新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年07月30日
Canon PowerShot S200 修理 その2
結局は、「購入店に持ってくのめんどくさい」と、知人が言うので修理しました。
以下の内容の分解等は、自己責任でお願いします。如何なる責任も負えません。
赤い丸部のネジを外します。(6ヵ所)
裏パネル(液晶側)から外します。
レンズ側のパネルは配線が繋がっているため注意して外します。
レンズ上のネジ(赤丸部)と横のネジを外すと、上パネルが外れます。
問題の電源ボタンですが、完全にとれていました。
上の写真の赤丸部でON/OFFを行います。
見ての通り、電源ボタンの真下ではなく、突起部が基盤の金色の部分を押すことで、電源のON/OFFします。
基板までの隙間は1mm以上あり、折れた場所に負荷が一番かかります。その負荷がかかる場所が2本の細い部分です。折れて当然です。明らかな設計不良です。
それはともかく、
負荷低減のため、隙間を少なくします。
理想は、基盤を傷つけない1mm以下の反発力のあるものです。つまり、1mmのゴムシートが理想ですが、今回は接着剤を盛り、0.5mm以下の厚紙2枚を付けました。
接着剤が乾いたら組み立てていきます。
組み立て時、配線とレンズのパッキンには注意してください。
以下の内容の分解等は、自己責任でお願いします。如何なる責任も負えません。
赤い丸部のネジを外します。(6ヵ所)
裏パネル(液晶側)から外します。
レンズ側のパネルは配線が繋がっているため注意して外します。
レンズ上のネジ(赤丸部)と横のネジを外すと、上パネルが外れます。
問題の電源ボタンですが、完全にとれていました。
上の写真の赤丸部でON/OFFを行います。
見ての通り、電源ボタンの真下ではなく、突起部が基盤の金色の部分を押すことで、電源のON/OFFします。
基板までの隙間は1mm以上あり、折れた場所に負荷が一番かかります。その負荷がかかる場所が2本の細い部分です。折れて当然です。明らかな設計不良です。
それはともかく、
負荷低減のため、隙間を少なくします。
理想は、基盤を傷つけない1mm以下の反発力のあるものです。つまり、1mmのゴムシートが理想ですが、今回は接着剤を盛り、0.5mm以下の厚紙2枚を付けました。
接着剤が乾いたら組み立てていきます。
組み立て時、配線とレンズのパッキンには注意してください。
電源のON/OFFは問題なく行えますが、今回厚紙を使用したので、ボタンを押してる感覚がありません。 修理する場合、ゴムシートをお勧めします。 ただ、沈み込むことはないので、手袋をしたままでもON/OFFが行えます。 |
2016年07月14日
Canon PowerShot S200 修理後、半年で・・・
先日、知人から「半年前に修理した電源ボタンが、また壊れた」と相談されました。
「同一症状なら無償で直してもらえるんじゃないの?」と聞いたら、修理明細書に
『修理完了後3ヶ月以内に同一個所・同一症状による故障の場合、弊社の責任として無償で修理をいたします』とありました。
症状はこんな感じ
画像がぼけていてすみません。
電源ボタンが凹んで押しづらくなっていました。
知人の了解を得て、分解してみたら・・・「そりゃまあ、壊れるわな」って感じの修理跡でした。
接着剤を使用しただけ。思わず笑ってしまいました。
修理明細書に「スイッチ部不具合の為、スイッチ部含む上部基板ユニットの交換をいたしました」とあり、
「ほんとかよっ!」と突っ込みたくなりました。
こんな状態なので、知人に「購入店に交渉して有料ならまた持ってきて」と伝えました。
ちなみに、
電源ボタンを使用しなくても、この機種は再生ボタンで電源が入り、さらにシャッターを押すとカメラが起動します。
電源OFFの場合は、再生ボタンを押し、ホイールの上(露出補正)を押す。Wifiメニューを表示させて再度再生ボタンを押すとOFFになります。
PowerShot S200はリコール対象品です。こちらで確認お願いします。
最後に、このデジカメはクラウドシンクロが便利で、個人的にはお勧めのひとつです。
「同一症状なら無償で直してもらえるんじゃないの?」と聞いたら、修理明細書に
『修理完了後3ヶ月以内に同一個所・同一症状による故障の場合、弊社の責任として無償で修理をいたします』とありました。
症状はこんな感じ
電源ボタンが凹んで押しづらくなっていました。
知人の了解を得て、分解してみたら・・・「そりゃまあ、壊れるわな」って感じの修理跡でした。
接着剤を使用しただけ。思わず笑ってしまいました。
修理明細書に「スイッチ部不具合の為、スイッチ部含む上部基板ユニットの交換をいたしました」とあり、
「ほんとかよっ!」と突っ込みたくなりました。
こんな状態なので、知人に「購入店に交渉して有料ならまた持ってきて」と伝えました。
ちなみに、
電源ボタンを使用しなくても、この機種は再生ボタンで電源が入り、さらにシャッターを押すとカメラが起動します。
電源OFFの場合は、再生ボタンを押し、ホイールの上(露出補正)を押す。Wifiメニューを表示させて再度再生ボタンを押すとOFFになります。
PowerShot S200はリコール対象品です。こちらで確認お願いします。
最後に、このデジカメはクラウドシンクロが便利で、個人的にはお勧めのひとつです。