございます。
仮に間違った答えがあっても毎年速報お願いします。
Posted by 名無し at 2017年10月25日 00:24
昨年は面接で篩い落ちました。今年こそです。
今年の問題に 法令に記載されている文言か判定する問題がありましたが
問題が相当にサディスティックで受験中に叫びたくなりましたよ 
Posted by 今年こそ at 2017年10月25日 00:02
やはり、テクノリアライズのHPに解答がありました。
Posted by 名無し at 2017年10月24日 23:53
テクノリアライズのHPに解答がありました。
ただし、あくまでも自己解答なのですが参考にしたい方は確認してください。
Posted by 名無し at 2017年10月24日 23:51
一般9は、3では?
フールプルーフのところが、フェイルセーフだと思います。
Posted by a at 2017年10月24日 23:30
法令3の解答は4ではないですか?
作業主任者がキーを保管しなければならないなは、5台以上のプレス機械を設けた時。
Posted by a at 2017年10月24日 23:22
私も気になる一人です。
簡単な問題もありましたが、極端に難しい問題もあったように思います。
早く解答が欲しいですね。
Posted by 気になる at 2017年10月24日 19:54
いや、まだでしょ
Posted by 名無し at 2017年10月24日 18:54
テクノリアライズから出ましたよ
Posted by a at 2017年10月24日 18:40
明日には、発表されますかね?
気になって、仕事が手につきません。
Posted by 名無し at 2017年10月24日 17:37
さて、いつでしょうか?

作業環境測定士は、試験後12日後に

発表になっていました。

予想で10/27 or 10/30?
Posted by 名無し at 2017年10月24日 16:12
テクノリアライズは解答速報はやめたようですね。昨年は2日後には、HPに掲載していましたから。

その後に二転三転しましたけど。
Posted by Kuma at 2017年10月24日 11:43
気になって、気になって。。。
Posted by 名無し at 2017年10月24日 11:30
テクノ・リアライズの解答速報は二転三転しますからね
慎重になっているのでは
Posted by おにぎり at 2017年10月24日 11:13
テクノ・リアライズは、基本的に解答速報はやめたのでしょうか?
Posted by 名無し at 2017年10月24日 10:57
すいません、本日発表されませんでしたね。
Posted by Kuma at 2017年10月24日 10:19
法令
51325 44121 52431
Posted by 名無し at 2017年10月24日 10:16
一般
3433? 54532 31334
2?351 4355? 53?42
Posted by 名無し at 2017年10月24日 10:07
H27年 試験日:10/20 → 問題公表:10/26
H28年 試験日:10/18 → 問題公表:10/28(問題に不具合有り)

H29年 試験日:10/17 → 問題公表:10/24?

今日あたりに公表されるのではと思ってます。
Posted by Kuma at 2017年10月24日 07:50
一般

34532 54532 31331
25543 53255 51442

模範解答ではありません。
皆さんでこれを元に模範解答を完成させてください!
Posted by a at 2017年10月23日 22:08
私の解答
法令
51435 43221 14435
Posted by a at 2017年10月23日 22:00
労働安全法令

21135 43112
11235

いつ発表されるのでしょうか?
Posted by 名無し at 2017年10月23日 15:14
労働安全一般

34353 54513
31332 34153
53454 24442

解答速報が気になります。
Posted by 名無し at 2017年10月23日 15:13
柳川さん

私が考えたのは、
λ=10E-3
Q=10E-4 または 10E-5
10E-3×10E-4=10E-7
10E-3×10E-5=10E-8
となり、選択肢「C」でこれを満足しているのが4だけだったと言うだけです。

しかし、これですと条件2の確率0.5が抜けています。
問題を読むと 10E-5=0.5 と読めるのですが、おかしくないですかね?
10E-5と言う事は、1/100,000 では?
統計学では違うんでしょうか・・・ 浅学でお恥ずかしいです。


Posted by おにぎり at 2017年10月23日 09:39
おにぎりさん
私も問25は題意がよく分かりません。早く正答を知りたいと思います。
私は、防護装置が故障したから、人が侵入している状態があり得ると考え、
正解は1,3,5のいずれかになるのではないかと思いました。
そうなると、λ=10E-3、Q=10E-5と書いてありますから、
10E-3×10E-5×0.5=0.5×10E-8となって、正解は5ではないかと単純に思ったのですが・・・。
もしこれが正解だとすると、簡単すぎて問題として成立していないような気がします。Cで同じものが2つある2か3が怪しそうな気もしますが・・・
4になる理由を教えていただけませんか。

Posted by 柳川行雄 at 2017年10月21日 21:56
産業安全一般の問25 ETAの問題ですが
さっぱり訳が分からず、考えた末に4にしたのですが
何が正解なんでしょうね
Posted by おにぎり at 2017年10月21日 14:42
Kumaも昨年、口述試験で落ちました。

早く解答が、知りたいですよね。
Posted by Kuma at 2017年10月18日 18:44
H29 解答速報知りたいですね〜
去年は面接で落ちたので、今年こそはとリベンジです
Posted by おにぎり at 2017年10月18日 10:24
口語試験での、「巡回中、腐ったバナナのような匂いがしました。どうしますか?」の試験官からの質問への模範回答について、分かる方いますか?
Posted by 名無し at 2016年10月29日 13:26
法令の重み付けがあるとすれば、9x2で法令が18, 一般が17, で合計 35。
ボーダー36以上が60%だとしたら、一般か、法令で、あと1問 足りないかも。
例のテクノ・リアライズ に送って、採点判断してもらうのも一つかもしれません。

専門学校ですら、答えが定まらず、結局、最後まで公式解答と違っていました。
今年の問題は難しかったと思われます。
Posted by 名無し at 2016年10月28日 15:28
 テクノ・リアライズの当初の解答で大丈夫だったので喜んでたら、次々答えが変わるし、公表された答えを見たら、法令9/15、一般17/30だった。これって不合格?出題傾向全然読めない、、、。
Posted by もぐら at 2016年10月28日 15:13
1次(建築)何とか。
法令11/15, 一般19/30
一般安全が意外と難しくギリギリ。

皆さんはどう?
Posted by 名無し at 2016年10月28日 12:30
過去にどの程度の得点率で合格実績があるかご存知ですか?
Posted by 名無し at 2016年10月28日 11:05
総点数のおおむね60%以上とする。
ただし、1科目につき、その満点の40%未満のものがある場合は、不合格とする。
Posted by 名無し at 2016年10月28日 10:06
全体で6割なければ不合格ですか?

一般 16/30
法令 9/15

アウトですか?
Posted by 名無し at 2016年10月28日 09:52
正答出たよ〜
Posted by 名無し at 2016年10月28日 09:30
私も問い合わせしました。

「不具合があり遅れている。内容は言えない」と言われました。
出題ミスとかなんでしょうか?
Posted by 名無し at 2016年10月28日 06:56
今日も発表なし(涙)
Posted by 名無し at 2016年10月27日 14:15
今週中には、公表されるんですね。

それが分かっただけでもスッキリしました。

明日、公表されたら良いですね。
Posted by Kuma at 2016年10月26日 12:03
試験センターに問い合わせたところ、現在準備中とのことで、今週中、明日か明後日には公表するとのことです。ちょっと遅いですね。同じ国家試験の技術士1次でも、きっかり1週間後の解答公表だったのに。
Posted by 名無し at 2016年10月26日 11:29
安全衛生技術試験協会から、試験公表されませんね。

昨年はなぜ、あの時期に公表されたんでしょうね。
Posted by 名無し at 2016年10月26日 10:33
早く解答が公表されて欲しいです。
Posted by 名無し at 2016年10月25日 15:30
解答の公表がこの時間で行われていないので、今日も今日公表されないですね。たぶん。

下の方の投稿を見て私も確認しました。こちらは、その会社の過去の合格者、不合格者の情報から算出しているんですかね?情報もないのに、合格基準を出すのもおかしいですよね。

ボーダーラインです。
Posted by Kuma at 2016年10月25日 14:37
今日も、解答の公表が行われないのでしょうか?

真偽はよく知らないのですが、
テクノ・リアライズの口述試験セミナー欄にある「セミナー受付方針」によると、「法令」と「一般安全」で採点の重み付けが違うようです。具体的には、「法令」に重みをおいて、点数を2倍し、「一般」はそのままの点数を使い、Total 36点以上 6割 とのこと。
「法令」の点数が何とか上がらないと厳しいです。
Posted by 名無し at 2016年10月25日 13:25
確かに、お知らせの履歴のところに平成27年10月26日に試験問題公表と記載がありますね。

昨年は試験から6日後に公表されてますね。同じ日程であれば、昨日、本日と公表されてもおかしくないですね。

テクノ・リアライズの解答は、あまりアテにならなそうですね。Kumaは法令で下がってしまった方のタイプです。こちらで一喜一憂しない方がよさそうですよね。
Posted by Kuma at 2016年10月25日 12:23
去年の解答公表が10/26とお知らせの履歴に出ていて、試験が10/20だったので、去年と同様だと恐らく明日あたり公表でしょうか?
それにしても、テクノ・リアライズ の解答、特に安全法令はひどい。最初8/15だったのが、
今日のVer.3で、11/15まで3点近く上がった。 上がっているからいいものの、下がり続けた暁には泣くに泣けない。明日の公式解答では、一体いくらになるのだろうか?
Posted by 名無し at 2016年10月24日 22:02
解答が知りたい
Posted by 山田 徹 at 2016年10月24日 13:16
今週、解答が正式に発表されるんですか?

下の方の投稿を見て、投稿しました。
Posted by Kuma at 2016年10月24日 12:30
テクノ・リアライズの解答も2転3転していますね。法令が変わっているを見ると、今回は難しい問題が多いのでしょうか? 来週、解答発表予定ですが、これだと、法規10/15 一般19/30で何とか?。
Posted by 名無し at 2016年10月21日 16:37
問7、8、23、25を教えてほしい。

私は下記としました。
問7(1)隣り合うでなく対角と考えました。
問8(3)
問23(2)
問25(4)
Posted by 名無し at 2016年10月21日 01:10
安全一般のテクノ・リアライズ解答合ってます?
Posted by 名無し at 2016年10月21日 01:04
テクノ・リアライズも産業安全一般の解答予想に戸惑っているように見えます。
今年は難しかったのでしょうか。
Posted by 名無し at 2016年10月20日 12:36
テクノリアライズ出てましたね。
法令は確認できました。

まだ、安全一般は出てないみたいです。
いつ頃出るんですかね?
Posted by 名無し at 2016年10月19日 23:24
テクノ・リアライズで出ていますよ。
Posted by 名無し at 2016年10月19日 17:13
私もネットで探してますが、見当たりませんね。

自分で調べて作るしかないかと考え中です。
Posted by Kuma at 2016年10月19日 09:28
探してますけどまったく見当たりません。
公式でアップされるのを待つしかないのかなぁ。
それか、ここで作ってしまうとか。
Posted by さくちゃん at 2016年10月19日 09:21
解答速報ってどこで出るんでしょうか?
誰かご存知ですか?
Posted by at 2016年10月18日 23:59
法令難しい
Posted by 札幌のしんちゃん at 2016年10月18日 19:43
法令難しい
Posted by しんちゃん at 2016年10月18日 19:43


●●●●●解答速報掲示板(2024年01月27日 17:43)
南山女子部受かった!合格…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2024年01月25日 12:11)
1月21日に実施された第70回全商情報処理検定1級ビジネス情報部門の回答わかりますか??…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年12月15日 14:38)
49回下水道技術検定試験、2種の合格の基準の点数はね何点ぐらいかな?…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年12月11日 14:47)
答え教えてほしいです 2023年12月10日受験しました。…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月26日 19:50)
衛生部門の解答お願いできませんか。…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月25日 21:49)
面倒だがやるか… 空調V (1) ハ (2) ホ (3) ハ (4) ロ (多分)分..…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月25日 21:03)
面倒くさい…疲れたので空調Vはだれかお願いします (11)イ (a)吸収剤による化学減湿法では..…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月25日 19:46)
空調 問U (1)ニ (5,3,4,2,1) (2)ロ (式省略) (3)ハ (c)アスマンは..…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月25日 19:01)
(16) ニ (d)トータルフロートは2日 (17) ハ (1.73×200×30×0.85×0...…続きを見る

●●●●●解答速報掲示板(2023年11月25日 18:38)
(10) ロ でした。答えが抜けていました。 (11) ハ (b)ダクト内を伝達してきた音が反..…続きを見る

【答案見本】
2016-09-03 (1).png


【おまけ】当ブログ提携予備校の解答速報ページ案内
労働安全コンサルタント解答速報解答速報 ※解答速報への入り口は中段の真ん中やや右にあります。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報 ※解答速報は開いたページにあります。
生涯学習のユーキャン ※参考となる教材がたくさんあります。資格強い4つのポイントは必見。by楽天市場
労働安全コンサルタント解答速報解答速報 ※解答速報への入り口は中段の真ん中にあります。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報 ※数は少ないですが開いたページにあります。

「ご利用についてのお願い事項」
掲示板はどなたでもご利用になれますが、ご利用の前に以下の禁止事項をご承知ください。
該当すると判断された場合、削除や通報等の対処をさせていただきますのでご了承ください。

労働安全コンサルタント解答速報解答速報.当掲示板または第三者の著作権、その他知的所有権を侵害するとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.当掲示板または第三者の財産、プライバシー等を侵害するとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.当掲示板または第三者を誹謗中傷するとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込むとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.第三者に不利益を与えるとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.公序良俗に反するとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.犯罪的行為に結びつくとき
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.その他、法律に反するとき

このほか、当掲示板で不当と判断した投稿や書き込みは予告なしに全部または一部を削除しますのでご了承下さい。

◆公表権・著作権について
掲示板へ書き込まれた文章の著作権と公表権は、書き込みと同時に本掲示板の管理人に無償譲渡されたものとし、書き込み者は当該文章に対する著作者人格権、著作権等の一切の権利を放棄して運営者へ移転し一切行使しないものとします。
また文言を趣旨を変えない範囲で変更します。
運営会社:ビービーエス 連絡先:info2bbs@yahoo.co.jp 
【当サイトのコンテンツ】
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.解答情報一括検索エンジンの提供
速報性の高い大手掲示板やSNSのみを対象とした検索エンジンを公開しています。また、多数の複合キーワードを用意し、ご利用者の利便性向上に努めています。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.解答速報公開予備校へのリンク提供
アビバも他社と提携し、各種解答速報あり。下に掲載した6社以外の複数社が解答速報公開している場合、リンク集としてまとめています。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.掲示板の提供
労働安全コンサルタント解答速報労働安全コンサルタント解答速報だけでは満足な情報が得られない場合に備え、掲示板を用意しております。
大手掲示板への書き込みは躊躇される方でも安心してご参加頂けるように、書き込みは全件管理人が監視し、誹謗中傷等の不適コメントや無関係なコメントは排除しております。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.他サイトコピペなし
当ブログは掲示板等他サイト様からの転載は一切行いません。情報不足でご期待に添えない場合がございますがご容赦下さい。
労働安全コンサルタント解答速報解答速報.注意事項
本ブログ記事にはアフィリエイト広告が掲載されております。Amazonで解答解説を検索する➤解答解説。また、解答速報掲示板ご利用についてはトップページのお願い事項をお読み下さい。
サイト内掲示板検索
↓こちらから掲示板を検索できます。検索結果オーバーレイ表示されます。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。