2016年06月26日
過去に書いた記事と見せかける方法
livedoorブログを使っている人なら容易にできることです。
まずはlivedoorの管理画面を開くとこのようになります。
アクセス数が少ないのは集客を行っていないからなのですが、
もともとAmazonアソシエイト用に作っただけですので(笑)
このブログは記憶術について記載したものです。
高校時代学年トップだったこともあり、ネタに持っていきました。
記事のネタにできることはどんどん書いていって損はないと思います。
ただ、ブログのジャンルにあっていれば問題ないので。
あとはそのブログに合わせてのキャラ作りでしょうか?
脱線しました、話を戻しましょう。
このブログは6月24日に開設したものです。
かなり前に作ったメインブログもあるのですが、そちらは審査用には使えないため、別途で作りました。
日にちを見てわかる通り、それより前の日時の記事もありますよね?
なぜ記事を過去に送るのか。
それは見かけ上、このブログは長い間更新されているんだと思わせるためです。
作ったばかりのブログにたくさん記事を書いたとしても、同日時であれば
審査側はそれをすべて1としてカウントします。
見られているのは更新頻度です。
なので、どれだけの日にちを追って更新されているのかということが重要となってきます。
それでは方法を教えますね。
まず記事を書くを選択して、
自分の書きたいことを書きましょう。
比較するために今日の日にちで一旦、投稿しました。
日付を見てわかる通り今日の日付ですね。
では日付の書き換えを行います。
公開にチェックを入れて、投稿日時を変更しましょう。
私はわかりやすいように元旦に設定しました。
ではそのままアップロードしてください。
すると
はい、過去に記事が送られましたね!!
勿論こんなこともできます
あらぁ、未来に記事が送られましたね(笑)
流石にこれはやる人はいないと思いますが、こういった使いたかができるという例でした。
livedoorには予約投稿機能がありますので、未来に記事を送らなくても問題ないですが。
というところですね。
ぜひブログの機能を最大限に活用してみてくださいね。
まずはlivedoorの管理画面を開くとこのようになります。
アクセス数が少ないのは集客を行っていないからなのですが、
もともとAmazonアソシエイト用に作っただけですので(笑)
このブログは記憶術について記載したものです。
高校時代学年トップだったこともあり、ネタに持っていきました。
記事のネタにできることはどんどん書いていって損はないと思います。
ただ、ブログのジャンルにあっていれば問題ないので。
あとはそのブログに合わせてのキャラ作りでしょうか?
脱線しました、話を戻しましょう。
このブログは6月24日に開設したものです。
かなり前に作ったメインブログもあるのですが、そちらは審査用には使えないため、別途で作りました。
日にちを見てわかる通り、それより前の日時の記事もありますよね?
なぜ記事を過去に送るのか。
それは見かけ上、このブログは長い間更新されているんだと思わせるためです。
作ったばかりのブログにたくさん記事を書いたとしても、同日時であれば
審査側はそれをすべて1としてカウントします。
見られているのは更新頻度です。
なので、どれだけの日にちを追って更新されているのかということが重要となってきます。
それでは方法を教えますね。
まず記事を書くを選択して、
自分の書きたいことを書きましょう。
比較するために今日の日にちで一旦、投稿しました。
日付を見てわかる通り今日の日付ですね。
では日付の書き換えを行います。
公開にチェックを入れて、投稿日時を変更しましょう。
私はわかりやすいように元旦に設定しました。
ではそのままアップロードしてください。
すると
はい、過去に記事が送られましたね!!
勿論こんなこともできます
あらぁ、未来に記事が送られましたね(笑)
流石にこれはやる人はいないと思いますが、こういった使いたかができるという例でした。
livedoorには予約投稿機能がありますので、未来に記事を送らなくても問題ないですが。
というところですね。
ぜひブログの機能を最大限に活用してみてくださいね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5193278
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック