新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月26日
過去に書いた記事と見せかける方法
livedoorブログを使っている人なら容易にできることです。
まずはlivedoorの管理画面を開くとこのようになります。
アクセス数が少ないのは集客を行っていないからなのですが、
もともとAmazonアソシエイト用に作っただけですので(笑)
このブログは記憶術について記載したものです。
高校時代学年トップだったこともあり、ネタに持っていきました。
記事のネタにできることはどんどん書いていって損はないと思います。
ただ、ブログのジャンルにあっていれば問題ないので。
あとはそのブログに合わせてのキャラ作りでしょうか?
脱線しました、話を戻しましょう。
このブログは6月24日に開設したものです。
かなり前に作ったメインブログもあるのですが、そちらは審査用には使えないため、別途で作りました。
日にちを見てわかる通り、それより前の日時の記事もありますよね?
なぜ記事を過去に送るのか。
それは見かけ上、このブログは長い間更新されているんだと思わせるためです。
作ったばかりのブログにたくさん記事を書いたとしても、同日時であれば
審査側はそれをすべて1としてカウントします。
見られているのは更新頻度です。
なので、どれだけの日にちを追って更新されているのかということが重要となってきます。
それでは方法を教えますね。
まず記事を書くを選択して、
自分の書きたいことを書きましょう。
比較するために今日の日にちで一旦、投稿しました。
日付を見てわかる通り今日の日付ですね。
では日付の書き換えを行います。
公開にチェックを入れて、投稿日時を変更しましょう。
私はわかりやすいように元旦に設定しました。
ではそのままアップロードしてください。
すると
はい、過去に記事が送られましたね!!
勿論こんなこともできます
あらぁ、未来に記事が送られましたね(笑)
流石にこれはやる人はいないと思いますが、こういった使いたかができるという例でした。
livedoorには予約投稿機能がありますので、未来に記事を送らなくても問題ないですが。
というところですね。
ぜひブログの機能を最大限に活用してみてくださいね。
まずはlivedoorの管理画面を開くとこのようになります。
アクセス数が少ないのは集客を行っていないからなのですが、
もともとAmazonアソシエイト用に作っただけですので(笑)
このブログは記憶術について記載したものです。
高校時代学年トップだったこともあり、ネタに持っていきました。
記事のネタにできることはどんどん書いていって損はないと思います。
ただ、ブログのジャンルにあっていれば問題ないので。
あとはそのブログに合わせてのキャラ作りでしょうか?
脱線しました、話を戻しましょう。
このブログは6月24日に開設したものです。
かなり前に作ったメインブログもあるのですが、そちらは審査用には使えないため、別途で作りました。
日にちを見てわかる通り、それより前の日時の記事もありますよね?
なぜ記事を過去に送るのか。
それは見かけ上、このブログは長い間更新されているんだと思わせるためです。
作ったばかりのブログにたくさん記事を書いたとしても、同日時であれば
審査側はそれをすべて1としてカウントします。
見られているのは更新頻度です。
なので、どれだけの日にちを追って更新されているのかということが重要となってきます。
それでは方法を教えますね。
まず記事を書くを選択して、
自分の書きたいことを書きましょう。
比較するために今日の日にちで一旦、投稿しました。
日付を見てわかる通り今日の日付ですね。
では日付の書き換えを行います。
公開にチェックを入れて、投稿日時を変更しましょう。
私はわかりやすいように元旦に設定しました。
ではそのままアップロードしてください。
すると
はい、過去に記事が送られましたね!!
勿論こんなこともできます
あらぁ、未来に記事が送られましたね(笑)
流石にこれはやる人はいないと思いますが、こういった使いたかができるという例でした。
livedoorには予約投稿機能がありますので、未来に記事を送らなくても問題ないですが。
というところですね。
ぜひブログの機能を最大限に活用してみてくださいね。
2016年06月25日
Twitterで画像付きbotを作る
私は実践してから数か月が過ぎるのですが、
元々、アニメや同人に興味のある方の気を引く方法としてbotを作成を試みました。
でも、文字だけのbotでは印象が薄い。
TLを見ていて目に留まる情報というのはやはり画像、映像です。
映像の自動化は現段階では対策を取れていませんが、画像ツイートの自動化は可能です。
これは実際に使っているアカウントのTLです。
全て自動的にツイートかつ自動で行っているとパッと見ではわからないように、0時〜7時まではツイートしない設定にし、7時になった瞬間におはようコールを発するように設定されています。
使っているのはツイボットです。
色々なツイッターのアプリはあるのですが、ログアウトしてもずっと動き続けてくれる高機能のbotのアプリはこれしかないと思いますので、私はこちらを使っています。
つぶやきの設定はこのようになっています。
画像を自動ツイートするためには、まず画像を貼るだけのアカウントと、自動ツイートを行うためのアカウントの2つが必要になります。
画像を貼るだけのアカウントは、bot設定の画面をみてわかるように、
リンクが張られていますよね?
これが画像のリンクです。
画像リンクは、リンクしたい画像の上で右クリック、画像アドレスをコピーでリンクをコピーできます。
URLをbotの設定の画面にてコピーして貼り付けしています。
ここで注意。
画像を貼るだけのアカウントのツイートを消してしまうと、画像を引用できなくなりますのでご注意ください。
また、一つbotのデータを作ってしまえば、テキストを出力して、
一旦ログアウトして別のアカウントでツイボットにログイン。
その後、複数行入力というところを押して、テキストドキュメンドの文章をコピ―ペーストします。
つぶやき追加を押せば、同じ内容をつぶやくbotが2つになりますね。
そして、さらに自動化していることを隠す方法として
ツイートの仕方の設定を書き換えます。
詳細設定を開き、
つぶやき順番をランダムにつぶやくにセットすればOKです。
これで、設定されたツイートのどれがツイートされるかは誰にもわかりません。
botの気分次第ということになります。
また、このような画像付きのbotのプロフィールにでも自分のサイトのリンクを貼っておけば集客として役立ちます。
ただ気を付けるべきことが、
ツイート内容とリンク先の内容とで、ジャンルが異なるとまずいので
内容を極力一致させることをお勧めします。
そしてTwitterにはfacebookと連帯する機能があります。
つまり、Twitterで自動的につぶやかれたものがfacebookにも自動で投稿されるということです。
放置してても集客に繋がりますね!!
ということで、効率よく集客を行うために最大限にSNSを活用しましょう。
ツイボットは、無料版では200件のツイートを登録することができますので、かなり使い勝手が良いと思います。
元々、アニメや同人に興味のある方の気を引く方法としてbotを作成を試みました。
でも、文字だけのbotでは印象が薄い。
TLを見ていて目に留まる情報というのはやはり画像、映像です。
映像の自動化は現段階では対策を取れていませんが、画像ツイートの自動化は可能です。
これは実際に使っているアカウントのTLです。
全て自動的にツイートかつ自動で行っているとパッと見ではわからないように、0時〜7時まではツイートしない設定にし、7時になった瞬間におはようコールを発するように設定されています。
使っているのはツイボットです。
色々なツイッターのアプリはあるのですが、ログアウトしてもずっと動き続けてくれる高機能のbotのアプリはこれしかないと思いますので、私はこちらを使っています。
つぶやきの設定はこのようになっています。
画像を自動ツイートするためには、まず画像を貼るだけのアカウントと、自動ツイートを行うためのアカウントの2つが必要になります。
画像を貼るだけのアカウントは、bot設定の画面をみてわかるように、
リンクが張られていますよね?
これが画像のリンクです。
画像リンクは、リンクしたい画像の上で右クリック、画像アドレスをコピーでリンクをコピーできます。
URLをbotの設定の画面にてコピーして貼り付けしています。
ここで注意。
画像を貼るだけのアカウントのツイートを消してしまうと、画像を引用できなくなりますのでご注意ください。
また、一つbotのデータを作ってしまえば、テキストを出力して、
一旦ログアウトして別のアカウントでツイボットにログイン。
その後、複数行入力というところを押して、テキストドキュメンドの文章をコピ―ペーストします。
つぶやき追加を押せば、同じ内容をつぶやくbotが2つになりますね。
そして、さらに自動化していることを隠す方法として
ツイートの仕方の設定を書き換えます。
詳細設定を開き、
つぶやき順番をランダムにつぶやくにセットすればOKです。
これで、設定されたツイートのどれがツイートされるかは誰にもわかりません。
botの気分次第ということになります。
また、このような画像付きのbotのプロフィールにでも自分のサイトのリンクを貼っておけば集客として役立ちます。
ただ気を付けるべきことが、
ツイート内容とリンク先の内容とで、ジャンルが異なるとまずいので
内容を極力一致させることをお勧めします。
そしてTwitterにはfacebookと連帯する機能があります。
つまり、Twitterで自動的につぶやかれたものがfacebookにも自動で投稿されるということです。
放置してても集客に繋がりますね!!
ということで、効率よく集客を行うために最大限にSNSを活用しましょう。
ツイボットは、無料版では200件のツイートを登録することができますので、かなり使い勝手が良いと思います。