2023年01月23日
ダンスの先生として
去年あたりからパーティー多くなりました。自分が開催するパーティーも増えました。
いろんな方から何故そんなにパーティーするのかと聞かれますが、、、
それは生徒さんやお客さんが要望してくれるからです
そして、踊りたい方が多いからです。
昔、鳥居ダンススクールに居たときに鳥居遥子先生から、レッスンでもパーティーでも生徒さんとは沢山踊って楽しませるようにと言われました。
まだ若かった私はそれを忠実に守りレッスンでは常に生徒さんと組んで踊るように心がけてました。
確かにパーティーやレッスンでずっと踊ることはキツいです。でもお金をいただいてる以上はできる限りの事はしたいです。
よくパーティーでアマチュアの人と踊ったら形が崩れるから踊らないとかいう先生いますが、一部の全日本ファイナリストの超トッププロで試合が近い人ならまだ分かりますが、普通のプロが形が崩れるとか言うのは私は疑問に思います。
さらにプロはパーティーでは誰とでも簡単には踊らないとか言う先生はいつの時代の人ですか(笑)
私は社交ダンスの先生の方針は大きく3つに分かれていると思います。
@競技を最優先し、先生自体がダンスをとことんまで極めて生徒に自分のダンスを披露し、また生徒を指導する
A生徒さんとの発表に力を入れて指導し、ホテルでのパーティーや発表会を行い指導する
Bとにかく楽しく踊ることが好き、ミニパーティーやダンスパーティーが好きな生徒さんを集めて指導したりパーティーを沢山開催する
どれも先生としてのスタンスは間違いでは無いです。
でも私は早々に競技をやめて今はAとBに注力しています。
でもあと5年もすれば@ABではなく次の時代が必ず来ます。その時に私が時代のニーズにあったダンスができるかは甚だ疑問ですが、次の時代に向けて方針を定めていかないといけませんね。
いろんな方から何故そんなにパーティーするのかと聞かれますが、、、
それは生徒さんやお客さんが要望してくれるからです
そして、踊りたい方が多いからです。
昔、鳥居ダンススクールに居たときに鳥居遥子先生から、レッスンでもパーティーでも生徒さんとは沢山踊って楽しませるようにと言われました。
まだ若かった私はそれを忠実に守りレッスンでは常に生徒さんと組んで踊るように心がけてました。
確かにパーティーやレッスンでずっと踊ることはキツいです。でもお金をいただいてる以上はできる限りの事はしたいです。
よくパーティーでアマチュアの人と踊ったら形が崩れるから踊らないとかいう先生いますが、一部の全日本ファイナリストの超トッププロで試合が近い人ならまだ分かりますが、普通のプロが形が崩れるとか言うのは私は疑問に思います。
さらにプロはパーティーでは誰とでも簡単には踊らないとか言う先生はいつの時代の人ですか(笑)
私は社交ダンスの先生の方針は大きく3つに分かれていると思います。
@競技を最優先し、先生自体がダンスをとことんまで極めて生徒に自分のダンスを披露し、また生徒を指導する
A生徒さんとの発表に力を入れて指導し、ホテルでのパーティーや発表会を行い指導する
Bとにかく楽しく踊ることが好き、ミニパーティーやダンスパーティーが好きな生徒さんを集めて指導したりパーティーを沢山開催する
どれも先生としてのスタンスは間違いでは無いです。
でも私は早々に競技をやめて今はAとBに注力しています。
でもあと5年もすれば@ABではなく次の時代が必ず来ます。その時に私が時代のニーズにあったダンスができるかは甚だ疑問ですが、次の時代に向けて方針を定めていかないといけませんね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く