アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
かっさんブログさんの画像
かっさんブログ
戦中生まれのかっさんです。 長く3業界(建設・サービス・製造)で働き海外駐在経験もある普通のおっさんです。 「本ページはプロモーションが含まれています」 プランターオーガニック野菜を作っています。 NHK「野菜の時間」、藤田智先生のファンです。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
RSS取得

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年07月23日

2016年の夏野菜の収穫期です。

IMG_2839.JPG夏野菜の収穫期に入りましたが太陽の出ている日が少なく曇りの日ばかりです。
東京での水がめ(ダム)の水も50%を切っているようですが。
何とか野菜は採れているようですが、スーパーマーケットは外国野菜も売っているので?
不足していないようですが?

生産者はどうですかね、採れすぎよりはいいのではと考え考え収穫しております。
さて、トマト(大・中・小)は太陽があまり出ないせいかなかなか色が付きません。
それでも少しずつ採れていますが。(農家のハウス栽培が終わった後に採れ始めました)
キュウリは2本の木から週に10本ほど、茄子も同じくらいです。
シシトウは採れ始めました、2日に1回採取しています。
食べきれないのでご近所におすそ分け。
ピーマンも採れ始めました、これも採れてくるとおすそ分けになります。
前回、カボチャは2個(1本に1個)で、失敗に終わりましたがこれは親ズルに成らせていた失敗で
スイカと同じ子ズルに花を咲かせること・・・来年はもっと成らせようと決心しています。

スイカとメロンを採りました。共に2個ずつです。メロンは今日食べましたがとても美味しかったです。
まだスイカは中くらいのが1個、もっと小さいのが1個成っています。
メロンは3個大きくなっています、まだ小さいのが2~3個あり共にまだ花が咲いています。

カボチャの終わった後にキュウリの苗を2本植え今日1本採りました。今成っている木の種類が
違いますのでこれからキュウリは採れる本数が増えます。
キュウリは茄子と漬物に、キュウリは冷やし中華の具に、塩をつけて生で、色々簡単に食べられる。
夏の必需野菜ですね。

そうそう、成り物には溶リンと化成肥料を2週間おきに蒔いています。
プランターですので毎日の水やりは欠かせません。

2週間前に人参の種を蒔きましたら半分ほど芽が出ました、その後出ないところへ蒔きましたが
暑かったのでほとんど芽が出ませんでした。それでも出た苗はもう10p以上になってきました。
涼しい日が多いいて事ですよね。夏野菜が???でしょう。

2016年07月05日

カボチャの収穫と夏野菜

カボチャ7月5日、ようやくカボチャの収穫。
ハサミを入れたらずっしりと重い。

しかし、今年も昨年と同じ2本の苗で2個しか採れなかったのです。
天気のせいで雌花が咲くと雄花がタイミング良く咲かず勾配がなかなかうまくいかない。
自分は天気のせいにしていたのです。
その前の年は6~7個採れたのですがどうしてなのだろうか。

農家の方にお聴きしたら本ズルが出たら切り、子ズルを伸ばす、そこに咲いた雌花・雄花にすると
いっぱい花が咲き実も付くとの事。
初めて作った時は本やネットで調べそうしたのでは?と妻に言われてしまいました。

他のプランターで小玉スイカ、メロンも作っていますが。
スイカは子ズル、メロンは孫ズルに空中栽培で育てています。

スイカも1苗に1個の実です。メロンは現在花もいっぱい咲き実も多く付いてきました。

プランター菜園での難しさは土の管理。
菜園を始めてからもう何年も経ち、土も疲れていることは解っています。
夏野菜が終了したらプランター内の土をリフレッシュするつもりです。

そしてまたミズミズしい秋野菜に挑戦いたします。
6月の天候は晴れの日が何日も無く、雨もあまり降りませんでした。
東京も昨日、一昨日と強烈な暑さ、昨夕は今年初めての落雷と夕立に見舞われました。

写真は今朝採取した「カボチャ」「キュウリ」「トマト」「茄子」「ピーマン」「シシトウ」です。
また「モロヘイヤ」も採り、昼ごはんのおかずに出てくるのではと期待しております。
夏野菜

2016年05月30日

プランター菜園、「カボチャの受粉」成功したよ!!

カボチャ1
5月も後半に入った。プランターに2本のカボチャの苗を植えて1カ月。

カボチャの雌花が一つづつ咲いたが今年はまだ蜜蜂が現れない。

そういえば昨年は蜜蜂は1匹しか飛んでこなかった。

これでは受粉が出来ない、2つの雌花が咲いたが、雄花がまだ咲いていないので受粉が出来なかった。

カボチャ2
2日後にまた雌花が咲いた、今度は雄花も咲いている。

今日は私が蜜蜂になり替わりカボチャの受粉の手伝いを行った。

{咲いた花の下に丸いものが無いのが雄花、丸いものが付いているのが雌花です}。
{@雄花の茎のところを千切り、花弁をむしり取り雄蕊部分だけにする}。
{A雌花の茎の部分を持ち、先ほどのむしり取った雄花の雄蕊部分を雌花の雌蕊にまんべんなくこすり付ける}。
{B雌蕊に雄蕊をこすりつけたら蜜蜂?の受粉は成功です}。

{追、雄花は根元に咲きます、雌花はツルが伸びた先に咲いてます}。

これで何日か経つと雌花の下に付いている丸い部分が大きくなりカボチャの成長となります。

楽しみですね、栄養価の高いカボチャ、買うと高いカボチャ。

プランター菜園は畑が狭いので永く、いっぱい取れる品種を栽培すること。

プランター菜園は買うと高い(お金の)ものを栽培すること。

ですネ!!。
カボチャ3カボチャ4

2016年01月06日

冬場のプランター菜園

2016.01.06野菜01.JPG2016年正月もあっという間に過ぎていきました。
屋上のプランター菜園も昨年夏頃から冬野菜の事を考えながら行動していましたが。

夏野菜はピーマン、シシトウ、茄子が思ったより長く栽培が出来ましたので12月初めまで採取しました。

昨年8/10、9/29に人参の種を植え、8/21、9/25に大根を蒔きました。
これはいっぺんに収穫となってしまうので日にちをずらして別々のプランターに種を蒔きました。

最初の人参は1月に入りおろ抜きながら生野菜として食卓に上がり、その後料理されて美味しく食べ終わりました。
2度目の人参はまだ小さく今(2/10)今おろ抜いて食べています(種蒔き時期が少し遅かった?)。

大根も人参と同じ状態です。後で種を蒔いた大根は辛み大根の種でしたので今「大根おろし」として食べています。
大根は葉も食べられるので捨てる部分が無く妻に感謝されています。

葉物はサニーレタス、10/15に種を蒔き今採取して食べています。

細ネギは8/8、10/15に種を蒔き、8/8分がようやく食べる大きさになりました。

現在は人参、大根、細ネギ、サニーレタスを採取して食卓に上がっている次第です。

今冬の反省は作る野菜をいつ頃採取して食べるか?を明確にして種を蒔く時期を決定すること。
(早くてもいけないし、遅くてはいい野菜に育たないし、まずは発芽しない)

その為には夏野菜をいつで見切りをつけるかにつきます。

ささやかな面積のプランター菜園。まずは年間効率よく野菜を作りたいし、
野菜の高くなる時期に合わせて収穫したい、欲張りな地主さんですから。

2016.01.06野菜02.JPG

2015年11月16日

あぶらむ虫と秋野菜・プランター栽培

暑い夏も終わり秋も後半に入りました。

2015.11.15プランター菜園.JPG今年の夏野菜は大成功に終わりました、感謝感激です。
前回8月24日投稿で書きましたが、秋野菜の種蒔きの状況です。

8/10 プランターに人参を筋蒔きする(2列)。
8/21 プランターに大根の種を10pおきに点蒔きする(3列交互に)(一か所3粒)。
8/23 プランター2個に白菜の種を蒔く。プランター1個に3か所(三角形の角部分に種を3粒)⇒白菜6個目標
9/15 プランター2個に白菜の種を蒔く。
9/15 プランターに人参の種を蒔く。
9/25 プランターに辛み大根の種を蒔く。 
10/15 ミックスレタス&細ネギを一列ずつに蒔く。

今年は白菜を種から蒔いてみた。天候も良く順調に葉が出て3か月後が楽しみであったが隣に置いてあった大根の葉にあぶら虫がたかり葉が真っ白になっていたのが飛び火し白菜へ。
大根は一時瀕死の状況であったがホースに水で洗い流した(1週間ほど)ので助かったが、白菜(8/23)は水で洗ったが全滅。9/15の1つも全滅してしまった。現在も残った一つの葉を水洗いしている。(まるくなってくれればいいのだが?)。

人参は順調に育っています。込みあってきたらおろ抜き、洗い、酒の摘まみで食べました。香りがあってとても美味しいです。
後から植えた人参も順調です。

10/15 ミックスレタス&細ネギを蒔きましたがそろそろ冬野菜を考えて作りました。あまり寒くなると目が出てきませんのでこの頃から冬の事を考える必要がありますネ。

《幾つものプランターに同じ野菜を同時に植えてしまうと食べきれなくなるので少量多品種を作る事が重要です。その為同一品種は日にちを遅らせて種蒔きします》 

❖ 白菜の生育管理、やはりあぶら虫対策に薬剤の塗布が必要のようですが。
❖ まだ夏野菜のピーマン、シシトウが採れています。シシトウは来週で終わりかな?と考えています。
❖ これからの種まきはプランターにビニール袋で覆いビニールハウス(ビニールプランター)にしての種まきになります。なかなか難しくなってきますネ。


2015年08月24日

プランター菜園・夏野菜収穫と秋野菜の種植え

2015.07.29野菜2.JPG
8月も後半になると夏野菜の収穫は少なくなります。
トマト、キュウリ、マクワウリは終わりのようです。
NHK「趣味の園芸」を毎日曜日見ているがトマトの延命策、勉強になりました。
(ツルの下の枝を切り取り全体の幹を下げ、上の幹に花を咲かせ採取する)

オクラですが、初めてプランターで作ってみました。
プランターに2本植え採取していました。これもNHK「趣味の園芸」で実を採ったら下枝2本を残し
その下は切り取る、でした。下の枝に養分が奪われ実が成らない、でした。
妻が「市民農園時代はそうしていた」と言うんです。確かに枝ボウボウで森林のようです。

茄子やピーマン、シシトウはまだ元気に採れます。この種類は10月までは採れるでしょう。
植える種類も今年はプランター1個に2本(取れ過ぎて人にあげるようになるからです)にしたのですが?
シシトウは取れ過ぎです、ついに親戚におすそわけ・・お返し無し(お返しの方が高くつく為)。

さて、空いたプランターに秋野菜の種を植えました。
人参(2年前の種・期限切れ)・・1週間ほどで芽が出てきました。
サニーレタス・・1週間ほどで芽が出てきました。
細ネギ・・・10日ほどで芽が出てきました。
サニーレタスと細ネギは1つのプランターに1列づつ種を蒔き、2~3週間後にまた作ります。
これは一度に一杯出来てしまい食べきれなくなってしまうので時間差で作っています。
大根・・・・・3日程で芽が出てきました。大根は短型大根にしてみました。
ミズ菜・・・・1週間半ほどで芽が出てきました。
白菜・・・・・白菜は2カ月で採れるものと3カ月で採れるものがあるようです。(2か月の種を蒔きました)。

大根も白菜も1か月後に他のプランターで種を撒いてみようと考えています。 

これからは冬採取野菜の種植え時期を考えながら秋野菜に挑戦です。
(冬野菜・・・サニーレタス、細ネギ等)     

肥料は元肥(牛糞、化成肥料等)です。 

秋野菜.JPG

2015年07月13日

プランター菜園・夏野菜の収穫

2015.07.12カボチャ1.JPG梅雨に入りプランター菜園の夏野菜の収穫に入りましたネ。

5月の連休中に植えた夏野菜。

トマト、茄子、キュウリ、ピーマン、シシトウが毎日順番に取れるようになりました。
小家族では1つのプランターに2本、この位が丁度よい。取れ過ぎても困ります。
それでも現在はシシトウが毎日1つかみか2つかみほど取れます。
お陰様で昼・夕飯のおかずに毎回レシピを替えて出てくる。時には辛いのもあり美味しい。

昨日はカボチャを採ってみました。
受粉をして40日、どんな出来なのか楽しみです。
しかし、取れたのは昨年と同様1本の木に1個、受粉させたのは確か2本の木でで5個であった。
途中で実が枯れて落ちてしまいました。
その後は花も咲かずに結果は1本に1個ずつ、計2個でした(写真)。

昨年も今年も同じ結果でした。その前の年は2本で10個ほど実ったのですが、土が悪いのでしょうか。
また来年の課題です。

今朝、キュウリとシシトウを採りました。昨日キュウリを2本採って今日1本採れると思っていましたら、
奥の方に昨日の採り漏れがありました。36センチの長さ、昔なら種にするキュウリの長さです。
びっくりしました!!25センチの普通の長さのキュウリ1本と一緒に採取しました。
この大きなキュウリ、妻の腕で美味しい料理を考えて頂けるようお願いいたしました。

昨日のNHKの「野菜の時間」で藤田先生が人参を作るには土に溶リンを混ぜるといいました。
聞き間違いかなと思いますが、さっそく種を蒔くことにしました。

夏野菜の肥料(2週間おきに)、溶リンと化成肥料をまいて作物の活性化を図りました。
また、細ネギと春菊を一列づつ蒔いてみました。

これからは秋野菜と常時作っているネギやリーフレタスも種を蒔こうと準備しています。
2015.07.13おばけキュウリ.JPG

2015年06月04日

プランター菜園・・カボチャの受粉

カボチャ
プランター菜園にゴールデンウイークに植えたカボチャに雌花が3個咲いた。

雄花も3つ咲いていた。さっそく雄花を採り花弁の部分を取り除き花粉を雌蕊にこすり付けて受粉に手助けをした。
昔は蜜蜂がこの役をしてくれたのだが今は蜜蜂が少なく当てにならない。

この日は蜜蜂は一匹しかいなかった。それでも愛くるしく雌花の中で作業をしてくれていた。
可愛いではありませんか!!私と一緒に働いてくれるなんて、感激ですよ。自然の営みが見れるなんてことは!!!

トマトに支柱を立て幹を紐で結び、わき芽(幹と葉の間に出てくる芽)を摘みました。わき芽を採らないと新しい枝に栄養が取られ大きな実にならないのと樹がジャングルになってしまう。

マクワウリは孫ズルに実を生らせる為に子ズルを3本に整理しました。最終的のは2本仕立て(プランターの為)にします。

キュウリは支柱を立てネットを張り蔓(ツル)を誘引しました。

15日置きに資料を施すのでこれは月末と15日の日に行います。
今回は化成肥料(8・8・8)を撒き、次回から実をつける溶リンにします。

トマト、茄子、マクワウリに花が咲いていたがまだ木が小さいので花を採ることにしました。

今年も雨が少なく毎日プランターの土を見て表面が乾いたらたっぷりと水やりをしています。

他のプランターにサニーレタスと小カブの種を点蒔きしました。レタスは1週間で芽が出ました。コカブは4日です。
両方とも種を深く蒔かずに蒔いた後、「軽く土を掛けて平手で軽く押さえる」ことが良いのではないでしょうか。

今年は小玉トマトを止め中玉トマトにしました。1本買い、先ほどのトマトの脇芽を1つだけ伸ばし10p程で芽を折り挿し根をしました。大きくなるのが楽しみですね、次回に報告できれば??


2015年05月24日

プランター菜園・幼虫、野鳥の餌に!

冬野菜2.JPG
冬場のプランター菜園はなかなか難しい。この寒い時期は土造りに主眼を置くしかないですね。

実は、私は大きなビニール袋にプランターを入れ温室栽培をしています。
しかし、今冬は秋野菜がよく取れたので種まきが遅れてしまい蒔いた種(細ネギ、サニーレタス、ルッコラ等)が数本しか発芽せず失敗に終わりました。
天然の温室栽培は夜中の寒さが土の温度を下げてしまい今年はだめでした。
やはり年内には芽が出るまでにしておかなければいけないと感じました。

正月明けのプランターはキャベツ(プランター3個に3つ)、白菜(プランター3個に3つ)、大根、ネギ(春にプランター1個に植えた細いネギを間隔をあけて植え直し)、ニンニク(プランター3個に3つ)である。

今年の白菜はやや小ぶり、近所で栽培(畑)している方に聞いたらやはり小ぶりとの事でした。天候のせいもあったのかと感じました。
ニンニクは12月まで肥料(化成肥料)を与え、1、2月は止め3月からまた肥料を与えることです。
12月の終わりにセンターで「ノラボー」の苗があったので買って植えてみました、順調に育っています。

さて、タイトルに書きましたが1月に入り野鳥が野菜(キャベツ、白菜)の葉を食べているのを発見しました。こんな寒さの中幼虫などいないのに小鳥が野菜の葉のところで何かを食べている?と思ったら野菜の葉っぱなのです。
本当に驚き、あわててプランターに防虫ネットを掛けました。2月の入りましたら大根の葉っぱをきれいにかじっていたのです。

確かに、庭の南天、千両、万両の赤い実はきれいさっぱりヒヨドリの餌になっていてその下に鳥の糞。
野鳥も山や森、畑、田んぼと自然が無くなり生きていくのに大変だなーとおもいました。

さて、5月に入り夏野菜の準備が始まりました。次回の記事でどうぞ…

2015年05月18日

プランターに夏野菜の植え付け

プランター菜園1.JPGプランター栽培は耕作面積が小さいので手間の割には収穫量が少ない。
そこで、葉物を作る時は一度の採取で根が無くならず葉を千切って取ったらまた出てくるようなものを作ると永く楽しむことができます(サニーレタス等)。
また、細ネギは筋蒔きをしておけば大量に採れるのでけっこう長く食べられます。

さて、夏野菜の植え時ですね。ホームセンターに行くとプランターと土、夏野菜の苗を買っていく人が多いいですね。
私もその仲間です。今年も例年とはあまり変わっていません。「大玉トマト」、「キュウリ」、「茄子」、「ピーマン」、「カボチャ」、「シシトウ」、「中玉トマト」。シシトウは昨年よく取れたので妻のリクエスト品、中玉トマトは小玉を変更し初めてのチャレンジ。苗は中玉トマトは1本、あとは全部2本ずつ買いました。これはプランター1個に付き2本を植えるため。また中玉トマトは脇芽が出たらその脇目で1本を植え追加することにしました。
トマトの脇目は土に挿して水をかけておけばすぐに付いてしまいます。

毎年プランター野菜を作っていると土が疲れてきて良い畑になりません。必ず作植えをする前に元肥肥料を施すことが必要です。ここを怠るとあまり良いものが取れません。
私は毎週日曜日8時からのNHK「野菜の時間」で藤田先生や他の方の講座を見て研究しています。

さて、家に帰りプランターに植え付けです。
キュウリは根元にあまり土をかけない(浅植え)が良いようです。






<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
最新コメント
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。