桑原通夫です。
最近のYouTubeを観ていて・・
中身と全然違うタイトルが
多すぎると思いませんか?
例えば・・大谷○○違法で有罪か・・
なんてタイトルを見ると
つい‥気になってクリックすると
全く中身のない内容を
動画にしているだけ・・とか
AIに読ませた文章をダラダラ
流しているだけ・・とか
どうでもいいような作り話を
感動動画として流していたり・・
まあ、暇つぶしにはなるかと
思いますが
そんな小手先の動画を作るよりは
何度もリピートされるような
作品作りに励んでほしいものです・・
しかし・・そういう方法を
ビジネス塾などで教えているから・・
無くなることは無いと思いますね。
人目を引くタイトルを付けることで
アクセス数を伸ばす方法は
ネットビジネスを教えている人にすれば
常套手段で、皆がやっているよ・・
やらないと閲覧数なんて増えないよ・・
という事でしょうが
特に最近、多くなってきたように思います。
またか・・とうんざりしますが
通報がなければ、そのまま放置されるのが
普通ですよね。
Google側もチェックしていると思いますが
余りにも投稿者が多すぎて
なかなか目が行き届かない‥というのが
現状だと思います。
こうした大げさなタイトルやサムネイルには、
何らかの違法性はないのでしょうか?
残念ながら、動画やブログのタイトルが
多少オーバーでも大抵の場合は、
違法とはならないようです。
だから・・次々と出てくるのだと
思いますが・・
しかし、そうは言っても、
商品やサービスの誇大広告に当たる
表現には‥責任が伴う事もあります。
それを鵜呑みにした人が
実際の被害にあった場合などは
刑事責任も問われることになります。
例えば景品表示違反とか
名誉棄損罪・・詐欺罪などが
適用されることもたまにあるようです。
げんじょうでは、動画や記事のタイトルや
サムネイルが多少大げさであっても、
法律上の責任が問われるケースは
それほど多くない‥という事です。
まあ・・自己判断の目を養いながら
釣り動画は観ないように
するしかありませんね。
ネット上には常に怪しい情報で
溢れている・・
という事を基本認識として
鵜呑みにしない事です。
手口が似ていますのでだんだん
それらしいものはわかるようになると
思います。
目くじら立てるよりも、学習することですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
オールインワンのネットビジネスに欠かせないメルマガスタンドです・・・
http://myasp-ao.com/l/c/tmCbC7lI/jM3Hsw0z
動画もご覧ください・・山形の自然と日常をお伝えしています。
https://www.nicovideo.jp/user/96663403/video
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image